18/05/17(木)03:37:49 若い頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/17(木)03:37:49 No.505270174
若い頃ミリオタだったけど今は銃の免許とってスポーツ用ライフルにハマっている 画像は今度購入を計画しているミロクMSS-20 映画に出てくるマシンガンみたいなごつさはないがなんと美しい銃だろうか
1 18/05/17(木)03:39:13 No.505270245
銃のこと全然わかんないけどスレ画が美しいのはわかる
2 18/05/17(木)03:41:52 No.505270367
アイアムアヒーローの影響でベレッタの上下二連欲しくなったけど一番やすいのでも中古車買えるくらい高いな! ハイエンドのだとベンツ買える値段 一方ベネリとかレミントンの軍用銃(日本向けに装弾数は減らされている)は新品30万、中古で5万と格安だった 特にレミントン…もう倒産しちゃったけどあそこの870は一番やすいのだと新品でも3万切るな 軍用銃って安いんだ
3 18/05/17(木)03:43:21 No.505270441
>軍用銃って安いんだ とにかく沢山作ってるし材質も鉄とアルミとプラスチックだからな ベレッタのはあの木目と、掘ってあるものだとエングレーブとかが高いのだ 一丁一丁職人の手作りだ
4 18/05/17(木)03:44:00 No.505270470
ベレッタは軍用銃でもスポーツ銃でも有名だから凄い
5 18/05/17(木)03:44:24 No.505270489
銃は知らないけど量産効果の問題かな
6 18/05/17(木)03:44:52 No.505270504
>銃のこと全然わかんないけどスレ画が美しいのはわかる だよな! スナイパーライフルみたいな見た目だけど散弾銃だ これもアイアムアヒーローに出てきたやつなのだ
7 18/05/17(木)03:46:32 No.505270567
スレ画は純国産なところがいい
8 18/05/17(木)03:47:26 No.505270604
見た目だけならエアライフルのほうが変なの多くて好き
9 18/05/17(木)03:47:37 No.505270609
ライフルってセクシーだと思う
10 18/05/17(木)03:48:06 No.505270634
ミロクのBT-99持ってたけどよく考えたらブローニング製だった
11 18/05/17(木)03:49:09 No.505270688
ミロクって名前がもうなんか化ロマンあるな
12 18/05/17(木)03:50:09 No.505270729
>見た目だけならエアライフルのほうが変なの多くて好き 日本でエアガンっていうとおもちゃか?って思う人が多いだろうが本当のエアガンは空気圧で鉄製のペレットを発射する殺傷力のあるれっきとした銃なんだよな いわゆるエアライフル競技用の銃はまさに人間工学の粋を極めた「メカ」感があっていい なんだったらネズミとか害獣駆除にも使えるしな
13 18/05/17(木)03:50:36 No.505270750
ベレッタも装飾入りはすごい美しい お高い…
14 18/05/17(木)03:51:20 No.505270779
スレ画の納品までもうしばらく掛かるが 早くこのボルトをコッキングしたり、ストックをなでたり、油を挿したりしたいのだ
15 18/05/17(木)03:52:01 No.505270810
ボルトアクションいい…
16 18/05/17(木)03:53:30 No.505270866
アメリカなど海外のガンマニアが熱心に収拾したりyoutubeに投稿する動画は軍用銃や軍用銃の民生品ばかり それはそれで羨ましいが100%民間向けに作られた銃の良さってあるよな!
17 18/05/17(木)03:55:17 No.505270951
銃の免許欲しいけど射撃やってる知人にはお前には絶対に銃を持たせないと言われた
18 18/05/17(木)03:55:37 No.505270974
>ベレッタも装飾入りはすごい美しい >お高い… あれはもう芸術品だな しかし装飾がないものも美しいぞ! 手に取る機会がなくても動画などでよく見てみるとその良さが解る、きらきら輝く鉄、鈍く輝く鉄、優雅な木目、それらがぴったり噛み合う機構の美しさ…
19 18/05/17(木)04:01:13 No.505271219
所持の如何に関わらずただ一挺「嫁」銃を決めるなら何を選ぶ? 軍用銃でも良いけど俺ならBrowning M525 あまり高級な銃ではないが美しさと実用性を兼ね備えた素晴らしい銃なのだ
20 18/05/17(木)04:01:41 No.505271237
>所持の如何に関わらずただ一挺「嫁」銃を決めるなら何を選ぶ? 迷わずM14
21 18/05/17(木)04:03:01 No.505271291
>>所持の如何に関わらずただ一挺「嫁」銃を決めるなら何を選ぶ? >迷わずM14 持ったことはないけどカッコイイ銃だよな!
