ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/17(木)16:30:01 No.505348485
見てますかサー…
1 18/05/17(木)16:35:31 No.505349182
インターン編やっと終わりましたよサー
2 18/05/17(木)16:40:29 No.505349844
カタログでクロアカ
3 18/05/17(木)16:55:57 No.505352119
エリちゃんの笑顔見たがってましたよねサー…
4 18/05/17(木)16:56:32 [サー] No.505352196
?
5 18/05/17(木)16:56:40 No.505352220
サー帰ってきて…
6 18/05/17(木)16:57:39 No.505352377
今週サー関係ないよね…
7 18/05/17(木)16:58:35 No.505352509
サーだから悲壮感ないけど誠意のない最低の解決策だったと思う
8 18/05/17(木)16:58:43 No.505352528
あれだけ死を望まれてたのに いざ死んだら何もここまで…と惜しまれたキャラ
9 18/05/17(木)17:00:03 No.505352729
サーいなくなって漫画自体がかなりパワーダウンしたから
10 18/05/17(木)17:00:38 No.505352810
パワーアップすればいいってもんじゃない
11 18/05/17(木)17:00:39 No.505352813
>いざ死んだら何もここまで…と惜しまれたキャラ ベホマ使えるキャラとそのコピーがいるのに無理やり万策尽きたからね
12 18/05/17(木)17:00:50 No.505352833
でも生きてたら高校生ヤクザ本拠地ぶっ込み問題で徹底糾弾されてたよね
13 18/05/17(木)17:00:55 No.505352845
荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
14 18/05/17(木)17:01:34 No.505352937
後半ずーっと僕の死を望んでておなかいたかった 未来を変えた!ってオチのフリだったんだろうけど
15 18/05/17(木)17:03:07 No.505353146
サーがいなくなってからホントにつまらなくなって寂しい
16 18/05/17(木)17:03:21 No.505353181
殺すしかなくない…?とは思ってたけど死んでほしいと思ってたことは一度もない
17 18/05/17(木)17:03:41 No.505353236
糾弾されるならまずUAだし
18 18/05/17(木)17:05:50 No.505353506
ダメ押しでしか使わないとわざわざ地方から人集めた会議で断言して ボスに負けた時にノリで未来予知使っちゃって その未来でデク死んでたからあいつは絶対死ぬ!ってずーっと言ってる面白いおじさん
19 18/05/17(木)17:06:50 No.505353648
個性邪魔なら破壊弾使えばいいのに安易に殺したおかげで作家としての底の浅さが露呈してるからな
20 18/05/17(木)17:07:04 No.505353688
自分の個性が刻々と変わる恐怖と戦いながら世界を歪め支配している理を突き止めようと必死にあがき最期の最期でさすデクエネルギーが理だったと気づくも志半ばで命を落とす過程でミリオにヒントを遺した説好き
21 18/05/17(木)17:07:36 No.505353752
指導能力が無駄に高いから僕の師匠になってくれたらよかったのに
22 18/05/17(木)17:07:56 No.505353802
定期的に事故りました!を思い出していけ
23 18/05/17(木)17:08:14 No.505353840
ホリー先生ほど未来予知能力の使い方が下手だった漫画家を知らない それも他とは別格で群を抜いてひどかった
24 18/05/17(木)17:08:23 No.505353856
カタログで変な顔
25 18/05/17(木)17:08:29 No.505353865
サーは突き抜けてて大好きなキャラ
26 18/05/17(木)17:08:31 No.505353875
凄いぞミリオ…!
