虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/17(木)11:19:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/17(木)11:19:12 No.505302395

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/17(木)11:20:08 No.505302501

*死んでる

2 18/05/17(木)11:21:15 No.505302621

前作主人公の活躍で平和になった世界を続編冒頭でメチャクチャにするのいいよね…

3 18/05/17(木)11:22:10 No.505302715

前作ヒロインが悲惨な事になってる…

4 18/05/17(木)11:22:43 No.505302778

老醜を晒す前作人気キャラいい…

5 18/05/17(木)11:22:58 No.505302804

世界観すら全く関係ない続編

6 18/05/17(木)11:23:25 No.505302847

面白いからいいけどグルグル2冒頭はひでぇってなったわ

7 18/05/17(木)11:23:28 No.505302852

ロト紋は評価割れてるね

8 18/05/17(木)11:24:36 No.505302971

敵が復活か同族の争いかによる

9 18/05/17(木)11:24:55 No.505303000

FFX-2とかFF7続編はうn キングダムハーツはもはやどうなってるのかわからん…

10 18/05/17(木)11:25:05 No.505303022

前作でやり遂げた事がより大きな災厄の引き金だった…

11 18/05/17(木)11:25:14 No.505303042

>世界観すら全く関係ない続編 ○それならそれでいいか… ×シナリオのテーマどころかシステムやUI面も全くの別物

12 18/05/17(木)11:25:46 No.505303101

公式が作品殺すことが多すぎて…

13 18/05/17(木)11:25:47 No.505303105

>老醜を晒す前作人気キャラいい… かっこよく老けてるならいいけどそれはやめてくだち…

14 18/05/17(木)11:26:50 No.505303235

x-IIはそこまで悪くないんだよ! あれはユウナの遅れてきた自分探しの話であってある種の青春ものなのだ

15 18/05/17(木)11:27:04 No.505303254

前作に入れようとして没になった設定があって…

16 18/05/17(木)11:27:13 No.505303279

>世界観すら全く関係ない続編 と見せかけて最終版に前作主人公がちょっとだけ出てくるの好き

17 18/05/17(木)11:27:36 No.505303319

完全にジャンル変わってお出しするのはいい意味でも悪い意味でも冒険的だよね…

18 18/05/17(木)11:27:58 No.505303366

戦闘力インフレが進みに進んで前作キャラが全て糞雑魚だったことになるのいいよね…

19 18/05/17(木)11:28:00 No.505303370

雑に処理される前作キャラ。そこまでキャラが立たない新キャラ

20 18/05/17(木)11:28:00 No.505303372

ナンバリングの続編ではないけど幻想水滸伝の外伝でナッシュかっこいいから本編で使いたかった 3おっさんになった上に双剣使わないのはガッカリした…

21 18/05/17(木)11:28:40 No.505303444

>雑に処理される前作キャラ。そこまでキャラが立たない新キャラ FE烈火と封印の順番が逆だったら色々言われたのかな…

22 18/05/17(木)11:28:52 No.505303482

過去の栄光に頼る作家が多すぎる

23 18/05/17(木)11:29:26 No.505303538

前作と比較して、ではなく単純に絞りカスみたいな駄作が多すぎる

24 18/05/17(木)11:29:31 No.505303548

>今さら過去編

25 18/05/17(木)11:30:17 No.505303628

>過去の栄光に頼る作家が多すぎる お金が減ってきたり そろそろ子供に何を残そうかなって考えるとね… 墓から過去の代表作を引っ張りだすことは仕方ない事なんだ

26 18/05/17(木)11:30:37 No.505303670

シュタゲゼロはストーリー的に続編出す意義が見いだせなくて本当に金のために作ったんだなってなってつらい

27 18/05/17(木)11:30:58 No.505303710

いいですよね 第0作とか第ゼロ話みたいな前章形式の続編

28 18/05/17(木)11:31:15 No.505303735

逆に前作のやり残しというか引っかかっていた部分を上手く消化したり不遇だったキャラも救済して前作以上の大団円になったケースってあるのかな?

29 18/05/17(木)11:31:30 No.505303761

レスだけ見てたらプリティーリズムの話してるのかと思った

30 18/05/17(木)11:31:56 No.505303819

>今さら過去編 いつまでも時系列が最新にならない続編つらい…

31 18/05/17(木)11:32:05 No.505303831

前作でウケたネタや台詞を連呼するあまりbotみたいになってるキャラがいる…

32 18/05/17(木)11:32:17 No.505303859

スレイヤーズの続編が決まって良くも悪くも注目してるよ たぶん読まない方がいいんだろうなあ…でも読んでしまうのがファンの悲しいところ

33 18/05/17(木)11:32:25 No.505303878

00どうなるんだろうな… 未だに実は生きてましたが自分の中で整理がつかない…

34 18/05/17(木)11:32:36 No.505303901

この続編旧作人気キャラのそっくりさんしかいない…

35 18/05/17(木)11:32:56 No.505303938

3から150年前にとんだ4と 1より前の5の幻想水滸伝 時が未来に進むと誰が決めたんだ

36 18/05/17(木)11:32:57 No.505303940

老衰で安らかに死んだとかでもなんかショック受ける

37 18/05/17(木)11:33:08 No.505303959

シュタゲはもういいよ全部蛇足

38 18/05/17(木)11:33:17 No.505303979

ビターエンド後の続編なら結構上手くいくイメージ 555のたっくんは生存ルート死亡ルート共に満足できた

39 18/05/17(木)11:33:49 No.505304048

剣心は続編やって欲しくなかったから即休載されて良かった

40 18/05/17(木)11:33:58 No.505304066

>逆に前作のやり残しというか引っかかっていた部分を上手く消化したり不遇だったキャラも救済して前作以上の大団円になったケースってあるのかな? 続編じゃないけど デルトラクエストの平和取り戻した後の残りはそこそこ良かった

41 18/05/17(木)11:34:03 No.505304077

>この続編旧作人気キャラのそっくりさんしかいない… 周辺の人間構成がほぼ固まってるのを安定感というか停滞というべきか… スターシステムとしてはありかもしれんが

42 18/05/17(木)11:34:15 No.505304097

\アキトハドコニイキタイノー/

43 18/05/17(木)11:34:19 No.505304106

いいよねミラディン

44 18/05/17(木)11:34:27 No.505304123

>ビターエンド後の続編なら結構上手くいくイメージ >555のたっくんは生存ルート死亡ルート共に満足できた 大団円だからね… 多分何しても蛇足になるタイプだわ

45 18/05/17(木)11:34:52 No.505304167

>逆に前作のやり残しというか引っかかっていた部分を上手く消化したり不遇だったキャラも救済して前作以上の大団円になったケースってあるのかな? ハッピーエンドではないけどナデシコのTV→劇場→ゲームは必要な墓掘り返しだったと思う

