18/05/17(木)01:00:42 夜は正論 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/17(木)01:00:42 No.505253922
夜は正論
1 18/05/17(木)01:02:00 No.505254196
そんな彼も最後は主人公のことを認めて笑顔でおやすみナイトアイ出来てよかった
2 18/05/17(木)01:02:20 No.505254253
うるさい!
3 18/05/17(木)01:02:28 No.505254269
ほんとにな!
4 18/05/17(木)01:03:28 No.505254438
としのりが「確かに君達から見ればそうかもしれない。 しかし私は彼でなければいけないと信じたから託した」って言ってれば 3コマぐらいで済む話なのに
5 18/05/17(木)01:03:54 No.505254514
せめて事前に体鍛えてる子が良かった
6 18/05/17(木)01:03:54 No.505254516
デクを批判する時だけ精神がまともになる
7 18/05/17(木)01:04:27 No.505254610
これに関してはデクじゃなきゃダメな理由はないけどデクじゃ駄目な理由もないって オールマイト理論で解決なのにね
8 18/05/17(木)01:05:11 No.505254714
不都合な真実は抹消しないと
9 18/05/17(木)01:06:01 No.505254841
鍛えて個性並みに強かった眼鏡
10 18/05/17(木)01:06:16 No.505254873
本当なら読者側もデクじゃなきゃダメだろってこの時点で思わされてなきゃいけないんだけど
11 18/05/17(木)01:07:03 No.505255006
オールマイトがすっかり発言力もよわよわになっちゃってるからなあ
12 18/05/17(木)01:07:12 No.505255038
イレ先とかナイトアイみたいに個性とは無関係に身体能力高くて強いの見るとまあ一切鍛えてなかったデクはね…
13 18/05/17(木)01:07:20 No.505255062
個性の譲渡は数年経たないと出来ないとか今のデクだと出来ないって設定があれば 正論かもだけど言ってもしゃーないし、ってなるんだが そういう設定ないから誰かにあげた方がよくね?って思っちゃう
14 18/05/17(木)01:07:30 No.505255088
なんだろう…デクじゃないといけない理由って…
15 18/05/17(木)01:08:00 No.505255166
デクじゃないといけない理由はないけどデクじゃダメな理由もないよね!
16 18/05/17(木)01:08:42 No.505255271
デクじゃだめな理由は結構あるような…
17 18/05/17(木)01:08:58 No.505255318
>これに関してはデクじゃなきゃダメな理由はないけどデクじゃ駄目な理由もないって >オールマイト理論で解決なのにね 平和の象徴がないと駄目だってマイト本人がいわなければな!
18 18/05/17(木)01:09:07 No.505255341
まず扱えてないしな
19 18/05/17(木)01:09:41 No.505255432
最後までミリオのことを信じてしまったから助からなかった
20 18/05/17(木)01:09:46 No.505255452
アンチ乙 サーは破綻者なのでデクへの評価もあてにならないから
21 18/05/17(木)01:09:58 No.505255481
すぐにでも次代の平和の象徴が必要だけどそれはそれとして運動音痴のクソナードに個性を譲渡する!
22 18/05/17(木)01:10:32 No.505255569
ぶっちゃけ性能面だけ見るなら 無個性に渡すより個性持ってるやつに渡した方が良いって結論覆らないからなあ
23 18/05/17(木)01:10:52 No.505255628
動画勢のクソナード お気に入りしか頑張って助けない クラスメイト出し抜こうとしたり協調性ナシ 事故の隠蔽を平然とする (オールマイトが悪いとも言えるが)適したトレーニングをしない
24 18/05/17(木)01:11:00 No.505255653
おあつらえ向きに個性を失った体が出来てる正義感強い子がいるじゃないですか!
