18/05/17(木)15:36:40 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/17(木)15:36:40 No.505341366
>結局これどうすれば良かったの
1 18/05/17(木)15:38:06 No.505341566
ゲンノスキが俺みなしごなんだよねーとか軽くでいいから言っておく
2 18/05/17(木)15:40:24 No.505341921
伊良子のちんこもぐ いやマジで
3 18/05/17(木)15:41:45 No.505342135
伊良子は目裂くより去勢したほうがよかったよね 素手での経験がある牛股師範お願いします
4 18/05/17(木)15:42:17 No.505342219
みんな一人一人カウンセリングを受ける
5 18/05/17(木)15:43:09 No.505342346
不倫しない
6 18/05/17(木)15:43:29 No.505342390
でも去勢してようやく野心50%デバフってとこだよね
7 18/05/17(木)15:45:00 No.505342622
伊良子は武家やるには思想が現代っ子すぎる
8 18/05/17(木)15:45:58 No.505342766
性欲で発散できないフラストレーションが出世欲に向かったら悲惨だぞ
9 18/05/17(木)15:46:26 No.505342832
ちゃんと言葉にして話す
10 18/05/17(木)15:47:00 No.505342906
>伊良子は武家やるには思想が現代っ子すぎる 三重もそうだし現代価値観の持ち主不幸にしかならんね
11 18/05/17(木)15:47:33 No.505342986
よってたかって女の乳房を焼き己のタマを潰した蛆虫の分際で!で結局虎眼流ぶっころルートには突入するよね
12 18/05/17(木)15:48:56 No.505343183
女の乳房もお前のタマもお前のせいでダメになったんだけどな!
13 18/05/17(木)15:48:58 No.505343191
掲載誌をゴラクにする
14 18/05/17(木)15:49:50 No.505343322
>女の乳房もお前のタマもお前のせいでダメになったんだけどな! いくの周りの男が死んだ理由は伊良子のせいじゃないから…
15 18/05/17(木)15:50:35 No.505343418
コミュニケーション不足すぎる 藤木喋らなすぎだからな
16 18/05/17(木)15:51:42 No.505343568
原作読んだらそれどころじゃない惨劇だった
17 18/05/17(木)15:52:56 No.505343728
仮に伊良子と藤木が仲良くても 上司の命令なら親友でも斬らなければならない時代に嫌気がさして大暴れありそうだし…
18 18/05/17(木)15:53:21 No.505343775
こっからどう動いても詰みだという 伊良子と三重は長生きしたかもしれんが
19 18/05/17(木)15:54:46 No.505343954
先生には大恩があるって情報だけでも早い段階で伊良子に伝わってればもうちょいマシな話か更に酷い話になってた
20 18/05/17(木)15:55:15 No.505344020
海岸で意思疎通できててもウミガメの卵が助かる程度だよね…
21 18/05/17(木)15:56:25 No.505344180
自分の出自隠すのに母親も師匠も殺害してるサイコパスだし 身内に入れた時点でどんなルートでも酷い結果になってたんじゃ
22 18/05/17(木)15:56:33 No.505344203
身分制を否定が登り詰めるための根拠みたいに蔦の市との会話で言ってたけど それはそれとしてフツーの出世欲も旺盛だよね伊良子
23 18/05/17(木)15:59:05 No.505344548
虎子と打ち解けたところで収まる野心でもなかろうし 虎眼流としてはさっさと殺すしかない
24 18/05/17(木)16:00:08 No.505344675
>身分制を否定が登り詰めるための根拠みたいに蔦の市との会話で言ってたけど >それはそれとしてフツーの出世欲も旺盛だよね伊良子 出世欲はそうなんだけど藤木の本心を知って俺もちょっと襟正さなアカンわ…っていうマジいいシーンなんすよあれ…
25 18/05/17(木)16:01:37 No.505344846
貝殻がよくしゃべったところでどうにもならん
26 18/05/17(木)16:02:02 No.505344902
多分ヒロインと結婚してたらもっと酷いことになってた
27 18/05/17(木)16:02:11 No.505344922
武士やめろ どっか隠れて奥さんと暮らせ
28 18/05/17(木)16:02:30 No.505344968
虎眼流の門弟達は俺の知っている士たちとちがう…って伊良子が思った根拠はなんだろう あそこまでの話でそう感じるような描写なかったと思うけど
29 18/05/17(木)16:03:04 No.505345034
士狂いすぎる…
30 18/05/17(木)16:03:07 No.505345038
暗君についた時点で詰んでるよね
31 18/05/17(木)16:03:37 No.505345103
>出世欲はそうなんだけど藤木の本心を知って俺もちょっと襟正さなアカンわ…っていうマジいいシーンなんすよあれ… そんなシーンだったか…?
