虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/17(木)03:09:50 バーチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/17(木)03:09:50 No.505268775

バーチャルYouTuberってメンタルやられてる人多くない?

1 18/05/17(木)03:13:16 No.505268946

vtuberなんてやる時点で闇を抱えているから

2 18/05/17(木)03:13:43 No.505268971

メンタルやられてない人は顔出してYoutuberやってるよ

3 18/05/17(木)03:14:41 No.505269017

行き場のない人間がリアルじゃなくネットに居場所を求めるなんてネトゲ黎明期からあったじゃん

4 18/05/17(木)03:16:33 No.505269115

身体もわりとボロボロだよ

5 18/05/17(木)03:18:09 No.505269179

のらきゃっとはああ見えてかなりのリア充だと思うよ ボードゲームは一緒にやる友達がいない限りただの置物になっちゃうし

6 18/05/17(木)03:18:14 No.505269184

勢いあったけど心や体のエンジン切れてきた人がポツポツ出て来てて心配

7 18/05/17(木)03:19:35 No.505269260

個人勢筆頭ののじゃおじがかなりの闇抱えてそうだしなあ…

8 18/05/17(木)03:20:24 No.505269321

現実に疲れてるからバーチャルに行くんだ

9 18/05/17(木)03:20:48 No.505269340

>勢いあったけど心や体のエンジン切れてきた人がポツポツ出て来てて心配 ヒカキンみたいな毎日更新する個人勢いないしそこら辺セーブ出来てると思ってたのになあ

10 18/05/17(木)03:21:49 No.505269391

モチベーションはレイヤーと一緒だろうから そりゃ闇サイドの人が多かろう

11 18/05/17(木)03:22:05 No.505269407

身体やってる人は元々不健康な生き方してただけだよ

12 18/05/17(木)03:22:37 No.505269445

個人は歯止めをかける人がいなさそうで危なっかしい

13 18/05/17(木)03:22:46 No.505269455

自己表現や創作の延長で元々慣れてる人は自制出来るけど みんなに応えなきゃってタイプの人は壊れやすい

14 18/05/17(木)03:23:11 No.505269481

個人は確実に何か抱えてると思う

15 18/05/17(木)03:26:14 No.505269622

Vtuberは今のところ箱推しで見てる人が多いから◯◯さんのファンで◯◯だけ追ってるみたいな固定ファン作るの大変そうだよね…

16 18/05/17(木)03:26:40 No.505269646

vtuber好きでvtuberになった人はお互いにお互いの生見て体調崩してるイメージ

17 18/05/17(木)03:27:17 No.505269676

やはり商売敵はチェックするものか

18 18/05/17(木)03:27:51 No.505269708

みんな同じ時間帯に生配信し過ぎる…

19 18/05/17(木)03:28:36 No.505269751

気軽に長時間配信して気軽に長時間視聴して お互い疲労困憊になってる

20 18/05/17(木)03:28:53 No.505269762

>ヒカキンみたいな毎日更新する個人勢いないしそこら辺セーブ出来てると思ってたのになあ 生で顔見えない相手に延々しゃべるってかなりもってかれるんじゃないかなあ 何か伝えものを表現したいとかならともかく見せたいのが自分の場合はとくに

21 18/05/17(木)03:30:02 No.505269821

>お互い疲労困憊になってる でも旬の時期の内に活動しないと埋もれてしまうし…これは…お互いにお互いを傷つけ合う地獄

22 18/05/17(木)03:30:05 No.505269824

己を売るのは限界が来るからラジオ式なり企画立てをする委員長の考えは大事

23 18/05/17(木)03:30:24 No.505269837

ガス欠してきて路肩に停めてそのままになるのが殆どだよ

24 18/05/17(木)03:31:49 No.505269907

キャッツは元々ニコ生で活動していたからか力の抜き方がうまいと思う おかげで初見バイバイになってるけど

25 18/05/17(木)03:33:17 No.505269962

元から創作活動してて匿名の悪意との付き合い方にも慣れてる人は強い

26 18/05/17(木)03:34:45 No.505270032

>気軽に長時間配信して気軽に長時間視聴して >お互い疲労困憊になってる コミュ障で他人の生々しい情報取り込むのが苦痛になって個人の動画メイン勢数人みてるだけになったけど みんなどこまで止まらずに走っていけるのか遠い目で見守っている

27 18/05/17(木)03:35:15 No.505270056

いや逆に顔出してる方がメンタルやられてるという可能性はないか?