25 18/05/17(木)01:11:02 No.505255661
さっさとミリオに渡して象徴になってもらえよっていう
26 18/05/17(木)01:11:36 No.505255764
無個性にしか引き継げない って普通なら付けそうな設定も特に無いという不思議
27 18/05/17(木)01:11:41 No.505255778
単純にお前が自分の師匠みたいなことしたかっただけだろう って話になる
28 18/05/17(木)01:11:51 No.505255801
トレーニングに関しては オールマイトのプランさえ守らないからな…
29 18/05/17(木)01:12:29 No.505255912
>ぶっちゃけ性能面だけ見るなら >無個性に渡すより個性持ってるやつに渡した方が良いって結論覆らないからなあ よく考えたら無個性に奴にしか譲渡できないって設定だったらそれで済んだ気がする ミリオは最初候補じゃなくてオバホ戦で個性なくしたからデクが渡そうとしたら断られる って流れだとだいぶ自然になる
30 18/05/17(木)01:12:43 No.505255945
個性持ちに渡したら混ざって継承能力が無くなるかもしれないからとかでも良かったのに
31 18/05/17(木)01:12:51 No.505255978
というか今現在でもミリオに渡した方が良いからな…
32 18/05/17(木)01:13:13 No.505256045
これに対する台詞は 最高のヒーローになれると言って貰いました…! 例の如く会話が成立してないのはまあ受け入れるしかないとして主張するべきなのそこ?ってなる
33 18/05/17(木)01:13:41 No.505256135
無個性であることが個性になるわけだしな…
34 18/05/17(木)01:14:01 No.505256191
いや無個性じゃないとダメならそれこそ今ミリオに渡すべきってなっちゃうし…
35 18/05/17(木)01:14:13 No.505256227
サーは色々壊していったな…
36 18/05/17(木)01:14:47 No.505256327
そもそもマイトがデクに決めた要因の精神だけど それ見て評価して渡したって言えば良いのになぜいわない
37 18/05/17(木)01:14:47 No.505256328
これ取り敢えずサーが引き下がった時も デクが自分からマイトグッズ踏まないようにしました…って自己申告するという 正直目を疑う展開だった
38 18/05/17(木)01:15:22 No.505256441
>いや無個性じゃないとダメならそれこそ今ミリオに渡すべきってなっちゃうし… 本人がいらねって言ってるのに無理に渡せないし… 感情的な話以外でも無理やり髪食わせるのもアレだし…
39 18/05/17(木)01:15:41 No.505256489
何が酷いってオールマイト自身が自信もって選んだわけじゃないってところだよ そこは自信持って選んだことにしとけや!
40 18/05/17(木)01:16:06 No.505256570
僕が質問してミリオはちゃんといらないって言ったし…
41 18/05/17(木)01:16:18 No.505256618
というかミリオに一回譲渡して鍛え直す展開でよかったと思うんだけどな…
42 18/05/17(木)01:16:42 No.505256700
だってゴミ掃除頑張ったし…
43 18/05/17(木)01:16:47 No.505256712
仮にですけど!
44 18/05/17(木)01:16:56 No.505256746
無個性にしか引き継げないなら今は多少アレでもデクに決めた事の整合性が取れる気がするしな…
45 18/05/17(木)01:17:14 No.505256798
まあミリオが要らないって断言する理由もわかるからそこはいいんだけども
46 18/05/17(木)01:17:30 No.505256856
無個性じゃなきゃダメってならあの時代に超珍しい無個性のデクには後継者スカウトなりなんなり来るだろう そっちでも破綻してしまう
47 18/05/17(木)01:17:40 No.505256890
個性持ちに継承してれば累積されてクソ強くなってただろうに歴代の保持者はどういうスタンスだったんだろ
48 18/05/17(木)01:18:05 No.505256982
でもミリオに対して何も説明してないからな実際
49 18/05/17(木)01:18:22 No.505257045
でもミリオって自分が候補だったのもOFAが渡せるのもデクが持ってるのも知らないよね?
50 18/05/17(木)01:19:11 No.505257192
まあメンタル強くないとヒーローの象徴とか無理ってのは分かるんだけど ぶっちゃけ今のデクならまだしも初期デクのメンタルそんな凄くも無いんだよな… せめて無個性でもめげずに身体鍛えてたらマシだったのに
51 18/05/17(木)01:19:33 No.505257258
OFA自体が個性合体したもんだし個性持ちに与えたらさらに合体するんじゃ
52 18/05/17(木)01:19:36 No.505257265
>そこは自信持って選んだことにしとけや! それはそれで自信持って僕みたいなクソナード選んだ節穴になっちゃうし…
53 18/05/17(木)01:20:00 No.505257351
詳しく話せないのは仕方ないって重々承知してるけど あのタイミングでミリオにああいう聞き方するのは卑怯だと思うんだよね…
54 18/05/17(木)01:20:07 No.505257374
君が無個性になっちゃったら君が困るだろ? それなら俺が無個性のままでいいよ 無個性コンプレックスだったデクからのコメントが欲しいですね!
