虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仕事行... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/17(木)08:02:49 No.505282501

    仕事行きたくない

    1 18/05/17(木)08:03:20 No.505282537

    働くだけ無駄

    2 18/05/17(木)08:04:53 No.505282658

    無職になれば業務時間0やぞ

    3 18/05/17(木)08:06:05 No.505282742

    コンプライアンスきつくて残業代で稼げない

    4 18/05/17(木)08:06:33 No.505282787

    残業ゼロだと稼げないじゃん!!

    5 18/05/17(木)08:08:03 No.505282903

    24時間小突き回されるように働いた後でこんなの見せられたら泣いちゃうよ俺…

    6 18/05/17(木)08:09:54 No.505283050

    3日に1回仕事じゃなくて3日に1回休みだよね

    7 18/05/17(木)08:10:05 No.505283068

    こんな職場あるわけねえにゃ

    8 18/05/17(木)08:10:36 No.505283115

    >残業ゼロだと稼げないじゃん!! なぜか貯金が貯まっていくわ!

    9 18/05/17(木)08:12:22 No.505283257

    基本給が良い上に住宅手当ても付くわ!

    10 18/05/17(木)08:13:02 No.505283322

    夏休み冬休み年末年始祝日そんな休日存在しない

    11 18/05/17(木)08:14:18 No.505283434

    >こんな職場あるわけねえにゃ うちこんなんだよ

    12 18/05/17(木)08:14:23 No.505283446

    霞はかわいいな

    13 18/05/17(木)08:14:58 No.505283496

    >>残業ゼロだと稼げないじゃん!! >なぜか貯金が貯まっていくわ! 仕事に行くとき以外はほぼ家で寝たきりみたいな生活だから金貯まる

    14 18/05/17(木)08:15:21 No.505283529

    >>こんな職場あるわけねえにゃ >うちこんなんだよ 採用してください

    15 18/05/17(木)08:15:43 No.505283557

    上司がこんなに優秀とかあり得るの…?

    16 18/05/17(木)08:15:51 No.505283572

    驚きの白さ

    17 18/05/17(木)08:16:18 No.505283605

    ほんとに日本?

    18 18/05/17(木)08:17:03 No.505283660

    土日じゃなく木日で休みとかならなおいい

    19 18/05/17(木)08:17:40 No.505283699

    ウチの会社の先輩がこういう所に入った 歯科医の型用の原材料作る会社だそうな

    20 18/05/17(木)08:17:48 No.505283707

    週休二日って土日休みじゃないの…?

    21 18/05/17(木)08:18:00 No.505283727

    日本は階級差社会に突入してたんだ… みんな横並びという神話の中で育ったおじさんには辛い現実だった

    22 18/05/17(木)08:18:19 No.505283755

    今の派遣先残業10時間以内で休出とか基本無いし有休も自由に取れるけど 派遣元が残業少ないと稼げねえから別の所行けとか言い出す

    23 18/05/17(木)08:18:42 No.505283796

    >週休二日って土日休みじゃないの…? 月に1回あれば週休二日 毎週なら完全週休二日

    24 18/05/17(木)08:18:50 No.505283801

    全部とは行かないがある程度はこんな感じだ派遣先

    25 18/05/17(木)08:19:19 No.505283843

    チートでデータボロボロになってるプレイヤーが多いから そこそこ上手いプレイヤーなら可能なのかもしれない

    26 18/05/17(木)08:19:34 No.505283864

    派遣先紹介してください…

    27 18/05/17(木)08:19:39 No.505283875

    >みんな横並びという神話の中で育ったおじさんには辛い現実だった バブル期にはもう神話崩れてない?土地転がす人ばっかり儲かってたでしょ?はじけた後は知らない

    28 18/05/17(木)08:19:41 No.505283883

    大企業なら労働条件いいというナイーブな考えは捨てなきゃいけないからな…

    29 18/05/17(木)08:20:20 No.505283932

    >月に1回あれば週休二日 >毎週なら完全週休二日 んな… 前者が不完全週休二日なだけじゃないか…悪魔かよ…

    30 18/05/17(木)08:20:48 No.505283964

    完全週休2日のとこでも祝日あると土曜日来てねはよくある

    31 18/05/17(木)08:21:01 No.505283981

    他はいいけど就業時間中にオリンピックは違うんじゃねえかな…

    32 18/05/17(木)08:21:08 No.505283992

    >派遣元が残業少ないと稼げねえから別の所行けとか言い出す YOU!バリバリ働いて気に入られて直接雇用してもらいなYO!

    33 18/05/17(木)08:21:09 No.505283995

    >上司がこんなに優秀とかあり得るの…? 本当に優秀な上司は部下を楽に働かせるんだ 部下に楽だけさせないから人が育つ

    34 18/05/17(木)08:21:35 No.505284029

    こんな職場で働きたい

    35 18/05/17(木)08:21:36 No.505284030

    異世界転生よりありえない展開の連続で脳が混乱する

    36 18/05/17(木)08:23:24 No.505284185

    年間休日94日のところから126日のとこに転職決まったけどこういう体験できるかなぁ… できたらいいなぁ…

    37 18/05/17(木)08:23:58 No.505284222

    >他はいいけど就業時間中にオリンピックは違うんじゃねえかな… たぶん上司も一緒だし (あと少しで結果出るから結果が分からないままモヤモヤと仕事始めたら効率が落ちるな)とか思ってるに違いない くっ…なんという効率主義!

    38 18/05/17(木)08:24:08 No.505284232

    いくら残業無しでもフル支給に年給必ず上がって茄子が4ヶ月2回でお金貯まらなかったらその人の人間性の問題だよね

    39 18/05/17(木)08:24:36 No.505284266

    10分20分のオリンピックで社員の連携が高まるなら安いもんだろう 全員で金払って時間使って飲みニケーションとかほざくよりはよっぽど

    40 18/05/17(木)08:25:16 No.505284324

    >いくら残業無しでもフル支給に年給必ず上がって茄子が4ヶ月2回でお金貯まらなかったらその人の人間性の問題だよね 一人暮らしでも手残り300あれば年間50万~は余裕で溜めていけるはずよね

    41 18/05/17(木)08:27:05 No.505284478

    転職活動したいけど忙しくて出来ない もういっそ辞めてからしようかなと思ってる

    42 18/05/17(木)08:28:01 No.505284577

    こんな職場って本当に存在するの?

    43 18/05/17(木)08:28:03 No.505284579

    賞与もなく手取り200行かない子だってたくさん居るんですよ!

