虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/17(木)10:32:53 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/17(木)10:32:53 No.505297074

なんだったんだこのアニメ?

1 18/05/17(木)10:35:08 No.505297297

こんな酷い後半みたことない

2 18/05/17(木)10:35:41 No.505297363

野崎先生! このオチは一体!?

3 18/05/17(木)10:36:42 No.505297470

自分の利益を勝ち取るのが交渉の目的だ だが相手を打ち負かしてその場の利益を得ても長い目で見れば必ずしっぺ返しが来る ↓ 相手を打ち負かしたぜ! END

4 18/05/17(木)10:36:53 No.505297496

カタスコールとリノア

5 18/05/17(木)10:37:12 No.505297536

アニメのネゴシエーターはどうしてどいつもこいつも物理なんだ

6 18/05/17(木)10:37:49 No.505297619

ザシュニナは突然ボコボコにされた

7 18/05/17(木)10:38:16 No.505297675

JK最強アニメ

8 18/05/17(木)10:39:26 No.505297808

いけーっ ニセ主人公の娘ーっ!

9 18/05/17(木)10:40:31 No.505297915

ラスボス倒すためだけに生み出されたJKに悲しい過去…

10 18/05/17(木)10:41:49 No.505298054

結局正解とは何なのか明かされなかった正解するカド ギャグなのか

11 18/05/17(木)10:43:14 No.505298217

1話でシンゴジっぽいとか言われてたのもなんだったんだろう

12 18/05/17(木)10:43:26 No.505298237

俺はかなり楽しんだけどもう一度見返すことはないだろうという感じ

13 18/05/17(木)10:43:29 No.505298241

面白かったけど期待してた面白さとはまったく別の面白さ

14 18/05/17(木)10:44:15 No.505298318

最終回の後ってただ世界中を混乱させた日本への風当たりがめちゃめちゃ強くなったんだろうな というのはわかる

15 18/05/17(木)10:44:36 No.505298349

>面白かったけど期待してた面白さとはまったく別の面白さ バトルアニメになったッ!

16 18/05/17(木)10:44:53 No.505298365

もううろ覚えだけど高次元帯が退屈だから暇潰し用の低次元地球人を半強制進化させて高次元に連れていこうって目的だったっけ?

17 18/05/17(木)10:45:19 No.505298423

困ったら愛がテーマでしたって言うときゃええねん

18 18/05/17(木)10:45:54 No.505298477

>もううろ覚えだけど高次元帯が退屈だから暇潰し用の低次元地球人を半強制進化させて高次元に連れていこうって目的だったっけ? うn そしてお気に入りの男にアプローチかけたらフラれたので殺した

19 18/05/17(木)10:46:24 No.505298542

フラグ管理ミスってゲームオーバーになった高次元人の話

20 18/05/17(木)10:46:51 No.505298600

スピンアウトと言っていいのかよくわからない小説が気になってる

21 18/05/17(木)10:46:55 No.505298609

殺す前に複製して殺した

22 18/05/17(木)10:47:02 No.505298627

ラスボス倒すためだけにセックス妊娠出産した娘を 他人に預けて育てさせるってお前…

23 18/05/17(木)10:47:25 No.505298669

花沢博士連れてけば良かったよねって感想

24 18/05/17(木)10:47:35 No.505298697

花森が一人でやってくれました

25 18/05/17(木)10:47:54 No.505298730

アフリカのあの子はワムが使えなくなってどんな顔してるだろう…

26 18/05/17(木)10:48:27 No.505298797

野崎先生の書くお話はどれもこういう感じだと聞いた

27 18/05/17(木)10:48:29 No.505298803

ちゃんと相手の要望に応えた 仕事した!

28 18/05/17(木)10:48:36 No.505298812

娘さん真っ当?に成長してよかったね

29 18/05/17(木)10:48:39 No.505298820

花森って結局どうなったんだっけ 老けたまま?

30 18/05/17(木)10:48:44 No.505298835

作者の性欲をもうちょい抑えたほうが…

31 18/05/17(木)10:48:44 No.505298836

>スピンアウトと言っていいのかよくわからない小説が気になってる そんなん出てたのか

32 18/05/17(木)10:49:20 No.505298904

>花森って結局どうなったんだっけ >老けたまま? 一人孤独に老後を

33 18/05/17(木)10:49:21 No.505298905

上位存在ってお話進めていくほどに大体バカになっていくよね

34 18/05/17(木)10:49:45 No.505298951

せめてお父さんって呼んであげてゆきちゃん

35 18/05/17(木)10:50:02 No.505298981

>上位存在ってお話進めていくほどに大体バカになっていくよね ただし顔芸は上達していくぞ!

