ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/17(木)17:17:09 No.505355119
覚えてるならいいけど
1 18/05/17(木)17:17:39 No.505355190
何回同じ糞スレ立ててるんだ
2 18/05/17(木)17:17:48 No.505355210
うるせえよぶん殴られてぇか
3 18/05/17(木)17:18:09 No.505355256
5回ぐらい聞けば覚えるわ!
4 18/05/17(木)17:18:11 No.505355260
とってません!(覚えてもない)
5 18/05/17(木)17:18:45 No.505355327
聞くのに集中しています!
6 18/05/17(木)17:19:22 No.505355424
いやそっちでメモに要点まとめて書いてください
7 18/05/17(木)17:19:46 No.505355470
とってるけど見返せと教えられてないからメモは捨てたよ
8 18/05/17(木)17:20:15 No.505355540
そうやって新人が来るたびにいちいち説明するのが嫌ならマニュアルでも作ればいいんじゃないかな
9 18/05/17(木)17:20:28 No.505355586
メモ取ってる時間あるなら仕事しろ
10 18/05/17(木)17:20:50 No.505355649
ちゃんと聞いてる?→ちゃんとメモ取ってる?→ちゃんと聞いてる?…の永久コンボは単純だが強力ダゾ
11 18/05/17(木)17:21:52 No.505355797
メモ読み返すと適当に書き殴ってるからなにがなんだか分からない
12 18/05/17(木)17:22:04 No.505355823
また聞けばいいし…
13 18/05/17(木)17:22:08 No.505355828
トレーナー業務もまともに出来ないんですか?
14 18/05/17(木)17:22:14 No.505355846
先輩1「メモしてちゃんと覚えろ」 先輩2「メモに頼るな自分の頭で覚えろ」
15 18/05/17(木)17:22:34 No.505355889
メモ取っても最終確認しても抜けてるのが俺
16 18/05/17(木)17:22:41 No.505355905
人が説明してるときは話聞け メモは後でまとめて書け
17 18/05/17(木)17:23:06 No.505355958
録音してるんで
18 18/05/17(木)17:23:16 No.505355983
ちゃんと取りましたよ 心のメモ帳にね
19 18/05/17(木)17:23:23 No.505355997
さっきからハイハイ返事だけはいいけど理解してんの? わかんない?わかってないならなんでメモとんないの?二回言わないよ?
20 18/05/17(木)17:23:25 No.505356004
>そうやって新人が来るたびにいちいち説明するのが嫌ならマニュアルでも作ればいいんじゃないかな (そして完成する肝心な所が抜けているマニュアル)
21 18/05/17(木)17:23:30 No.505356015
これくらいのこともメモしなきゃ仕事できないのか?
22 18/05/17(木)17:23:46 No.505356043
ダブルバインドで新人をメンタルにしたまえ!
23 18/05/17(木)17:23:53 No.505356059
マニュアルないんすか
24 18/05/17(木)17:24:07 No.505356094
船頭多くして船山にナンチャラカンチャラって知ってますか先輩?
25 18/05/17(木)17:24:11 No.505356106
メモすることが仕事じゃないんだぞ
26 18/05/17(木)17:24:34 No.505356150
もうメモ取らなくていいしちゃんと話聞かなくていいけど 勝手に判断して進めるなや… お前責任とれんのかよ…
27 18/05/17(木)17:25:01 No.505356209
>人が説明してるときは話聞け >メモは後でまとめて書け そういや学生のころIQ高いやつのノートはさっぱりしてたな・・ 頭にインプットがメインでノートはサブなんだってね
28 18/05/17(木)17:25:37 No.505356297
メモったかんな!
29 18/05/17(木)17:25:58 No.505356342
あとでまとめて資料にしてくださいよ
30 18/05/17(木)17:26:16 No.505356387
絵ばっかなメモ帳いいよね…
31 18/05/17(木)17:26:52 No.505356469
上司から散らかってるの片付けるよう指示が出てたからお前のアレ捨てといたよ 感謝しろよな♪
32 18/05/17(木)17:26:53 No.505356473
メモ取らない人で使えると思えたのは今のところ0だな
33 18/05/17(木)17:26:58 No.505356486
これで殴られたよ…
34 18/05/17(木)17:27:00 No.505356495
マニュアル?マニュアルなんて作る暇や出す給料だれがあんの? それに書いたほうが覚えやすいだろうが お前のために言ってるんだぞ
35 18/05/17(木)17:27:13 No.505356524
マシンガンのように指示浴びせて メモ取らないからだ!とか言われてもその困る
36 18/05/17(木)17:27:31 No.505356567
必殺メモったふり! ちょっとメモ見せてみろよ…で詰む!
37 18/05/17(木)17:27:39 No.505356579
人と話すときメモ取るなんて失礼!って考えになる人は多い
38 18/05/17(木)17:27:43 No.505356585
またこんな糞スレ立てて…
39 18/05/17(木)17:28:05 No.505356636
人手不足の昨今あまり新人いびって追い出したりしてたら 上から怒られるのでは?
40 18/05/17(木)17:28:14 No.505356657
無能が仮想敵作って戦う糞スレ
41 18/05/17(木)17:28:41 No.505356712
>人手不足の昨今あまり新人いびって追い出したりしてたら >上から怒られるのでは? この程度でいびってるって頭大丈夫か…
42 18/05/17(木)17:28:50 No.505356739
なんでお前が給料貰うためのマニュアル作ってやらなきゃならないんだ?ママにでも頼め
43 18/05/17(木)17:29:06 No.505356780
おかげで変なメモとる癖が付きました なんの役にも立たない!!
44 18/05/17(木)17:29:12 No.505356793
>マシンガンのように指示浴びせて >メモ取らないからだ!とか言われてもその困る いや要点だけまとめてメモしろよ…
45 18/05/17(木)17:29:49 No.505356877
>この程度でいびってるって頭大丈夫か… >上司から散らかってるの片付けるよう指示が出てたからお前のアレ捨てといたよ >感謝しろよな♪
46 18/05/17(木)17:29:50 No.505356878
どうしてマニュアルがないのですか?