    44 18/05/17(木)08:28:39 No.505284637

    残業時間0はなかなか難しい… 管理職の能力も当然必要だけど本人の能力も高くないと無理

    45 18/05/17(木)08:29:09 No.505284672

    >全員で金払って時間使って飲みニケーションとかほざくよりはよっぽど こういう職場の飲み会は普通に楽しいという…

    46 18/05/17(木)08:29:18 No.505284684

    憎悪と苦悩と絶望で腸がねじ切れそうだ 誰だこんな画像作った奴は 人を惑わす悪魔が

    47 18/05/17(木)08:29:35 No.505284707

    そうだフリーランスになろう

    48 18/05/17(木)08:29:37 No.505284711

    俺みたいな無能のくせにプライド高いクズにはこういう職場は無理そうだ 周りの優秀さについていけなくなりそう

    49 18/05/17(木)08:29:39 No.505284715

    >こんな職場って本当に存在するの? するかもしれないがこんな職場で俺みたいなクズが入れるわけないのでないのと同じだ

    50 18/05/17(木)08:29:40 No.505284719

    >もういっそ辞めてからしようかなと思ってる 面接で正当な理由を言えるならその方が絶対にいい ブラック在職中に頑張ってぶっ倒れて二週間くらい寝込んだからわかる

    51 18/05/17(木)08:30:03 No.505284756

    休みが多いと逆にズル休みした感じになって落ち着かないのは分かる

    52 18/05/17(木)08:30:13 No.505284768

    胃の調子が…

    53 18/05/17(木)08:30:21 No.505284781

    全ての会社がこういう風にすればいいじゃん なんでしないの?

    54 18/05/17(木)08:30:22 No.505284783

    >年間休日94日のところから126日のとこに転職決まったけどこういう体験できるかなぁ… 毎日がどれくらい忙しいかと額面通りなのかによるなぁ サビ残当たり前で休日も仕事を家に持ち帰るのが当たり前だよ?をやられる可能性もある あった

    55 18/05/17(木)08:30:35 No.505284804

    ホワイトだけど給料安いってどうなんだろう 少なくとも世間の目は厳しい

    56 18/05/17(木)08:30:47 No.505284815

    >休みが多いと逆にズル休みした感じになって落ち着かないのは分かる 病気ですね

    57 18/05/17(木)08:31:05 No.505284850

    >全ての会社がこういう風にすればいいじゃん >なんでしないの? 慣わし…かな

    58 18/05/17(木)08:31:17 No.505284867

    トランプが大統領になった日はみんな全然仕事出来てなかった ポケモンGOが出た日にはラプラス出たぞーで30人以上が飛び出していく事態に・・・

    59 18/05/17(木)08:32:00 No.505284926

    >サビ残当たり前で休日も仕事を家に持ち帰るのが当たり前だよ?をやられる可能性もある 休日94日でそれだったんだ俺… サービス出勤もバンバンあったぜ…

    60 18/05/17(木)08:32:43 No.505284995

    >休日94日でそれだったんだ俺… >サービス出勤もバンバンあったぜ… それでお賃金も破格の安さだったらなんのために働いてるのかわからんね…

    61 18/05/17(木)08:33:03 No.505285031

    >なんでしないの? 棋士がヘボでもコマが戦況に合わせて2回動いたりしてくれるから

    62 18/05/17(木)08:35:02 No.505285204

    >全ての会社がこういう風にすればいいじゃん >なんでしないの? よそが休んでるじゃん? その間に仕事するじゃん? 他よりいっぱい成果出せる!

    63 18/05/17(木)08:35:46 No.505285260

    >>休日94日でそれだったんだ俺… >>サービス出勤もバンバンあったぜ… >それでお賃金も破格の安さだったらなんのために働いてるのかわからんね… 他所はもっと苦しいぞ!うちでやって行けなきゃどこでもやっていけないぞ!って脅されてたけど本当に脅しでしかなかった

    64 18/05/17(木)08:36:00 No.505285282

    明らかにブラック企業だと精神も肉体も気付かぬうちに病んでてそれが当たり前になるからしばらく休養期間を挟むのもあり とはいえ辞める時はいくら嫌な同僚や上司とはいえ養われている家族だっているんだから立つ鳥跡を濁さずだぞ

    65 18/05/17(木)08:36:40 No.505285332

    福利厚生はいいけど給料安いし仕事があわないから転職先探してるけど今よりいい条件のところが無くて動けない…

    66 18/05/17(木)08:36:54 No.505285350

    >よそが休んでるじゃん? >その間に仕事するじゃん? >他よりいっぱい成果出せる! 資本主義の定めなのかもしれないけど 底辺への競争すぎる…

    67 18/05/17(木)08:36:55 No.505285352

    もしかして働く人が全員同時に正しく決められた時間内しか仕事しなくなったら 会社が勝手にそれに合わせてシステムを作り変えるんじゃね? 現代の蟹工船みたいな感じで 労働者が同時多発的に立ち上がればいいのに

    68 18/05/17(木)08:36:57 No.505285355

    >他所はもっと苦しいぞ!うちでやって行けなきゃどこでもやっていけないぞ!って脅されてたけど本当に脅しでしかなかった よそと比較する人って転職したことない人多くない? 転職したら人生変わるで

    69 18/05/17(木)08:37:12 No.505285377

    嘘だ!営業がこんな理解力あるわけない!

    70 18/05/17(木)08:37:38 No.505285416

    >とはいえ辞める時はいくら嫌な同僚や上司とはいえ養われている家族だっているんだから立つ鳥跡を濁さずだぞ え?

    71 18/05/17(木)08:37:39 No.505285419

    >労働者が同時多発的に立ち上がればいいのに 一部に仕事大好きマンいくら働いても死なない疲れないマンがいるから…

    72 18/05/17(木)08:37:41 No.505285423

    >なんでしないの? 所詮は理想論だからね

    73 18/05/17(木)08:37:52 No.505285440

    ブラックに居た頃はまあ社会ってのはこういうものかと思ってたけど 今思うと完全にブラックだわあれって

    74 18/05/17(木)08:38:16 No.505285466

    やめるときは同僚の家族に配慮してとかいう人初めて見た…

    75 18/05/17(木)08:39:14 No.505285557

    働けば働くほど給料上がるみたいな時代じゃないし 給料よりも福利厚生とか休みしっかり取れるみたいな職場の方が良さそう ニートだから知らないけど

    76 18/05/17(木)08:39:15 No.505285561

    >福利厚生はいいけど給料安いし仕事があわないから転職先探してるけど今よりいい条件のところが無くて動けない… 全ての条件がパーフェクトな職場なんて奇跡みたいなもんだから流石にどこかしらは妥協しなきゃ…

    77 18/05/17(木)08:39:18 No.505285566

    工作機械メーカーだけど営業以外こんなんです

    78 18/05/17(木)08:39:23 No.505285571

    制度面はしっかりしてるからホワイト寄りだけど上司関係だけが駄目でも転職は甘えか 不仲じゃなくてこっちの業務にノーチェックすぎる

    79 18/05/17(木)08:39:37 No.505285592

    「よそはもっと厳しい」は定型文になってるけど 実際に一人の人間が実情まで知れるのって何社くらいだろうね

    80 18/05/17(木)08:39:38 No.505285593

    わざわざ濁していく必要もあるまい

    81 18/05/17(木)08:39:39 No.505285594

    学校の部活には水飲むな時代に続いて更にメスが入ったから あと30年くらい我慢すればだらだらと長い作業は無意味って感じになるかもしれない

    82 18/05/17(木)08:39:44 No.505285604

    今日も職場のインターネットで遊ぶぞい!

