虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/17(木)01:23:38 優しい味 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/17(木)01:23:38 No.505258030

優しい味

1 18/05/17(木)01:25:20 No.505258334

おかわり!!!

2 18/05/17(木)01:26:37 No.505258593

次のページでおばあちゃんが死体になってても驚かない

3 18/05/17(木)01:27:43 No.505258772

でーじを超~って訳すあたり流石

4 18/05/17(木)01:28:02 No.505258827

そういう漫画でもないような

5 18/05/17(木)01:28:11 No.505258857

ソーキそばと沖縄そばは同じなのかな

6 18/05/17(木)01:28:51 No.505258957

おばあちゃんに危険が及んだらレイジのキンタマが盾になるよ

7 18/05/17(木)01:28:56 No.505258970

スペアリブが乗ってたらソーキそば

8 18/05/17(木)01:29:08 No.505259007

>ソーキそばと沖縄そばは同じなのかな 俺も気になってる

9 18/05/17(木)01:29:09 No.505259009

グルメ漫画

10 18/05/17(木)01:29:14 No.505259027

>そういう漫画でもないような どちらかと言ったら おばあちゃんが刺客でマシンガンぶっぱなしそう 一般人ならレイジがちゃんと守ってくれるだろう

11 18/05/17(木)01:29:58 No.505259129

しっかりダシが効いてて美味しかったな 麺はうどんみたいでお腹に優しいタイプだった

12 18/05/17(木)01:30:31 No.505259211

飯シーンは妨害入らないよ確か

13 18/05/17(木)01:30:35 No.505259225

パピヨン殺したら作者がリアルヤクザに同じ目に合わせられるから殺せないらしいな…

14 18/05/17(木)01:31:19 No.505259331

ソーキが豚バラ肉の煮込みみたいな意味なんだっけ?

15 18/05/17(木)01:31:39 No.505259389

沖縄生まれだけど反抗期みたいなもので沖縄ソバはクソ!日本そばサイコー!って言ってた 今はどっちも好きです

16 18/05/17(木)01:31:54 No.505259422

やさしい味やんけワレェ

17 18/05/17(木)01:32:04 No.505259444

>飯シーンは妨害入らないよ確か ガソリンカレー…

18 18/05/17(木)01:32:12 No.505259461

>やさしい味やんけワレェ 一度は言ってみたい台詞

19 18/05/17(木)01:32:48 No.505259553

たしかにやさしい味って表現がしっくりくる味だよね

20 18/05/17(木)01:32:59 No.505259583

ファンレター(恫喝)いいよね よくない

21 18/05/17(木)01:32:59 No.505259585

ホント美味しそうに食うなこいつら

22 18/05/17(木)01:33:47 No.505259698

クロケン恐ろしいヒットマンだったのに すっかり萌えキャラだなぁ

23 18/05/17(木)01:34:01 No.505259726

次のページで絶対おかわりしてるとわかる

24 18/05/17(木)01:34:43 No.505259830

唐辛子を泡盛で漬けたものって要はラー油的なものって考えればいいのか 油じゃなくて酒だけど

25 18/05/17(木)01:35:08 No.505259893

>たしかにやさしい味って表現がしっくりくる味だよね 味が薄い訳じゃないんだけどなんだろうねあのホッとするうまあじ

26 18/05/17(木)01:35:39 No.505259980

キムチ鍋と牡蠣食べるシーンがすきなんだ

27 18/05/17(木)01:35:59 No.505260026

立ちそばも中々

28 18/05/17(木)01:36:10 No.505260044

コーレーグース使ったらやっぱ車運転しちゃいけないのかな

29 18/05/17(木)01:36:19 No.505260073

俺小籠包と熊肉

30 18/05/17(木)01:37:05 No.505260203

俺はそう信じている!

31 18/05/17(木)01:37:16 No.505260231

>唐辛子を泡盛で漬けたものって要はラー油的なものって考えればいいのか >油じゃなくて酒だけど 大体そんな感じ 泡盛の風味と辛味が出て少量入れるとほんとに美味い お酒だから沢山使う(飲む)と酒気帯び運転になるレベルのアルコール摂取量になるって実験してた

32 18/05/17(木)01:37:23 No.505260250

台湾か中国のまぜそばみたいなの食いたい

33 18/05/17(木)01:37:26 No.505260261

味はむしろ濃いよね 紅生姜乗ってたりするし舌に刺激もある でもなんだろうクリーミーというか…やさしい味やんけワレェ

34 18/05/17(木)01:37:29 No.505260267

>唐辛子を泡盛で漬けたものって要はラー油的なものって考えればいいのか >油じゃなくて酒だけど 刺し身やチャンプルーにも使える万能性があるけど ほんの数滴でも劇的に風味が変わるのでかなり身長に使わないとやばいことになる