22 18/05/17(木)04:03:08 No.505271296
狩猟やスポーツライフルはストックの木目とか流れるようなラインとか装飾見てるとうっとりする 戦闘用のサイボーグみたいなのとはまた違う良さがあるな
23 18/05/17(木)04:03:34 No.505271316
やーい「」の嫁銃在庫品のつかいまわしー
24 18/05/17(木)04:06:13 No.505271413
>やーい「」の嫁銃在庫品のつかいまわしー 多くのオーナーの元を渡り歩いてきたベテランと考えると趣があるぞ 海外ではどうか知らないけど日本の中古銃は大抵よく手入れが行き届いていてとても良く愛されてたんだなあと感じるよ 俺もそんな沢山中古銃買ったことがあるわけではないけどね! もちろん俺もいずれはこの銃を手放すことになるんだろうがそれまでは愛情いっぱい手入れして使うのだ
25 18/05/17(木)04:08:05 No.505271496
>狩猟やスポーツライフルはストックの木目とか流れるようなラインとか装飾見てるとうっとりする >戦闘用のサイボーグみたいなのとはまた違う良さがあるな スポーツ用、狩猟用、軍用、あらゆる銃にはそれぞれの運用を想定した素晴らしいデザインがあり、そのどれもが違った魅力を持って俺たちを誘惑してくるのだ…
26 18/05/17(木)04:08:27 No.505271511
http://kanekojyuuhou.blog.fc2.com/ 中古銃はずっと眺めていられるよね
27 18/05/17(木)04:09:08 No.505271545
銃詳しくないけどライフルに木製のグリップ(?)とか付いてると ガチガチなミリタリー仕様というよりもなんか優雅というか美術品要素を感じたりする
28 18/05/17(木)04:10:30 No.505271595
こんな夜にはBERETTA JAPANのWEBサイトでカタログをみてうっとりしてもいい
29 18/05/17(木)04:11:17 No.505271629
>http://kanekojyuuhou.blog.fc2.com/ >中古銃はずっと眺めていられるよね いいサイトだな…ずっと見ていられる
30 18/05/17(木)04:11:31 No.505271638
スレ画みたいなライフル見ると80年代の海外の警察ドラマとかのイメージ
31 18/05/17(木)04:12:46 No.505271680
>銃詳しくないけどライフルに木製のグリップ(?)とか付いてると AKなんかの無骨な木製ストックも良いけど、元々コレクター向けに作られてるものだとストックやハンドガードの木製部分はさらに美しいぞ! 木材もいいのを使うしな
32 18/05/17(木)04:13:41 No.505271709
>スレ画みたいなライフル見ると80年代の海外の警察ドラマとかのイメージ 当時は海外でも国内でも木と鉄でできた銃が大人気だったんだ あのUZIサブマシンガンにすら木製ストックつけて売りに出してたほどだ!
33 18/05/17(木)04:15:11 No.505271770
またやりたいなぁ
34 18/05/17(木)04:16:32 No.505271817
このへんがやっぱ美しくて好きだな https://ssl.yjl.co.jp/yjl/showroom/appgun_detail.php?gun_code=165
35 18/05/17(木)04:21:20 No.505271970
日本は銃規制が厳しめなので銃は完全に余裕のある大人の趣味だ 妙に聞こえるかもしれないが形から入ることで物が自分のアイデンティティを裏打ちしてくれるということがある そこが銃の一つの魅力だと俺は思ってるんだ、多少無理してお高めの銃を買っておけば、たとえ撃ちに行けるのが半年に一度とかでも「これだけのものを持っている」という事が心の余裕に繋がる 車や時計と同じだ、そういうのに興味が無いので俺は銃なんだ 「」何か良い趣味を探しているなら、もし興味があれば銃の所持免許を考えてみて欲しい 大丈夫、散弾銃の免許なら想像しているよりも楽に取れる もし銃を持てたら狩猟に行こう!ちゃんと無毒性弾薬持ってな!
36 18/05/17(木)04:22:08 No.505272006
トラップとかスキートでもいいじゃんいいじゃん
37 18/05/17(木)04:23:17 No.505272038
>トラップとかスキートでもいいじゃんいいじゃん もちろんいきなり狩猟は無理だからまずはスポーツ射撃からだな!
38 18/05/17(木)04:23:18 No.505272039
日本で鉛玉売ってるとこあんの? 今はほとんど鉄のやつだよね?