    83 18/05/17(木)08:39:58 No.505285623

    >不仲じゃなくてこっちの業務にノーチェックすぎる 何か問題なの?

    84 18/05/17(木)08:40:15 No.505285656

    >とはいえ辞める時はいくら嫌な同僚や上司とはいえ養われている家族だっているんだから立つ鳥跡を濁さずだぞ 直属上司は仕事しない覚えない人だったけど、同僚は真面目ないいやつでその… 俺の分含めて明らかに無理な量になる仕事押し付けてすまん…

    85 18/05/17(木)08:40:42 No.505285696

    うちここまでホワイトじゃないけどそこそこ楽 代わりに給料がすげー安いけど

    86 18/05/17(木)08:40:51 No.505285710

    書き込みをした人によって削除されました

    87 18/05/17(木)08:41:09 No.505285738

    できるだけ安く拘束したい(仕事があるわけではない)上と 他人が楽するのを憎む底辺の感性がガッチリかみ合った結果

    88 18/05/17(木)08:41:17 No.505285748

    >直属上司は仕事しない覚えない人だったけど、同僚は真面目ないいやつでその… >俺の分含めて明らかに無理な量になる仕事押し付けてすまん… こういうのって気持ちは解るが 結局他人は自分を助けてはくれないという事は理解しておくとよい 会社も社員を救ってはくれぬ

    89 18/05/17(木)08:41:20 No.505285757

    辞める前に監査が入ってない時の機材の写真とか撮ってたらマジで殺されかけたから何かする時は気をつけろよほんとに

    90 18/05/17(木)08:41:43 No.505285799

    >他人が楽するのを憎む ほんとこういう人いるよね…

    91 18/05/17(木)08:41:45 No.505285804

    >わざわざ濁していく必要もあるまい 俺と同じ思いをする人をなくさなきゃ

    92 18/05/17(木)08:41:49 No.505285814

    >労働者が同時多発的に立ち上がればいいのに 良いか悪いかは別としてソ連崩壊後からリバタリアンがやりたい放題なので…

    93 18/05/17(木)08:42:22 No.505285867

    ものすごい量のブラックな時間働いてる人って その分だけお金が入ってくるとしたら全然モチベーションや気持ち的には変わるもの? すげー大変だけど今月70万は行ったかなみたいな

    94 18/05/17(木)08:42:22 No.505285870

    この会社新卒一年目でも総支給400万余裕で超えてそう…

    95 18/05/17(木)08:42:24 No.505285873

    募集要項どおりの待遇するだけで驚かれるんだから転生するまでもなく既に日本はなろう異世界なのではないか

    96 18/05/17(木)08:42:37 No.505285897

    今いる会社がどういうレベルなのか分からないってのは困りものだよね ネットの情報は信憑性ないし

    97 18/05/17(木)08:42:48 No.505285915

    ブラック企業の話も見てて嫌な気分になるが 画像みたいなのもなんか不安になるな 実は扱ってる物が違法なものでこいつらが幸せに仕事したら した分だけ世界とか地球に大ダメージいってるとかそんなんじゃないかって

    98 18/05/17(木)08:42:49 No.505285918

    >辞める前に監査が入ってない時の機材の写真とか撮ってたらマジで殺されかけたから何かする時は気をつけろよほんとに ボタン型隠しカメラとか使えばいいって事じゃん!

    99 18/05/17(木)08:43:04 No.505285943

    犯罪でもよくあるでしょ 上司を直接ぶっ殺せばいいのに無関係で弱い他人をターゲットにした傷害

    100 18/05/17(木)08:43:32 No.505285982

    営業が電話で得意先に納期を伸ばさせられるんだから 会社自体も強いんだろうな

    101 18/05/17(木)08:43:52 No.505286019

    面接で「求人票には残業月々n時間程度と書いてありますが実際にはどのくらいですか?」と聞くと大抵は笑って教えてくれるからホワイト企業

    102 18/05/17(木)08:44:11 No.505286048

    給料少なくてもいいからホワイトなお仕事がしたい… いまは超絶ブラックな上に給料も少ないという地獄だ 更に昨年は給料未払いがあって年収70万だ死にたいというかマジで死ぬ スエヒロガリの服しか持ってないのに今期の注文さえできないレベルで死ぬ

    103 18/05/17(木)08:44:50 No.505286101

    給料そこそこでボーナスも出る 完全週休二日でもある でも雰囲気や仕事内容が合わなすぎて辞めたくなる これは贅沢なんだろうか…

    104 18/05/17(木)08:45:13 No.505286130

    営業なんだから擦り合わせの仕事もちゃんとやってもらえませんか

    105 18/05/17(木)08:45:15 No.505286133

    >更に昨年は給料未払いがあって年収70万だ死にたいというかマジで死ぬ >スエヒロガリの服しか持ってないのに今期の注文さえできないレベルで死ぬ 辞めろよ

    106 18/05/17(木)08:45:32 No.505286160

    未払い起きたらさすがに逃げなよ

    107 18/05/17(木)08:45:32 No.505286161

    奴隷に人間的な待遇を与えて感謝される話に似ている

    108 18/05/17(木)08:45:33 No.505286168

    >今いる会社がどういうレベルなのか分からないってのは困りものだよね 会社なんて実際入ってみないとほとんど何もわからないからなぁ 何社も転職してる人じゃなきゃ比較なんて大して出来ないよな

    109 18/05/17(木)08:46:06 No.505286212

    年収100万切ると生きていくのが無理ってなるよね 貯金の額がガンガン減ってって金払って仕事してるのではってなりはじめる

    110 18/05/17(木)08:46:08 No.505286214

    >でも雰囲気や仕事内容が合わなすぎて辞めたくなる >これは贅沢なんだろうか… 雰囲気や人間関係は大事だからな できるなら異動を願うとか?