27 18/05/17(木)17:09:15 No.505353993
オバホと暴走エリちゃんとサーのいないヒロアカに耐えられない
28 18/05/17(木)17:09:21 No.505354009
事故ったのはこの漫画自体だ
29 18/05/17(木)17:09:23 No.505354018
僕より優れたミリオを個性無くして戦力外にさせるのも本当最低の対応だった
30 18/05/17(木)17:10:19 No.505354151
サーがいた頃は毎週楽しかった 「面白かった」ではなく
31 18/05/17(木)17:10:22 No.505354160
あの何一つ確証のない推理をもう一度聞きたい
32 18/05/17(木)17:10:47 No.505354214
>サーがいた頃は毎週楽しかった >「面白かった」ではなく 毎週毎週続きが待ち遠しかったし幸せだった
33 18/05/17(木)17:11:01 No.505354241
>あの何一つ確証のない推理をもう一度聞きたい もし…アニメ4期があったとしたら…?
34 18/05/17(木)17:11:12 No.505354269
>僕より優れたミリオを個性無くして戦力外にさせるのも本当最低の対応だった 無個性でも20%僕より強いから意味ないぞ
35 18/05/17(木)17:11:42 No.505354325
38歳にもなるのに自分の個性に振り回され過ぎじゃないかなこのおっさん…
36 18/05/17(木)17:11:47 No.505354342
個性が破壊者すぎる…こいつもう殺すしかなくない? そこに都合よく個性破壊弾があるじゃろ? と思ってたのにサクッと殺しちゃうホリーには参るね…
37 18/05/17(木)17:12:14 No.505354422
死ぬ瞬間まで読者を笑わせることに徹したサーを他のキャラは見習ってほしい
38 18/05/17(木)17:13:21 No.505354593
個性喪失もエリちゃんで回復できるよね 今やらなのは僕が十分育ってからエリちゃん解禁してミリオにデクにはもう敵わないな…って言わせるためとかなんだろうけど
39 18/05/17(木)17:13:44 No.505354642
死んだことを気にしてるのはミリオだけなのは可哀想
40 18/05/17(木)17:13:53 No.505354662
結局個性の詳細が解らなかったところとかたまらない
41 18/05/17(木)17:13:58 No.505354667
今lineスタンプが欲しいヒロアカキャラNo.1
42 18/05/17(木)17:14:06 No.505354683
そうか…この「笑っていろ」はエリちゃんに向けたものだったのか…1
43 18/05/17(木)17:14:25 No.505354728
死ぬ直前まで矛盾を残していくのはぶっちぎりすぎる…
44 18/05/17(木)17:14:29 No.505354739
オールマイトですら大して気にしてない辺りひどい
45 18/05/17(木)17:14:51 No.505354793
>今lineスタンプが欲しいヒロアカキャラNo.1 ダメだ
46 18/05/17(木)17:14:54 No.505354798
あんたも無個性になったで良かったじゃないかサー…
47 18/05/17(木)17:15:07 No.505354825
破壊弾サーにも撃って初無個性ヒーローとして活動続けるサーミリ師弟でも良かったと思う
48 18/05/17(木)17:15:33 No.505354896
よくわからねぇなナイトアイ!
49 18/05/17(木)17:15:48 No.505354930
>死ぬ直前まで矛盾を残していくのはぶっちぎりすぎる… すごい…! 本人だけじゃなくて名前が出るだけの回でもなんらかの矛盾を発生させている…!
