虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/17(木)16:14:46 この泥... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/17(木)16:14:46 No.505346537

この泥水のむと確かに眠気とかスッキリするけど なんか体調悪くなる

1 18/05/17(木)16:15:27 No.505346627

カフェインが合わないんだね

2 18/05/17(木)16:16:00 No.505346718

きみは…カフェインが合わない人間なんだね

3 18/05/17(木)16:16:07 No.505346739

身体に合わないのに飲むのか

4 18/05/17(木)16:18:50 No.505347101

油汗出てフケみたいなの大量に出てたのを違うなんかの病気だと思ってたけど コーヒー飲むの止めたらまったく症状でなくなった 体に合わなかったらしい

5 18/05/17(木)16:19:13 No.505347151

コーヒーになにか苦い思い出がありませんか? コーヒーだけに

6 18/05/17(木)16:25:30 No.505347924

頭痛がしたり腹痛になったりするのは合わない人やな

7 18/05/17(木)16:26:53 No.505348101

俺は4杯飲むとクラクラしてくる

8 18/05/17(木)16:29:21 No.505348409

胸のあたりがザワザワするような症状出たら止めといた方が良いよ 日本人はカフェインに警戒心なさすぎ

9 18/05/17(木)16:31:05 No.505348626

>日本人はカフェインに警戒心なさすぎ だって逆に眠気が飛ぶとかそういう効能を一切感じることがない人もかなりいるし… 先祖代々お茶を飲んでいたせいじゃ

10 18/05/17(木)16:31:32 No.505348688

この間林先生の番組でコーヒーは消化促進になるって聞いてガブガブ飲んでるけどやめたほうがいいのか?

11 18/05/17(木)16:32:23 No.505348795

>俺は4杯飲むとクラクラしてくる 加 莫

12 18/05/17(木)16:32:32 No.505348829

「」の言うことを信じるな

13 18/05/17(木)16:34:33 No.505349076

水の代わりにこの泥水すすってるよ

14 18/05/17(木)16:35:17 No.505349159

スレ画くらいのカップの量ならわかるけど 大きいカップでガブガブ飲むのはかなり来る気がする

15 18/05/17(木)16:37:20 No.505349418

身近なものなのに体質のせいで安全ではない物はわりとあるんだな

16 18/05/17(木)16:38:03 No.505349516

玉露は4杯ぐらいで体に異常をきたすとかあったね

17 18/05/17(木)16:39:54 No.505349762

緑茶はトイレが近くなる

18 18/05/17(木)16:40:19 No.505349818

玉露は耐性ない欧米の人だといきなり不整脈が出るくらいやばいらしいな

19 18/05/17(木)16:41:27 No.505349989

まんことコーヒーはダッチやで 教えたるわ

20 18/05/17(木)16:43:03 No.505350220

中毒じゃないけどおいしくて毎日飲んでる

21 18/05/17(木)16:46:53 No.505350792

『おコーちぃ入りました』

22 18/05/17(木)16:50:38 No.505351328

コーヒーはおちんこに良いからな 朝と昼に飲めば一生もんやで

23 18/05/17(木)16:51:37 No.505351483

デカフェした豆で1日6、7杯ぐらいのんでる おいちい

24 18/05/17(木)16:52:22 No.505351594

飲まないと頭が頭になる

25 18/05/17(木)16:52:58 No.505351677

デカフェの豆おいちくない…

26 18/05/17(木)16:53:21 No.505351733

量摂ればそりゃあ胃に来る

27 18/05/17(木)16:53:54 No.505351807

>飲まないと頭が頭になる もう飲んだ方がいいんじゃないか…?

28 18/05/17(木)16:54:02 No.505351835

12時間くらい飲まないと頭痛してくるよね

29 18/05/17(木)16:54:26 No.505351885

デカフェかカフェイン抜く方法で味がピンキリだからな…

30 18/05/17(木)16:55:11 No.505352004

飲んだらなんかお腹の調子が悪くなる 下痢に至るほどではないんだけど

31 18/05/17(木)16:55:42 No.505352074

ファミレスのドリンクバーとかで調子に乗って飲みまくると夜中に胃が酷いことになる

32 18/05/17(木)16:55:46 No.505352088

大型ハドロン波動砲!みたいな名前のデカフェの方式あったよね

33 18/05/17(木)16:55:50 No.505352102

>デカフェの豆おいちくない… デカフェ専門店もあるみたいだぞ

34 18/05/17(木)16:56:50 No.505352244

コーヒーだめって人はサイフォンかペーパードリップっで浅煎りよ豆飲むといいのでは カフェインじゃなくて油でだめな人もいそう

35 18/05/17(木)16:58:17 No.505352468

カフェインの刺激で胃液が増えるから…

36 18/05/17(木)16:58:45 No.505352538

空きっ腹にはよくない

37 18/05/17(木)16:59:40 No.505352674

下手すると日に10杯くらい飲んでる時もあるけど別に何か困ったって経験は無いな 逆に何かの理由で全く飲めなくなった時に何か禁断症状的な物が出るんじゃないかとたまに不安にはなる

38 18/05/17(木)17:08:12 No.505353829

アイスコーヒーは5杯食らいいけるけどホットは1杯でたまに調子悪くなる

39 18/05/17(木)17:08:30 No.505353873

口臭い

40 18/05/17(木)17:08:55 No.505353935

俺はコーヒーゼリーくらいでいい

41 18/05/17(木)17:09:34 No.505354042

ローストしたての豆おいちい!

42 18/05/17(木)17:09:42 No.505354057

水代わりに飲むと歯が黄色くなり口臭がうんこみたいになり背中ニキビでブツブツになり集中力や睡眠の質が落ちる飲み物

43 18/05/17(木)17:10:03 No.505354109

炭水化物多目の食事するとすげー眠くなるんだけど 食後にコーヒー一杯飲むかどうかで相当変わる

44 18/05/17(木)17:15:51 No.505354939

昼飯食って眠くなるのは低血糖では

45 18/05/17(木)17:18:18 No.505355275

寝る前に飲むと逆によく眠れるらしいな

46 18/05/17(木)17:18:53 No.505355347

平日では最低20gの豆を300mlで淹れて飲んでる

47 18/05/17(木)17:20:05 No.505355506

日本人は紅茶のほうがよく効くときいたが

48 18/05/17(木)17:22:00 No.505355818

モンエナ1Lくらい飲んでぐえー!ってなる人たまにニュースで見るけど 普段からそんなことやってんのかな…

49 18/05/17(木)17:24:19 No.505356112

>炭水化物多目の食事するとすげー眠くなるんだけど オオオ イイイ

↑Top