    111 18/05/17(木)08:46:24 No.505286237

    年収七十って働いてない無職のほうがある意味マシじゃねぇかな

    112 18/05/17(木)08:46:41 No.505286262

    本当に辛いなら辞めるべきだぞ

    113 18/05/17(木)08:46:44 No.505286269

    未払いやサビ残は遠まわしな窃盗だと自覚して欲しい

    114 18/05/17(木)08:46:56 No.505286283

    >奴隷に人間的な待遇を与えて感謝される話に似ている 「」の好きな奴隷の少女にパン?か何かを食べさせるエロゲーはこういうことか…

    115 18/05/17(木)08:47:16 No.505286308

    >年収100万切ると生きていくのが無理ってなるよね >貯金の額がガンガン減ってって金払って仕事してるのではってなりはじめる 本当にね 本当にね

    116 18/05/17(木)08:47:28 No.505286323

    >貯金の額がガンガン減ってって金払って仕事してるのではってなりはじめる 実際そうなんじゃないかなそれ…

    117 18/05/17(木)08:47:33 No.505286328

    そこまで行くとなんで辞めないのか気になる

    118 18/05/17(木)08:47:57 No.505286368

    残業代で栄養ドリンクを買うといった不毛な行動を繰り返します

    119 18/05/17(木)08:48:08 No.505286385

    ウチで無理なら他行っても一緒だぞなんて言葉を社長から聞いた時はよし辞めようってなった

    120 18/05/17(木)08:48:14 No.505286397

    >雰囲気や人間関係は大事だからな >できるなら異動を願うとか? ごめん情報が足りなかった もうこの業界が嫌なんだ

    121 18/05/17(木)08:48:27 No.505286414

    >そこまで行くとなんで辞めないのか気になる 辞めると次が見つからないかもしれないし…

    122 18/05/17(木)08:48:27 No.505286417

    週休二日制って詐欺じみた表記だよな

    123 18/05/17(木)08:49:06 No.505286466

    法を犯してる企業はなぁ…

    124 18/05/17(木)08:49:14 No.505286479

    前のクソブラックは年収400くらいあったけどノルマ自爆で百万以上消し飛んでた これは詐欺だと思う

    125 18/05/17(木)08:49:15 No.505286480

    >残業代で栄養ドリンクを買うといった不毛な行動を繰り返します 今日はよく頑張ったからご褒美に外食だ!ってやってたらちっともお金増えない…

    126 18/05/17(木)08:49:27 No.505286490

    ウチで無理なら~は信用しなくていいよ 人間を追い込むほどの仕事に耐えた経験があるなら就職の方が楽

    127 18/05/17(木)08:49:29 No.505286494

    >今いる会社がどういうレベルなのか分からないってのは困りものだよね アメリカみたいに産業別の労組になればいいのに

    128 18/05/17(木)08:49:30 No.505286496

    一度転職経験すると色々変わるよね そして俺はなんて無駄な時間を…ってなる

    129 18/05/17(木)08:49:31 No.505286497

    >そこまで行くとなんで辞めないのか気になる カエルは熱湯に放り込むと慌てて飛び出すが ぬるま湯に入れて加熱していくと死ぬまで泳ぎ続けるそうだ つまり人間はカエルだと考えられる

    130 18/05/17(木)08:49:40 No.505286519

    辞めたあとメシを喰うアテがあるならいいけどね

    131 18/05/17(木)08:49:57 No.505286542

    言ってる事は引き止めな癖にマウント取りがやめられない会社はストレスが蔓延してる 貰うもんしっかり貰って逃げなさい

    132 18/05/17(木)08:50:54 No.505286629

    会社もお試しで働ける期間みたいなのがあればいいのに 一ヶ月以内なら履歴書に書かなくてもいいようにしてくれたらだらだら悩まずにスパッと辞めるのに

    133 18/05/17(木)08:50:55 No.505286633

    病院とか緊急対応が必要なお仕事はあるから全部の業界がこうなるのは無理

    134 18/05/17(木)08:50:56 No.505286634

    >辞めたあとメシを喰うアテがあるならいいけどね 他所でやっていけないと同じくらい使える殺し文句じゃないか

    135 18/05/17(木)08:51:34 No.505286686

    >アメリカみたいに産業別の労組になればいいのに 同じ会社内なら経営状態もわかるから無理難題を突きつけて解決不能な議論を繰り返すこともなくなる! とは言うけどつまるところ会社側に問題を解決する力がないのが問題なんですよね

    136 18/05/17(木)08:52:10 No.505286752

    特に仕事の予定も無かったししんどかったから突発的に年休使ったけど何で俺は罪悪感を感じているんだろう…

    137 18/05/17(木)08:52:14 No.505286759

    >とは言うけどつまるところ会社側に問題を解決する力がないのが問題なんですよね そもそも問題を解決する気もない

    138 18/05/17(木)08:52:29 No.505286776

    ウチ辞めといて他で雇ってもらえるといいねぇ

    139 18/05/17(木)08:52:39 No.505286792

    とはいえ年収70は流石にその辺でフリーターしてる方がよっぽどマシなレベルなのでは…

    140 18/05/17(木)08:52:44 No.505286801

    >ものすごい量のブラックな時間働いてる人って >その分だけお金が入ってくるとしたら全然モチベーションや気持ち的には変わるもの? たくさん働いてたくさん給料もらえる会社はただ忙しいだけの会社だ ブラック企業は利益優先だからたくさん働いても給料ちょっとなんだ

    141 18/05/17(木)08:53:04 No.505286831

    >ものすごい量のブラックな時間働いてる人って >その分だけお金が入ってくるとしたら全然モチベーションや気持ち的には変わるもの? >すげー大変だけど今月70万は行ったかなみたいな 高度経済成長期やバブル真っ只中はマジでそんな感じだったんだよ だからジジイどもはその頃の感覚で若者はもっとバリバリ働けと言ってくる

    142 18/05/17(木)08:53:15 No.505286843

    >とはいえ年収70は流石にその辺でフリーターしてる方がよっぽどマシなレベルなのでは… 訴えてもいいレベルじゃないかな70万は…

    143 18/05/17(木)08:53:18 No.505286846

    「法的に問題があるがうちの経営状態では改善できないんだわかってくれ」 「わかった!」

    144 18/05/17(木)08:53:23 No.505286855

    一度転職経験してから常に求人は探す癖が付いたな 面白そうな業種とか得意分野とか見てるだけでも結構面白いし 条件が合うならメールで話だけでも聞くようにしてる

    145 18/05/17(木)08:53:35 No.505286874

    今は働いてもお金にならないんだもんね…

    146 18/05/17(木)08:53:40 No.505286881

    日本社会に外国人がどさっと増えればこういうのも変わっていくんだろうな

    147 18/05/17(木)08:53:41 No.505286883

    務めてて70万だとバイトも出来ないしね

    148 18/05/17(木)08:53:49 No.505286895

    >一ヶ月以内なら履歴書に書かなくてもいいようにしてくれたらだらだら悩まずにスパッと辞めるのに 試用期間内ならノーカンだよ実際

    149 18/05/17(木)08:54:01 No.505286908

    大学通いながらのバイトでも70万は越えるからな…

    150 18/05/17(木)08:54:05 No.505286912

    >「わかった!」 クソ労組死ね!

    151 18/05/17(木)08:54:07 No.505286915

    >病院とか緊急対応が必要なお仕事はあるから全部の業界がこうなるのは無理 ここまで常時ホワイトは無理でもどブラック以外にあり得ないわけでもないがな

    152 18/05/17(木)08:54:23 No.505286939

    給料安めで上司がこんなに優秀じゃないけど前職がこんなんだったよ フルコンプじゃなければ結構あるんじゃない?