55 18/05/17(木)01:20:31 No.505257442
>これ取り敢えずサーが引き下がった時も >デクが自分からマイトグッズ踏まないようにしました…って自己申告するという >正直目を疑う展開だった 普通はサーが言うよね…
56 18/05/17(木)01:20:48 No.505257504
としのりがマジで一切ミリオに触れようとしないのは狂気だと思う 絶対あいつ個性あるってだけで候補から外したよ
57 18/05/17(木)01:21:33 No.505257641
>そもそもマイトがデクに決めた要因の精神だけど >それ見て評価して渡したって言えば良いのになぜいわない 見ず知らずの人のためにかけ出したんだと思ったけど実は知り合いだったとあとから知ったんだろう…
58 18/05/17(木)01:21:44 No.505257674
実は無個性でも鍛えてて強い人たちが居るって設定で余計初期デク選ぶ理由が無くなってしまった
59 18/05/17(木)01:21:49 No.505257685
>あのタイミングでミリオにああいう聞き方するのは卑怯だと思うんだよね… あんなん断られるの分かってて聞いてるようなもんだし 自己満足でしかない
60 18/05/17(木)01:21:53 No.505257701
>個性持ちに継承してれば累積されてクソ強くなってただろうに歴代の保持者はどういうスタンスだったんだろ 少なくとも先々代は個性持ちだったんだからフィジカル化物だったとしのりなら無個性でも渡していいって判断したんじゃねえの としのりとでく以外は個性持ちだったんだろ
61 18/05/17(木)01:21:56 No.505257712
最高の選手が最高の指導者になれるわけではないという教訓
62 18/05/17(木)01:22:25 No.505257805
としのりが現役復帰しようとしてるのが意味不明すぎる
63 18/05/17(木)01:22:33 No.505257838
>普通はサーが言うよね… あの一連の飛び跳ね動きを予知で見て現実でも見て 2回見たのに言われないと気づけない節穴アイってダブルで下げる凄い展開だった
64 18/05/17(木)01:23:14 No.505257953
オールマイトが短絡的すぎた
65 18/05/17(木)01:23:30 No.505258003
ミリオがメンタルまでヒーローしてるのがいけないのかもしれない
66 18/05/17(木)01:23:49 No.505258062
>でもミリオって自分が候補だったのもOFAが渡せるのもデクが持ってるのも知らないよね? 知ってたような素振りはなかったな よくわかんねえなナイトアイ! なんで私はお前をオールマイトの後継者になるべき男だと思って鍛えているとか言わなかったのか
67 18/05/17(木)01:24:21 No.505258162
>ミリオがメンタルまでヒーローしてるのがいけないのかもしれない カングリーロードからデクがやらないといけない挽回行動をミリオが全部やっちまったのはなあ
68 18/05/17(木)01:24:39 No.505258211
としのりも無個性だったから絶対基準が甘いよ それ以前は個性持ちもいたみたいだし
69 18/05/17(木)01:24:51 No.505258254
デク関連だと急にまともになるのが面白すぎたぞサー 最後は腹が油田の刑になってまでミリオが最高のヒーローになると予知して死ぬし
70 18/05/17(木)01:24:53 No.505258256
「個性の有無に関係無く鍛えて強くなれる」のは別に良いんだけど それが「肉体強化系個性に匹敵する」となるとちょっと事情が変わってくる
71 18/05/17(木)01:25:06 No.505258303
>>デクが自分からマイトグッズ踏まないようにしました…って自己申告するという >>正直目を疑う展開だった >普通はサーが言うよね… ここに限らず自分がいかに「漫画のお約束」みたいなのを前提に読んでるか度々感じさせられる凄い作品だと思う 新世代王道を自称するだけある
72 18/05/17(木)01:25:08 No.505258305
職業ヒーローばかりの中でデクが真のヒーロー性を備えていたという話だったんだろうけどな
73 18/05/17(木)01:25:17 No.505258329
もしかしてホリー先生は「いらないです」で後継者問題解決したと思ってらっしゃる?