35 18/05/17(木)01:37:31 No.505260275

クラブのシーン挙がらないのは高級な所でジャンクに喰ってるのが合わないからかな…

36 18/05/17(木)01:37:43 No.505260308

沖縄で外食するとよく沖縄そばがセットで付いてくるらしいな

37 18/05/17(木)01:38:09 No.505260381

>たしかにやさしい味って表現がしっくりくる味だよね 汁がカツオ出汁と豚出汁だからな ちゃんとしたとこはマジうまし

38 18/05/17(木)01:38:12 No.505260387

一度食ってみたいけどあんまうまいって言う人いないから対して機体はしないことにしてる

39 18/05/17(木)01:38:25 No.505260422

>クラブのシーン挙がらないのは高級な所でジャンクに喰ってるのが合わないからかな… ウィスキーそうめんはよく見るな…

40 18/05/17(木)01:38:31 No.505260440

昔小籠包のところみてまるごと飲み込むのがいいと思ったら最近本場の人に否定されてちょっと凹んだけど 牡蠣のシーンみて俺はそう信じている!

41 18/05/17(木)01:38:45 No.505260469

>お酒だから沢山使う(飲む)と酒気帯び運転になるレベルのアルコール摂取量になるって実験してた まあ沖縄なら問題ないだろう

42 18/05/17(木)01:38:55 No.505260495

>クラブのシーン挙がらないのは高級な所でジャンクに喰ってるのが合わないからかな… ウィスキーそうめんは味が想像できない…

43 18/05/17(木)01:39:00 No.505260502

えっコーレーグースって刺身にも使えるのか サンマとか青魚をトウガラシで食うのは聞いたことあるが

44 18/05/17(木)01:39:01 No.505260507

マンジャ

45 18/05/17(木)01:39:02 No.505260510

常食レベルの名物は死ぬほどうまいってわけじゃないけど近所に来ないかなーみたいな引きがある

46 18/05/17(木)01:39:03 No.505260511

>泡盛の風味と辛味が出て少量入れるとほんとに美味い >ほんの数滴でも劇的に風味が変わるのでかなり身長に使わないとやばいことになる 泡盛だし確かに風味は強烈そうだ… でもめっちゃ美味しそう…

47 18/05/17(木)01:39:05 No.505260523

そば食いたくなってきた

48 18/05/17(木)01:39:08 No.505260533

うまいよ! でも好みはわかれるかも そばでもうどんでもラーメンでもちゃんぽんでもないから 初めてだと未知の感覚がある

49 18/05/17(木)01:39:30 No.505260587

泡盛自体が蒸留酒ってことで結構強い酒だからね

50 18/05/17(木)01:40:14 No.505260696

>常食レベルの名物は死ぬほどうまいってわけじゃないけど近所に来ないかなーみたいな引きがある すごくわかる

51 18/05/17(木)01:40:19 No.505260709

沖縄で食うと美味いが帰って来て沖縄料理店で食うとこんなだったっけってなる

52 18/05/17(木)01:40:24 No.505260727

>えっコーレーグースって刺身にも使えるのか 醤油にわさび代わりにほんのちょっと垂らしてみる 辛味がうまくてこれは・・・優しい味・・・

53 18/05/17(木)01:40:39 No.505260753

空港の土産で売ってるちょっとお高めの沖縄そばでも美味しいけど 確かに過剰な期待すると肩透かし食らうかもね 駅の立ち食いそば的なものだと思って食べればがっかりしないと思う

54 18/05/17(木)01:41:23 No.505260854

ラーメン発見伝だと沖縄そばまずいって言ってたけど店によって違うのかな

55 18/05/17(木)01:41:23 No.505260856

周りの人間が沖縄料理を変なところで食っちゃった人しかいなくて 沖縄料理は旨いって言うとそれは無えって言われて辛い

56 18/05/17(木)01:41:23 No.505260857

>沖縄生まれだけど反抗期みたいなもので沖縄ソバはクソ!日本そばサイコー!って言ってた >今はどっちも好きです アギジャビョー デージキーマー ヒンギレ!

57 18/05/17(木)01:42:09 No.505260965

>泡盛自体が蒸留酒ってことで結構強い酒だからね 辛味も結構強いからタバスコ使うような感覚で使うと良いよ

58 18/05/17(木)01:42:42 No.505261042

こんな時間に飯テロはやめろ! それも気軽に食べられないやつ!