    153 18/05/17(木)08:54:32 No.505286954

    転職先でマシになるかも分からんからそういう不安に付け込んだ卑怯なやり口だよねえ

    154 18/05/17(木)08:54:34 No.505286958

    前の職場の上が普段から人足りないわーって言ってたんだけど そんな中ちょっと身体壊しかけてるんですいませんが辞めさせてもらいたいんですって 相談したら一年まともに話し合いの場を設けず放置してきた前の職場は今思えば頭おかしいなと

    155 18/05/17(木)08:54:46 No.505286977

    同じ業界に就職するならそんなに苦労はしないと思うけどなぁ…

    156 18/05/17(木)08:55:23 No.505287025

    給料低くても負荷が相応に低ければ気持ちよく働けるからな…

    157 18/05/17(木)08:55:48 No.505287059

    >特に仕事の予定も無かったししんどかったから突発的に年休使ったけど何で俺は罪悪感を感じているんだろう… 計画的に使えば良いのだ まぁ俺も今日はほぼ年休を使わされてると言って良い状況だが

    158 18/05/17(木)08:56:01 No.505287080

    給与は本当に最低賃金を割らなければ文句はないから白い環境で働かせてくれ とは思うけどみんなそんなことしてたら自分を養うのに精一杯で結婚もしないし出産もしないから仕方ないんだろうな

    159 18/05/17(木)08:56:04 No.505287090

    >>同じ業界に就職するならそんなに苦労はしないと思うけどなぁ… >ウチ辞めといて他で雇ってもらえるといいねぇ

    160 18/05/17(木)08:56:38 No.505287136

    年休を使うことを強いられるのもそれはそれで面倒くさいよね…

    161 18/05/17(木)08:57:05 No.505287180

    >そんな中ちょっと身体壊しかけてるんですいませんが辞めさせてもらいたいんですって >相談したら一年まともに話し合いの場を設けず放置してきた前の職場は今思えば頭おかしいなと 相談したら辞める話が前に進むから黙殺しようって理屈はわかるが・・・ 会社からすれば身体壊そうが働いてるなら知ったこっちゃないし

    162 18/05/17(木)08:57:07 No.505287184

    同業他社に就職できないよう念書書かせたり脅すのは普通にド違法行為だから突っぱねていいぞ

    163 18/05/17(木)08:57:37 No.505287234

    俺は無能だからいいけど疎まれた同僚は本当に関連会社に圧かけられてて怖かった なんでそういうことするの… なめられたら殺すがテーマなの

    164 18/05/17(木)08:57:52 No.505287259

    >同じ業界に就職するならそんなに苦労はしないと思うけどなぁ… 「うち辞めるの?ふーんそうなのー?  知ってると思うけど同じ業界って横で情報流れるからさあ  仕事辞めるような君が他所で採ってもらえるといいけどねえ…  考え直すなら聞くよ?」

    165 18/05/17(木)08:57:57 No.505287267

    >相談したら辞める話が前に進むから黙殺しようって理屈はわかるが・・・ >会社からすれば身体壊そうが働いてるなら知ったこっちゃないし その理屈で動くのが頭おかしいでしょ…

    166 18/05/17(木)08:58:08 No.505287286

    生活かかってる分負け惜しみみたいな捨て台詞でも心配になっちゃうからね ちょろいぜ!

    167 18/05/17(木)08:58:22 No.505287322

    >「うち辞めるの?ふーんそうなのー? > 知ってると思うけど同じ業界って横で情報流れるからさあ > 仕事辞めるような君が他所で採ってもらえるといいけどねえ… > 考え直すなら聞くよ?」 録音してユーチューブに流そうぜ

    168 18/05/17(木)08:58:37 No.505287346

    退職交渉の時はレコーダー持ち歩こうね

    169 18/05/17(木)08:58:39 No.505287353

    >>相談したら辞める話が前に進むから黙殺しようって理屈はわかるが・・・ >>会社からすれば身体壊そうが働いてるなら知ったこっちゃないし >その理屈で動くのが頭おかしいでしょ… 「」でも調子の悪い機械いちいちメンテ出さないでしょ?

    170 18/05/17(木)08:58:54 No.505287373

    上司のご機嫌伺う仕事じゃそりゃ定時で帰れんわ もちろん会社全体で帰りやすい雰囲気にするのは大事だけど

    171 18/05/17(木)08:59:10 No.505287402

    電話が来ると動悸がするよね ドクドクドクって心臓跳ねて死にたくなる

    172 18/05/17(木)08:59:54 No.505287474

    >>同じ業界に就職するならそんなに苦労はしないと思うけどなぁ… >「うち辞めるの?ふーんそうなのー? > 知ってると思うけど同じ業界って横で情報流れるからさあ > 仕事辞めるような君が他所で採ってもらえるといいけどねえ… > 考え直すなら聞くよ?」 そんなことするのがどんな業界か気になる ネットでくらいしか聞いたことないんだよな

    173 18/05/17(木)09:00:21 No.505287514

    >電話が来ると動悸がするよね >ドクドクドクって心臓跳ねて死にたくなる わかる 着信でビクって飛び上がる

    174 18/05/17(木)09:00:26 No.505287526

    >電話が来ると動悸がするよね 滅びろ携帯電話!って思う時あるよね

    175 18/05/17(木)09:00:47 No.505287552

    >退職交渉の時はレコーダー持ち歩こうね 顧客情報を扱うところだとその手のモノをオフィスに持ち込んだ時点で一悶着だな

    176 18/05/17(木)09:00:49 No.505287558

    >「」でも調子の悪い機械いちいちメンテ出さないでしょ? 仕事で必要なモノなら普通は出すか業者呼んで見てもらうよ…

    177 18/05/17(木)09:01:00 No.505287576

    スレ画の話だけどこんなことがあっていいの…!?って言いながら完全に満喫しててだめだった

    178 18/05/17(木)09:01:48 No.505287650

    >>>同じ業界に就職するならそんなに苦労はしないと思うけどなぁ… >>「うち辞めるの?ふーんそうなのー? >> 知ってると思うけど同じ業界って横で情報流れるからさあ >> 仕事辞めるような君が他所で採ってもらえるといいけどねえ… >> 考え直すなら聞くよ?」 >そんなことするのがどんな業界か気になる >ネットでくらいしか聞いたことないんだよな そういうネットによくある話の何十番煎じに決まってんじゃん

    179 18/05/17(木)09:02:12 No.505287681

    忙しくなったのは携帯電話の普及もあると思う 定時過ぎてるからもう会社にいないかもしれない明日朝イチで掛けようから 担当の携帯に掛けたらいつでも出るってなったし

    180 18/05/17(木)09:02:31 No.505287715

    「まず録音も筆記具も置いてきてもらわないと話出来ないよ?」

    181 18/05/17(木)09:02:41 No.505287734

    会社用とプライベートで電話をわけておくといいぞ もちろん会社用は休みにはオフだ

    182 18/05/17(木)09:03:01 No.505287766

    >そういうネットによくある話の何十番煎じに決まってんじゃん いや実際言われたよ スレに挙がってる「他はもっとキツイよウチを辞めるようじゃ働けないよ」も言われた まあそっちは言った先輩が俺より先に辞めたけど

    183 18/05/17(木)09:03:12 No.505287791

    >「まず録音も筆記具も置いてきてもらわないと話出来ないよ?」 ふざけんな!