50 18/05/17(木)17:16:05 No.505354974
インターンラインスタンプとか名言の宝庫じゃん…
51 18/05/17(木)17:16:35 No.505355034
誰も死なせない!って言った後に死んだのにまったく気にしてないデクが恐ろしい
52 18/05/17(木)17:16:40 No.505355041
su2398905.jpg サーの葬式描写1コマで終わりだったのはひどいと思う
53 18/05/17(木)17:16:57 No.505355087
>>死ぬ直前まで矛盾を残していくのはぶっちぎりすぎる… >すごい…! >本人だけじゃなくて名前が出るだけの回でもなんらかの矛盾を発生させている…! サー別にエリちゃんのこと何一つ気にかけてなかったのに笑顔見せられても困るよね
54 18/05/17(木)17:17:05 No.505355108
>死ぬ直前まで矛盾を残していくのはぶっちぎりすぎる… 最終的にキィィィって音を出す個性って結論になってたね
55 18/05/17(木)17:17:55 No.505355225
>su2398905.jpg >サーの葬式描写1コマで終わりだったのはひどいと思う ファットが再び太るくらいの時間まで放置された死体
56 18/05/17(木)17:18:14 No.505355265
>誰も死なせない!って言った後に死んだのにまったく気にしてないデクが恐ろしい >最終的にキィィィって音を出す個性って結論になってたね 以上のことからサー=ロボ説が濃厚
57 18/05/17(木)17:18:30 No.505355293
予知になんの意味もない予知能力者って作ろうとしても中々作れないよ
58 18/05/17(木)17:18:32 No.505355297
捌き切れる能力じゃなかったので死なせた
59 18/05/17(木)17:18:58 No.505355360
本当は無個性だが優れた洞察力とひらめきで未来を言い当てたと周囲に錯覚させてきたヒーロー しかしいつしか自分は本当に未来が見えると思い込むようになっていた…
60 18/05/17(木)17:19:09 No.505355387
主犯のくせにのうのうとサーの葬儀に出席してるドンピシャで吹く
61 18/05/17(木)17:19:17 No.505355408
いるだろ…? 内通者
62 18/05/17(木)17:19:40 No.505355453
どう頑張っても扱いきれないキャラをなぜ出したんだ
63 18/05/17(木)17:19:45 No.505355467
>予知になんの意味もない予知能力者って作ろうとしても中々作れないよ 出るたびに能力が変わってく予知能力者とか前代未聞だと思う 最後の方の人生フィルム視とか未来固定とかこれ予知か?ってなる能力だし
64 18/05/17(木)17:19:53 No.505355482
オールマイトは死ぬ!死にますぞー!緑谷も死にますぞー!死んだのは私だ
65 18/05/17(木)17:20:11 No.505355524
そういやなんでデクは未来を変えられてオールマイトは変えられなかったんスかね?
66 18/05/17(木)17:20:11 No.505355527
>死んだことを気にしてるのはミリオだけなのは可哀想 いない人を気にしても意味ないだろってエリちゃんに言ってたし…
67 18/05/17(木)17:20:27 No.505355579
予知が変わった!と言われてもなんの予知を見たのか読者は知らないし アレンジした!と言われてもアレンジ前を読者は知らない
68 18/05/17(木)17:20:46 No.505355639
>そういやなんでデクは未来を変えられてオールマイトは変えられなかったんスかね? オールマイトにはエネルギーが集まらなかった
69 18/05/17(木)17:20:50 No.505355648
>主犯のくせにのうのうとサーの葬儀に出席してるドンピシャで吹く あいつ自分がやらかしたと気付いてないと思うよ
70 18/05/17(木)17:21:16 No.505355715
その場にいる誰かの視点ですらない第三者視点の予知はちょっと斬新だと思う
71 18/05/17(木)17:21:28 No.505355734
最終的にMrハンドレッドの名サイドキックだったことにした「」は丁寧に供養したと思う
72 18/05/17(木)17:21:33 No.505355744
オールマイトはさすデクパワーがイマイチ足りない節がある
73 18/05/17(木)17:21:43 No.505355770
というか 確定した未来を予知するって一体何の意味があるんだ 知っても変えられないなら見る意味無いし何をしようとそこに収束するんだから
74 18/05/17(木)17:22:11 No.505355835
見ていれば防げた
75 18/05/17(木)17:22:51 No.505355925
この時期は作画もメッタメタに荒れてる回もあったので堀越君が大分追い詰められてたね
76 18/05/17(木)17:22:53 No.505355931
>見ていれば防げた だがオールマイトは死ぬ
77 18/05/17(木)17:22:58 No.505355938
一番サーに物申したいはずの黒人が葬儀に来ないのがひどい
78 18/05/17(木)17:23:22 No.505355999
結局オールマイトを殺るのはどんなヴィランなんだろ サーからカケラも出なかったよねこの話題
79 18/05/17(木)17:23:31 No.505356018
覚悟ができる 「覚悟」は「幸福」であるッ!