32 18/05/17(木)16:03:46 No.505345121
御前試合直前に急に分かり合うのはちょっと笑った
33 18/05/17(木)16:04:50 No.505345260
御前試合が浪人集めて謀叛起こすつもりだったのが終盤に明かされるのは酷い
34 18/05/17(木)16:05:48 No.505345370
>虎眼流の門弟達は俺の知っている士たちとちがう…って伊良子が思った根拠はなんだろう 身分あるのは虎眼先生だけだし剣キチしかいないからな
35 18/05/17(木)16:05:52 No.505345379
貝殻野郎が衛府のゲンノスキ並にオープンなやつだったらよかった
36 18/05/17(木)16:06:03 No.505345412
>御前試合直前に急に分かり合うのはちょっと笑った さ い ら ま
37 18/05/17(木)16:06:38 No.505345487
藤木は伊良子の本質に気付いたって描かれてたけど伊良子の方は特にそういうのなかったと思う あくまでも伊良子にとっては虎眼流との因縁全て過去のものだし今更気にする必要のないって感じで
38 18/05/17(木)16:07:03 No.505345545
>貝殻野郎が衛府のゲンノスキ並にオープンなやつだったらよかった あっち普通に豊臣で出世できてる真人間だからなー
39 18/05/17(木)16:09:04 No.505345781
>虎眼流の門弟達は俺の知っている士たちとちがう…って伊良子が思った根拠はなんだろう みんな平民農民出身だったりやくざもんあがりだったりとあんまりいいとこの出じゃなかったから その中でもいいライバルとして認めてた藤木はさぞしょうもない身分なんだろうと思ってたら 「生まれついての士にござる」なんて言うもんだから結局お前らも鼻持ちならない武家どもと同じか!ってなった
40 18/05/17(木)16:09:34 No.505345836
伊良子が入門希望して来た時に殺しておく
41 18/05/17(木)16:13:29 No.505346346
入門の儀式で先生が失敗して殺しちゃえば平和だった
42 18/05/17(木)16:14:16 No.505346462
ぬっふぅ狩った時の虎眼先生の判断が伊良子の後出しだと気付いてれば
43 18/05/17(木)16:14:33 No.505346508
女癖と出世欲消えないから何やってもいつか酷いことになるのが伊良子だろ
44 18/05/17(木)16:17:01 No.505346872
でも暗君が暗君してやらかして見せしめに血祭りにあげられるのが徳川大平の世の礎になってくれたとこあるかもだし実は最高の結果なのでは?
45 18/05/17(木)16:17:31 No.505346945
最終戦前に誤解が解けてきれいな伊良子になってるあたり 貝殻がちゃんとしゃべってればなんぼかマシではあったと思う それはそれで「藤木…虎眼を殺ろう」的な流れになって絶対こじれるだろうけど
46 18/05/17(木)16:17:54 No.505346991
伊良子は他人を踏み台にしか思えない時点でもう
47 18/05/17(木)16:18:19 No.505347044
せめて伊良子が母親に取り返しの付かないことして引き返せなくなる前に 貝殻野郎が少しでも口聞いてればどうにか最悪の事態は…
48 18/05/17(木)16:19:37 No.505347203
伊良子はよく衛府で最終的にあんな根性になったもんだ
49 18/05/17(木)16:20:16 No.505347284
平和に暮らすには支配されることに快感覚えるマゾヒストじゃないといけないので この世の中自体伊良子には無理だったというしか
50 18/05/17(木)16:20:25 No.505347309
狂人の少ないもっとユルい感じの道場に行けば良かった シグルイ世界にそんなものが有るのかどうかは知らない
51 18/05/17(木)16:20:25 No.505347311
>それはそれで「藤木…虎眼を殺ろう」的な流れになって絶対こじれるだろうけど 自分が跡を継ぐために藤木を闇討ちするかあるいは 自分の手を汚さずに藤木を抹殺するためガマにでも依頼すると思う どう転んでも伊良子は破滅の中心になるキャラよ
52 18/05/17(木)16:20:49 No.505347367
生まれついての士でござるのあたりで藤木と完全にわかりあって藤木の朴訥さが伊良子の性格に強い影響与えて別人になるくらいじゃないとなんも変わらん
53 18/05/17(木)16:22:18 No.505347546
あの暗君は殺伐とした浪人を集めた位で幕府倒せるとか考える位にボンクラなのでどのみち詰みである
54 18/05/17(木)16:23:45 No.505347728
牛が種に源之助をもっと強く強く推しておけば或いは
55 18/05/17(木)16:23:57 No.505347747
この後なんの未練も無くなった藤木が駆け落ちを助けるべく 駿河大納言にもの申す!と掛川城へ単身討ち入るくらいのことは やって欲しかった・・・!