47 18/05/17(木)17:30:21 No.505356949
手順書くらい作れよ!
48 18/05/17(木)17:30:46 No.505357014
ちゃんとメモリましたよ 怨み手帳に
49 18/05/17(木)17:30:48 No.505357018
クソコテだってキャプキチだってメモぐらいとってるぞ
50 18/05/17(木)17:31:11 No.505357081
職人気質な職場ほどマニュアル無いのはしょうがないかなって…
51 18/05/17(木)17:31:13 No.505357089
マニュアル作成する手間も能力も無いんですか?
52 18/05/17(木)17:31:15 No.505357093
むしろメモ取らない理由ってあるの?
53 18/05/17(木)17:31:17 No.505357101
仕事できないのに文句だけは一人前だよね
54 18/05/17(木)17:31:29 No.505357124
>いや要点だけまとめてメモしろよ… そこは要点じゃない! 要点が抜けている! はい…すいません…
55 18/05/17(木)17:31:39 No.505357162
>仕事できないのに文句だけは一人前だよね メモ取らない人のこと?
56 18/05/17(木)17:31:42 No.505357171
メモ取ってるヨシ!これでどんな指示来ても安心! 教えてないことをさも教えたかのように指示してくるのやめてくだち…
57 18/05/17(木)17:31:47 No.505357184
>仕事できないのに指示だけは一人前だよね
58 18/05/17(木)17:31:54 No.505357200
>職人気質な職場ほどマニュアル無いのはしょうがないかなって… 仕事は盗んで覚えろ!(教えるのめんどくさい)
59 18/05/17(木)17:32:08 No.505357234
>なんでお前が給料貰うためのマニュアル作ってやらなきゃならないんだ?ママにでも頼め 自分がいなくても回るようにするのが仕事でしょ?
60 18/05/17(木)17:32:12 No.505357246
弊社はマニュアル作るどころか教育する余裕もないヨシ!
61 18/05/17(木)17:32:17 No.505357259
一言一句メモを取るなんて出来ないし無意味なので特に重要そうな点をメモってても言われる
62 18/05/17(木)17:32:42 No.505357326
図解で絵とか書いても見直すとナニコレ…ってなっててつらい
63 18/05/17(木)17:32:57 No.505357356
新しく来た人に手順書を渡して読んでもらって手順書に書いてない手順もあるから聞いてねって言ったら 書いてないなら聞けないですよねって無茶苦茶言ってきて泣いた
64 18/05/17(木)17:32:57 No.505357357
毎年メモとったとってないだの教えた教えてないだの繰り返すんだからマニュアル作れよ
65 18/05/17(木)17:33:36 No.505357444
マニュアルあってもメモはとるだろ…
66 18/05/17(木)17:33:41 No.505357457
>新しく来た人に手順書を渡して読んでもらって手順書に書いてない手順もあるから聞いてねって言ったら >書いてないなら聞けないですよねって無茶苦茶言ってきて泣いた 書けよ
67 18/05/17(木)17:34:02 No.505357496
そもそも教えるために仕事してるんじゃないし
68 18/05/17(木)17:34:09 No.505357519
マニュアルと言っても一挙手一投足まで書くと膨大な量になるからある程度は省略するし メモは必須だよ
69 18/05/17(木)17:34:18 No.505357549
マニュアルないけどそれで回ってるからね 必要なら自分で作ろうよ
70 18/05/17(木)17:34:27 No.505357570
マニュアル通りで仕事が済むなら一番だよ
71 18/05/17(木)17:34:40 No.505357597
(どうして新人の俺が新人教育向けマニュアル作ってるのだろう)
72 18/05/17(木)17:35:00 No.505357648
教えてても仕事の量は変わらないが まあどうでもいいことだろう
73 18/05/17(木)17:35:03 No.505357657
今の子たちってディベートの勉強してるから大変だなー上司「」
74 18/05/17(木)17:35:05 No.505357659
メモ取るべき項目なのかなんて新人に分かるわけねえ
75 18/05/17(木)17:35:12 No.505357682
5月病真っ只中のこの時期にこの営業猫は辛い
76 18/05/17(木)17:35:23 No.505357709
どうして新人教育しないのですか?
77 18/05/17(木)17:35:25 No.505357714
こういうこと言われるやつは大抵相槌打たない質問しないやつだし言われる方にも問題ある
78 18/05/17(木)17:35:35 No.505357754
何でメモ取らなかったの? ↓ 何でいちいちメモ取ってるの覚えようよ?
79 18/05/17(木)17:35:43 No.505357784
>(どうして新人の俺が新人教育向けマニュアル作ってるのだろう) それが一番の教育になるからだよ あとベテランになると当たり前になって気づけないことがあるので 新入社員に作らせるのは割と普通
80 18/05/17(木)17:35:55 No.505357819
>マニュアル通りで仕事が済むなら一番だよ マニュアルで済まないならそもそも新人にはどうしようもねえ
81 18/05/17(木)17:35:55 No.505357820
メモを取る暇があったらさっさと動け!
