虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/17(木)17:18:44 ケンは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/17(木)17:18:44 No.505355326

ケンはさあ…

1 18/05/17(木)17:23:46 No.505356045

もはやテンプレ展開

2 18/05/17(木)17:25:09 No.505356234

いわゆるじゃねーよ!

3 18/05/17(木)17:25:24 No.505356265

真空…?

4 18/05/17(木)17:25:56 No.505356340

真空波動拳?

5 18/05/17(木)17:26:13 No.505356378

意 味 が 分 か ら ぬ !

6 18/05/17(木)17:26:46 No.505356460

>真空(しんくう)とは、部派仏教でいう涅槃のことである。元照律師の『行宗記』によると、「真空とは、すなわち滅諦の涅槃なり。偽に非ざるが故に真、相を離れたるが故に空なり」としている。 仏教用語だったか…

7 18/05/17(木)17:27:27 No.505356560

タイムスリップしてから何年目でしたっけケン

8 18/05/17(木)17:29:41 No.505356858

まぁ料理人だから範疇だろうけどここまで知識チートすると逆に現代でどんな行動してたかが気になってくる

9 18/05/17(木)17:32:13 No.505357250

>まぁ料理人だから範疇だろうけどここまで知識チートすると逆に現代でどんな行動してたかが気になってくる いわゆる十一次元調理法というものです! とか言ってたのかもしれない

10 18/05/17(木)17:33:10 No.505357387

ケンが活躍すれば活躍するほど第一話で死んでしまった料理長が生存してたらどうなるのか気になる

11 18/05/17(木)17:33:44 No.505357462

至極まっとうな返答いいよね

12 18/05/17(木)17:34:36 No.505357589

>タイムスリップしてから何年目でしたっけケン 軽く10年経ってる

13 18/05/17(木)17:35:33 No.505357744

ではもう一品…もう一品作らせてください! ならん!お前が飯を作るとろくなことがない! 学習してる勝頼いいよね…

14 18/05/17(木)17:35:33 No.505357745

夏さんが行き遅れ通り越してもうどうしようもない歳になってない?

15 18/05/17(木)17:37:35 No.505358090

正直現代人でもいわゆる真空調理法ですって言われても大体同じ反応すると思う

16 18/05/17(木)17:38:37 No.505358248

>正直現代人でもいわゆる真空調理法ですって言われても大体同じ反応すると思う 圧力鍋みたいな奴?って思う

17 18/05/17(木)17:39:48 No.505358456

>ケンが活躍すれば活躍するほど第一話で死んでしまった料理長が生存してたらどうなるのか気になる あれ死んでないっぽい

18 18/05/17(木)17:40:14 No.505358525

まあお前には分からんだろうけどなガハハって顔に見える

19 18/05/17(木)17:40:56 No.505358644

>あれ死んでないっぽい えっマジで? なんか最近になって生存示唆される展開きたの?

20 18/05/17(木)17:42:04 No.505358834

敵対勢力もだいぶケンの扱い手馴れてきたな

21 18/05/17(木)17:42:10 No.505358849

果心居士だかの結末の時になんか匂わせたんだっけ?

22 18/05/17(木)17:42:21 No.505358873

戦国時代の人たちがだんだんケンに耐性つけてきて笑う

23 18/05/17(木)17:42:25 No.505358881

>えっマジで? >なんか最近になって生存示唆される展開きたの? 多分副料理長と勘違いしてる

24 18/05/17(木)17:42:36 No.505358921

死んでないのはケンと同じ副料理長だっての 弓矢何本も刺さってるんだから死んでるにきまってるだろ

25 18/05/17(木)17:43:13 No.505359022

吹っ切れて歴史変える気マンマンだからね 未来用語使いまくるね

26 18/05/17(木)17:44:40 No.505359250

この織田家にレシピ本というか巻物残してたりするから近代になって料理の手博図扱いされそう

27 18/05/17(木)17:45:57 No.505359457

やろうと思えば出来るはずの科学チートを料理限定してるし…

28 18/05/17(木)17:47:30 No.505359688

まあここは関所通る時に俺が作って持っていくってされないように現代知識で無双した場面だから…

29 18/05/17(木)17:49:21 No.505359993

現地で食材調達したり割とシビアだよね ケンは当たり前にこなすけど

30 18/05/17(木)17:53:16 No.505360605

最新刊から連載は2,3話ぐらいしか離れてないからありがたい

31 18/05/17(木)17:53:41 No.505360689

嘘であろう?

32 18/05/17(木)17:56:47 No.505361223

勝頼からああ見えて上杉は気性が荒いから いきなり斬りかかられぬよう気をつけろとは確かに言われてたけど 会談の場に姿見せたとたんに斬りかかるとは…

33 18/05/17(木)17:57:05 No.505361279

もう既に歴史ねじまがりつつあるから歴史知識あっても不安になるよね

34 18/05/17(木)18:00:59 No.505362016

>やろうと思えば出来るはずの科学チートを料理限定してるし… 兵站の改革はやっちまったようなもんだし…

35 18/05/17(木)18:02:11 No.505362238

やり過ぎると水軍止めたりしちゃうし…

36 18/05/17(木)18:02:17 No.505362261

過信誇示を爆破したところまでは見たけど今のところケンのおかげで歴史通りに進んでる感してたけど歴史ねじ曲がってきたん?

37 18/05/17(木)18:05:04 No.505362730

>過信誇示を爆破したところまでは見たけど今のところケンのおかげで歴史通りに進んでる感してたけど歴史ねじ曲がってきたん? 一人だと無理だけど複数人の現代人が関わると変えられる可能性がある のぶが撃たれて負傷するはずだったけどしなかった それでもう一人の生き残りシェフの存在が浮上した

38 18/05/17(木)18:05:15 No.505362771

信長が上杉と開戦前に顔合わせしてる もともと史実だと合戦の場に信長はいない ただその戦自体も織田軍がひたすら逃げるのを追撃されまくってその間織田軍が溺れ死んだりする合戦だから 停戦しても進軍中の一揆勢に殺されまくったってことで 犠牲者の数は調整できなくはない

39 18/05/17(木)18:07:26 No.505363168

手取川に信長がいる時点で大分変わってきた

40 18/05/17(木)18:13:15 No.505364200

ケンのこれはわからせる気ないよね

41 18/05/17(木)18:15:07 No.505364568

>ケンのこれはわからせる気ないよね 分からせちゃったら自分が中に入れないからね

42 18/05/17(木)18:15:23 No.505364619

元々現代用語で煙に巻いてたとこあるけど 最近通じなくなってきたから手管変えてきてるよね

43 18/05/17(木)18:15:54 No.505364715

ケンが無茶やるから部下がもっと無茶やらされる

↑Top