28 18/05/17(木)03:36:05 No.505270092

テレビとそこは一緒でこっち見たらあっちは見れないがあるんだから 同じ中で食い合うのは仕方ないんだよな

29 18/05/17(木)03:36:59 No.505270136

>コミュ障で他人の生々しい情報取り込むのが苦痛になって個人の動画メイン勢数人みてるだけになったけど >みんなどこまで止まらずに走っていけるのか遠い目で見守っている ちょうどいい人数の配信が最近は落ち着くわ…クゥ姉やオッちゃんの耐久配信好き…

30 18/05/17(木)03:37:06 No.505270139

ほんとにえるさん以外詳しくなくて動画メインであれだけ伸びてるケリンは独特だな

31 18/05/17(木)03:38:16 No.505270194

ケリンはいい意味で異質すぎる いやいいのかあれ

32 18/05/17(木)03:38:21 No.505270205

ケリンは例のアレの住人だから動画上げ続けたらニコニコで定着しそう

33 18/05/17(木)03:39:20 No.505270253

顔出しできる人らはメンタル外人というか壊れるにしてもベクトルが違う気がする

34 18/05/17(木)03:39:52 No.505270273

ケリンのは大体がニコ動文化のノリだからな…

35 18/05/17(木)03:40:28 No.505270309

ふぇありすはフォートナイトうまいのにあんまり話題にされないのがもったいないな…

36 18/05/17(木)03:41:49 No.505270365

>ふぇありすはフォートナイトうまいのにあんまり話題にされないのがもったいないな… バージョン上がってから配信中にプレイすると1秒くらいラグるようになってプレイできなくなったらしい

37 18/05/17(木)03:42:49 No.505270417

>>ふぇありすはフォートナイトうまいのにあんまり話題にされないのがもったいないな… >バージョン上がってから配信中にプレイすると1秒くらいラグるようになってプレイできなくなったらしい facerigがチートソフト扱いされてるかもしれないので今静止画でやってる

38 18/05/17(木)03:43:19 No.505270437

格ゲーがすごい上手いとかそういう人が急に出てきたりしないともうあんまりゲーム上手いの売りにならない気がする

39 18/05/17(木)03:46:35 No.505270572

>格ゲーがすごい上手いとかそういう人が急に出てきたりしないともうあんまりゲーム上手いの売りにならない気がする ひなたちゃんとかTPSでも伸びなくなってるからなあ…

40 18/05/17(木)03:47:13 No.505270597

Vtuber見てると睡眠の重要性がよくわかる 睡眠足りてないと本当にメンタルやられるんだなって

41 18/05/17(木)03:47:55 No.505270623

尖った特技持ってる人はばーばー界隈以外からも注目されるからパイがでかいってだけだしハマらなきゃ伸びないのは同じな気がする

42 18/05/17(木)03:52:23 No.505270824

長時間のゲームやVRC生配信が流行の中 短い動画でパッと笑えるケリンがバズるのも分かるよ 生のアーカイブが多すぎて追えないもん

43 18/05/17(木)03:53:53 No.505270880

あんまり伸びなくていいから適度にちやほやされたいぐらいの人なら今ぐらいがいいのかもだ

44 18/05/17(木)03:54:51 No.505270928

生配信は瞬間的な盛り上がりはすごいけど 長い目で見るならやっぱり動画の方が強い気がする

45 18/05/17(木)03:55:35 No.505270970

動画作る人は作るし配信する人は配信ってだけだろうし好きな人を見極めるんだ

46 18/05/17(木)03:56:07 No.505270994

>あんまり伸びなくていいから適度にちやほやされたいぐらいの人なら今ぐらいがいいのかもだ 適度に人が来る方が人が来なくなってもダメージ少ないしなあ

47 18/05/17(木)03:56:33 No.505271013

ケリンってさっきふぇありすがやってたヤバいゲーム作っただかネタにされた人? 暴言吐いたりしてるわけではないにしてもヤバそうなヒトがいるなって思ってた

48 18/05/17(木)03:57:06 No.505271040

キャッツは生配信するのはいいけどアーカイブ残さないことがあるのが辛い…

49 18/05/17(木)03:57:40 No.505271068

ケリンは短めの尖った動画作ってる人だよ試してみれば合う合わない分かる

50 18/05/17(木)03:58:42 No.505271109

ケリンの動画はコンギョだけなのにバリエーションあるのがいい あのノリならミサイル以外でもいけそうだし

51 18/05/17(木)03:58:48 No.505271118

ケリンとふぇありすなら圧倒的に後者のがやばいと思う

52 18/05/17(木)04:01:16 No.505271224

>キャッツは生配信するのはいいけどアーカイブ残さないことがあるのが辛い… 今日の分は特にヤバいのは映らなかったけど事故りかけてたから仕方ないよ! それ以外の移行後放送はだいたい残ってない?

53 18/05/17(木)04:01:50 No.505271241

配信しながらぶっ倒れるVtuberはそのうち本当に出そうで怖い

54 18/05/17(木)04:04:08 No.505271339

肉体を捨ててバーチャルな世界に入ったのにリアルに残してきた肉体に殺されてしまうのか

55 18/05/17(木)04:04:43 No.505271366

リアル配信事故なんやな 悲劇やな

56 18/05/17(木)04:05:47 No.505271402

>>キャッツは生配信するのはいいけどアーカイブ残さないことがあるのが辛い… >今日の分は特にヤバいのは映らなかったけど事故りかけてたから仕方ないよ! >それ以外の移行後放送はだいたい残ってない? 残ってるけどやっぱり追う方としては全部見たいし…今回の配信に気付かず寝てたらマジで後悔してたわ ちゃんと全部録画できたから良かったけど

