ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/17(木)17:21:41 No.505355767
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/17(木)17:23:54 No.505356063
3つください
2 18/05/17(木)17:25:53 No.505356331
300円弁当一時期食ってたけど基本味濃くてご飯がまずくてたまに火が通りきってなかったりしててきつかったのにそれより100円も安いのか…
3 18/05/17(木)17:28:19 No.505356671
こりゃ安いな
4 18/05/17(木)17:28:52 No.505356742
野菜は高いから無い
5 18/05/17(木)17:29:14 No.505356802
>300円弁当一時期食ってたけど基本味濃くてご飯がまずくてたまに火が通りきってなかったりしててきつかったのにそれより100円も安いのか… 味の特徴と火が通りきってないのは買ってる場所が悪いんじゃね
6 18/05/17(木)17:29:28 No.505356825
個数制限してくれないと転売屋かデブが買い占めていっちまうよ
7 18/05/17(木)17:31:53 No.505357195
300円とかでもかなり低品質なのに200円なんて食えたもんじゃないよ
8 18/05/17(木)17:32:10 No.505357242
デブでも2個で十分だよ
9 18/05/17(木)17:35:14 No.505357687
味が濃いのは素材の悪さ誤魔化すためで、コメがまずいのは古米で安い奴だから仕方ないけど 火の通りが悪いのは単に店が悪いだけかと
10 18/05/17(木)17:38:22 No.505358209
こんなに安いって何か裏がない?大丈夫?
11 18/05/17(木)17:38:59 No.505358315
うちの近所の290円弁当かなり高品質だよ とくにごはんがおいしい
12 18/05/17(木)17:40:09 No.505358511
新米と古米は米に頓着しない俺でも全然違うってわかるから古米は本気で嫌ん
13 18/05/17(木)17:42:35 No.505358918
DIVEはよっぽど手抜きするときに買う
14 18/05/17(木)17:48:52 No.505359918
農家から分けてもらえるとかだと米のグレードがよくなる なにごとも個目が基本
15 18/05/17(木)17:49:47 No.505360061
>300円弁当一時期食ってたけど基本味濃くてご飯がまずくてたまに火が通りきってなかったりしててきつかったのにそれより100円も安いのか… 低価格もピンキリだよ
16 18/05/17(木)17:52:51 No.505360534
198円弁当でも問題なく美味しい
17 18/05/17(木)18:06:26 No.505362992
200円弁当おーいお茶300円とかアホなことやってる会社があったよ 直ぐ潰れた
18 18/05/17(木)18:07:05 No.505363109
>新米と古米は米に頓着しない俺でも全然違うってわかるから古米は本気で嫌ん 缶詰保存で長期熟成米とかも世界にはあるけど日本にはないからな
19 18/05/17(木)18:10:06 No.505363626
何かのハンバーグ
20 18/05/17(木)18:16:27 No.505364807
200円で弁当作って一個いくら利益あるのか