46 18/05/17(木)11:35:14 No.505304205

ユリパって何だよ

47 18/05/17(木)11:35:25 No.505304226

今やってるswは出来云々よりスレ画みたいな話あるから嫌悪感すごいある

48 18/05/17(木)11:35:33 No.505304243

ゲートキーパーズの続編は忘れたい

49 18/05/17(木)11:35:37 No.505304253

555は十年後に出た完結編の仮面ライダー4号の出来が良かったのが好き たっくん消えるのは悲しいが

50 18/05/17(木)11:35:59 No.505304296

>老醜を晒す前作人気キャラいい… SWep8のルークはまだマシな方かなぁ…

51 18/05/17(木)11:36:07 No.505304324

モビルスーツでなくマーズスーツで地球圏でないから戦争していいよね!

52 18/05/17(木)11:36:57 No.505304426

シティーハンターの続編良くないよね…

53 18/05/17(木)11:37:35 No.505304491

学生主人公だと大人になったらどうのこうのとこじらせて落ちぶれさせる人が居る…

54 18/05/17(木)11:37:43 No.505304508

大団円でもないがメガテン真1からの真2は当時かなりショッキングだったと聞いた

55 18/05/17(木)11:37:53 No.505304537

テイルズオブデスティニー2はどうなの? リオン救済した?

56 18/05/17(木)11:37:58 No.505304551

ツインシグナルが続編をクラウドファンディングで出すけど元が駆け足気味の無理やりハッピーエンドだったから続編が出てもあまり拒否感無いな 色々とやり残しもありそうだし

57 18/05/17(木)11:38:18 No.505304588

>シティーハンターの続編良くないよね… はー? 一向にパラレルですが?

58 18/05/17(木)11:38:27 No.505304610

新キャラにあっさり殺される前作強キャラ 逆に新キャラいらねえんじゃねえかなってなる前作キャラ どっちも泣く

59 18/05/17(木)11:38:38 No.505304626

20年前の漫画の続編を今更やるのが心当たりありすぎる

60 18/05/17(木)11:38:44 No.505304640

>たっくん消えるのは悲しいが 本編からの続きとして解釈するのもいいし別世界線解釈でもいいしで塩梅がちょうどいい

61 18/05/17(木)11:39:01 No.505304684

面白いとは思うけどバトスピブレイヴ嫌いよ俺

62 18/05/17(木)11:39:09 No.505304706

10年20年越しの続編は逆に構想と間隔が長すぎて 完全に時代の流れに置いて行かれたままリリースされたりして 古すぎてネタの旬終わってる…ってなったりする

63 18/05/17(木)11:39:35 No.505304752

ハーメルンやロトの紋章みたいな大魔王倒すタイプのは本当に続編とか勘弁してくれって感じになる ダイの大冒険も仮に魔界編をこれからやるとしたら拒否感出るわ

64 18/05/17(木)11:40:15 No.505304828

今ヤンジャンでやってるフジリュー封神はあくまでも外伝扱いだから大丈夫…だと思う

65 18/05/17(木)11:40:16 No.505304831

アドベンチャーの老害扱いされてるオプティマスいいよねよくない

66 18/05/17(木)11:40:38 No.505304884

>逆に新キャラいらねえんじゃねえかなってなる前作キャラ 前作丸々使ってキャラ立てしてるようなもんだから 言ってみればポッと出の新主人公に勝ち目はないのは当然ちゃ当然なんだけどさ… もうちょっとこう…

67 18/05/17(木)11:41:03 No.505304935

2年越しの休載から復活!とかあって見てみたら画風から何からほとんど変わってる…

68 18/05/17(木)11:41:09 No.505304947

前作で人気出た奴がスタッフの悪乗りによって痴呆症の一発芸人みたいになっている

69 18/05/17(木)11:41:10 No.505304948

>テイルズオブデスティニー2はどうなの? >リオン救済した? リオンに関しては甥っ子に対して後方保護者面からの成仏までしっかりやったよ

70 18/05/17(木)11:41:11 No.505304953

>ハーメルンやロトの紋章みたいな大魔王倒すタイプのは本当に続編とか勘弁してくれって感じになる 大魔王殺して10年位したら人間同士での殺し合い勃発!

71 18/05/17(木)11:42:19 No.505305092

作品的にすごく綺麗に終わったやつの続編は見たくないよね

72 18/05/17(木)11:42:20 No.505305097

今さら続編?と言われつつ人気が保たれ続けるとサザエさん時空に突入する

73 18/05/17(木)11:42:24 No.505305105

ダイ大はいうてもヴェルザーがっつり残ってるじゃん

74 18/05/17(木)11:42:33 No.505305122

>2年越しの休載から復活!とかあって見てみたら画風から何からほとんど変わってる… 2年ぐらいだと大きな病気の手術とリハビリ挟んだとかかな

75 18/05/17(木)11:43:09 No.505305195

>テイルズオブデスティニー2はどうなの? >リオン救済した? 裏切った事の後悔シーンや前作終盤のシーンでソーディアン5種全部そろえたり必要なことは全部やった

76 18/05/17(木)11:43:26 No.505305234

逆刃刀返すっていう最終回台無しな展開から挽回の余地なく休載入った剣心

77 18/05/17(木)11:43:49 No.505305288

>作品的にすごく綺麗に終わったやつの続編は見たくないよね ひぐらしの話はやめてくれ 俺に効く

78 18/05/17(木)11:44:09 No.505305328

主人公がそのまま主役続投の続編ってそう多くない印象があるな

79 18/05/17(木)11:44:13 No.505305333

>逆刃刀返すっていう最終回台無しな展開から挽回の余地なく休載入った剣心 いや復帰したよ?!

80 18/05/17(木)11:44:29 No.505305368

よし!続編じゃなくてそっくりさんだからアークファイブはセーフだな!