57 18/05/17(木)04:07:48 No.505271488

俺は今目が覚めてキャッツがゲリラしてたけどアーカイブないことを知って絶望したばっかりだ

58 18/05/17(木)04:11:05 No.505271620

>俺は今目が覚めてキャッツがゲリラしてたけどアーカイブないことを知って絶望したばっかりだ 録画したの闇取引する? アップロードに時間かかるけど

59 18/05/17(木)04:12:54 No.505271687

げんげん音沙汰なくなっちゃったな

60 18/05/17(木)04:14:09 No.505271729

ゲリラよくやったりアーカイブ残さない人のはもうついていけないから登録消して目に入らないようにしてる あると見ちゃうから見れない時に辛いので

61 18/05/17(木)04:14:18 No.505271733

生身より編集や準備が大変なのに バーチューバーと一括りにされる界隈でも数が増えだして 労力と結果が伴わない事も頻繁に起きるようになってきたわけで 自分がやりたいから周りの評価という結果なんか知らんというスタイルだと強いんだけど

62 18/05/17(木)04:15:43 No.505271790

絵表示させて生放送してバーチューバー名乗ればもうなってるから別に生身と変わらん

63 18/05/17(木)04:15:56 No.505271799

>げんげん音沙汰なくなっちゃったな 作者の生放送は頻繁にやってるから音沙汰自体はあるんだが…やっぱり飽きたか疲れたのかもしれん

64 18/05/17(木)04:16:33 No.505271822

>ゲリラよくやったりアーカイブ残さない人のはもうついていけないから登録消して目に入らないようにしてる >あると見ちゃうから見れない時に辛いので 俺委員長がそれだったなあ 面白い放送なんだろうけど全部見れないと思うと追う気力が起こらなくて… 編集版じゃなくてノーカット版が見たかった

65 18/05/17(木)04:17:18 No.505271844

そりゃ事故まで見たいってなったら生張り付く以外ないのでは…

66 18/05/17(木)04:18:36 No.505271887

ようつべ全自動録画装置とかできないかしら

67 18/05/17(木)04:19:23 No.505271906

>げんげん音沙汰なくなっちゃったな 飽きたから中の人普通にFC2で前みたいに配信に戻ったよ

68 18/05/17(木)04:20:08 No.505271927

>そりゃ事故まで見たいってなったら生張り付く以外ないのでは… 仕事とかあるし友達と外で遊ぶこともあるからそこまで張りつけないよ…現状キャッツだけ追ってるけど外出先だとどうしようもないし

69 18/05/17(木)04:20:53 No.505271958

全てを求めるなら時間捧げなよ…

70 18/05/17(木)04:24:06 No.505272059

コンプ癖には生き辛いという気持ちはわかるよ

71 18/05/17(木)04:26:27 No.505272129

金あるなら外出する時はライブ画面開いてずっと録画するPC用意すればいけそう

72 18/05/17(木)04:27:10 No.505272152

実際推しの放送フルコンプしている人ってどれくらいいるんだろうな…それこそチームとか組まないとできない気がする

73 18/05/17(木)04:27:14 No.505272154

格ゲー上手い犬貼る https://www.youtube.com/channel/UCn35zDRaS1m8za_ZN2fXeqA

74 18/05/17(木)04:28:00 No.505272177

ちょっと数増えるだけで物理的に見切れない量になるんじゃないかと思うがどうなんだろうね

75 18/05/17(木)04:29:01 No.505272209

>格ゲー上手い犬貼る 登録者数より再生数の方が多いのすごいな…

76 18/05/17(木)04:29:48 No.505272245

一人しか追ってないから楽でいいわ

77 18/05/17(木)04:29:58 No.505272250

>ちょっと数増えるだけで物理的に見切れない量になるんじゃないかと思うがどうなんだろうね スレとかファンアートでだいたいこんな子だって理解するから平気

78 18/05/17(木)04:32:39 No.505272354

空いてる時間に見るくらいでいいでしょ 全部追わないとファンを名乗れないとでも思ってんの?

79 18/05/17(木)04:33:09 No.505272373

PCだと音の出口一つだけで多窓するとぐちゃくちゃになるからスマホ3台とPCで4つ同時再生して追いかけてるのが精一杯 PCでタブ増やして見てる人すごいわ

80 18/05/17(木)04:33:43 No.505272394

>空いてる時間に見るくらいでいいでしょ >全部追わないとファンを名乗れないとでも思ってんの? 全く思ってないよ ただ収集癖なだけ

81 18/05/17(木)04:34:50 No.505272441

ネット黎明期の壺思い出す面白さだわ そういういろんな奴らが集まってくるのみてると

82 18/05/17(木)04:37:03 No.505272515

今は普通にYouTuberやるよりvtuberやったほうが勢いに乗れるだろうしそういう奴らも流入してきてどんどんインフレしてくだろうね

83 18/05/17(木)04:37:05 No.505272516

個人勢の配信はやるべきこと終わったのにダラダラ続けがちなのが辛かったりする コラボとかだと特に

84 18/05/17(木)04:37:29 No.505272532

>空いてる時間に見るくらいでいいでしょ >全部追わないとファンを名乗れないとでも思ってんの? 別にファンを名乗るとかそういう問題じゃないんだ 全部集めないと気が済まないんだ しかも録画できなかったものに限って面白い放送だったりするし