36 18/05/17(木)10:50:09 No.505299002

>上位存在ってお話進めていくほどに大体バカになっていくよね 大体が全能過ぎて暇だからなんかやらかすとかそんなだし…

37 18/05/17(木)10:51:04 No.505299113

そうか判ったぞ… 全く同一のものに別の価値を与える力とは…! 1しかないものに1以上の情報を与える力とは…! これが宇宙! ドワオ

38 18/05/17(木)10:51:34 No.505299175

顔芸するキャラとは思わなかった

39 18/05/17(木)10:51:54 No.505299216

任された役目とはいえ十数年育てたんだからそれなりの愛情もあるだろうにヒョイとどっか行っちゃったもんな

40 18/05/17(木)10:52:08 No.505299249

野崎まどだしこれを予想できない方が悪いとか力技の肯定意見が好きだった

41 18/05/17(木)10:52:32 No.505299304

自業自得とはいえ死に様がちょっt無様すぎたホモ お前ラスボスだろうに

42 18/05/17(木)10:52:59 No.505299359

カタベリアルとマーリン

43 18/05/17(木)10:52:59 No.505299360

>野崎まどだしこれを予想できない方が悪いとか力技の肯定意見が好きだった 1話からそれが主流意見ならわかるけどさぁ! 最終話のあとで言われてもさぁ!

44 18/05/17(木)10:53:40 No.505299450

総理の覚悟は立派だったのになぁ

45 18/05/17(木)10:54:22 No.505299542

このアニメ自体が途中だったんだよ!

46 18/05/17(木)10:55:21 No.505299660

当初これを2クールでやる予定だったという狂気

47 18/05/17(木)10:55:49 No.505299720

カタルシフェルとマーリン

48 18/05/17(木)10:59:07 No.505300129

話をしよう 王の話をしよう

49 18/05/17(木)10:59:25 No.505300161

やっぱり野崎まどは合わないなって再確認できた

50 18/05/17(木)11:01:28 No.505300410

でも真道さん死んだとこまでは面白かったぞ

51 18/05/17(木)11:05:03 No.505300813

面白かったわ 初期からくりがひらがなでけおってたから割とすんなりギャグに移行できた

52 18/05/17(木)11:06:56 No.505301040

野崎まどを期待していた人には正解だったと思う

53 18/05/17(木)11:08:13 No.505301179

小説の方は間違いなくこれの派生だなって感じる出来だったよ 後半の怒涛の展開で困惑するのも一緒だった

54 18/05/17(木)11:08:22 No.505301201

カタFF8

55 18/05/17(木)11:13:58 No.505301844

「」なら小説版ファンタジスタドールで分かってたことじゃないか

56 18/05/17(木)11:15:53 No.505302038

カタ君の名は。

57 18/05/17(木)11:17:09 No.505302163

あのビデオレター見たときの右の絶妙な顔でダメだった

58 18/05/17(木)11:18:20 No.505302293

>後半の怒涛の展開で困惑するのも一緒だった また!?

59 18/05/17(木)11:21:46 No.505302675

終盤の展開でBDのアマゾンの評価が急転直下したのが忘れられない

60 18/05/17(木)11:22:25 No.505302749

2つ目辺りまでは面白かった気がする

61 18/05/17(木)11:37:53 No.505304533

>終盤の展開でBDのアマゾンの評価が急転直下したのが忘れられない アマプラでずっと観てたからレビューの180度近い変わり様にザシュニナみたいな顔になったよ…

62 18/05/17(木)11:38:32 No.505304618

>後半の怒涛の展開で困惑するのも一緒だった ページ破った?

63 18/05/17(木)11:40:03 No.505304809

knowやイヴは割と上手くまとめられてたから、とりあえずちゃぶ台を返す初期のまどを思い出して懐かしい気分になったよ

64 18/05/17(木)11:40:18 No.505304834

本格SFかなと思って観てたら ホモがノンケに負けてハッピーエンドだった

65 18/05/17(木)11:40:28 No.505304856

キービジュで目立ってるイケメンをこんな扱いにするの凄いなと思った

66 18/05/17(木)11:42:53 No.505305150

天才には勝てなかったよ…するのが作風だから 異次元の天才に更なる天才をぶつけて勝った

67 18/05/17(木)11:43:52 No.505305294

脳みそ平行処理で睡眠要らずは滅茶苦茶欲しい

68 18/05/17(木)11:46:26 No.505305606

ワム普及からの世界の変化サラっと流したあたりで気付くべきだったのかもしれない

69 18/05/17(木)11:46:56 No.505305666

>小説の方は間違いなくこれの派生だなって感じる出来だったよ >後半の怒涛の展開で困惑するのも一緒だった 読みたい…

70 18/05/17(木)11:47:14 No.505305692

エネルギー無限! 脳を並行処理! スケール無視! そろそろ異方につれていってもいいかな?

71 18/05/17(木)11:47:56 No.505305784

俺はこういうの好きだからめちゃくちゃ楽しかったよ

72 18/05/17(木)11:48:34 No.505305875

複製したシンドウをコレジャナイ!って殺すのが完全にクソコテ

73 18/05/17(木)11:49:01 No.505305936

突然現れる黒塗りの高級車からの流れが最高だった

74 18/05/17(木)11:49:56 No.505306058

純粋な視聴者ほどけおるアニメ

75 18/05/17(木)11:51:12 No.505306229

ゲテモノ好き向けなら最初にそう言って欲しい

↑Top