81 18/05/17(木)11:44:30 No.505305370

旧作からのキャラは投票不可な人気投票いいよね…

82 18/05/17(木)11:44:36 No.505305382

余裕なくなって慌てて過去の名作引っ張り出してきて単純に出来が悪い

83 18/05/17(木)11:44:53 No.505305421

ダイ大は魔界編やったら終盤だんだんでてきたポップ贔屓が暴発して駄目になりそうで怖い

84 18/05/17(木)11:44:59 No.505305437

金田一中年は早いところ一ちゃんが推理アレルギーになった理由を明かしてくれ……

85 18/05/17(木)11:45:00 No.505305438

上に足すところないだろうなと思ったら下が出ても視聴しない

86 18/05/17(木)11:45:36 No.505305515

>よし!続編じゃなくてそっくりさんだからアークファイブはセーフだな! 煽り目的しかなさそうなレスで清清しいぜー!

87 18/05/17(木)11:45:38 No.505305520

新作描いたら人気でないからって無理矢理旧作につなげるのやーめーろーよー

88 18/05/17(木)11:45:45 No.505305529

>大団円 >次の回でバッドエンド

89 18/05/17(木)11:45:56 No.505305551

>作品的にすごく綺麗に終わったやつの続編は見たくないよね 続編描くまでの期間に挑んだ完全新作がどれも失敗してると 作者もあそこで終わるつもりだったのに 止むに止まれず描いたのかなと察してしまうが悲しいのは変わりない

90 18/05/17(木)11:46:12 No.505305585

>>作品的にすごく綺麗に終わったやつの続編は見たくないよね >ひぐらしの話はやめてくれ >俺に効く アニメで綺麗に終わったと思ったらあの後みんな死んだと聞いてええ…ってなった

91 18/05/17(木)11:46:16 No.505305588

ジャンル変えて復活したのが失敗するとほとんど二度と戻ってこない…

92 18/05/17(木)11:46:33 No.505305613

人気キャラが死んでどんな都合の良い流れでもそのシーズン内に生きてましたやるなら納得するけど 間が空いていきなり生きてましたとかやられると凄いんんんん!ってなる

93 18/05/17(木)11:46:53 No.505305661

ネギまの事だと思ったけど思ったより大団円じゃなかった…

94 18/05/17(木)11:47:09 No.505305685

ダイはヴェルザーいるっつっても所詮バランに負けて不死特性のお陰で生きてるだけで 単純な強さなら若バーンの足下にも及ばない相手だから……

95 18/05/17(木)11:47:10 No.505305688

>>雑に処理される前作キャラ。そこまでキャラが立たない新キャラ >FE烈火と封印の順番が逆だったら色々言われたのかな… (封印当時)ハハハなんだこのオッサン出て来ていきなり死んだぞ😄 →ヘクトル…😭

96 18/05/17(木)11:47:21 No.505305703

なので主人公を別にして前作のストーリーに出てこなかったシーンを描いた作品作りますね

97 18/05/17(木)11:47:25 No.505305709

>ダイ大は魔界編やったら終盤だんだんでてきたポップ贔屓が暴発して駄目になりそうで怖い ドラゴンボールのベジータ状態だな…

98 18/05/17(木)11:47:31 No.505305728

>>>作品的にすごく綺麗に終わったやつの続編は見たくないよね >>ひぐらしの話はやめてくれ >>俺に効く >アニメで綺麗に終わったと思ったらあの後みんな死んだと聞いてええ…ってなった それ一期の話だしそもそも原作的には中盤だよそこは!

99 18/05/17(木)11:47:34 No.505305738

>アニメで綺麗に終わったと思ったらあの後みんな死んだと聞いてええ…ってなった 一期の事言ってるならあの時点では原作でもまだバッドエンドだったからな!

100 18/05/17(木)11:47:40 No.505305751

>前作主人公の活躍で平和になった世界を続編冒頭でメチャクチャにするのいいよね… ボルトの脚本担当はくたばって欲しい

101 18/05/17(木)11:47:46 No.505305765

逆に元がバッドエンドで数十年後の続編で読者大満足のハッピーエンドやれた作品って無いのかな?

102 18/05/17(木)11:47:53 No.505305779

ガンダム00思い出した

103 18/05/17(木)11:47:54 No.505305780

>新作描いたら人気でないからって無理矢理旧作につなげるのやーめーろーよー ほいバトルマン

104 18/05/17(木)11:47:54 No.505305782

>アニメで綺麗に終わったと思ったらあの後みんな死んだと聞いてええ…ってなった そこはまだ最終回じゃねぇよ?!

105 18/05/17(木)11:47:57 No.505305789

😄最終回で道場を開く 😭続編で経営難で潰れてる

106 18/05/17(木)11:47:58 No.505305794

キャラは殺すし何があろうと復活はさせないが 外伝やグッズで出し殻になるまで酷使するね

107 18/05/17(木)11:47:59 No.505305796

大きな戦いを終えて旅立つ系のは蛇足ってわかっても何個分かエピソードが見たくなる 最終決戦後のステータスで暴れるところとか ヒロインといちゃつくところとか

108 18/05/17(木)11:48:06 No.505305814

安易に続編求める客が悪いのか 考えなしに続編作る製作側が悪いのか

109 18/05/17(木)11:48:17 No.505305843

続編が振るわず打ち切りで中途半端になる最悪

110 18/05/17(木)11:48:23 No.505305852

ドラゴンボール超は割とウケた方か

111 18/05/17(木)11:48:34 No.505305876

ハッピーエンド迎えたのに続編であの後主人公が悪堕落ち的暴走して仲間二人殺して失踪した上に さらにその後の続編で仲間数人と中盤のボス達が新勢力に敗北死したと判明したシャイニングティアーズ!

112 18/05/17(木)11:48:41 No.505305895

>ガンダム00思い出した いやあれ映画ありきだから今回とは違うでしょ… そもそも対話の為にって最初からいってんのに

113 18/05/17(木)11:48:46 No.505305904

>(封印当時)ハハハなんだこのオッサン出て来ていきなり死んだぞ😄 >→ヘクトル…😭 逆なら結果死ぬのは変わらずとも扱いはずいぶん変わっただろうとは思う

114 18/05/17(木)11:48:59 No.505305933

>なので主人公を別にして前作のストーリーに出てこなかったシーンを描いた作品作りますね 〇〇出せよ!って散々言われるタイプだ

115 18/05/17(木)11:49:02 No.505305939

吸血鬼のおしごと……

116 18/05/17(木)11:49:21 No.505305979

>>前作主人公の活躍で平和になった世界を続編冒頭でメチャクチャにするのいいよね… >ボルトの脚本担当はくたばって欲しい あそこまでいくとあの世界はもう問題解決しても別の奴が世界滅ぼそうとするのだと割り切るようになったわ 多分ボルトが親になってもまた世界滅ぼそうとするような奴が出てくるよあの世界観