85 18/05/17(木)04:38:16 No.505272561

これ作った編集部の人もVtuber始めたんだよね

86 18/05/17(木)04:38:30 No.505272575

性癖と同じで受け入れられるようになってバーチャルじゃなくても嫌な顔する事なくなったわ俺

87 18/05/17(木)04:39:00 No.505272589

>今は普通にYouTuberやるよりvtuberやったほうが勢いに乗れるだろうしそういう奴らも流入してきてどんどんインフレしてくだろうね 普通のyoutuberと違って個人では頂点取れないし機材やらでうまみがないからそこまで盛り上がらないと思うなあ ファン層も男性ファンに偏ってるし

88 18/05/17(木)04:39:48 No.505272610

vtuber見始めてからYouTuberも必然と見るんだがやっぱトップの奴らってのはすごい見やすくてそりゃトップ取るわなと

89 18/05/17(木)04:40:29 No.505272640

>これ作った編集部の人もVtuber始めたんだよね 外人女性と日本人男性ってあまりない組み合わせだから次の動画待ってる 編プロだからクソ忙しそうだけど

90 18/05/17(木)04:41:05 No.505272655

>vtuber見始めてからYouTuberも必然と見るんだがやっぱトップの奴らってのはすごい見やすくてそりゃトップ取るわなと トップyoutuberは次元が違いすぎる…

91 18/05/17(木)04:41:16 No.505272664

げんげんの人は飽きたのもあるけどYoutubeの収益化が滞ったせいで完全にモチベ失せたんだと思う お金という確実なモチベーションを提供したピーナッツくんはすごいよ

92 18/05/17(木)04:41:35 No.505272672

ぶっちゃけやってることは普通のゲーム実況のキグルミ版だし…

93 18/05/17(木)04:42:30 No.505272715

別に顔出したりするリアルyoutuberは前から変わらずみないかな…

94 18/05/17(木)04:43:12 No.505272741

>ぶっちゃけやってることは普通のゲーム実況のキグルミ版だし… キャラ絵で画面が隠れるのを考えるとゲーム実況者が声のみなのは合理的だと最近思えてきたよ

95 18/05/17(木)04:43:56 No.505272761

>キャラ絵で画面が隠れるのを考えるとゲーム実況者が声のみなのは合理的だと最近思えてきたよ 色々位置弄ってるの見てて邪魔そうだなぁってなるよね

96 18/05/17(木)04:44:29 No.505272783

キャラクターであることが先行するから人間臭さみたいなのがマイルドになってありがたい…

97 18/05/17(木)04:44:54 No.505272797

3Dの肉体で全身動かしてとか出来ると色々やれること増えるんだけどね

98 18/05/17(木)04:46:40 No.505272863

3dは機材いるけど絵描いてfacerigで動かす程度ならほぼ誰でも出来るし…

99 18/05/17(木)04:46:42 No.505272865

>>キャラ絵で画面が隠れるのを考えるとゲーム実況者が声のみなのは合理的だと最近思えてきたよ >色々位置弄ってるの見てて邪魔そうだなぁってなるよね 見るものが二つに増えて集中して観れないのもね…

100 18/05/17(木)04:48:28 No.505272922

女性オタ向けのvtuberも現れそうで現れない

101 18/05/17(木)04:48:34 No.505272925

二次元化されると視聴者側が許容できるキャラクター性に広がりが出るから ただガワ被っただけってのは厳密には違うな 明らかに視聴側の意識が変えられてる

102 18/05/17(木)04:48:38 No.505272928

>3dは機材いるけど うn >絵描いてfacerigで動かす程度ならほぼ誰でも出来るし… そうかな…

103 18/05/17(木)04:49:23 No.505272960

バーチャルだからできる動画って考えたら俺何も思いつかないからみんなすごいなぁって思う

104 18/05/17(木)04:49:24 No.505272963

別にガワ被っただけの生主でもよくない?何が悪いんだ?

105 18/05/17(木)04:49:39 No.505272970

>見るものが二つに増えて集中して観れないのもね… 配信だとそれプラスコメントも見るから実質3つ見ることになる

106 18/05/17(木)04:49:45 No.505272974

VTuberの中の人のライブとかたまに見に行くけど やっぱVTuberフィルターあるのとないのとじゃ受け取れる感情かなり違うなって印象

107 18/05/17(木)04:49:57 No.505272983

誰も悪いとは言ってないよ

108 18/05/17(木)04:50:47 No.505273009

書き込みをした人によって削除されました

109 18/05/17(木)04:50:55 No.505273014

>別にガワ被っただけの生主でもよくない?何が悪いんだ? まぁ萌え声生主とか実際言われてるのもいますし…

110 18/05/17(木)04:51:35 No.505273034

>女性オタ向けのvtuberも現れそうで現れない 女オタが二次絵描くような人らも増えてきてるけど女オタは2.5次元舞台いったり男性声優使ったライブやったり半生需要元から満たされてるからどうだろう