    184 18/05/17(木)09:03:27 No.505287813

    自動車業界の開発職とかそういう感じよ

    185 18/05/17(木)09:03:40 No.505287829

    >「うち辞めるの?ふーんそうなのー? > 知ってると思うけど同じ業界って横で情報流れるからさあ > 仕事辞めるような君が他所で採ってもらえるといいけどねえ… > 考え直すなら聞くよ?」 実際こんなことできないし同調するような会社はクソでしかないので気にする必要もない

    186 18/05/17(木)09:03:47 No.505287840

    >「まず録音も筆記具も置いてきてもらわないと話出来ないよ?」 は?個人の自由だろ…

    187 18/05/17(木)09:03:54 No.505287858

    >知ってると思うけど同じ業界って横で情報流れるからさあ > 仕事辞めるような君が他所で採ってもらえるといいけどねえ… 待遇が違うって理由があれば十分採ってもらえるのでは

    188 18/05/17(木)09:04:08 No.505287879

    上の「」と別件なんだけど未払いされてり時ってネットで騒ぐのって有効なんだろうか 騒ぐのは報復にしか役立たないかな…でも相手に一切連絡憑かないし…

    189 18/05/17(木)09:04:31 No.505287904

    >スレ画の話だけどこんなことがあっていいの…!?って言いながら完全に満喫しててだめだった 今まで多少心の物差し歪むくらい苦労してきてたんだろう 幸せになって何が悪い!

    190 18/05/17(木)09:05:05 No.505287956

    同業他社に言うこと聞かせるだけの権力をホントに持ってるなら 現状がずっとラクできるはずなんだよなあ

    191 18/05/17(木)09:05:34 No.505288000

    >自動車業界の開発職とかそういう感じよ 業界で働いているけどそんな話聞いたことないよ 普通に同業他社に転職す人多いし ブラックはブラック同士で繋がりがあるのかもしれんけど

    192 18/05/17(木)09:05:52 No.505288034

    未払いは会社が沈む前兆なので有給とって労基に連絡したあとハロワ行け

    193 18/05/17(木)09:06:28 No.505288084

    未払いは炎上させるより然るべきところに相談しろ

    194 18/05/17(木)09:06:46 No.505288103

    >上の「」と別件なんだけど未払いされてり時ってネットで騒ぐのって有効なんだろうか >騒ぐのは報復にしか役立たないかな…でも相手に一切連絡憑かないし… ネットで騒いだところで騒ぎたいだけの連中の玩具にされるだけじゃねえかな 過去色々なことが騒がれたけど飽きたら終わりでその後のことは誰も興味ないし

    195 18/05/17(木)09:07:15 No.505288150

    未払いは多分もう経営がリカバリー不可能なレベルだよな

    196 18/05/17(木)09:07:21 No.505288162

    >「他はもっとキツイよウチを辞めるようじゃ働けないよ」 こういうのって働くのは初めてな学生騙くらかすならともかく普通に転職してきた人にも言うのは割と謎 馬鹿じゃねぇのかゴミ捨て忘れたくらいで深夜に電話で1時間説教してくる職場なんてそうそうあるかよ…

    197 18/05/17(木)09:07:23 No.505288166

    >同業他社に言うこと聞かせるだけの権力をホントに持ってるなら >現状がずっとラクできるはずなんだよなあ 権力と社員に楽させる義理も必要性もねーよってのは両立する可能性はあるが……

    198 18/05/17(木)09:07:25 No.505288168

    挙げ句の果てにお前の親の家知ってんだからなって脅されたんで言いたいことはそれだけですかと言って帰る途中で親に警戒するように連絡したけど結局何もなかった

    199 18/05/17(木)09:07:27 No.505288170

    まともな交渉で納期を伸ばして貰えないほど業界から舐め腐られてる会社にそんな影響力が!?

    200 18/05/17(木)09:07:51 No.505288210

    脅しも引き止めも圧もあったけど総務と相手の会社と調整済みの俺には関係なかったよ 協力会社も直接担当とやりあってたから転職先でも関係は続いてる 事前調整って大事

    201 18/05/17(木)09:08:52 No.505288298

    >こういうのって働くのは初めてな学生騙くらかすならともかく普通に転職してきた人にも言うのは割と謎 >馬鹿じゃねぇのかゴミ捨て忘れたくらいで深夜に電話で1時間説教してくる職場なんてそうそうあるかよ… 言ってる側が転職経験も無く騙されてるパターンもあるんやで…

    202 18/05/17(木)09:09:09 No.505288326

    >業界で働いているけどそんな話聞いたことないよ >普通に同業他社に転職す人多いし >ブラックはブラック同士で繋がりがあるのかもしれんけど そうなんだ…いいなあ…

    203 18/05/17(木)09:09:50 No.505288381

    ITだけど前より納期に対して強く出れるようになった気がするけどところによりか 突然追加でこの機能よろしくエンドは変わらないからねってのがおかしかっただけか

    204 18/05/17(木)09:10:04 No.505288401

    了解いたした「」ひとまず今日もう一度だけ会社へ突撃してから労基行く ネットで騒いで報復したいわけじゃなく一人で給料払われねえ金がねえ借金が増える家賃払えないガス停まった電気も止まる…って心臓キューってなってるの辛くて誰かと話したかったんだ 労基さんと話すね…

    205 18/05/17(木)09:10:04 No.505288402

    クソはクソ同士で群れるからね そういうクソ会社に就職できなくなるなら大歓迎だ

    206 18/05/17(木)09:10:35 No.505288450

    仕事自体は大変だけど大手会社の期間工もなんだかんだで時間きっちりしてる

    207 18/05/17(木)09:10:45 No.505288460

    朝から定時までこうやってずっと二次裏してるだけだから 仕事なんてちょろいぜ

    208 18/05/17(木)09:10:50 No.505288472

    >心臓キューってなってるの辛くて オオオ イイイ

    209 18/05/17(木)09:11:01 No.505288485

    働いてるのに生活できない時点でおかしいかんな!