59 18/05/17(木)01:42:51 No.505261062

>ラーメン発見伝だと沖縄そばまずいって言ってたけど店によって違うのかな 店によっては昆布中心で出汁が弱い

60 18/05/17(木)01:43:14 No.505261105

ハゲはかんけーねーだろ! ハゲは!

61 18/05/17(木)01:43:16 No.505261112

スープと麺は美味しいけどソーキは後味が何か苦手なんだよね なので八重山そば食べたいんだけど中々出してくれる店がないんだわ 神保町近くのお店は売れなくて潰れたし

62 18/05/17(木)01:43:27 No.505261134

>ラーメン発見伝だと沖縄そばまずいって言ってたけど店によって違うのかな その作者にとっては不味かっただけでしょ

63 18/05/17(木)01:43:28 No.505261137

>ラーメン発見伝だと沖縄そばまずいって言ってたけど店によって違うのかな 店によって結構差があるらしく沖縄旅行へ行ったうちのカーチャンは美味しくなかったと言ってた

64 18/05/17(木)01:46:40 No.505261577

>やさしい味やんけワレェ 検索するとちゃんと画像出てくんじゃねーかワレェ。

65 18/05/17(木)01:46:59 No.505261616

伝統的なのだと昆布だし多めでカツオだしがないから現代的には若干辛いと聞いた

66 18/05/17(木)01:47:12 No.505261643

この前初めて食ったけど本当に美味かった ただ俺はコーレーグース無いほうが好き

67 18/05/17(木)01:47:44 No.505261725

>沖縄で食うと美味いが帰って来て沖縄料理店で食うとこんなだったっけってなる 料理人の腕の差や素材の差もあるだろうけど その気候の中で食べるからこそ美味いみたいな地方の名品とかある 北とか南とか全然違う地方は特に

68 18/05/17(木)01:47:53 No.505261748

>沖縄で食うと美味いが帰って来て沖縄料理店で食うとこんなだったっけってなる 海と空と休暇の開放感は全てが輝くのだ

69 18/05/17(木)01:48:26 No.505261817

本当に伝統的なのはそもそもブタオンリーになるからな…

70 18/05/17(木)01:48:39 No.505261842

海葡萄くいてぇ…

71 18/05/17(木)01:49:16 No.505261916

沖縄限定の袋めん本土上陸してくんないかなあ あれはようでけとる

72 18/05/17(木)01:51:32 No.505262215

なんかやたらカロリー高いと聞いた

73 18/05/17(木)01:51:48 No.505262245

近所にできた沖縄料理の居酒屋行くかな~

74 18/05/17(木)01:52:06 No.505262281

なんで沖縄ってだけでこんなに食文化が違うんだ

75 18/05/17(木)01:52:50 No.505262365

元々日本じゃなかったからじゃね

76 18/05/17(木)01:53:07 No.505262409

やさしい味やんけワレェ!はいつか言ってみたい

77 18/05/17(木)01:53:11 No.505262422

やんばるで食べた島豚たっぷりのそばは濃厚でうまかった

78 18/05/17(木)01:53:17 No.505262435

びっくりするくらい魚がおいしくない 肉は安くてうまいね

79 18/05/17(木)01:54:18 No.505262546

どうしても魚が南方系になるから身が柔らかくて淡泊な味になる

80 18/05/17(木)01:54:27 No.505262566

沖縄そばはコーレーグースの味に簡単に負けちゃうからあんま合わんだろ思ってたが 食い慣れたらコーレーグース入れた後でも沖縄そばの味を認識出来るようになってやっと入れた際の美味さが判って来た

81 18/05/17(木)01:54:36 No.505262584

>やさしい味やんけワレェ!はいつか言ってみたい 今後沖縄そば食ったら確実に言うとは思う

82 18/05/17(木)01:56:06 No.505262791

コーレーグースーも島胡椒も入れすぎると途端に不味くなるのでちょっぴりでいいんだよ 紅生姜は小皿で食べたいので丼に入れないでほしいわ

83 18/05/17(木)01:56:12 No.505262805

もしかしてここって結構な土竜の唄ファンサイトでは?

84 18/05/17(木)01:56:14 No.505262811

>今後沖縄そば食ったら確実に言うとは思う 沖縄土産で貰った沖縄そばを作って食べた時は心の中でつぶやいた

85 18/05/17(木)01:56:21 No.505262830

>どうしても魚が南方系になるから身が柔らかくて淡泊な味になる なのでこうしてコーレーグースを使う

86 18/05/17(木)01:58:27 No.505263129

>もしかしてここって結構な土竜の唄ファンサイトでは? かなりの長期連載してる作品を舐めすぎでしょ

87 18/05/17(木)02:00:17 No.505263394

マングースとコーレーグースってなんか関係ある?