80 18/05/17(木)17:23:41 No.505356036
>オールマイトはさすデクパワーがイマイチ足りない節がある この世界の神である僕から寵愛を受けてる上位存在だから かっちゃんと同じカテゴリーだ
81 18/05/17(木)17:23:42 No.505356041
>一番サーに物申したいはずの黒人が葬儀に来ないのがひどい いや、もう関わりたくないだろ
82 18/05/17(木)17:24:19 No.505356111
絶対確定じゃなくてほぼ確定するすげー精度の予知で今まで外したことない ってことを言いたかったんだろうか本来は
83 18/05/17(木)17:24:26 No.505356128
>一番サーに物申したいはずの黒人が葬儀に来ないのがひどい あんな対応されたら行きたくねぇよ!
84 18/05/17(木)17:24:32 No.505356143
予知能力とかいうから語弊を招くんであって ただの覗き見放題個性だぞ 一生オカズに困らないな!
85 18/05/17(木)17:25:42 No.505356310
>>一番サーに物申したいはずの黒人が葬儀に来ないのがひどい >いや、もう関わりたくないだろ 迷宮で「ちゃんと責任取れよナイトアイ!」って送り出したのに…
86 18/05/17(木)17:25:46 No.505356316
死んだから設定が覆されることはないだろうし割と安心して考察できるキャラ
87 18/05/17(木)17:26:54 No.505356476
でもこの時に流行ってたサーとこくじんの漫才スレは好きだった
88 18/05/17(木)17:27:12 No.505356522
>見ていれば防げた 予めミリオを見てれば(ミリオがオバホと廊下でバッタリみたいな感じでであっちゃいましてという報告を聞いてサーが狼狽することは)防げた ということで一つ… 省かれてるとこ長すぎ!
89 18/05/17(木)17:27:17 No.505356536
>迷宮で「ちゃんと責任取れよナイトアイ!」って送り出したのに… 結局取ってないからな… すごミリしてたら仲間大ピンチになったし
90 18/05/17(木)17:27:17 No.505356538
さすがにこいつを生かしておくのはヤバイと判断されたか
91 18/05/17(木)17:27:45 No.505356590
>死んだから設定が覆されることはないだろうし割と安心して考察できるキャラ ホリーはそこからプルスウルトラしてくるはず
92 18/05/17(木)17:28:08 [オールマイト] No.505356646
>予知能力とかいうから語弊を招くんであって >ただの覗き見放題個性だぞ >一生オカズに困らないな! 私のことは予知しなくていいからね!
93 18/05/17(木)17:28:09 No.505356647
漫画的には予知能力で見た未来が主人公の活躍で覆るっていう 全うすぎるぐらい真っ直ぐな話なのにな…
94 18/05/17(木)17:28:25 No.505356679
触ったらその人の人生が第三者視点で見れるって本当どんな個性だ 俺だったら好みの女性触れてAV感覚で楽しむ
95 18/05/17(木)17:28:37 No.505356704
過去を照らすという全く新しい概念 いや似たようなのは他に幾らでもあるんだが「未来は変えられない」とセットになると本当に謎の破壊力が
96 18/05/17(木)17:29:02 No.505356765
アニメ四期への最大の障害だと思う
97 18/05/17(木)17:29:07 No.505356781
さすがに根本から直さなくちゃいけなくなるからか 単行本でも照らされなかった
98 18/05/17(木)17:29:09 No.505356790
>救われる覚悟という全く新しい概念
99 18/05/17(木)17:29:12 No.505356795
考えれば考えるほど矛盾とサーのやる気のなさが浮き彫りになる個性
100 18/05/17(木)17:29:17 No.505356806
結局どういう能力なんだよナイトアイ!