117 18/05/17(木)11:49:29 No.505305993

>ジャンル変えて復活したのが失敗するとほとんど二度と戻ってこない… それはまあそうなると思う… 旧ファンは離れるし減った分以上に補充出来なきゃ続ける意義もないし…

118 18/05/17(木)11:49:30 No.505305995

>安易に続編求める客が悪いのか >考えなしに続編作る製作側が悪いのか 物が売れなくなって新作にチャレンジしづらくブランドに頼るしかなくなってるってのも厳しい

119 18/05/17(木)11:49:40 No.505306015

>😄最終回で道場を開く >😭続編で経営難で潰れてる パラッパのタマネギ先生がウンジャマラミーで道場潰してたな その後パラッパ2でロマンティックカラテでブレイクした

120 18/05/17(木)11:49:42 No.505306020

>>ガンダム00思い出した >いやあれ映画ありきだから今回とは違うでしょ… >そもそも対話の為にって最初からいってんのに グラハムがメタルイノベイターになって復活してエクシアに乗って戦うよ

121 18/05/17(木)11:49:53 No.505306049

上 楽しい後日談 下 主人公だけ出ない

122 18/05/17(木)11:49:55 No.505306056

なると

123 18/05/17(木)11:50:01 No.505306071

東城会はいくらでもピンチにしていい

124 18/05/17(木)11:50:14 No.505306100

大団円で終わった作品は続編よりスピンオフが見たい サイドキャラのサブストーリーとか本編をネタにしたギャグとか

125 18/05/17(木)11:50:16 No.505306104

>グラハムがメタルイノベイターになって復活してエクシアに乗って戦うよ ああ…うん…

126 18/05/17(木)11:50:33 No.505306146

ろくでもない親に育てられた主人公が残念な親に!

127 18/05/17(木)11:50:42 No.505306165

>グラハムがメタルイノベイターになって復活してエクシアに乗って戦うよ 生きてたら気持ち悪いけどグラハムは気持ち悪いから生きていた 何もおかしいところはない

128 18/05/17(木)11:50:52 No.505306187

未完! 完全版で大団円! 続編連載開始! また未完!

129 18/05/17(木)11:50:57 No.505306201

>ネギまの事だと思ったけど思ったより大団円じゃなかった… 歴史改変ハッピーエンドを前作最終回でお出ししたので 正史では不幸なキャラ多すぎなことになったな… ハッピーエンド世界での結婚相手が自分の盾になって目の前で串刺し!

130 18/05/17(木)11:51:07 No.505306216

>>安易に続編求める客が悪いのか >>考えなしに続編作る製作側が悪いのか >物が売れなくなって新作にチャレンジしづらくブランドに頼るしかなくなってるってのも厳しい おもちゃメーカーとかグッズメーカーが関わってくるとそっちの都合も入るしな…

131 18/05/17(木)11:51:23 No.505306244

ひぐらしはめっちゃハッピーエンドで終わったでしょ…? あれ序盤からのファン切れるんじゃないかなって思ったけど最高だったよ

132 18/05/17(木)11:51:24 No.505306248

>>グラハムがメタルイノベイターになって復活してエクシアに乗って戦うよ >生きてたら気持ち悪いけどグラハムは気持ち悪いから生きていた >何もおかしいところはない 劇場版の中でそれを描写してたらね…

133 18/05/17(木)11:51:26 No.505306251

海外ドラマのバディもので二人のコンビはこれからもつづくって感じの爽やかなエンディングだったのに スピンオフで未練が残る形でコンビが解消されたって後日談が明かされてすごく残念だった

134 18/05/17(木)11:51:26 No.505306253

>>>前作主人公の活躍で平和になった世界を続編冒頭でメチャクチャにするのいいよね… >>ボルトの脚本担当はくたばって欲しい >あそこまでいくとあの世界はもう問題解決しても別の奴が世界滅ぼそうとするのだと割り切るようになったわ >多分ボルトが親になってもまた世界滅ぼそうとするような奴が出てくるよあの世界観 次から次へと侵略者がやってきて国を潰してくる古代中国みたいやなw

135 18/05/17(木)11:51:27 No.505306254

ヤクザが幸せになれるわけねーだろってのは割と一貫してるとはいえ東城会は気軽に壊滅しすぎる

136 18/05/17(木)11:51:30 No.505306264

進化したと言うてくれや

137 18/05/17(木)11:51:45 No.505306297

>ネギまの事だと思ったけど思ったより大団円じゃなかった… あれはむしろこれ本当に大丈夫?って終わり方を 大丈夫じゃありませんでした→トゥルーエンド目指す話なので

138 18/05/17(木)11:51:51 No.505306311

TESは前作の主人公どころか所属組織からしてメチャクチャになってる…

139 18/05/17(木)11:52:10 No.505306346

ネギまっていうかUQホルダーみたいな並行世界論ってどこまでやっても結局クソみたいな世界がどっかに残ってんだなって思うとやるせない

140 18/05/17(木)11:52:12 No.505306350

>ろくでもない親に育てられた主人公が残念な親に! いわゆる2世もの作品だと前作主人公のほぼ全員が子育て失敗してる…

141 18/05/17(木)11:52:31 No.505306389

前作主人公の扱いとしてはポケモン金銀のレッドさんくらいが理想じゃねーかなって思う

142 18/05/17(木)11:52:33 No.505306396

TESはルートの整合性取れないから全部起きた事にするね!っていう力技使えるからな

143 18/05/17(木)11:52:46 No.505306427

戦ヴァルシリーズは革命で完全に旧来ファンを絶望に叩き落としてからの余計なこと一切しない完璧な4を持ってきた珍しいパターン

144 18/05/17(木)11:52:50 No.505306434

ドラゴンボール超とか完全にお金のためにコンテンツ生存されてる感じでキツイ

145 18/05/17(木)11:53:41 No.505306536

前作主人公だとTOXのジュードは主人公やってる時よりも2でサブキャラに回った時の方が生き生きとしてて良かった

146 18/05/17(木)11:53:58 No.505306579

プリキュアみたいにプリキュアという看板だけはあっても中身は一新し続けるのがいいのかもね 前作の人気キャラとか出せなくなるけど

147 18/05/17(木)11:54:21 No.505306630

>ネギまっていうかUQホルダーみたいな並行世界論ってどこまでやっても結局クソみたいな世界がどっかに残ってんだなって思うとやるせない 歴史改変ものは歴史改変の矛盾点解消のためには 不幸な平行世界がどこかに残る必要があるし…