82 18/05/17(木)17:35:57 No.505357824
トレーナー業務も立派な職務ですよ
83 18/05/17(木)17:36:28 No.505357906
4月中にこういう上司猫の下で働いてGWに突入して 辞めます
84 18/05/17(木)17:36:30 No.505357912
ネトゲとかでも言った事してくれないと同じ言語で喋ってるか不安になる
85 18/05/17(木)17:36:37 No.505357930
>(どうして新人の俺が新人教育向けマニュアル作ってるのだろう) 敎育役に回る時に使えるからいいんだ
86 18/05/17(木)17:36:55 No.505357977
>No.505355190
87 18/05/17(木)17:36:55 No.505357981
>こういうこと言われるやつは大抵相槌打たない質問しないやつだし言われる方にも問題ある 相槌打たない人は本当に困る… 聞いているのか理解しているのか分からんし いちいち分かった?って確認取らんと行けないから教えるテンポが悪くなる
88 18/05/17(木)17:37:00 No.505357992
>今の子たちってディベートの勉強してるから大変だなー上司「」 仕事だから…
89 18/05/17(木)17:37:17 No.505358043
何時どこで誰が人格否定したかはちゃんと録音してますから大丈夫です
90 18/05/17(木)17:37:31 No.505358078
俺はこうやって育ったんだからやり方は悪くない って考えだから自分が間違っているとは絶対思わないんだよな
91 18/05/17(木)17:37:40 No.505358104
>4月中にこういう上司猫の下で働いてGWに突入して >辞めます 軟弱すぎる…
92 18/05/17(木)17:38:06 No.505358179
>こういうこと言われるやつは大抵相槌打たない質問しないやつだし言われる方にも問題ある まあ説明聞きながら反応しないとこいつちゃんと聞いてんのか…って思われてもしゃーなし
93 18/05/17(木)17:38:28 No.505358226
>俺はこうやって育ったんだからやり方は悪くない >って考えだから自分が間違っているとは絶対思わないんだよな それを言い出したらメモを取らないように育てられた自分のほうがおかしいとは思わないのかな?
94 18/05/17(木)17:38:31 No.505358233
>マニュアルで済まないならそもそも新人にはどうしようもねえ そうだね だから粗方記憶するか無理ならメモ取ってもらうね
95 18/05/17(木)17:38:37 No.505358247
FDA絡みでありとあらゆる手順をマニュアル化したら ドキュメントが膨大すぎて属人化がすすんだ …ヨシ!
96 18/05/17(木)17:39:03 No.505358328
見て覚える形式で割と雰囲気で仕事してた
97 18/05/17(木)17:39:09 No.505358353
わかった? じゃあ説明してみて
98 18/05/17(木)17:39:16 No.505358370
>4月中にこういう上司猫の下で働いてGWに突入して >辞めます メモ取っているの?って聞くだけで辞めるの? メンタル弱すぎない?
99 18/05/17(木)17:39:18 No.505358374
>4月中にこういう上司猫の下で働いてGWに突入して >辞めます 人事に相談して改善されないようなら配置変えてもらおう いきなり辞めるのはもったいないぞ
100 18/05/17(木)17:39:38 No.505358433
マニュアルあれば質問されることも減って自分も多少楽だろ?
101 18/05/17(木)17:39:41 No.505358440
imgでは番号引用はしないってメモしといて
102 18/05/17(木)17:39:58 No.505358482
マニュアルあってもメモは取るしどっちにしろメモを取らない理由が見当たらないよ…
103 18/05/17(木)17:40:00 No.505358487
スレ画程度で挫けてちゃ今時バイトも出来んぞ 金も時間も人手もやらんが改善して結果出せってステップ2が待ってる
104 18/05/17(木)17:40:13 No.505358520
突き放して教えないのも論外だが、教えてもらえる権利があるってツラはダメだね
105 18/05/17(木)17:40:36 No.505358581
>それを言い出したらメモを取らないように育てられた自分のほうがおかしいとは思わないのかな? いや取らないように育てられてはいないけど…
106 18/05/17(木)17:40:39 No.505358595
覚えてますから大丈夫です って言ってた奴が今の上司ですよ
107 18/05/17(木)17:40:43 No.505358605
>人事に相談して改善されないようなら配置変えてもらおう >いきなり辞めるのはもったいないぞ 正直その程度で辞めるって言うのはどこに配属されてもすぐ辞めるって言うだろうし辞めさせた方がいいと思う
108 18/05/17(木)17:40:50 No.505358624
>スレ画程度で挫けてちゃ今時バイトも出来んぞ いつの時代の話だよ…
109 18/05/17(木)17:41:05 No.505358659
>人事に相談して改善されないようなら配置変えてもらおう >いきなり辞めるのはもったいないぞ ただし少数精鋭の零細企業なら詰む
110 18/05/17(木)17:41:17 No.505358679
>突き放して教えないのも論外だが、教えてもらえる権利があるってツラはダメだね ?
111 18/05/17(木)17:41:19 No.505358684
>>それを言い出したらメモを取らないように育てられた自分のほうがおかしいとは思わないのかな? >いや取らないように育てられてはいないけど… なら取ればいいだけじゃん 反抗期の子供じゃないんだから
112 18/05/17(木)17:41:22 No.505358698
>imgでは番号引用はしないってメモしといて どうしてマニュアルを作らないんですか?
113 18/05/17(木)17:41:25 No.505358710
新人にわからないから聞いてんでしょうがってキレられたことあるよ俺
114 18/05/17(木)17:41:39 No.505358746
メモ取れって言質くれるだけマシ メモ取るな全部頭に入れろとか無茶ぶりしてくるマンはどうしようもない
115 18/05/17(木)17:41:50 No.505358794
学校で教えるべきだよな 黒板に書かれたこと丸写ししても頭に入らん
116 18/05/17(木)17:41:54 No.505358805
>正直その程度で辞めるって言うのはどこに配属されてもすぐ辞めるって言うだろうし辞めさせた方がいいと思う とパワハラしてることに気付かない上司はこんなこという
117 18/05/17(木)17:41:55 No.505358807
入って数か月の新人なら別に構わんのだけど 1年経っても新人気分かよ…
118 18/05/17(木)17:42:00 No.505358822
>>スレ画程度で挫けてちゃ今時バイトも出来んぞ >いつの時代の話だよ… いやメモ取ってる?って聞くだけなら当たり前というか確認で言うよ…
119 18/05/17(木)17:42:28 No.505358894
最近来た子がマイナスのネジにプラスのドライバー使おうとするような 見て分かることすら出来ない子なんだけどどう育てたらいいのでしょうか
120 18/05/17(木)17:42:43 No.505358945
キレられるって聞かれた時なんて返答したの?
121 18/05/17(木)17:42:51 No.505358970
>突き放して教えないのも論外だが、教えてもらえる権利があるってツラはダメだね 教えてもらえる権利が無い職場ってヤバくない?