74 18/05/17(木)01:25:24 No.505258348
この辺の話をなんかこう精神性みたいなので認めさせる流れになると思ってた時期が自分にもありました
75 18/05/17(木)01:25:31 No.505258380
無個性でも鍛えれば強いという設定は本来デクの救いになるはずだったんだが 却ってデクの努力不足というか伸び代の無さを際立たせる結果になってんのは残念という他ない つーかサーが一番ガチガチに鍛えてんのになんでその辺突かないの?普通ムカつくよね
76 18/05/17(木)01:25:56 No.505258450
>職業ヒーローばかりの中でデクが真のヒーロー性を備えていたという話だったんだろうけどな 本当にそういうコンセプトでデクを設計したのなら 1話で見捨てるムーブをしないで苦しんでるのが誰かなんてわからなくても走りださせるね
77 18/05/17(木)01:26:05 No.505258483
マイトもデクも無個性なら無個性しかOFA継承できないで全て済んだ話だったのにな デクの精神面持ち上げようとしたんだろうけどえらいすっ転んだ話だった
78 18/05/17(木)01:26:16 No.505258518
ヒーローに憧れてたけど無個性で挫折まではいいとして そこから無駄かもだけど個性目覚める為の努力だの無個性でヒーローになる努力してればよかったのに まさかのインドアヒーローオタク(動画勢) いやまあ確かになろうテンプレみたいな感じで読者受けはするだろうけども
79 18/05/17(木)01:26:16 No.505258519
としのり自体訓練しなくても問題なく使えたぐらい天才的な肉体持ちだったので 多分凡人の無個性に渡したらどうなるかわからんかったんだろ
80 18/05/17(木)01:26:18 No.505258531
>この辺の話をなんかこう精神性みたいなので認めさせる流れになると思ってた時期が自分にもありました この面接もオールマイトのグッズ踏んでない事を自己申告したら受かったっていうよくわかんない感じだった
81 18/05/17(木)01:26:21 No.505258544
サーは死んでミリオはいらないですした これでこの話はおしまい
82 18/05/17(木)01:26:47 No.505258617
いいですよね あれだけ鍛えたのに入学直後の測定で最下位
83 18/05/17(木)01:27:38 No.505258759
透明なだけの女子高生より順位下なのどうかと思うな!
84 18/05/17(木)01:27:42 No.505258767
序盤のさすデクポイントでマイナスを稼ぎすぎてしてしまったからサーは退場させられてしまったんだ
85 18/05/17(木)01:27:54 No.505258805
個性失って障害者になっても折れないミリオとせこい駆け引きしていらないと言わせるデクの差
86 18/05/17(木)01:27:57 No.505258816
>職業ヒーローばかりの中でデクが真のヒーロー性を備えていたという話だったんだろうけどな それなら最初から無個性だと絶望せずに身体鍛えて技磨くしかっちゃんじゃなくても助けに行くよ…
87 18/05/17(木)01:28:03 No.505258834
個性のない旧人類に比べて個性の発現する新人類は素の肉体もめっちゃ成長しやすいとかそう言う設定はないんですか!
88 18/05/17(木)01:28:17 No.505258872
としのりって多分前から鍛えててムキムキだったんでしょ?
89 18/05/17(木)01:28:27 No.505258900
とくに怪我とかしてない前半4種目終了時点でこのままだと僕最下位だ…って認識になってるの本当にどうかと思う
90 18/05/17(木)01:28:37 No.505258921
>>この辺の話をなんかこう精神性みたいなので認めさせる流れになると思ってた時期が自分にもありました >この面接もオールマイトのグッズ踏んでない事を自己申告したら受かったっていうよくわかんない感じだった 仮免試験も教官の人が内容教えて合格だし OFAは常人だと扱いづらい代わりに人生イージーモードになる効果があるんやな…
91 18/05/17(木)01:28:42 No.505258939
>いいですよね >あれだけ鍛えたのに入学直後の測定で最下位 なんかしら超常作用発揮できる個性持ちに負けるのはともかく 透明なだけの女の子に負けるのはどうしようもなさすぎない?