148 18/05/17(木)11:54:26 No.505306639

パシリム2がこれ

149 18/05/17(木)11:54:28 No.505306640

海外ドラマと言えばプリズンブレイクはどうなんだろう 個人的にはまあまあだったと思うけど…

150 18/05/17(木)11:55:24 No.505306741

>ひぐらしはめっちゃハッピーエンドで終わったでしょ…? >あれ序盤からのファン切れるんじゃないかなって思ったけど最高だったよ そんな貴方にひぐらしのなく頃に奉

151 18/05/17(木)11:55:49 No.505306794

>プリキュアみたいにプリキュアという看板だけはあっても中身は一新し続けるのがいいのかもね ガンダムやらファイナルファンタジーみたいに看板だけ共通で中身別ものな作品の最新作を考えると……

152 18/05/17(木)11:55:50 No.505306797

>戦ヴァルシリーズは革命で完全に旧来ファンを絶望に叩き落としてからの余計なこと一切しない完璧な4を持ってきた珍しいパターン そもそも2のプロットが頭おかしい 正規軍壊滅で貴族もみんな死んで国民は少数民族を虐殺! 帝国も連邦もダルクス人保護を名目に国土むしり放題ですわそんなの

153 18/05/17(木)11:56:10 No.505306833

数年後にミドが殺されるFF5!

154 18/05/17(木)11:56:21 No.505306850

続編に殺されるキャラ 公式に殺される作品

155 18/05/17(木)11:56:30 No.505306871

>ネギまっていうかUQホルダーみたいな並行世界論ってどこまでやっても結局クソみたいな世界がどっかに残ってんだなって思うとやるせない キリヱの改変は良い改変って言う保護設定追加されてたな

156 18/05/17(木)11:56:31 No.505306875

FFは続編やるとアレなイメージが強い

157 18/05/17(木)11:56:31 No.505306877

多分この手の話ではセンチメンタルグラフティを超えるものはないと思うの 続編で主人公事故死&残されたヒロイン総NTR(未亡人にNTRも何もないけど)とか凄すぎる

158 18/05/17(木)11:56:33 No.505306878

ハチャメチャだけど割と綺麗に纏まって終わったのに続編で没設定引っ張ってきてグチャグチャにされる…

159 18/05/17(木)11:56:36 No.505306884

>前作主人公の扱いとしてはポケモン金銀のレッドさんくらいが理想じゃねーかなって思う 個人的には陰陽大戦記のヤクモも推す

160 18/05/17(木)11:56:48 No.505306909

ヴァルプロ2はシナリオの問題というよりシステム的な問題かな…エインフェリアもう少し描写欲しいというか

161 18/05/17(木)11:57:19 No.505306976

>>ひぐらしはめっちゃハッピーエンドで終わったでしょ…? >>あれ序盤からのファン切れるんじゃないかなって思ったけど最高だったよ >そんな貴方にひぐらしのなく頃に奉 同人版の奉はマジでやめろ

162 18/05/17(木)11:57:52 No.505307037

>ネギまっていうかUQホルダーみたいな並行世界論ってどこまでやっても結局クソみたいな世界がどっかに残ってんだなって思うとやるせない というか大規模歴史改変は明日菜チートだけなのでその残ったクソ世界が自力でなんとかしてるのがUQ 小さな時間操作で分岐は起こらないって説明はもうしてる

163 18/05/17(木)11:58:04 No.505307060

>FFは続編やるとアレなイメージが強い というか会社がアレになって続編乱発しだしたというか…

164 18/05/17(木)11:58:08 No.505307073

ゴッドオブウォーは新作評判良さげだけど面白いのかなあれ

165 18/05/17(木)11:58:59 No.505307192

誰も話題にしないまま終わったフローズンディアドロップ

166 18/05/17(木)11:59:01 No.505307196

いいですよね 本編終盤に消えた主人公が帰ってきたけどヒロインは恋心が消えかかってて挙句の果てに爆弾で首チョンパされちゃう主人公

167 18/05/17(木)11:59:29 No.505307256

周回とパラレルを雑にお手軽に製作サイドの都合のよさで乱発するなや

168 18/05/17(木)11:59:33 No.505307271

敵の脅威度とか悪行レベルにもよるよねコレ 例えばグルグル2みたいな温めのだと「また冒険の旅が見れる」って感じで好意的に見れるけど、ハーメルンとかロト紋みたいに敵が凶悪すぎると勘弁してくれって感じになる

169 18/05/17(木)11:59:42 No.505307291

未来少年コナン2

170 18/05/17(木)11:59:55 No.505307323

>周回とパラレルを雑にお手軽に製作サイドの都合のよさで乱発するなや 今スパロボZの話した?

171 18/05/17(木)12:00:09 No.505307362

クリアカード編

172 18/05/17(木)12:00:31 No.505307408

つまり過去編が最適

173 18/05/17(木)12:01:07 No.505307476

言われてるけどシュタゲゼロは本当に蛇足 いやアニメ楽しく見てるけどさ…それはそれとして

174 18/05/17(木)12:01:21 No.505307504

成長した前作主人公が憧れてた兄貴分と同じ声になってる…

175 18/05/17(木)12:01:34 No.505307533

カルドセプト2のゼネスも好き 1で神と戦い世界を救った功績で、世界を渡り力のある者を試す次元の漂流者になったって設定だけど 1が気になってDSリメイク版やったら、主人公のストーカーして 最終決戦も主人公と組むでもなく横槍入れてくるだけだこいつ!