88 18/05/17(木)02:04:25 No.505263853

俺が兄弟の翅になるとかマジいいシーンなんスよ

89 18/05/17(木)02:04:29 No.505263861

マングースが沖縄の方言だとでも思ってんのか

90 18/05/17(木)02:04:30 No.505263863

この人の漫画は飯うまそう

91 18/05/17(木)02:06:33 No.505264066

普段が破天荒なものばっかり書いてるけどしっとりしたものも行けるんスよ

92 18/05/17(木)02:07:09 No.505264116

深夜にお腹減っちゃうやんけワレェ

93 18/05/17(木)02:07:13 No.505264124

おばんざいがバイキング風になっている店をよく昼飯で使うが そのおばんざいの方にコーレーグースを使用している コーレーグースは沖縄そばにのみついてくるのでその目的で注文する

94 18/05/17(木)02:07:20 No.505264136

俺はそう信じている!って叫びながらカキ食いたい

95 18/05/17(木)02:11:18 No.505264493

新しい土地に行く→名物料理食う→現場行ってピンチに陥る→どうにかしてそれを乗り越える 基本はこの繰り返し

96 18/05/17(木)02:12:30 No.505264617

マングースはチャリ

97 18/05/17(木)02:18:05 No.505265184

>新しい土地に行く→名物料理食う→現場行ってピンチに陥る→どうにかしてそれを乗り越える >基本はこの繰り返し シンプルな展開やんけワレェ!

98 18/05/17(木)02:20:03 No.505265362

今の船ですら牡蠣食いまくってたな…

99 18/05/17(木)02:20:48 No.505265424

>ラーメン発見伝だと沖縄そばまずいって言ってたけど店によって違うのかな 読んでないだろ!

100 18/05/17(木)02:22:51 No.505265599

>ソーキそばと沖縄そばは同じなのかな ソーキは骨付き豚バラ肉だよ チャーシューメンとラーメンみたいなもんだ

101 18/05/17(木)02:22:53 No.505265607

コーレーグスお土産で貰ったけどちょっと入れるだけでアジアンテイストになっておいしい 無くなったらお取り寄せしてしまいそうな中毒感がある

102 18/05/17(木)02:23:38 No.505265657

やさしい味やんけワレェくらい何かやさしい味のもの食った時に言えばいいだろ!

103 18/05/17(木)02:23:45 No.505265666

バラじゃないやアバラだ

104 18/05/17(木)02:24:29 No.505265746

バラとアバラって違うの?

105 18/05/17(木)02:24:41 No.505265765

キチガイ三兄弟に首まで砂に埋められた状態でトラックでスイカ割りしてやる!ってされても何とかするしレイジはメンタルフィジカル共に化け物すぎる

106 18/05/17(木)02:25:32 No.505265836

沖縄料理って元々うすあじなのかな とうほぐ人だからうすあじに感じたのかな

107 18/05/17(木)02:27:01 No.505265991

ピンチからの逆転は得意技だけど 絶体絶命のピンチに陥る方も早いぞ

108 18/05/17(木)02:27:36 No.505266050

>沖縄料理って元々うすあじなのかな ラフティーみたいな濃い味のものもある

109 18/05/17(木)02:30:07 No.505266255

折角沖縄旅行行ったのにホテルのバイキングしか思い出せない… ルートビアとなんちゃらバーガーと本場のスパム食いたかった

110 18/05/17(木)02:31:12 No.505266335

紅生姜が入ってるのが謎

111 18/05/17(木)02:32:11 No.505266402

>ルートビアとなんちゃらバーガーと本場のスパム食いたかった ルートビアはカルディに置いてあったりする

112 18/05/17(木)02:32:56 No.505266458

お腹すいてきたやんけワレェ

113 18/05/17(木)02:33:00 No.505266466

>紅生姜が入ってるのが謎 博多のとんこつラーメンも入れるからそのへんでなんかあるのかもしれない

114 18/05/17(木)02:34:34 No.505266589

こないだスーパーでコーレーグースがお勤めで並んでたのを見逃したの後悔してきた でもまあちゃんとしたのを買ったほうがいいだろうな!

115 18/05/17(木)02:35:00 No.505266614

てびちってのは豚足のことだ それが入ってる沖縄そばもあるから苦手な人は気をつけて!

116 18/05/17(木)02:37:01 No.505266751

いつもの麺類汁物にコーレーグース入れるだけで別物になるのいいよね… ラー油と違って油じゃないから均等に混ざるのが嬉しい

117 18/05/17(木)02:40:23 No.505267022

ちゃんと辛いコーレグースーがあたりだと思う 結構いっぱい入れたのに泡盛の香りしか残ってないな…辛くない…ってやつは微妙

↑Top