92 18/05/17(木)01:29:00 No.505258981
ヴィジランテの不審者のおっさんみたいなマッチョじゃなくてもイレ先とか見てると普通に超人なんじゃねえかなって
93 18/05/17(木)01:29:04 No.505258997
この世界の人間の身体能力の上限は大きく引き上げられてるとは思う
94 18/05/17(木)01:29:11 No.505259018
今考えるとあれ確実に(かっちゃんが)助けを求める顔してたから駆け出しましたよね?
95 18/05/17(木)01:29:24 No.505259050
まぁもう死んだから否定するやつもいないんやけどなブヘヘヘ
96 18/05/17(木)01:30:01 No.505259135
>としのりって多分前から鍛えててムキムキだったんでしょ? どれくらいの期間鍛えてたかは謎 俺が思うにデクにやらせたことは師匠からやらされた訓練かなって思うけど あいつに独自訓練を発想する能力はなさそうだし…
97 18/05/17(木)01:30:22 No.505259187
判事になったけど身体能力だけはクソ高いミリオの扱いはどうするんだろうほんと
98 18/05/17(木)01:30:41 No.505259243
>個性失って障害者になっても折れないミリオとせこい駆け引きしていらないと言わせるデクの差 せこい駆け引きというか自分が楽になりたいだけの最低なオナニーだよ
99 18/05/17(木)01:30:42 No.505259244
この辺も単に今はダメダメだけどそれでも引き継いだ以上僕は頑張るしかないってなるだけで良かったのに あまりにも謎の展開過ぎた
100 18/05/17(木)01:30:44 No.505259249
としのりはOFA貰った時点ですでに肉体は完成してたんじゃなかったっけ
101 18/05/17(木)01:31:32 No.505259370
現実の職業ヒーローと理想のヒーロー像の乖離みたいなものを描きたかったんじゃないかなぁと思ってるが 結果だけ見るとデク以外にどれだけ優秀でOFAに相応しい奴がいても排除しますよ宣言でしかなかった
102 18/05/17(木)01:31:38 No.505259385
>いいですよね >あれだけ鍛えたのに入学直後の測定で最下位 今までほとんど努力してない奴があんな一ヶ月の付け焼き刃のトレーニングで 仮にもトップラクスの人間が集まることになってる雄英入試で最下位なのは仕方ないと思ったが 切島も学生時代にはそんな努力してる様子もない陰キャラだったな…
103 18/05/17(木)01:32:20 No.505259482
引き継いでから入学までの鍛錬がほぼ無意味なのはオールマイトの指導がダメダメなだけ かと思ってたけどどうもデクのメンタルが甘えすぎてて相乗効果でなぁなぁだっただけだなこれって
104 18/05/17(木)01:32:45 No.505259548
デクのヒーロー適正が贔屓目に見てもそんなにないのが悲しい もっと盛ってもいいのよ
105 18/05/17(木)01:32:45 No.505259549
>今までほとんど努力してない奴があんな一ヶ月の付け焼き刃のトレーニングで 10ヶ月!10ヶ月です!