176 18/05/17(木)12:01:49 No.505307565

続編をやるためには1度築き上げた平和を崩して主人公が戦う動機を作らなくてはいけないから…

177 18/05/17(木)12:02:17 No.505307632

神咒神威神楽とかアレ発表当時のDiesファンの反応が知りたいわ ハッピーエンドの続編で最強最悪の敵が来てヒロイン殺して世界崩壊とか

178 18/05/17(木)12:02:17 No.505307633

シュタゲはファンには悪いけど本編が奇跡の出来だったんだなと思ってしまう 良すぎたと言うべきか

179 18/05/17(木)12:02:24 No.505307644

>海外 連作映画で言うとこのグラフ思い出した su2398552.jpg su2398553.png

180 18/05/17(木)12:03:15 No.505307748

パシフィックリムの1の主人公もスケジュール合わないから癌で死んだことにされたしな…

181 18/05/17(木)12:03:34 No.505307785

主人公がこのままいくと悪堕ちして災厄になると続編で判明するクロノアイズは名作だったと思う

182 18/05/17(木)12:03:47 No.505307812

>>ろくでもない親に育てられた主人公が残念な親に! >いわゆる2世もの作品だと前作主人公のほぼ全員が子育て失敗してる… 待てよ!ソルとカイは今んとこ やっばなんでもねえ

183 18/05/17(木)12:04:03 No.505307847

シュタゲはフェノグラムの時点でまあ…そこそこ…?って感じだったし

184 18/05/17(木)12:04:11 No.505307869

続編やるなら数百年後とかで前作の長寿キャラがちょい役で出てくるとかそんなもんでいい 少なくとも前作主人公が生きてる間くらいは満足のいく一生を送らせてやって欲しい

185 18/05/17(木)12:04:34 No.505307913

そんな…天使にラブソングをそんなに低いんだ… そして3あったんだ…

186 18/05/17(木)12:04:53 No.505307951

続編やるたびに事態が悪化するコープスパーティー…

187 18/05/17(木)12:05:13 No.505308001

>シュタゲはファンには悪いけど本編が奇跡の出来だったんだなと思ってしまう ラノベでよくあるけど1巻は本当に構成もセリフも練られた名作でも 人気出て急遽出した2巻以降はそりゃ付け焼き刃で地力でるよねという

188 18/05/17(木)12:05:15 No.505308006

今期だとlostorageに僕はブチ切れてるんだけど たまに立つスレだとそういう話出ないしみんな抑えてるのか受け入れているのか…

189 18/05/17(木)12:05:42 No.505308053

ロッキーシリーズに関しては続編のファイナルと言いグリードといい最高だったからスレ画とは真逆の数少ない例 旧作ラストの5がリングじゃなくて町の喧嘩で締めっていう落ちるところまで落ちた後だったからよかったのかもしれないけど

190 18/05/17(木)12:05:50 No.505308064

下がるとしたら三作目みたいな

191 18/05/17(木)12:06:05 No.505308101

前作主人公が悪役になった上弱くなってる...

192 18/05/17(木)12:06:17 No.505308119

>パシフィックリムの1の主人公もスケジュール合わないから癌で死んだことにされたしな… それ小説だけだろ 公式に死んでたら立体映像の遺影あったはずだし

193 18/05/17(木)12:06:50 No.505308187

>続編をやるためには1度築き上げた平和を崩して主人公が戦う動機を作らなくてはいけないから… そこで過去編ですよ! 烈火の剣やったら今度はエルバート世代が気になってしまってキリがねえや

194 18/05/17(木)12:06:53 No.505308191

>人気出て急遽出した2巻以降はそりゃ付け焼き刃で地力でるよねという ラノベは小説としてはかなり早いペースで出さなきゃだし…

195 18/05/17(木)12:06:59 No.505308201

ひぐらしは解やってその後の話である礼が蛇足じゃなかったのはめっちゃよかった というか賽殺し編突貫で作ったとか竜ちゃん凄いなって

196 18/05/17(木)12:07:05 No.505308213

>su2398553.png トイストーリーはほんとにうまくやったよね…

197 18/05/17(木)12:07:17 No.505308238

>ラノベでよくあるけど1巻は本当に構成もセリフも練られた名作でも >人気出て急遽出した2巻以降はそりゃ付け焼き刃で地力でるよねという ラノベは作者のネームバリューにもよるけど 無名作者の場合運良く続刊出来てもどこで打ち切られるか分からなくて しばらくは風呂敷広げきれずにおっかなびっくりにならざるを得ないから許してやってくれ…

198 18/05/17(木)12:07:20 No.505308248

とりあえず俺は銀英伝ネクストジェネレーションだけはマジやめろよ…って祈ってるよ

199 18/05/17(木)12:07:27 No.505308260

逆に傑作なだけに前作に繋がるのかよ…されたベルセリア まあアニメで穢れも払われたけど

200 18/05/17(木)12:07:30 No.505308268

続編が案の定糞だった場合のあーあ!!あーあ!!感

201 18/05/17(木)12:07:31 No.505308271

前作主人公が扱い悪いどころか普通にめっちゃ強い上 理想的な大人になってるボルトはすげえよ…

202 18/05/17(木)12:07:40 No.505308293

>シュタゲはファンには悪いけど本編が奇跡の出来だったんだなと思ってしまう >良すぎたと言うべきか そういうのは割りとある みんなあのレベルを以降も期待してしまうのはシリーズだから仕方ないが 思えばあれが奇跡だっただけでここにあのクオリティを保つ実力はないんだなというの

203 18/05/17(木)12:08:14 No.505308368

続編が大団円じゃない…

204 18/05/17(木)12:08:19 No.505308381

>今期だとlostorageに僕はブチ切れてるんだけど >たまに立つスレだとそういう話出ないしみんな抑えてるのか受け入れているのか… 見ないって選択肢を取った自分みたいなのもいる 脚本マリーじゃないし分島さんもいないしキャラデザも違うしでスタッフ変わりすぎだから自分の中ではspreadで終わっている ユキ出てこないし

205 18/05/17(木)12:08:27 No.505308412

続編で初代のキャラが無様に死ぬ

206 18/05/17(木)12:08:36 No.505308427

ガイエがいくら耄碌しようとも外伝生えようがED以降だけは絶対描かないのだけは評価してるのに

207 18/05/17(木)12:08:58 No.505308490

>続編が大団円じゃない… 本当はさらに続くはずだったけど大人の事情で打切り…

208 18/05/17(木)12:08:59 No.505308494

>今スパロボKの話した?

209 18/05/17(木)12:09:21 No.505308553

素直に終わらせておけよ!!からの は?2などいっこうにありませんでしたが?!

210 18/05/17(木)12:09:37 No.505308590

○○の時を経て~みたいなのあり気の糞企画 ○○に入る時間が長ければ長いほど糞

211 18/05/17(木)12:09:39 No.505308594

落ち目になった会社の再起を掛けた過去の名作

212 18/05/17(木)12:09:49 No.505308617

>ひぐらしは解やってその後の話である礼が蛇足じゃなかったのはめっちゃよかった >というか賽殺し編突貫で作ったとか竜ちゃん凄いなって あれは最高クラスの後日談だったと思う 話を締めくくるのに絶対必要な話だったし

213 18/05/17(木)12:09:52 No.505308621

>思えばあれが奇跡だっただけでここにあのクオリティを保つ実力はないんだなというの その作品にとって適切な長さで適切な展開を適切に締めたから名作になるのであって そこに無理やり延長線をくっつけたら実力云々にかかわらず微妙なことになっちゃうからしゃーない

214 18/05/17(木)12:10:01 No.505308644

>本当はさらに続くはずだったけど大人の事情で打切り… 平和を乱すだけ乱しといて投げんなや!