101 18/05/17(木)17:29:30 [サー] No.505356832
>私のことは予知しなくていいからね! いいや絶対にあなたがむごたらしく死ぬまでを覗かせてもらう!
102 18/05/17(木)17:30:20 No.505356945
第三者目線で瞬間がチカチカ見えるレベルなのに戦闘中の予測が得意だという
103 18/05/17(木)17:30:23 No.505356954
もしまだ生きてたら都合の悪い未来を変えることが出来ると立証できて無敵だったのにな
104 18/05/17(木)17:30:37 No.505356988
>アニメ四期への最大の障害だと思う 次やるならインターンなんだっけ? 酷すぎて逆に見てみたい気もする
105 18/05/17(木)17:30:43 No.505357009
そもそもどんな人間だろうと死ぬまでは見られる能力だよな
106 18/05/17(木)17:31:00 No.505357055
大好きなとしのりの人生見たらグロ画像が流れてきたので それ以降気軽に個性使わなくなった人
107 18/05/17(木)17:31:15 No.505357095
ていうかサーがオールマイト死ぬまでを予知視したんなら デクにOFAあげちゃうところも視て知ってろよ…
108 18/05/17(木)17:31:16 No.505357099
マイトが死ぬ死ぬ言うのはわかったけどどうやって死ぬんだよナイトアイ!
109 18/05/17(木)17:31:19 No.505357107
でも…もし…たとえば…仮に…だとしたら…?
110 18/05/17(木)17:31:34 No.505357146
>それ以降気軽に個性使わなくなった人 気軽に使ってましたよね
111 18/05/17(木)17:31:52 No.505357194
「僕が来たっていうところを生きて見ててよ」も本当ならすごく良い台詞になるはずなのに なんであんな顰蹙をかうようなものになってしまったんだ
112 18/05/17(木)17:32:08 No.505357236
>ていうかサーがオールマイト死ぬまでを予知視したんなら >デクにOFAあげちゃうところも視て知ってろよ… …サーが視たせいでOFA渡す未来が固定された?
113 18/05/17(木)17:32:23 No.505357272
>ていうかサーがオールマイト死ぬまでを予知視したんなら >デクにOFAあげちゃうところも視て知ってろよ… あああああああああ!!!!!
114 18/05/17(木)17:32:34 No.505357305
うるさい!
115 18/05/17(木)17:33:13 No.505357393
ホリーは強い力にはあえて弱点や制限をつけないから そのスタンスのせいで後々苦しむことになる
116 18/05/17(木)17:33:29 No.505357428
この上なく具体的に全てが分かる能力の筈なのに めっちゃふわふわしてる…
117 18/05/17(木)17:34:58 No.505357639
>でも…もし…たとえば…仮に…だとしたら…? デクがミリオにOFAの譲渡を持ちかける場面でインターンで学んだテクニックを発揮する伏線回収の手腕には感心させられた
118 18/05/17(木)17:35:01 No.505357651
めっちゃ強力な個性なのに全く役に立っていない
119 18/05/17(木)17:35:29 No.505357729
>気軽に使ってましたよね 嫌気軽には使わないなのでロックロックの人生は見ない
120 18/05/17(木)17:36:54 No.505357970
インターン編は本当にいびつだった
121 18/05/17(木)17:37:06 No.505358012
インターン編のデクの振る舞いについて話すと「」が殺気立たざるを得なくなる中でサーの存在は一服の清涼剤だった
122 18/05/17(木)17:38:12 No.505358193
サーは存在するだけで矛盾が生まれる凄いキャラだった
123 18/05/17(木)17:38:38 No.505358254
インターン編の単行本売れただろ!アニメやれよ!
124 18/05/17(木)17:38:52 No.505358297
ホリーのかっちゃんとデク以外への興味のなさがよくわかった
125 18/05/17(木)17:39:02 No.505358323
デク貼るとdekされた狂気の時代だからな…