111 18/05/17(木)04:52:05 No.505273051

ガワがないと注目しなかっただろう残念な魂を動画で見れるのはいいことだ フィルターは重要

112 18/05/17(木)04:52:17 No.505273053

生配信に関してはにじさんじみたいな2Dの雑談配信が一番気楽に観れるのが利点だと思う 3Dキャラは長時間配信だと一挙手一投足が気になるから疲れる

113 18/05/17(木)04:52:20 No.505273054

シロちゃんとかキズナアイちゃんがあんだけ声特徴的でも埋もれてたの見ると声優業界って倍率やべえなってなる

114 18/05/17(木)04:54:01 No.505273101

声優ができるかどうかとばーばーとして良いかどうかは違う気がするし関係ないんじゃないかな…

115 18/05/17(木)04:54:17 No.505273113

プロとして何千人って声優居るもんね アマとか入れたらヤバいだろうね

116 18/05/17(木)04:54:53 No.505273132

まぁそもそも3D生かした配信て長時間できないし…

117 18/05/17(木)04:55:24 No.505273152

純粋に体力勝負すぎる…後輩いいよね

118 18/05/17(木)04:55:28 No.505273153

声優さん声の特徴より地味に演技だからなあ ソシャゲのアイドルゲーコンテンツで声当ててる人がアニメ化で吹き替えしたら下手すぎてつらいとかわりとよくある

119 18/05/17(木)04:55:43 No.505273160

画面が隠れるとか配信者見たいのかゲーム見たいのかどっちだよ ガワの画像だけ置いとくのはちょっとよくわからん

120 18/05/17(木)04:55:55 No.505273166

結局キャラクターコンテンツであるという大前提がある限り生主とは明確な一線が引かれてると感じる 雑談や実況やカラオケといった生主的な行為の全ては中の人が作ったキャラクターを楽しむための手段だよ

121 18/05/17(木)04:56:38 No.505273189

キャラクターが何やってるかを楽しみに見てるな俺…

122 18/05/17(木)04:57:04 No.505273203

>画面が隠れるとか配信者見たいのかゲーム見たいのかどっちだよ 配信者がゲームやってるのを見たいんだよ

123 18/05/17(木)04:57:12 No.505273209

俺は何が楽しくて見てるんだろう

124 18/05/17(木)04:57:19 No.505273215

普通のyoutuberの実況でも配信者の顔出すの普通にあるから その文脈としか言えない

125 18/05/17(木)04:57:37 No.505273227

下手でも場数こなせば進歩する奴もいるんだけどなシュラトのときクソ棒読みだった子安とか まぁ時代が時代だから即戦力しか求められんわな…

126 18/05/17(木)04:58:29 No.505273255

>俺は何が楽しくて見てるんだろう みんなが乗り遅れるなこのビックウェーブに!でパイを食い合ってる様

127 18/05/17(木)04:58:35 No.505273263

まあそもそもvtuberは演技してるわけじゃないからな大半は 声優スキルというよりタレントスキルに近い

128 18/05/17(木)05:00:12 No.505273315

>俺は何が楽しくて見てるんだろう みんなが見てるから見てるのさ 勢いや一体感の魔力はすごいからね… 熱しやすく冷めやすい「」がどこまで保つことやら

129 18/05/17(木)05:00:42 No.505273331

2Dなら楽だと思うなら本当に試してみるといいよ そういうタイプは4,5回目あたりで更新が止まる 止まって子が多い…

130 18/05/17(木)05:00:52 No.505273337

なんか高二病を感じる

131 18/05/17(木)05:00:58 No.505273341

ここにキズナアイが画像許諾してないあたりなにか感じる部分ある

132 18/05/17(木)05:01:33 No.505273365

アイちゃんAIやし

133 18/05/17(木)05:01:39 No.505273370

面白いと思わないのは勝手だけど 面白いと思ってる人を否定するのはやめようね

134 18/05/17(木)05:02:12 No.505273385

アイちゃんはユーチューバーだからな

135 18/05/17(木)05:02:15 No.505273387

>今は普通にYouTuberやるよりvtuberやったほうが勢いに乗れるだろうしそういう奴らも流入してきてどんどんインフレしてくだろうね プロゲーマーのゲームプレイにガワと声を被せてパッケージングしたり あるいは生身のYoutuber事務所がそっち方面から中身引っ張ってきたりと企業勢はもうすでにいろいろやってる ただそういう流れが個人Youtuberの方まで波及するかというとちょっと怪しいところではある

136 18/05/17(木)05:02:43 No.505273403

酸っぱいブドウみたいなのしちゃダメだな…ってよくよく思う

137 18/05/17(木)05:02:55 No.505273420

○○なんてぶっちゃけ○○だし パイの大きさ云々

138 18/05/17(木)05:03:23 No.505273433

界隈全体でVR要素がなくなってきてるのは残念だけど個人が自分用のアバターを用意することには意味があることが分かった vtuberにならなくてもモデリングしようと思った人は少なくないはず

139 18/05/17(木)05:03:37 No.505273438

オッパイは大きい方がええ

140 18/05/17(木)05:03:57 No.505273446

>ここにキズナアイが画像許諾してないあたりなにか感じる部分ある そもそもアイちゃんは本人が一人で全部作ってるって設定だから こういうインタビューは逆に受けられんし