    210 18/05/17(木)09:11:05 No.505288495

    >ITだけど前より納期に対して強く出れるようになった気がするけどところによりか >突然追加でこの機能よろしくエンドは変わらないからねってのがおかしかっただけか 最近はうちはちゃんと追加した分は金払ってくれるようになったよ

    211 18/05/17(木)09:11:18 No.505288513

    ア死 イぬ ツわ

    212 18/05/17(木)09:11:26 No.505288526

    期間工ってどうなのかな スキルにならんしキャリアにならんけど金だけ溜めるぞ!って覚悟の上では良いときくけど

    213 18/05/17(木)09:11:39 No.505288547

    >了解いたした「」ひとまず今日もう一度だけ会社へ突撃してから労基行く >ネットで騒いで報復したいわけじゃなく一人で給料払われねえ金がねえ借金が増える家賃払えないガス停まった電気も止まる…って心臓キューってなってるの辛くて誰かと話したかったんだ >労基さんと話すね… そこまで苦労したなら次の就職先も理解してくれるよ 無理だけはしないでね

    214 18/05/17(木)09:11:49 No.505288567

    同業界再就職妨害は大企業だと無いだろうけど業界が狭い中小企業だとあるよ「この者、素行不良のため解雇」メールやFAXとか

    215 18/05/17(木)09:11:49 No.505288570

    辞める前にいろんな病院行って診断書貰った方がいいやつだこれ

    216 18/05/17(木)09:12:03 No.505288593

    給料未払いは悪意や搾取より経営状態の不全が一番の要因た

    217 18/05/17(木)09:12:08 No.505288606

    2年バイトしてて給料上げる上げると言われ続けて結局最後まで研修時給だったわ シフト勝手に入れられたり社員の仕事押し付けられたりもあって流石に他の人たちがごっそり辞めるタイミングに便乗して辞めた

    218 18/05/17(木)09:13:11 No.505288695

    >期間工ってどうなのかな >スキルにならんしキャリアにならんけど金だけ溜めるぞ!って覚悟の上では良いときくけど 期間工と言っても多種多様だからなあ… ライン工ならそうだと思うけど

    219 18/05/17(木)09:13:31 No.505288735

    >同業界再就職妨害は大企業だと無いだろうけど業界が狭い中小企業だとあるよ「この者、素行不良のため解雇」メールやFAXとか ヤクザの絶縁状かよ

    220 18/05/17(木)09:14:07 No.505288791

    未払いはもう会社が死んでるような状態だもんな 居続けても潰れるだけなので早めに抜けたほうがいいとしか言えない

    221 18/05/17(木)09:14:15 No.505288807

    実際半分ヤクザみたいな業界もあるからな…

    222 18/05/17(木)09:14:27 No.505288824

    つまり同じような会社に入る危険性を向こうから排除してくれるわけだろ?

    223 18/05/17(木)09:14:34 No.505288837

    うちら横のつながりあるんだよと言われてもその横からこっそり誘われてるんでっせ!ということはままある

    224 18/05/17(木)09:14:41 No.505288844

    転職した 最終出社日を終えて最初にしたことは電話の着信音変えることだった 今もここ一番の大事なアラームとしては使っている ビクッと起きられるので

    225 18/05/17(木)09:15:11 No.505288888

    どうやって金を集めるかを考えてる内はいい どうやって金を出さないか考えだしたら今すぐ逃げろ

    226 18/05/17(木)09:15:12 No.505288889

    >同業界再就職妨害は大企業だと無いだろうけど業界が狭い中小企業だとあるよ「この者、素行不良のため解雇」メールやFAXとか そんなの送られたほうが困るんじゃね?

    227 18/05/17(木)09:16:06 No.505288960

    給料はやや低いけど役所公務員はこんな感じらしいな 20時くらいの残業があると鬼のクビ取ったように残業がひどくてさぁとかいいやがる

    228 18/05/17(木)09:16:18 No.505288985

    >スキルにならんしキャリアにならんけど金だけ溜めるぞ!って覚悟の上では良いときくけど 二交代が大丈夫で給与面しっかり調べれば手取り30近くになる

    229 18/05/17(木)09:16:29 No.505289002

    公の電波に乗せて電話の着信音をCMとして流しているテロ企業があるらしいな

    230 18/05/17(木)09:17:05 No.505289067

    ブラックはさっさと辞めよう

    231 18/05/17(木)09:17:44 No.505289129

    >公の電波に乗せて電話の着信音をCMとして流しているテロ企業があるらしいな iPhoneかよ!

    232 18/05/17(木)09:18:06 No.505289162

    >給料はやや低いけど役所公務員はこんな感じらしいな 地方公務員一つとっても数年で転勤になって庁に送られたら凄い仕事あるからピンキリだぞあそこも

    233 18/05/17(木)09:18:43 No.505289227

    期間工は儲かるけど…将来設計だけはちゃんとしとこうな… 年取っても渡りの期間工はつらいぞ

    234 18/05/17(木)09:19:13 No.505289274

    >労基さんと話すね… スエヒロガリのスレでも労基署と役所行けって言われてたはずだけどまだ行ってなかったの!?

    235 18/05/17(木)09:19:28 No.505289297

    >給料はやや低いけど役所公務員はこんな感じらしいな >20時くらいの残業があると鬼のクビ取ったように残業がひどくてさぁとかいいやがる その役所って括りが大雑把すぎるよ… ブラック企業もびっくりな労働環境の部署もあるしそのフロアだけ飛び降り防止に窓枠が鉄格子になってるなんて言われるようなとこもある

    236 18/05/17(木)09:19:34 No.505289307

    >そんなの送られたほうが困るんじゃね? 解雇されたのに元の社名を名乗って詐欺とか実際に何回もあったのよ さすがに素行不良~みたいな悪口は珍しいけど「解雇したため弊社とは今後関わりありません」くらいは年に何度かきてた

    237 18/05/17(木)09:20:42 No.505289429

    >解雇されたのに元の社名を名乗って詐欺とか実際に何回もあったのよ >さすがに素行不良~みたいな悪口は珍しいけど「解雇したため弊社とは今後関わりありません」くらいは年に何度かきてた それは今の話題と別じゃないか? 犯罪だろそれ

    238 18/05/17(木)09:20:52 No.505289446

    公務員がーもそうだが自分たちより労働環境いい人妬んでもいいことないぞ

    239 18/05/17(木)09:20:55 No.505289453

    暇なんかお前らって思うほど嫌がらせ特化の人は多い 舐められたら終わりの世代なの…?

    240 18/05/17(木)09:21:03 No.505289461

    お役所で手続きしてる時に各部署をタライ回しにされるうちに17時を越えて そこで辿り着いた部署に17時までなのでって追い払われてさ こちとら1時間前から相談してるのにタライ回しされてるうちにタイムオーバーってなんだそれ!?そっちの都合じゃねーか! って一瞬怒りかけたんだけどよく考えたら時間が来たら終わりですよ残業とかダメですよの方が正しいんだよな… 俺の心が腐っていたようだ…

    241 18/05/17(木)09:21:23 No.505289502

    >地方公務員一つとっても数年で転勤になって庁に送られたら凄い仕事あるからピンキリだぞあそこも 庁の仕事は多いそうだけどそれでも22時までって話だし めっちゃあそこタクシー張ってる場で高給取りだから 公務員っていっても超エリートだぞ

    242 18/05/17(木)09:21:30 No.505289507

    俺もホワイトだけど給料安いなぁ 手取り23万しかないわ ボーナスもないし 家賃12万が無料だけど

    243 18/05/17(木)09:21:43 No.505289522

    昭和はいつ終わるんだ…

    244 18/05/17(木)09:22:37 No.505289603

    もっと根本的な部分から変えないとダメなんだと思う 変えられるかは別として

    245 18/05/17(木)09:22:43 No.505289608

    >俺もホワイトだけど給料安いなぁ >手取り23万しかないわ >ボーナスもないし >家賃12万が無料だけど 年齢は?