106 18/05/17(木)01:32:47 No.505259551
>今までほとんど努力してない奴があんな一ヶ月の付け焼き刃のトレーニングで 10ヶ月位トレーニングしてなかったっけ
107 18/05/17(木)01:33:53 No.505259709
デクが譲渡しないせいでヒーローの象徴居なくなってるけどいいの? 本当に民衆のことを思うんならデクがオールマイトである必要なんてまったくないでしょ
108 18/05/17(木)01:33:54 No.505259712
葉隠ちゃんとかに身体能力負けてたわけだよね
109 18/05/17(木)01:34:21 No.505259774
普通のトレーニングしたせつしまが測定上位 そんな事してないだろう馬鹿や青山より下とかやっぱきつい
110 18/05/17(木)01:34:23 No.505259779
>かと思ってたけどどうもデクのメンタルが甘えすぎてて相乗効果でなぁなぁだっただけだなこれって としのりのプラン無視してぶっ倒れるまで自分を追い込んだのに…
111 18/05/17(木)01:34:33 No.505259804
この先デクさんが誰かを救ってるところをイメージできない
112 18/05/17(木)01:34:38 No.505259820
研修編初期の爺との短期間の修行でそこそこ強くなったし としのりの甘い指導とデクの甘いメンタルががっちり噛み合った10カ月間だったんだろう
113 18/05/17(木)01:35:06 No.505259887
>今考えるとあれ確実に(かっちゃんが)助けを求める顔してたから駆け出しましたよね? というか一話冒頭からしてでっけーヴィランが暴れてるのを娯楽程度にしか見てないし ヘドロにかっちゃん捕まって暴れてるときも顔見るまでは僕のせいだけどヒーロー来るまで耐えてくれよな!メンゴメンゴ!って思ってるし
114 18/05/17(木)01:35:12 No.505259903
体力測定は仮に純粋なフィジカルで最下位でもボール投げで大記録出してる分 個性の関係で一切有利な要素ない葉隠ちゃんとかより上でもおかしくないと思うんだがな
115 18/05/17(木)01:35:25 No.505259938
雄英合格者はエリート中のエリートだから素の身体能力が高くて当然だろ?
116 18/05/17(木)01:35:42 No.505259988
>この先デクさんが誰かを救ってるところをイメージできない かなりハードル高いよ… まず口調が荒くならない そして初撃を右の大振りパンチにしない これをクリアしないと救けたいより勝ちたいかっちゃんエミュになるから
117 18/05/17(木)01:35:49 No.505260002
1年近くハードトレーニングして最下位とか本当才能ない としのりに言われた海岸掃除ももうやってないだろうし心技体の技体がダメダメでもせめて心はまともでいろよデク
118 18/05/17(木)01:36:12 No.505260050
スポーツしてこなかったオタクがちょっとやる気になったからって強いわけないだろって感じで オバホにうわ…こいつパワーだけで動きしょぼ…されるのは何かこう…
119 18/05/17(木)01:36:17 No.505260066
個性ありの測定だったから馬鹿や青山に負けるのは仕方ないと思う 透明なだけの女の子に負けるのはヤバい
120 18/05/17(木)01:36:25 No.505260092
結局これに対する納得できる答えは出ていない
121 18/05/17(木)01:36:27 No.505260099
としのりもそうだった節があるがグラントリノの下以外で経験積めんのかこの世界は
122 18/05/17(木)01:36:37 No.505260125
>としのりのプラン無視してぶっ倒れるまで自分を追い込んだのに… としのりは指導者としてそのプラン無視を止めないとダメだし デクも指導者無視して自分を酷使するのはダメだから 間違いなく甘さ×甘さの結果だよ…
123 18/05/17(木)01:36:37 No.505260127
>雄英合格者はエリート中のエリートだから素の身体能力が高くて当然だろ? トガちゃんもめっちゃ身体能力高い…
124 18/05/17(木)01:36:40 No.505260142
>体力測定は仮に純粋なフィジカルで最下位でもボール投げで大記録出してる分 >個性の関係で一切有利な要素ない葉隠ちゃんとかより上でもおかしくないと思うんだがな 堀越先生当時なに考えて測定での台詞作ったのか知らないけど 他のみんなはひとつは大記録を出してるってことなのよね マジすか
125 18/05/17(木)01:36:50 No.505260167
>そして初撃を右の大振りパンチにしない >これをクリアしないと救けたいより勝ちたいかっちゃんエミュになるから 今回のジェントル戦もお決まり通り初手右の大ぶりパンチだったような…