56 18/05/17(木)16:23:59 No.505347751
自己中心的で人を操って利用するのに呵責が無いって その手の教本に出てきそうな典型的サイコパスだからね
57 18/05/17(木)16:24:35 No.505347833
身分を手に入れてあいつらを見下してやるんだ!で動いてるように見えて 身分抜きで付き合える虎子たちを気に入ってたっぽいのを考えると仲間が出来れば案外そのまま浄化される可能性はある
58 18/05/17(木)16:24:35 No.505347835
なんかすごい仲良くしてるお題絵あったな
59 18/05/17(木)16:25:27 No.505347919
伊良子は若い頃から人を殺して栄達してきた ディオのように大勢の人がいろんなものを貸していたのだ
60 18/05/17(木)16:25:59 No.505347979
いく「斬れーーーっ 淫売の息子!」
61 18/05/17(木)16:26:22 No.505348034
虎眼流師範の地位を得たとしてそれで満足するとも思えんよな
62 18/05/17(木)16:28:12 No.505348263
あのまま三重を手に入れていくの件は見過ごされてたらゲンノスキはどうしたんだろ 流れ星で伊良子を斬ってただろうか
63 18/05/17(木)16:28:39 No.505348318
先生まともな時は勘が異常に鋭いしキモ冴えてるんだけどな
64 18/05/17(木)16:30:04 No.505348491
>平和に暮らすには支配されることに快感覚えるマゾヒストじゃないといけないので >この世の中自体伊良子には無理だったというしか 衛府ではサディスト側に回れたじゃん!
65 18/05/17(木)16:30:33 No.505348555
>流れ星で伊良子を斬ってただろうか 伊良子が虎眼先生を斬ったように 藤木が伊良子若先生を斬ることになりそうだ
66 18/05/17(木)16:30:53 No.505348597
同じ忠義のわからない者同士 小野一刀流門下のレイピア遣いと仲良くしてればよかったのに
67 18/05/17(木)16:35:35 No.505349187
一話で道場破りに来た伊良子を突き殺せば何も起きなかった
68 18/05/17(木)16:35:48 No.505349221
衛府で身分の檻から解かれたのは救いだと思った
69 18/05/17(木)16:36:17 No.505349283
>藤木が伊良子若先生を斬ることになりそうだ そうしたら三重が自害するだろうし藤木も後を追うのか…
70 18/05/17(木)16:37:41 No.505349478
連載を2回終わらせる
71 18/05/17(木)16:39:59 No.505349770
なんか目つきの悪い佐々木小次郎っぽいのが伊良子の俳優さん? 木刀でブチ殺されたっぽいけど
72 18/05/17(木)16:40:14 No.505349809
>衛府ではサディスト側に回れたじゃん! 爆音で耳がやられた!降参!
73 18/05/17(木)16:40:53 No.505349898
岩本先生の後継者指名は妥当だったんやな
74 18/05/17(木)16:41:10 No.505349932
>この後なんの未練も無くなった藤木が駆け落ちを助けるべく >駿河大納言にもの申す!と掛川城へ単身討ち入るくらいのことは >やって欲しかった・・・! そこまでやると完膚なきまでに欠片も救いがなくなっちゃうし