122 18/05/17(木)17:42:52 No.505358973
マニュアル渡すんでメモ取るなって言われるほうが困るよね… なんでそんなにメモ取るのが嫌なの
123 18/05/17(木)17:42:53 No.505358980
ぐちゃぐちゃになってて見返す気にもならないメモいいよね
124 18/05/17(木)17:43:14 No.505359025
>最近来た子がマイナスのネジにプラスのドライバー使おうとするような >見て分かることすら出来ない子なんだけどどう育てたらいいのでしょうか 障碍者枠かな?
125 18/05/17(木)17:43:15 No.505359028
>どう育てたらいいのでしょうか 育てるな 早めに切れ
126 18/05/17(木)17:43:16 No.505359030
>最近来た子がマイナスのネジにプラスのドライバー使おうとするような >見て分かることすら出来ない子なんだけどどう育てたらいいのでしょうか 人事に文句言えばいい
127 18/05/17(木)17:43:29 No.505359076
>最近来た子がマイナスのネジにプラスのドライバー使おうとするような >見て分かることすら出来ない子なんだけどどう育てたらいいのでしょうか それだけだとどっちもどっちとしか言えねえ
128 18/05/17(木)17:43:33 No.505359095
褒め殺して、適当にやれ
129 18/05/17(木)17:44:10 No.505359178
夜だと流れ変わりそうなスレだ
130 18/05/17(木)17:44:30 No.505359225
>褒め殺して、適当にやれ よく出来たね♥ もういいから死ねよ
131 18/05/17(木)17:44:44 No.505359258
自分のやり方で要領良くやってる猫相手にメモ取った?なんて最初から言わねえもん こんな言葉が出るのは何回かやらかした後だ
132 18/05/17(木)17:44:50 No.505359274
自分はメモ取って覚えてほしい所はメモ取ってと言うようにしてる たまに自分が教えたこと忘れるから新人が覚えててくれてこれはありがたい…
133 18/05/17(木)17:44:53 No.505359285
>見て分かることすら出来ない子なんだけどどう育てたらいいのでしょうか 見てわからない子がわかるくらい親切に育てるしかない もちろん時間はかかるし教育あてがった人に報告はするべき
134 18/05/17(木)17:44:54 No.505359292
メモったくらいで覚えられる仕事じゃねぇよこれ!
135 18/05/17(木)17:44:59 No.505359304
ブラックならともかく普通の会社じゃ簡単にクビに出来ないからね… 人数としてはカウントされるか補充もされなくなるし
136 18/05/17(木)17:45:00 No.505359307
マイナスなんか使う現場が悪い
137 18/05/17(木)17:45:07 No.505359320
覚えられるならなんでもいいし一度で覚えろとは言わないけど覚えようとはして欲しいよね…
138 18/05/17(木)17:45:09 No.505359329
新人吊るすのもいいけど そんなのが来るような底辺会社にお前がいるだけだと思われる可能性があることにも留意されたい
139 18/05/17(木)17:45:17 No.505359349
辞めたくないけど退職勧奨されてるし正社員にもなれなそうだからやめなきゃならんのかな 会社も会社都合でやめさせてくれるというしさー どうするべか
140 18/05/17(木)17:45:22 No.505359365
人手不足なんで何も言わずに自分で仕事できるようになるSSR新入社員が欲しい
141 18/05/17(木)17:45:35 No.505359389
>新人吊るすのもいいけど >そんなのが来るような底辺会社にお前がいるだけだと思われる可能性があることにも留意されたい ?
142 18/05/17(木)17:45:46 No.505359418
要点をメモしておいたけど要点以外をすっかり忘れてもう一度聞くはめになった
143 18/05/17(木)17:45:50 No.505359431
昔定規の使い方分からないってバイトがいて困惑した
144 18/05/17(木)17:46:00 No.505359466
スレッドを立てた人によって削除されました
145 18/05/17(木)17:46:02 No.505359471
メモとってるかどうかなんて目視でわかる事だからこれ言われた時点で嫌味か皮肉である可能性が高い
146 18/05/17(木)17:46:04 No.505359477
できるやつはなんも教えなくてもホイホイ育つからなあ
147 18/05/17(木)17:46:08 No.505359483
マニュアル作るとヌケとかまちがいが明確に自分の責任になるからふわっとした指示で放置! お前は理解できなかったくせにもう一回教えてとも言わなかったけど 俺はちゃんと教えたヨシ!
148 18/05/17(木)17:46:30 No.505359537
見ろよこの数百枚に渡るメモ! これ一枚も見返してないんだぜ!助けて!
149 18/05/17(木)17:46:33 No.505359545
>これも糞虫小僧がたててるスレだしいい加減伸ばすなよ なに言ってんだお前
150 18/05/17(木)17:46:41 No.505359572
先輩が手順書とかマニュアル読み上げてるだけだと 教えてるフリとかいいからその資料渡せやってなる
151 18/05/17(木)17:46:42 No.505359576
>新人にわからないから聞いてんでしょうがってキレられたことあるよ俺 教えてないことならまあうん・・ 違うと思うけど
152 18/05/17(木)17:46:59 No.505359621
手を変え人を変え計5回ほど同じ作業を教えたけど一向に覚えない人がいるよ… この間来た新入社員が1日で覚えたよ……
153 18/05/17(木)17:47:34 No.505359699
>見ろよこの数百枚に渡るメモ! >これ一枚も見返してないんだぜ!助けて! メモ取っても覚えてるんならそれはそれでいいよ! 困った時に見返すためのもんだからなメモって!