215 18/05/17(木)12:10:11 No.505308672

>落ち目になった会社の再起を掛けた過去の名作 陣痛イイィ!

216 18/05/17(木)12:10:16 No.505308690

ナルトって本編で倒したラスボスとかはあくまで前座なんだよなぁ もっとヤベー奴らがいるのは確定だし

217 18/05/17(木)12:10:37 No.505308733

クロボンなんて続編で無印からの仲間を半分以上殺して 主人機ぶっ壊して更に主人公盲目にしたのにまた続編作る事になったからな…

218 18/05/17(木)12:10:43 No.505308744

まあ銀英伝はやらないだろう…さすがに

219 18/05/17(木)12:10:48 No.505308754

>その作品にとって適切な長さで適切な展開を適切に締めたから名作になるのであって >そこに無理やり延長線をくっつけたら実力云々にかかわらず微妙なことになっちゃうからしゃーない いやゲームだとシステムのこととかあんのよ

220 18/05/17(木)12:11:03 No.505308794

シュタゲはあれ続編かというと少し違うしな…

221 18/05/17(木)12:11:14 No.505308822

美味しい部位だけ奇跡的にお出しされたガンパレードマーチ

222 18/05/17(木)12:11:16 No.505308830

続編なのに著しく予算が少ない

223 18/05/17(木)12:11:27 No.505308858

商品展開を長く続ける為にこの久しぶりの続編を薄ーく引き伸ばすね…

224 18/05/17(木)12:11:27 No.505308859

>クロボンなんて続編で無印からの仲間を半分以上殺して >主人機ぶっ壊して更に主人公盲目にしたのにまた続編作る事になったからな… クロボン知らんけどいつ終わるのだそれは…

225 18/05/17(木)12:11:33 No.505308876

>>続編が大団円じゃない… >本当はさらに続くはずだったけど大人の事情で打切り… 魔装は条件満たしかけたけどFがぎりぎり崖っぷちで踏みとどまったな 打ち切りは打ち切りだし色々投げ捨てはしたけど

226 18/05/17(木)12:11:53 No.505308927

毒にも薬にもならない続編

227 18/05/17(木)12:12:26 [SKRKN] No.505309032

続編?作りませんよ やりたかったらこれ何回も遊んでください それに耐えうる作りにはしました

228 18/05/17(木)12:12:32 No.505309047

ファンアイテムとしてなら毒にも薬にもならないくらいが丁度いいさ

229 18/05/17(木)12:12:45 No.505309082

>とりあえず俺は銀英伝ネクストジェネレーションだけはマジやめろよ…って祈ってるよ アルスラーン最終巻とかから見るにもう作家として枯れちゃったくさいから逆に安心できそう

230 18/05/17(木)12:12:50 No.505309098

スレ画とは違うけどバキはいつまで続けんだよ…

231 18/05/17(木)12:12:57 No.505309115

BORUTOはハナビおばちゃんみたいな嬉しい要素もあるけど里がぶっ壊れるのはいらねぇかなって…

232 18/05/17(木)12:13:02 No.505309129

神咒は元々diesの設定にあったものを膨らませただけじゃん 曙光組の活躍はともかく夜刀達はかっこよかったし

233 18/05/17(木)12:13:06 No.505309134

>クロボン知らんけどいつ終わるのだそれは… 続々々編が今連載中だぜ!

234 18/05/17(木)12:13:35 No.505309303

>クロボン知らんけどいつ終わるのだそれは… 今やってるのはタイトルというか世界観が続いてるだけで 富野と作ったクロスボーンガンダムの話自体は殆ど出てこないよ

235 18/05/17(木)12:13:39 No.505309329

>クロボン知らんけどいつ終わるのだそれは… 角川が終わらせる気になるまでずっと続くんじゃないかな…

236 18/05/17(木)12:14:08 No.505309470

宇宙戦国時代は手付かずでいくらでも掘れるからね…

237 18/05/17(木)12:14:14 No.505309501

>今期だとlostorageに僕はブチ切れてるんだけど >たまに立つスレだとそういう話出ないしみんな抑えてるのか受け入れているのか… そういうのはincitedの時点で早々に見なくなった人が多いんだと思う 俺とか

238 18/05/17(木)12:14:40 No.505309592

最終回で主人公たちの子供が出てくると嫌な予感する しかも揃いも揃って同じ年に出産している場合は特に

239 18/05/17(木)12:14:44 No.505309611

>続編で初代のキャラが無様に死ぬ Zでカツ ZZでハヤトも死ぬ…

240 18/05/17(木)12:14:51 No.505309632

F91からV時代開拓する漫画が少なすぎる

241 18/05/17(木)12:15:06 No.505309666

おつらい展開になっても話として面白いならむしろ好き

242 18/05/17(木)12:15:58 No.505309833

ランスシリーズは完結編であっさり子供世代の話も一気に決着付けちゃったな

243 18/05/17(木)12:16:04 No.505309843

大円団かは微妙だけどギアスはめっちゃスレ画になってる

244 18/05/17(木)12:16:27 No.505309906

前作キャラが死ぬとかは明確に「続編を見たくない理由」になってしまうからやめて欲しいしやめた方がいい

245 18/05/17(木)12:16:29 No.505309909

>美味しい部位だけ奇跡的にお出しされたガンパレードマーチ 設定資料集とかだけにみっちり収めておいて本編熱に水を差さないよねあれなら

246 18/05/17(木)12:16:41 No.505309946

ギアスはルルーシュ死んどけよそこはってなる

247 18/05/17(木)12:16:42 No.505309951

>もっとヤベー奴らがいるのは確定だし 引き伸ばす為に急遽作られたラスボスだしね…

248 18/05/17(木)12:16:54 No.505309987

>Zでカツ ZZでハヤトも死ぬ… ハヤトは雑に処理されすぎじゃねえかな てかフラウボウ気の毒すぎるな

249 18/05/17(木)12:17:12 No.505310037

ロストレージウィクロスは1期の時点で酷いアニメだったから2期はまだ覗いてないや

250 18/05/17(木)12:17:12 No.505310041

>>落ち目になった会社の再起を掛けた過去の名作 >陣痛イイィ! 再起掛けてるならなんでエロゲにしたすぎる…

251 18/05/17(木)12:17:50 No.505310144

視聴者によってそれぞれ解釈可能な完璧なラスト 続編で明かされる

252 18/05/17(木)12:17:52 No.505310157

スネークレッグって敵を出した段階からもう何年続いているだろう…

253 18/05/17(木)12:17:58 No.505310178

DODはどうなんだろう 2はカイムの人生の最期として見ると結構好きだし 3のキャラは好き

254 18/05/17(木)12:18:00 No.505310186

下にならないように原作で残ってた部分だけを拾って かっこよさ割増連載で7年目だけどキン肉マンもどこまでやるんだろ

255 18/05/17(木)12:18:56 No.505310368

宇宙世紀はジオンとか初代要素が絡まないと映像作品までいかないの最早潔いわ まぁハサウェイがそういう要素絡む作品としてはラストの世代だけどどうなるかな…UC2とかヤバい匂いしかしないわ…