126 18/05/17(木)01:37:10 No.505260219
>この先デクさんが誰かを救ってるところをイメージできない 最終回で無個性の少年に能力引き継いで終わりってのは分かるけど デクが進んで他人に能力を引き継がせる画が想像できない
127 18/05/17(木)01:37:39 No.505260293
あんまガチに強くなるとかっちゃん瞬殺してしまうという驕りがデクの成長を妨げている説
128 18/05/17(木)01:37:57 No.505260341
>>雄英合格者はエリート中のエリートだから素の身体能力が高くて当然だろ? >トガちゃんもめっちゃ身体能力高い… 雄英卒でばりばり現役のイレ先… 謎布で絡めとった有利状況から負けたイレ先…
129 18/05/17(木)01:38:34 No.505260445
まぁ最終的にサーの最後の予知通りミリオが最高のヒーローになって終わってもいいんだ ぶっちゃけデクは後継者として手マン&オバホとの因果の決着付けるだけでいいんだし
130 18/05/17(木)01:38:39 No.505260456
腕は酷使しすぎてこのままじゃダメになるかもしれないから足で行くなんて話はしたけど特に意味はないから右の大振りだ
131 18/05/17(木)01:38:49 No.505260478
>あんまガチに強くなるとかっちゃん瞬殺してしまうという驕りがデクの成長を妨げている説 私闘でもやるなら全力だ!つって5%でやってるからな… 体育祭での轟戦のほうがよほど全力だったという
132 18/05/17(木)01:39:00 No.505260503
やっぱりデクは身体能力がマトモに育たない個性の持ち主…
133 18/05/17(木)01:39:12 No.505260546
>あんまガチに強くなるとかっちゃん瞬殺してしまうという驕りがデクの成長を妨げている説 虐めてた奴を勝利の象徴として崇めて自分の成長にデバフかけてるとか嫌すぎる… 狙ってんのか天然なのか知らないけどこの部分だけは決してブレないし
134 18/05/17(木)01:39:43 No.505260625
>腕は酷使しすぎてこのままじゃダメになるかもしれないから足で行くなんて話はしたけど特に意味はないから右の大振りだ エリちゃんの暴走状態でも何故か治らない腕 意味がわからなすぎる…
135 18/05/17(木)01:40:08 No.505260685
デクは困っている人を助けたいんじゃなくて僕がオールマイトになりたいだからタチが悪い 今からでもミリオに事情話して譲渡した方が良い
136 18/05/17(木)01:40:36 No.505260750
エリちゃんに巻き戻されすぎて最初に戻ってる説
137 18/05/17(木)01:41:15 No.505260843
じきにとしのりに憧れてたのも実はかっちゃんが憧れてたからだとかになりそう
138 18/05/17(木)01:42:20 No.505260998
としのりにも憧れてたくせにかっちゃんエミュが表に出過ぎる… なんでとしのりエミュが出てこないんだろ
139 18/05/17(木)01:42:56 No.505261074
OFAに耐えられない肉体エリちゃんを見捨てる精神性平和の象徴が不在になる社会情勢 デクが後継者にふさわしくないことばかりを表すような展開になってたけど狙ってやってたのかな
140 18/05/17(木)01:43:06 No.505261090
グッズ踏まないようにしてましたは本当に目を疑った たかがグッズのために自分の動き制限するとか頭デクかよ そんなちんけなプライド捨てたほうがいいだろ
141 18/05/17(木)01:43:13 No.505261103
>じきにとしのりに憧れてたのも実はかっちゃんが憧れてたからだとかになりそう オールマイトの動画を知ったのがかっちゃん経由とかはありそう
142 18/05/17(木)01:43:31 No.505261152
>腕は酷使しすぎてこのままじゃダメになるかもしれないから足で行くなんて話はしたけど特に意味はないから トレーニングした成果も結局、動きが直線的過ぎてオバホにあっさり見切られるという 肝心のトレーニング内容も夜間にたまたまお茶子に目撃されて発情させた以外意味なかったしな
143 18/05/17(木)01:44:04 No.505261231
連載初期は高評価だったのに…
144 18/05/17(木)01:44:27 No.505261276
テレフォンパンチって合宿で言われたのに改善せずインターンでまた体捌きの拙さを指摘されるという ほかに引き出しないのかな
145 18/05/17(木)01:44:42 No.505261308
ボロが出てなかっただけだし…
146 18/05/17(木)01:44:59 No.505261342
>としのりにも憧れてたくせにかっちゃんエミュが表に出過ぎる… >なんでとしのりエミュが出てこないんだろ なんちゃらスマッシュ!