154 18/05/17(木)17:47:39 No.505359723
転職者だけど1ヶ月くらいは新人として扱ってくれ1週間じゃ先輩らと同品質の物は作れん
155 18/05/17(木)17:48:15 No.505359808
メモ取る価値もないことしか言ってないじゃないですか
156 18/05/17(木)17:48:25 No.505359832
メモはどうでもいいけど、 当たりかハズレかは最初の1か月の定着度で適性は見極めるな 後はそれに沿った対応をするだけだ ハズレの介護に時間はとらない
157 18/05/17(木)17:48:29 No.505359851
これから行う業務がどんなものか想像もつかない新人には何が重要で何がどうでもいい情報かなんかわかるはずがないのにメモ取れと言っても何を取ればいいかわからんよ
158 18/05/17(木)17:48:37 No.505359869
メモを取らなくていいでしょと言い出す人にまともなのはいないのは確かだな
159 18/05/17(木)17:48:42 No.505359883
スレッドを立てた人によって削除されました
160 18/05/17(木)17:48:44 No.505359886
>メモ取る価値もないことしか言ってないじゃないですか そのメモ取る価値もないことすら出来てないじゃないですか
161 18/05/17(木)17:48:57 No.505359930
>できるやつはなんも教えなくてもホイホイ育つからなあ その手の奴は先輩面吹かすだけの使えないゴミよりも 自分にとって有益な奴に志路してるだけなので安心してほしい
162 18/05/17(木)17:48:57 No.505359931
本来ならメモするべきことはマニュアルにして マニュアルちゃんと読まない人のために口頭で説明するんじゃないんですか?
163 18/05/17(木)17:49:07 No.505359958
>なら取ればいいだけじゃん >反抗期の子供じゃないんだから メモは取らずに聞いた後に資料にまとめてるんやな てかまとまった資料がないと説明しづらいしあっちもメモを取るから頭に入りづらいし 理解できていない原因が自分の説明が悪いのか新人の能力が低いのかわからなくね
164 18/05/17(木)17:49:17 No.505359984
こんな業務メモ取らなくても大丈夫だよ! …なんでこんなことも出来ないの?
165 18/05/17(木)17:49:27 No.505360004
今わかんないのはまあいいけどじゃあ説明したとき書いてたあれは何…!?
166 18/05/17(木)17:49:28 No.505360007
硬い作れとか下敷きがないと読める字が書けない
167 18/05/17(木)17:49:40 No.505360037
>転職者だけど1ヶ月くらいは新人として扱ってくれ1週間じゃ先輩らと同品質の物は作れん 経験者なら出来るでしょ早く作ってね♥ …なんで出来てないの?
168 18/05/17(木)17:49:43 No.505360049
>つい労働猫スレで今朝一人で50レス近く連投する気違いがいたんだよ >しかも内容もネットの意見を適当にかき集めたような汚い言葉ばかり >こんなんあれ以外ありえんだろ そうか 病院へ行け 頭のだぞ
169 18/05/17(木)17:49:44 No.505360054
>つい労働猫スレで今朝一人で50レス近く連投する気違いがいたんだよ >しかも内容もネットの意見を適当にかき集めたような汚い言葉ばかり >こんなんあれ以外ありえんだろ 別に特定個人の仕業とする必要はないし証拠もないだろ
170 18/05/17(木)17:49:54 No.505360082
今日立つスレこんなばっかだな
171 18/05/17(木)17:50:07 No.505360111
そもそもこの時間にスーツ着て仕事する「」なんていないような…
172 18/05/17(木)17:50:41 No.505360195
「」相手に説教して楽しい?
173 18/05/17(木)17:51:05 No.505360268
その糞荒らしがやっているスレだとしてもこのスレでうんこ漏らせて他の「」に介護させてたらいいじゃない
174 18/05/17(木)17:51:22 No.505360309
>そもそもこの時間にスーツ着て仕事する「」なんていないような… 普通に定時過ぎてるけど…
175 18/05/17(木)17:51:29 No.505360329
どうでもいいけどなんで未だに私だけデスクが無いんですか?
176 18/05/17(木)17:51:56 No.505360401
>普通に定時過ぎてるけど… まだ帰宅途中だろ
177 18/05/17(木)17:51:57 No.505360407
スレッドを立てた人によって削除されました
178 18/05/17(木)17:52:06 No.505360428
マニュアルではないけど検収基準とか振り込み明細の説明とか簡単なビジネス用語くらいはマニュアル作ればいいのにといつも思う
179 18/05/17(木)17:52:24 No.505360470
>メモを取らなくていいでしょと言い出す人にまともなのはいないのは確かだな ありがたいお話みたいなのは取らない 常時やることでメモ取らなきゃいけないようなのはマニュアルになってるからとっさに入ったこと以外はメモなんか要らないよ
180 18/05/17(木)17:52:31 No.505360482
マニュアルあってもそのマニュアル通りにすら出来ない恐ろしい新人が居たりするから怖い
181 18/05/17(木)17:52:38 No.505360504
>労働猫スレ 聞いたことのない呼び名だ…
182 18/05/17(木)17:53:01 No.505360565
>普通に定時過ぎてるけど… 帰るの早いな…
183 18/05/17(木)17:53:11 No.505360587
メモとってそれ見返してたら メモは見返すものじゃないでしょ!なんで清書しないの! って満場一致で叩かれてしばらく体調崩しかけた
184 18/05/17(木)17:53:33 No.505360664
質問しに来る体で根負けした相手に全部やらせようとする凄い地雷がおった
185 18/05/17(木)17:53:54 No.505360715
>マニュアルではないけど検収基準とか振り込み明細の説明とか簡単なビジネス用語くらいはマニュアル作ればいいのにといつも思う みんな思ってるけど自分の仕事じゃないからやらない 指定業務以外の貢献をさせる仕組みがないのが悪い
186 18/05/17(木)17:53:55 No.505360716
なんかメモ程度に噛みつくのは駄目な人だと言われて当然な気がする
187 18/05/17(木)17:54:04 No.505360740
キーエンスなんかは営業の仕事がほぼマニュアル化されてるらしいな
188 18/05/17(木)17:54:49 No.505360858
>ありがたいお話みたいなのは取らない >常時やることでメモ取らなきゃいけないようなのはマニュアルになってるからとっさに入ったこと以外はメモなんか要らないよ だからマニュアルと言ってもすべてが書かれているわけじゃないっての…
189 18/05/17(木)17:55:14 No.505360926
>だからマニュアルと言ってもすべてが書かれているわけじゃないっての… なるほど裏マニュアルか…
190 18/05/17(木)17:55:14 No.505360928
>マニュアルあってもそのマニュアル通りにすら出来ない恐ろしい新人が居たりするから怖い 利用規約と同じくらい読まれないものだと思う
191 18/05/17(木)17:55:15 No.505360930
>なんかメモ程度に噛みつくのは駄目な人だと言われて当然な気がする メモすら書かない人間は駄目だけどな…
192 18/05/17(木)17:55:29 No.505360977
>だからマニュアルと言ってもすべてが書かれているわけじゃないっての… そういう子は全て書けよとしか思わないから言っても無駄だよ
193 18/05/17(木)17:55:43 No.505361024
>質問しに来る体で根負けした相手に全部やらせようとする凄い地雷がおった 手取り足取りの回答をもらって その通りにしかやらん人って感じ?