256 18/05/17(木)12:19:04 No.505310393

>視聴者によってそれぞれ解釈可能な完璧なラスト >続編で明かされる しかもその続編は公式からも黒歴史扱いされるやり逃げ地獄

257 18/05/17(木)12:19:16 No.505310421

ウィクロスは映画までで最高に綺麗に終わったからこの先が見れない

258 18/05/17(木)12:19:24 No.505310442

前作主人公が悲惨かつかませにならない作品はどんなのがあるのかな…

259 18/05/17(木)12:19:27 No.505310455

前作ヒロインは救えず、前作主人公と腐れ縁だった旧キャラがゾンビになって締め だいたいのアニメはいいよね…ってする「」があんなに怒ってるの初めて見た…

260 18/05/17(木)12:19:34 No.505310475

フリクリはどうなんのかなあ

261 18/05/17(木)12:19:40 No.505310489

>F91からV時代開拓する漫画が少なすぎる 宇宙世紀系列作品で今一番頑張ってるのがサンダーボルトってあたり需要がどこにあるのかわかろうってもの

262 18/05/17(木)12:20:35 No.505310659

まあ死んだんだろうけど綺麗に終わったかなしてたら続編で死んだあとも人類の盾になってたペルソナ3

263 18/05/17(木)12:21:09 No.505310771

>だいたいのアニメはいいよね…ってする「」 うん?

264 18/05/17(木)12:21:12 No.505310778

復活のルルーシュって言うからには一回死んでて欲しいわルルーシュ

265 18/05/17(木)12:21:45 No.505310872

>まあ死んだんだろうけど綺麗に終わったかなしてたら続編で死んだあとも人類の盾になってたペルソナ3 いつかペルソナ新作で救われる日が来るんだろうか

266 18/05/17(木)12:22:05 No.505310935

デジモンアドベンチャーtriがこれだった 無印と02の物語を見事に台無しにしてくれたよ

267 18/05/17(木)12:22:18 No.505310977

続編どころか急にその作品内のEDでその後あっさり事故とか病気で死んだことが語られる

268 18/05/17(木)12:22:27 No.505311019

アビスがもし続編作られてもレプリカルークはいないんだろうなっていう安心感がある

269 18/05/17(木)12:22:37 No.505311047

雑に総意形成するのやめろ

270 18/05/17(木)12:22:39 No.505311058

今宇宙世紀やるなら戦争描写のリアルっぽさミリタリっぽさや 宇宙移民対地球人の対立やらニュータイプ論やら 求められるものは割と絞られてくるからな

271 18/05/17(木)12:22:44 No.505311078

龍継は読んでみると思ったより酷くなかったっス

272 18/05/17(木)12:22:45 No.505311085

ある程度繋がりがある感じで行くかと思ったら途中で完全にネギま続編になったUQ HOLDER…

273 18/05/17(木)12:23:10 No.505311159

UC2は正直失敗すると思う だってUCは話が面白いガンダムじゃなかったもの

274 18/05/17(木)12:23:14 No.505311177

よく駄作扱いされるけどナナドラ2020Ⅱわりと好きなんだ…

275 18/05/17(木)12:23:38 No.505311248

triは徒党を組んで圧力かけてキャラデザ変えさせた手前 熱心なファンほど付き合うしか無いと言う地獄よ 本当に変えるべきはキャラデザじゃなかったんだなって

276 18/05/17(木)12:24:12 No.505311349

>宇宙世紀系列作品で今一番頑張ってるのがサンダーボルトってあたり需要がどこにあるのかわかろうってもの そのサンボルもアニメは散々で二期のプラモも全然出ないしガンダムは難しいな

277 18/05/17(木)12:24:18 No.505311368

キン肉マンの始祖編はよかったね

278 18/05/17(木)12:25:00 No.505311499

>triは徒党を組んで圧力かけてキャラデザ変えさせた手前 >熱心なファンほど付き合うしか無いと言う地獄よ 変わってねーだろ

279 18/05/17(木)12:25:09 No.505311527

仮面ライダーW続編という位置づけの風都探偵は何で今更という気がしないでもないが中身はまあ悪くない

280 18/05/17(木)12:25:14 No.505311540

>視聴者によってそれぞれ解釈可能な完璧なラスト >続編で明かされる FF7ACとFF10-2は許さねえからな

281 18/05/17(木)12:25:53 No.505311668

>キン肉マンの始祖編はよかったね 究極タッグ編の後でもう続きはいらないよ…ってなってたところにテリーVSラジアルをお出しされて今回面白いなってなって ステカセのマッスルインフェルノでハートを鷲掴みにされたよ

282 18/05/17(木)12:26:03 No.505311700

私クロノクロス嫌い!

283 18/05/17(木)12:26:11 No.505311731

最終章始まったら始まったで面白いんだけどガルパンは大学選抜との試合で終わっといてよかったんじゃねえの…って思ってしまう

284 18/05/17(木)12:26:14 No.505311744

いやFF7はうーん… そもそもあのラストがアレで良かったのか?って気がすげえしてたし 何もオチてないじゃんあれ

285 18/05/17(木)12:27:31 No.505312017

>宇宙世紀系列作品で今一番頑張ってるのがサンダーボルトってあたり需要がどこにあるのかわかろうってもの サンボルは三巻で終わってれば名作で終われてたと思う

286 18/05/17(木)12:27:39 No.505312045

>最終章始まったら始まったで面白いんだけどガルパンは大学選抜との試合で終わっといてよかったんじゃねえの…って思ってしまう 蛇足感はあるよね…桃ちゃん関係は特に

↑Top