141 18/05/17(木)05:04:04 No.505273451

枠が広がったからその中から好きな要素もってる人を追いかければいいんだ

142 18/05/17(木)05:04:09 No.505273455

>ここにキズナアイが画像許諾してないあたりなにか感じる部分ある まあぶっちゃけアイちゃんお高い女だろうし…

143 18/05/17(木)05:04:13 No.505273458

表には出ないdoit勢もすごい増えたと思う

144 18/05/17(木)05:04:34 No.505273472

萌声生主系なんか生身だとキツイけど キャラクターなら一線引いて見れるから安心とかもあるからな

145 18/05/17(木)05:04:36 No.505273473

VRチャットに興味出てきたよ ちょうどいいタイミングで面白い映画観てきたし

146 18/05/17(木)05:05:13 No.505273494

ジュマンジの新しい奴も割とタイムリーだったな…

147 18/05/17(木)05:05:18 No.505273496

>萌声生主系なんか生身だとキツイけど >キャラクターなら一線引いて見れるから安心とかもあるからな 自分を飾ってるみたいなのじゃなくなるもんねキャラクターにすることで って今ふと思った

148 18/05/17(木)05:05:39 No.505273512

フィオっさんが鬱だったのは意外というか今の活動見てると想像できない

149 18/05/17(木)05:06:51 No.505273561

何かヘタこいて個人攻撃されるのも辛いしね いざという時はガワ捨てれば自然にフェードアウトできるし ワンクッションあると楽だと思う

150 18/05/17(木)05:06:54 No.505273562

フィオっさんはこの時代になってやっとなるべき自分になれたんやな… (ゼエゼエ言いながらバーチャル花粉打ち込むの見ながら)

151 18/05/17(木)05:07:12 No.505273569

キャラを演じたい人からしたら凄く良い分野なんだろうな

152 18/05/17(木)05:07:18 No.505273573

>結局キャラクターコンテンツであるという大前提がある限り生主とは明確な一線が引かれてると感じる その点でいうなら実際はそんなに差はないよ 例えば有名どころのyoutuberで言うならヒカキンだって もうあれが一種のアイドル・キャラクターと化してるし ゲーム実況でもニコニコとかで似たようなことになってる 客層による関心の差であって一線ひかれてはいないと思う

153 18/05/17(木)05:08:30 No.505273614

好きな人を優しい言葉で応援しましょうね

154 18/05/17(木)05:08:39 No.505273617

バレるまでは外見でアレやコレや言われないおかげでジャンルの幅が広がったな

155 18/05/17(木)05:10:10 No.505273669

声は言われるけどね 良し悪しだけじゃなく年齢とかね 次は完璧なボイスチェンジャーが望まれる

156 18/05/17(木)05:10:44 No.505273693

>キャラクターなら一線引いて見れるから安心とかもあるからな リアルだとかわいいって言われたら「ええーそんなことないよー」って返さないと叩かれるかネタキャラになるけど 二次元だと「でしよ!わたしかわいい!」って言っても それすらみんながかわいい!してくれて許されるから 暗黙のルール的なやり取り嫌な人はキャラのガワ被ってると見やすいと思う

157 18/05/17(木)05:12:34 No.505273744

キャラとしてみてるからヒで毒が漏れる人はしんどい

158 18/05/17(木)05:14:54 No.505273821

そんな人は見限ればいいじゃないか エロ漫画とかとは違うんだから

159 18/05/17(木)05:16:00 No.505273853

数が多いから静かに乗り換えればいい…ダメなのに無理して見る方が辛い気がする

160 18/05/17(木)05:18:54 No.505273961

○○やめろは「」にimgみるのやめろっていうようなもんだよ 好きでやってんだからやめるわけない

161 18/05/17(木)05:18:55 No.505273962

ヒカキンまでいくと人間性が消えるけど 生主レベルだと生々しい

162 18/05/17(木)05:19:28 No.505273986

例えばDMでヒを止めてくださいお願いしますって送る人とかの方が病んでるよね

163 18/05/17(木)05:21:15 No.505274045

あまりに追えなくて自然と熱が冷めて本当に好きな子の動画しか見なくなったから あんまり無理に追わず一回距離置いてもいいと思うよ

164 18/05/17(木)05:31:37 No.505274411

他人が何か言わなくても許容出来なくなったら自然と離れるだけだろう

165 18/05/17(木)05:33:30 No.505274473

初期から追っかけてたジャンルはついてかないとみたいな変な使命感もってしまうね

166 18/05/17(木)05:34:15 No.505274504

許せねえ!ってわざわざいう人はなんか違うしね

167 18/05/17(木)05:35:21 No.505274532

一番重要なのは固定ファンがどれだけ視聴するかじゃなくて界隈全体でどれだけパイを広げられるかだからな 2月終わりくらいにいわながが触れてたことだし企業勢はだいたい似たような認識で動いてたはず 夏には結論が出るだろうけど長く続くコンテンツであってほしいと思う