194 18/05/17(木)17:56:02 No.505361077
>だからマニュアルと言ってもすべてが書かれているわけじゃないっての… 不備もいいとこすぎる…
195 18/05/17(木)17:56:29 No.505361163
>>マニュアルあってもそのマニュアル通りにすら出来ない恐ろしい新人が居たりするから怖い >利用規約と同じくらい読まれないものだと思う マニュアル出せよって言ってる「」なんなんだよ! ってなるだろ!? 読むだろ普通!
196 18/05/17(木)17:56:29 No.505361164
使用頻度の低い更新漏れマニュアル!
197 18/05/17(木)17:56:47 No.505361225
>>だからマニュアルと言ってもすべてが書かれているわけじゃないっての… >不備もいいとこすぎる… いちいち全動作からすべて入れてたら読む気もしなくなるぞ? だからメモをとるのだ
198 18/05/17(木)17:57:18 No.505361315
>その通りにしかやらん人って感じ? わからんわからんいって最終的に相手にこうやってやるんだよ!って言わせてやらせちゃうタイプだと思う
199 18/05/17(木)17:57:23 No.505361334
どうせマニュアル用意しても例外とかその場所だけのルールがあるので…
200 18/05/17(木)17:57:31 No.505361361
>だからマニュアルと言ってもすべてが書かれているわけじゃないっての… そもそもマニュアルって教える側が質問されたときに新入社員に何が言いたいか伝えやすい教科書みたいなものなのにマニュアル作ったら質問するまでもないだろというのは違うよ
201 18/05/17(木)17:57:56 No.505361443
メモ取ってないからダメではなくて メモ取ってないのに次やっても出来ないからダメなんだぞ
202 18/05/17(木)17:58:08 No.505361477
メモ取らなかったくせに分かりませんとか言い出すからね…
203 18/05/17(木)17:58:11 No.505361483
>その通りにしかやらん人って感じ? もういいから貸せよ俺がやるわ をひたすら待つヤツ
204 18/05/17(木)17:58:14 No.505361488
>いちいち全動作からすべて入れてたら読む気もしなくなるぞ? >だからメモをとるのだ えーとつまりこの機械の電源スイッチはここ!みたいな マニュアルに載せるまでもないけど新人は知らない情報をメモに取るということか
205 18/05/17(木)17:58:22 No.505361519
>不備もいいとこすぎる… 例えばご飯を食べるときは茶碗は左手にお箸は右手に持って食べましょう とかそういう常識の範囲のことまでマニュアルに乗せてたら百科事典みたいな分厚さになるぞ
206 18/05/17(木)17:58:54 No.505361624
メモ取ってる?とか言われちゃう子はマニュアルあっても仕事できなそう
207 18/05/17(木)17:59:02 No.505361660
割とカンコツでやる仕事ってあるしね
208 18/05/17(木)17:59:05 No.505361666
>いちいち全動作からすべて入れてたら読む気もしなくなるぞ? メモらせている内容を盛り込むぐらいできるのでは?
209 18/05/17(木)17:59:23 No.505361713
メモ取る→説明無かったからこの対応でいいか聞く→そんなことも聞かないとわからんのか臨機応変に対応しろといわれる→次回そうする→成否に関わらず何で聞かないのか?責任とれるのかって言われる→別の職を探す 気分屋の上司は本当に絶滅してほしい
210 18/05/17(木)17:59:31 No.505361741
どうしてもメモ取りたくないならそれでいいとしかもう言えないな
211 18/05/17(木)17:59:56 No.505361817
まず息を吸います
212 18/05/17(木)18:00:02 No.505361841
2回言わないよってマウント取るのはさぞ気持ちよかろう
213 18/05/17(木)18:00:05 No.505361849
>どうしてもメモ取りたくないならそれでいいとしかもう言えないな それで仕事出来るならいいけど大抵出来ないでこのスレにいるような文句ばっか言うからな…
214 18/05/17(木)18:00:17 No.505361881
メモとるのは感心だけど手元見せながら説明してる時はこっち見てね…
215 18/05/17(木)18:00:20 No.505361886
客に怒られてマニュアルに書いてなかったんで…って必死に言い訳してるバイトは見たことある 外様の客がじゃあしょうがないね♥ってなるわけねーのに
216 18/05/17(木)18:00:40 No.505361942
本当だな!本当にメモ取らなくても大丈夫だな!?って念は押しとく
217 18/05/17(木)18:00:46 No.505361969
>2回言わないよってマウント取るのはさぞ気持ちよかろう 3回目までは同じ失敗しても怒らないよ っていう俺は許された…?
218 18/05/17(木)18:00:49 No.505361982
未だに新人の精神を破壊して扱いやすいロボットにする教育が当然と思ってる会社はあるのだ
219 18/05/17(木)18:00:53 No.505361995
嘘くさ
220 18/05/17(木)18:01:22 No.505362075
みんな大変なとこで働いてるのねえ
221 18/05/17(木)18:01:52 No.505362161
メモを取れ! メモ取るなこっち見ろ! メモを取れ!