    246 18/05/17(木)09:22:50 No.505289628

    >公務員っていっても超エリートだぞ まあでっかい都市ならそうかもしれんけど

    247 18/05/17(木)09:23:20 No.505289663

    >俺もホワイトだけど給料安いなぁ >手取り23万しかないわ 奴隷の首輪自慢しても誰も幸せにならないから妬むのは120%間違ってるんだけど 手取り23万で安いのか…俺は死ぬしかない…って少し落ち込んでしまった いや手取り30万40万のがいいよねそりゃそうだ

    248 18/05/17(木)09:23:34 No.505289686

    >俺もホワイトだけど給料安いなぁ >手取り23万しかないわ >ボーナスもないし >家賃12万が無料だけど 贅沢言ってる奴がおる…

    249 18/05/17(木)09:23:36 No.505289690

    >俺の心が腐っていたようだ… いやまあたらい回しが本当ならそこについては怒ってもいいじゃないかな…

    250 18/05/17(木)09:24:28 No.505289776

    >もっと根本的な部分から変えないとダメなんだと思う >変えられるかは別として セーフティネット保証制度の広い認知 あとストライキに肝要であること …どっちも無理かな

    251 18/05/17(木)09:24:50 No.505289816

    冬季で賞与6ヶ月は怪しいなあ 働いてないのに報酬が多すぎるのはそれはそれで歪みを感じる

    252 18/05/17(木)09:25:27 No.505289870

    >それは今の話題と別じゃないか? ごめん話題を脱線させてしまった こういうのが慣習としてある業界だと受け取る会社は信じるから再就職妨害するブラック企業もありそうと言いたかった

    253 18/05/17(木)09:25:33 No.505289876

    >まあでっかい都市ならそうかもしれんけど おなじようなこといってた知り合いが30になってすぐ家を新築してて やっぱ価値観が全然違うって思ったな

    254 18/05/17(木)09:27:26 No.505290062

    d2だけど定時に帰らないと殺されそう

    255 18/05/17(木)09:27:31 No.505290071

    いま求職中だから励まされるようなつらいようなレスばかりだ

    256 18/05/17(木)09:27:31 No.505290072

    >家賃12万が無料だけど それは事実上給与手取り35万と同じ…

    257 18/05/17(木)09:27:57 No.505290104

    家賃12万って一体どんなとこに住んでらっしゃるんだ

    258 18/05/17(木)09:29:06 No.505290225

    >いま求職中だから励まされるようなつらいようなレスばかりだ 「」なんかのレスを信用しすぎちゃ駄目よ

    259 18/05/17(木)09:32:44 No.505290586

    >手取り23万しかないわ イヤミか貴様ッ!

    260 18/05/17(木)09:33:39 No.505290689

    ああ…沢山給料もらってる人いるんだなあ…と知ったときに 低収入な自分はそんな額面を想像したこともなかったなと気づいてしまうと あっ自分はもう一生上昇することない最底辺ルートに入ったんだと自覚して壊れそうになる

    261 18/05/17(木)09:35:16 No.505290879

    地方で不動産管理の会社にいるけどこんな感じだよ 親会社を定年退職した人を再雇用するのとお偉いさんの息子と娘が入ってくる子会社 たぶん地方だとこういうところ結構ありそう

    262 18/05/17(木)09:35:22 No.505290889

    沢山給料もらってる人は沢山お金が必要な生活してるんだ 俺は沢山お金が必要でない生活してるから給料も沢山いらないんだよね

    263 18/05/17(木)09:35:33 No.505290913

    異世界転生よりブラックな我が社が明日突然こんな会社に変貌してたら気が狂ってしぬ

    264 18/05/17(木)09:35:53 No.505290944

    不動産とか運じゃん…

    265 18/05/17(木)09:36:06 No.505290966

    奴隷なんですけど異世界転生者なんとかしてくだち!!!

    266 18/05/17(木)09:36:35 No.505291008

    なろう系春奈

    267 18/05/17(木)09:37:00 No.505291049

    >ああ…沢山給料もらってる人いるんだなあ…と知ったときに >低収入な自分はそんな額面を想像したこともなかったなと気づいてしまうと >あっ自分はもう一生上昇することない最底辺ルートに入ったんだと自覚して壊れそうになる 同じこと思ってたところに経営不振なんで希望退職募集します 集まらなかったら指名解雇するよ! ってきたから辞めちゃった

    268 18/05/17(木)09:37:16 No.505291077

    異世界には当然ガチ奴隷制度があり……

    269 18/05/17(木)09:37:49 No.505291131

    >異世界には当然ガチ奴隷制度があり…… 奴隷の方が楽じゃねって働く元ブラック

    270 18/05/17(木)09:38:20 No.505291185

    年収どンくらいが中流になるんだろうな… 俺どの辺にいるんだろう…

    271 18/05/17(木)09:39:59 No.505291336

    全部満たす会社はなかなか見つからない 少し妥協(怒号と罵声が飛び交うなど)すれば見つかる

    272 18/05/17(木)09:40:19 No.505291369

    中東の方で奴隷制度あるところもあるけどさ 資産形成させるのが主人の義務になってるんだ

    273 18/05/17(木)09:41:37 No.505291506

    歴史詳しくないんで国や時代によって変わるんだろうけど 奴隷って財産だと聞くからな… 車や家を大切にする程度には奴隷も大切にしなきゃらしいな

    274 18/05/17(木)09:41:55 No.505291538

    うちはボーナス年5ヶ月くらい ここ数年の残業時間は10時間切ってる、年間で 定期昇給もあるしここ数年はベースアップもある

    275 18/05/17(木)09:42:39 No.505291636

    >集まらなかったら指名解雇するよ! ここがアウトでは…?

    276 18/05/17(木)09:42:39 No.505291637

    >うちはボーナス年5ヶ月くらい >ここ数年の残業時間は10時間切ってる、年間で >定期昇給もあるしここ数年はベースアップもある いい会社だな、大切にしなよ

    277 18/05/17(木)09:43:48 No.505291731

    ファンタジー…

    278 18/05/17(木)09:44:05 No.505291757

    一生奴隷なら一生衣食住の保証してもらえるってことだし 解放制度があるなら貯金ができるようにしてくれるってことだからな…

    279 18/05/17(木)09:44:19 No.505291775

    異世界転生者きてくれーーー!!

    280 18/05/17(木)09:44:26 No.505291784

    仕事に殺されるくらいなら辞めてから死んでやる

    281 18/05/17(木)09:44:52 No.505291826

    まあ役所に夕方行く方が悪い

    282 18/05/17(木)09:45:11 No.505291852

    市場原理における自由競争が今より活発化することで差別主義者は少なくなるだろう

    283 18/05/17(木)09:48:30 No.505292179

    カンブリア宮殿で紹介される企業でたまにファンタジーかよってのある