168 18/05/17(木)05:41:22 No.505274705

いずれ廃れる文化なんだろうけど ミクさん並みに爪痕を残してほしい

169 18/05/17(木)05:44:16 No.505274801

その辺ではアイちゃんは10年後もアイちゃんだろう安心感ある

170 18/05/17(木)05:44:19 No.505274805

それこそ生主実況者並みの誰でも参入するのが当たり前みたいな文化になってくれたらいいな…UGCとしての強度が欲しい

171 18/05/17(木)05:47:25 No.505274889

気軽に参入しにくいのが強みでもある弱みでもあるからなこの界隈

172 18/05/17(木)05:47:52 No.505274897

コラボやグループ推しは楽しいけど内輪感強くて新規層入りにくそうだなぁ

173 18/05/17(木)05:48:44 No.505274927

>それこそ生主実況者並みの誰でも参入するのが当たり前みたいな文化になってくれたらいいな…UGCとしての強度が欲しい ゆかりさんとかと違って自作キャラは精神的ハードルが高い 一度でも中二病を笑ったことがあると

174 18/05/17(木)05:49:25 No.505274945

オリキャラ的な拒否感か…

175 18/05/17(木)05:50:28 No.505274975

誰でも参入するような界隈になるには個人勢が盛り上がるしかないからなぁ

176 18/05/17(木)05:51:28 No.505275005

2D勢増えてきたし敷居は下がってるよね

177 18/05/17(木)05:52:57 No.505275041

界隈の流れ早すぎて潰れる前にもう少し緩やかになればいいな でもたぶん流れさらに早くなるんだろうけどね…

178 18/05/17(木)05:53:23 No.505275053

金銭面でのハードルはのじゃおじが壊した 技術的なのはUnityでほぼハードル低め オリキャラ創作のハードルが最後の砦

179 18/05/17(木)05:53:28 No.505275056

にじさんじが箱推しを良しとしないのは新規ファン獲得の妨げになるからというのは最近よく実感する

180 18/05/17(木)05:54:42 No.505275091

どれか一つでも刺さればいいみたいなこと言ってたなにじさんじのところ

181 18/05/17(木)05:55:56 No.505275132

オリジナルのなにか作るだけなら別にいいんだけどあとはそれをで動かすかどうかってところある そこまでするのめんどくせー!ってのはかなり感じる

182 18/05/17(木)05:56:10 No.505275141

にじさんじはライバー自身はほぼ箱押し推奨だから建前と言えなくもない

183 18/05/17(木)05:56:55 No.505275155

そして苦労してオリキャラ作っても…3Dですら後続は延びづらくなってしまった ある意味生身のyoutuberと同じ数値になってきたといえばその通りだが

184 18/05/17(木)05:57:17 No.505275166

数人除いて身内コラボばかりやってるしね

185 18/05/17(木)05:57:41 No.505275175

>にじさんじはライバー自身はほぼ箱押し推奨だから建前と言えなくもない なのでゲーム連中で物理的に不可能にする

186 18/05/17(木)05:59:24 No.505275234

>そこまでするのめんどくせー!ってのはかなり感じる 1回だけならやれるって層はいるよ 問題は数回やった後 ネタ切れ、再生数、飽き…色んな事が押し寄せてくる 別にバーチューバーに限った話じゃないが継続こそ才能と呼べるものだよね

187 18/05/17(木)06:00:12 No.505275259

もうそういう手法として定着しちゃったから業界の存在を憂うマンみたいなのはなにを心配してるのか謎

188 18/05/17(木)06:00:34 No.505275268

>いずれ廃れる文化なんだろうけど >ミクさん並みに爪痕を残してほしい ジャンルではなくキャラクター個人としてミクさん並ってのはさすがに無理だと思うわ…

189 18/05/17(木)06:01:13 No.505275294

国内の視聴者数の限界が案外早そうな感じあるなぁ 今普通のユーチューバー見てる層とかもっと取り込めれば変わるんだろうけど

190 18/05/17(木)06:01:40 No.505275311

委員長が言ってたちゆ12歳位置になりそうだなぁと ちゆ12歳も結局更新止まったしな

191 18/05/17(木)06:01:49 No.505275318

Youtubeは検索機能が良くないというのを実感する こりゃどんどん埋もれるわ

192 18/05/17(木)06:02:18 No.505275333

声優ラジオ聞く層ってどれくらいいるんだろう許容できる人多そう…というか俺が聞いてた

193 18/05/17(木)06:03:49 No.505275388

今こそ熱心に追っかけてるけど絶対息切れするわ俺

194 18/05/17(木)06:04:21 No.505275407

>にじさんじはライバー自身はほぼ箱押し推奨だから建前と言えなくもない SEEDsがあからさまに設定バラバラの味付け濃いキャラで固めてあるのは箱推し回避のためでもあるのかな 三期生に至ってはいちから内部でさえ扱いを決めかねてる感あるし

195 18/05/17(木)06:04:52 No.505275429

>もうそういう手法として定着しちゃったから業界の存在を憂うマンみたいなのはなにを心配してるのか謎 そんなどこにも存在しないものが見えてる方が謎だ

196 18/05/17(木)06:05:16 No.505275442

>Youtubeは検索機能が良くないというのを実感する >こりゃどんどん埋もれるわ なのでツイッター交流というのはジャンルとしてみればかなり強い 強いんだが…なればこそ逆手にとって悪どい事をする輩も出てくるわけで おかげで有名税と皮肉される嫌な事に慣れてないとスレ文みたいな事になる