222 18/05/17(木)18:01:58 No.505362182
>2回言わないよってマウント取るのはさぞ気持ちよかろう 最初の一回で全部手順聞き出せって気づかいだぞ
223 18/05/17(木)18:02:20 No.505362273
業務規定はあるがこんなもん読むヤツほとんど居ないな…
224 18/05/17(木)18:02:22 No.505362277
そんな新人しか取れないところにいるのか
225 18/05/17(木)18:02:23 No.505362279
>みんな大変なとこで働いてるのねえ まとめブログ以下の信憑性の「」のレスを真に受けるまとめ民以下の「」きたな...
226 18/05/17(木)18:02:29 No.505362295
メモ帳は胸ポケットに入れて洗濯機で回しました!
227 18/05/17(木)18:02:31 No.505362298
>メモを取れ! >メモ取るなこっち見ろ! >メモを取れ! これその場合場合に応じてのことだからなんの問題もなくない?
228 18/05/17(木)18:02:33 No.505362304
>メモを取れ! >メモ取るなこっち見ろ! >メモを取れ! ちんちん亭かな
229 18/05/17(木)18:02:58 No.505362378
社会に出ればわかるよ
230 18/05/17(木)18:03:13 No.505362410
>そんな新人しか取れないところにいるのか 人事に言え
231 18/05/17(木)18:03:17 No.505362416
お前の書いたメモを元にマニュアル作るから研修終了日にメモ提出な コピー取ったら返すから安心しろって
232 18/05/17(木)18:03:32 No.505362452
相手の知識レベル想定せずに不十分な説明して説明した気になって 後で質問したときにお前そこからかよ!って言い出す上司いいよね 勘弁してくれ
233 18/05/17(木)18:03:54 No.505362510
マニュアル見るより自分でメモした方が憶えやすいからなあ
234 18/05/17(木)18:04:02 No.505362529
診療中にメモ取ってる馬鹿医師には怒るよ 年齢関係ないわ
235 18/05/17(木)18:04:08 No.505362544
当然取るべきメモが取れず覚えることもできない新人が入っているってことはその程度の会社なんじゃないの?
236 18/05/17(木)18:04:21 No.505362580
「」をわざわざ半角で書く人は一体このスレのなにが気に入らないんだろう メモに嫌な思い出でもあるのか
237 18/05/17(木)18:04:39 No.505362646
教えている側も時間を割いているので教えられる側も全力で覚えようとするべきじゃないかな…
238 18/05/17(木)18:05:00 No.505362718
>当然取るべきメモが取れず覚えることもできない新人が入っているってことはその程度の会社なんじゃないの? 人事がその新人の才能の全てを見極められるならそうだね
239 18/05/17(木)18:05:00 No.505362724
>どうしてもメモ取りたくないならそれでいいとしかもう言えないな 出来るならそっちんが待たなくて良いから教える方も楽だよね メモ取らなくて出来るヤツなんてウチの会社程度だと見たこと無いが
240 18/05/17(木)18:05:05 No.505362737
>診療中にメモ取ってる馬鹿医師には怒るよ >年齢関係ないわ ?
241 18/05/17(木)18:05:07 No.505362740
>客に怒られてマニュアルに書いてなかったんで…って必死に言い訳してるバイトは見たことある >外様の客がじゃあしょうがないね♥ってなるわけねーのに バイトの責任じゃなくて店の責任になると思ったんじゃないかな
242 18/05/17(木)18:05:18 No.505362780
>「」をわざわざ半角で書く人は一体このスレのなにが気に入らないんだろう >メモに嫌な思い出でもあるのか ?
243 18/05/17(木)18:05:25 No.505362801
ナレッジを口頭でシェアするシステムにはイシューがあると思います
244 18/05/17(木)18:05:26 No.505362804
>人事に言え おっ他責か?
245 18/05/17(木)18:05:40 No.505362851
>相手の知識レベル想定せずに不十分な説明して説明した気になって >後で質問したときにお前そこからかよ!って言い出す上司いいよね >勘弁してくれ 知識レベル申告しなよ それか説明聞いて分からなかったら分からないって言えよ
246 18/05/17(木)18:05:55 No.505362891
マニュアルあっても実際に業務やった人じゃないと重要なところとか分からないからな
247 18/05/17(木)18:05:57 No.505362897
>辞めたくないけど退職勧奨されてるし正社員にもなれなそうだからやめなきゃならんのかな >会社も会社都合でやめさせてくれるというしさー >どうするべか 自分も転職できたと思ったら試用期間中は契約社員で うちの正社員にするの難しいから3か月で契約終了と言われたマン! 募集要項で「社会人経験あり」って「教育する暇が無いからマナーと経験しっかりした人が欲しい」って意味だったのね… バイト歴長くて正社員経験あっても倉庫作業が主だったから デスクワークの社会人常識が自分が思った以上にボロボロでへこんだよ…
248 18/05/17(木)18:06:05 No.505362925
>診療中にメモ取ってる馬鹿医師には怒るよ それは別にいいだろ…
249 18/05/17(木)18:06:08 No.505362932
なんだこのスレ
250 18/05/17(木)18:06:21 No.505362979
マニュアル渡しても読まないじゃん
251 18/05/17(木)18:06:26 No.505362993
>当然取るべきメモが取れず覚えることもできない新人が入っているってことはその程度の会社なんじゃないの? 学歴だけは立派な出来損ないは想像以上に多いのはここ見てればわかるだろう
252 18/05/17(木)18:06:27 No.505362996
>それか説明聞いて分からなかったら分からないって言えよ 分からないことがわかんないんだよ そのくらいわかれよな!
253 18/05/17(木)18:07:06 No.505363112
>教えている側も時間を割いているので教えられる側も全力で覚えようとするべきじゃないかな… 多分何言ってるかもわかってないしメモ取らせてもぐちゃぐちゃの殴り書きで覚えられんぞ 実際やらせた方が早い
254 18/05/17(木)18:07:24 No.505363165
>>それか説明聞いて分からなかったら分からないって言えよ >分からないことがわかんないんだよ >そのくらいわかれよな! だからわかんないことがわかんないのがわかった時にいいなよ!