39 18/05/17(木)04:24:39 No.505272074
ガンスミスの取材をこの前テレビでやってたけど需要はあるけど稼ぎが少なくて大変そうだった
40 18/05/17(木)04:25:01 No.505272088
田舎の方の実家だと狩猟でたまに散弾の空薬莢落ちてたりパーン!てたまに聞こえるな 犬飼って野鳥採りにいきたい
41 18/05/17(木)04:25:05 No.505272089
>日本で鉛玉売ってるとこあんの? 俺の記憶が確かなら、確か去年か一昨年から所持が禁止されたのでまぁこれから銃を始める人は間違いなく軟鉄やスズの弾薬になるだろうな!
42 18/05/17(木)04:25:51 No.505272104
アメリカだとわからんけど 日本だと銃持ってる奴よりも車を乱暴に運転する奴の方がよっぽど多いし よっぽど人殺してるよな…
43 18/05/17(木)04:26:34 No.505272133
あっ鉛弾禁止って俺の住んでる所(北海道)だけみたいだから買おうと思えばまだ買えるのかな 鉛弾は狩猟で使うの駄目だぞ!人体に有害だからな!
44 18/05/17(木)04:27:19 No.505272156
その比較意味あるの
45 18/05/17(木)04:28:52 No.505272202
ライフルでも純銅の弾とかあるのか http://www.moriniikou.jp/index.php?itemid=33&catid=18&blogid=11
46 18/05/17(木)04:29:01 No.505272210
>鉛弾は狩猟で使うの駄目だぞ!人体に有害だからな! 流石にさばくときに弾はとるでしょ…
47 18/05/17(木)04:29:22 No.505272223
たしかに俺もポロニウムより風呂場での転倒のほうが危険だと思ってたんだよ
48 18/05/17(木)04:29:28 No.505272231
>流石にさばくときに弾はとるでしょ… 散弾だと取りきれないと思う
49 18/05/17(木)04:31:45 No.505272321
付随の銃所持より狩猟免許自体がキツい
50 18/05/17(木)04:32:04 No.505272337
>ライフルでも純銅の弾とかあるのか 主に狩猟用(食肉)で使われるのは銅弾、あるいは軟鉄弾だよ! >流石にさばくときに弾はとるでしょ… 鉛弾は近距離では……というよりも狩猟で撃つ距離ではほぼ確実に弾頭が粉々に砕けてしまうらしい! 俺は鉛弾を使って生き物を撃ったことはないが、どんな風にさばいても砕け散った弾頭を取り除くのは不可能だという その点銅や軟鉄なら飛び散らないから大丈夫だ!
51 18/05/17(木)04:34:32 No.505272426
北米では遠距離射撃用に鉛弾頭のサボット弾がまだ売られている(500m以降の射撃)が 日本でそんな距離で射撃することは殆どないからな危ないし
52 18/05/17(木)04:36:01 No.505272484
話は変わるけど使い終えた薬莢の洗浄はメガネ用の超音波洗浄機良いですよ
53 18/05/17(木)04:36:41 No.505272507
ごめん薬莢なんか洗ってどうするの…?
54 18/05/17(木)04:37:25 No.505272530
リロードとか
55 18/05/17(木)04:38:50 No.505272582
>ごめん薬莢なんか洗ってどうするの…? もういっかい弾を詰めて使うのです
56 18/05/17(木)04:39:23 No.505272597
>もういっかい弾を詰めて使うのです 使い捨てじゃないんだ…
57 18/05/17(木)04:41:13 No.505272663
>迷わずM14 わかる…
58 18/05/17(木)04:49:07 No.505272951
まぁ日本で個人が合法的に猟銃持てるって 金銭的に余裕あって尚且つ精神面もきちんとしてる証明を 定期的に確認されてクリアできなきゃ持ってられなそうだもんな…
59 18/05/17(木)04:57:40 No.505273230
獣害がよく問題になってるけど免許や銃取るの難しいし自衛隊や警察が鹿撃ってたりするのかな?
60 18/05/17(木)06:12:46 No.505275698
>見た目だけならエアライフルのほうが変なの多くて好き 画像検索したらなんかガンダムが持ってそうなの出てきた…
61 18/05/17(木)06:16:55 No.505275828
>獣害がよく問題になってるけど免許や銃取るの難しいし自衛隊や警察が鹿撃ってたりするのかな? やる訳ないしできる訳ない
62 18/05/17(木)06:24:37 No.505276083
有鶏頭の水平二連でクレーやるのがささやかな夢
63 18/05/17(木)06:27:43 No.505276196
なんでミロク?
64 18/05/17(木)06:28:18 No.505276220
散弾銃買うだけなら引退者の中古品が捨て値で腐るほどある