197 18/05/17(木)06:06:48 No.505275494

つべこのブーム以前は全然使ってなかったから知らなかったけど結構不便な所もあるよね…

198 18/05/17(木)06:08:21 No.505275549

>SEEDsがあからさまに設定バラバラの味付け濃いキャラで固めてあるのは箱推し回避のためでもあるのかな そもそも数増えれば箱推しなんて不可能になる あとグループ違うってことはにじさんじ内のスケジュール被りが気兼ねなく出来るのもある

199 18/05/17(木)06:09:41 No.505275596

検索がゴミなのはわかるが 優秀だと今一億再生とかいってるのが10億とかになるだけなんだろうなぁとも

200 18/05/17(木)06:09:42 No.505275597

タグ分けで新規順と人気順にできないだけでここまでクソ不便だとは

201 18/05/17(木)06:11:11 No.505275640

検索を便利にすると超お金かかるからね あとつべの場合ユーザーが見るコンテンツをある程度コントロールしたい意図もあって 検索周りに関してはわざと不便なまま放ったらかしてる部分もあると思う

202 18/05/17(木)06:12:56 No.505275706

ログインしてランキング系とかニュース転載とか政治関係潰すだけで結構見やすくなるけど

203 18/05/17(木)06:13:25 No.505275720

人間なんでも便利なのを知ると前には戻れない

204 18/05/17(木)06:15:16 No.505275776

検索は正直海外動画サイトだとほんとんど機能してないからなぁ まあつべ機能してない以前の問題な気もするが

205 18/05/17(木)06:20:00 No.505275923

それにもし検索機能強化されたりタグが付いたところで こんだけのVtuberがいるとやっぱり新規は埋もれるしな

206 18/05/17(木)06:21:56 No.505275986

たまには再生数逆順でソートして地獄を見よう あっ僕はやめておきます

207 18/05/17(木)06:25:25 No.505276114

Vtuber当人たちの中から新人発掘の場は必要だよね的な意見が出てきはじめて それを実際に行動に移すのが出てきたのは凄く良いことだと思う

208 18/05/17(木)06:25:49 No.505276123

デスマンのよくばりセットやめちゃったのは残念だった あの時期に一番欲しいものを提供してくれてたのにな デスマンを見なくなった

209 18/05/17(木)06:26:29 No.505276146

ダメなやつが増えたからかな…

210 18/05/17(木)06:29:35 No.505276277

準備中はいつ始動するんすかね…

211 18/05/17(木)06:30:35 No.505276328

動画一つ二つ出して消えていくのも少なくない…

212 18/05/17(木)06:32:36 No.505276403

デスマン使ってるとタグで新規順とマイリス順が本当に便利だからな…

213 18/05/17(木)06:36:52 No.505276583

VRCに連日深夜まで入り浸るのは絶対健康に悪いけど当人らはめっちゃ楽しそう Vtuberじゃない人でも沼にはまってる人けっこういるし

214 18/05/17(木)06:37:14 No.505276596

>デスマン使ってるとタグで新規順とマイリス順が本当に便利だからな… 人気順やコメントが新しい順もいいぞ

215 18/05/17(木)06:38:17 No.505276656

VRチャットはマップがハッキングされて廃墟と化すとかゲームやアニメみたいなことが現実になってんだなぁって

216 18/05/17(木)06:38:30 No.505276672

デスマンは検索一覧に広告ぶち込むやつを早くやめろ

217 18/05/17(木)06:43:55 No.505276939

創作で表に出慣れてない人が悪意に曝されたりもつらそうだし どうしてもヒでキャラとして常時コミュニケーションするから 動画のペース緩くても実際そうそう気は休まらないんだろうなって思う それこそ一旦ログアウトすらもできないPBMやMMOみたいな

218 18/05/17(木)06:47:49 No.505277152

質問箱系の設置がデフォルトみたいになってるけど アレでメンタルやられる人が多い印象がある

219 18/05/17(木)06:49:03 No.505277224

小規模向けだよねあのサービス達

220 18/05/17(木)06:50:53 No.505277315

どういう罵詈雑言飛んで来るのかは興味はあるな…

221 18/05/17(木)06:57:58 No.505277715

スレ画の本読んだけど発売された時点で賞味期限切れだなと思った ネット社会の情報更新早すぎる

222 18/05/17(木)06:59:11 No.505277785

>どういう罵詈雑言飛んで来るのかは興味はあるな… お前の言動が気に入らない お前の行動はVtuberとして正しくない ○○と絡むな こういうのが上から目線で山ほど

223 18/05/17(木)07:00:04 No.505277835

https://www.youtube.com/watch?v=XnRisiEoGDo 個人的にお勧めの人 vtuber関係なくゲームプログラミングで遊んでる人みたいだけど

224 18/05/17(木)07:03:55 No.505278054

>どういう罵詈雑言飛んで来るのかは興味はあるな… 罵詈雑言ではなしマシュマロでもないけど 上にあるツイッター宣伝の闇なら赤月ゆにって言うVtuberが悲しんでた https://twitter.com/AkatsukiUNI/status/991233369131270148 当たり前だけどこういう火の粉が降ってくるのはこの子だけじゃないだろう

↑Top