255 18/05/17(木)18:07:47 No.505363244
まぁ一般業務なら手順書渡して一回流して質問受け付けて明日から一人でやってねでいいから楽ちん 一回流す前に明日から~を言っとくと顔色変わる変わる
256 18/05/17(木)18:07:51 No.505363255
>人事がその新人の才能の全てを見極められるならそうだね 面接で分かるレベルでは?
257 18/05/17(木)18:07:53 No.505363262
マニュアルは用意してある その上でメモも活用してくれるのが一番いいんだ
258 18/05/17(木)18:08:04 No.505363293
スレッドを立てた人によって削除されました
259 18/05/17(木)18:08:17 No.505363339
>当然取るべきメモが取れず覚えることもできない新人が入っているってことはその程度の会社なんじゃないの? 働いてたら分かるけど同じ新入社員でも月とすっぽんみたいな差があるよ… 大手でも優秀なのからゴミみたいなのまで色々来る
260 18/05/17(木)18:08:20 No.505363349
>>人事がその新人の才能の全てを見極められるならそうだね >面接で分かるレベルでは? ちょっとうちの会社の人事として入らない?
261 18/05/17(木)18:08:40 No.505363401
相手の知識レベルに合わせずメモ取る時間も与えず早口で捲くし立ててそう
262 18/05/17(木)18:08:53 No.505363442
>一回流す前に明日から~を言っとくと顔色変わる変わる 気持ち悪い奴だな
263 18/05/17(木)18:09:07 No.505363474
>多分何言ってるかもわかってないしメモ取らせてもぐちゃぐちゃの殴り書きで覚えられんぞ >実際やらせた方が早い それ教え方が悪いんじゃないかな メモ取る時間を与えるし一通り説明してからやらせるし
264 18/05/17(木)18:09:08 No.505363478
メモを取ることがそんなに重要なら人事に掛け合ってメモ取る実技試験でも加えてもらったら?
265 18/05/17(木)18:09:13 No.505363490
面接もマニュアルある程度あるからそれで通れるのはいる
266 18/05/17(木)18:09:50 No.505363588
>メモを取ることがそんなに重要なら人事に掛け合ってメモ取る実技試験でも加えてもらったら? この子が荒したいだけってのわかる
267 18/05/17(木)18:10:05 No.505363625
箸にも棒にもかからん使えん奴って言ったり 面接ではわからないって言ったり忙しいな…
268 18/05/17(木)18:10:05 No.505363628
メモ取らないってことは全部覚えたとみなされるからな出来なきゃそりゃ怒られる
269 18/05/17(木)18:10:08 No.505363634
>メモを取ることがそんなに重要なら人事に掛け合ってメモ取る実技試験でも加えてもらったら? メモ取ることが重要なんじゃなくて仕事まともに覚えられる程度の知能ないならメモくらい取れよってことだよ 頭悪いな
270 18/05/17(木)18:10:33 No.505363695
マジで社会経験なさそうなのがいる
271 18/05/17(木)18:11:09 No.505363808
>メモを取ることがそんなに重要なら人事に掛け合ってメモ取る実技試験でも加えてもらったら? 論点のすり替えが好きだな…
272 18/05/17(木)18:11:44 No.505363914
要するにメモ取らなくても即日覚えられるような仕事したいですって事?
273 18/05/17(木)18:11:53 No.505363948
説明するの面倒くさいから手順書渡してる
274 18/05/17(木)18:12:27 No.505364056
このスレにいる変な子はメモを取ることが何かに負けたと思っているんだろうか… 書かないことに無駄に頑なすぎて使えない人間ってのは溢れ出てる
275 18/05/17(木)18:12:39 No.505364095
>メモ取ることが重要なんじゃなくて仕事まともに覚えられる程度の知能ないならメモくらい取れよってことだよ >頭悪いな 常識ないメモ取っても活用できない知能持ちにせめて俺が叱られないイラつかない態度取れよって言わない方が悪い気がする
276 18/05/17(木)18:13:01 No.505364160
出来ない人間ほどしっかりメモなりしろと思うけど 実際は逆だからな…出来るやつは要点だけメモってスムーズにこなすし 出来ないやつは返事だけ同じとこで何回も同じ事聞くし メモ見ながらでも完遂出来てない
277 18/05/17(木)18:13:01 No.505364162
新人教育は仕事扱いにしてくれないからな…
278 18/05/17(木)18:13:11 No.505364192
爺に操作手順教えてたときスレ画みたいに大丈夫ですかって聞いたことあるよ 俺覚えられねーから都度お前さんに頼むわって言われたから関わるのやめたよ
279 18/05/17(木)18:13:12 No.505364196
>説明するの面倒くさいから手順書渡してる 紙は確実な証拠になるしそっちのほうが楽だよな
280 18/05/17(木)18:13:16 No.505364202
>説明するの面倒くさいから手順書渡してる 自分自身手順を忘れる前提で作っとくのが一番だよね わからないところがあるって言われたら手順書に改善の余地があるってことだし
281 18/05/17(木)18:14:12 No.505364410
>説明するの面倒くさいから手順書渡してる 手順書渡すのは普通じゃないの? それ見ながら説明して要点をメモしてもらう
282 18/05/17(木)18:14:17 No.505364428
新人は馬鹿って言ったり手順書理解できなかったら上司が悪いって言ったり…
283 18/05/17(木)18:14:54 No.505364540
出来ないヤツと出来るヤツのメモの差って凄いよね 入社試験でメモ取らせるのはマジで有効なのでは?
284 18/05/17(木)18:15:42 No.505364671
>常識ないメモ取っても活用できない知能持ちにせめて俺が叱られないイラつかない態度取れよって言わない方が悪い気がする 仕事出来なくても話してて面白かったりしたらしょうがねぇなあ… って確かにならなくもないけどさ…