147 18/05/17(木)01:45:05 No.505261354
変にデク持ち上げようとしてるのかはわからんけど謎の展開がてんこ盛り過ぎるのがいけない
148 18/05/17(木)01:45:09 No.505261362
>連載初期は高評価だったのに… 連載初期は評価基準が甘めになることがあるからな 期待感を読者に持たせられたってのは凄いことではあるのだが
149 18/05/17(木)01:45:14 No.505261368
初期はもうちょい頭使って戦ってたりしてたよね?
150 18/05/17(木)01:46:07 No.505261498
初期は素直に楽しんでたよ でも後から後から照らされるんだもん…
151 18/05/17(木)01:46:07 No.505261500
>としのりにも憧れてたくせにかっちゃんエミュが表に出過ぎる… >なんでとしのりエミュが出てこないんだろ かっちゃんは幼少時に毎日ストーキングしてたから趣味が山登りとかパーソナル部分までキモいくらい把握してる としのりに関してはお母さんに介護してもらって同じ動画を狂ったように見続けるとかグッズを集めるとかなんで 表面的な部分しか見てないんじゃないかな
152 18/05/17(木)01:46:19 No.505261524
初期ってのは雑っぽいところもこの後活きる設定だったりするかなって期待値込みで見る物だから…
153 18/05/17(木)01:47:51 No.505261744
>初期はもうちょい頭使って戦ってたりしてたよね? 鉄板持って走ったりね
154 18/05/17(木)01:48:20 No.505261801
>初期は素直に楽しんでたよ >でも後から後から照らされるんだもん… まあデクの僕のせいだけど誰か来るまで頑張って!ごめんね!の見捨てムーブは照らすまでもなく問題だったが 今後なんか精神的成長イベントでもあるんだろうと思ってたからなあ…
155 18/05/17(木)01:48:21 No.505261804
初期のあれこれが伏線かと思いきや特に何も考えてなかったどころか それが足引っ張り出す始末だからそりゃこうもなろうて
156 18/05/17(木)01:48:35 No.505261836
初期の扱うには難しそうな設定とかが 今に至っても扱いあぐねたままみたいな あぁ何も考えねえでやったんだなってなるのが辛い
157 18/05/17(木)01:49:27 No.505261946
1話も見返すとかっちゃんじゃなかったら他のヒーローの到着待って自分では動こうとしてないからなデク 誰が相手でもピンチになっていたら自然と身体が動いてしまうヒーロー精神持った少年だと としのりと読者全員を騙しきったホリーは叙述トリックの天才だと思う
158 18/05/17(木)01:51:24 No.505262200
「いじめっ子でも救ける」と「いじめっ子じゃないと救けない」の間の余りに大きな隔たりよ
159 18/05/17(木)01:51:28 No.505262208
というかヴィラン騒動眺めるだけで何もしない動画眺めるだけで鍛えてないかっちゃんだから助けた 辺りは初期から散々ここでもお外でも指摘されてて高評価ばかりでもなかったからな…
160 18/05/17(木)01:51:43 No.505262233
クソナードが最高のヒーローになるまでの物語だから 初期にクソっぷり発揮するはまだいいんだよ こいつ全然成長しねえ…
161 18/05/17(木)01:52:11 No.505262297
何が何でも困ってる人を助けたいと行動しようとするとどうしてもガチガチに固められた社会のルールに引っかかるのでヴィジランテになってしまう…
162 18/05/17(木)01:52:16 No.505262302
>「いじめっ子でも救ける」と「いじめっ子じゃないと救けない」の間の余りに大きな隔たりよ その隔たりもでかいが誰かわからなくても救けるという段階がもう潰れてるのがな
163 18/05/17(木)01:52:36 No.505262340
個性持ちとはいえ助けに入ろうと動いたかつてのジェントルの方がまだマシだからなその辺
164 18/05/17(木)01:53:08 No.505262412
>何が何でも困ってる人を助けたいと行動しようとするとどうしてもガチガチに固められた社会のルールに引っかかるのでヴィジランテになってしまう… でもトップヒーローはデビューまえから思わず体が動いたんだという違法行為をしてるらしいんですよ としのりはデビューまでそういうことは無かったが
165 18/05/17(木)01:54:10 No.505262535
かっちゃんが助かった後にデクが責められてるのも違和感あったよ
166 18/05/17(木)01:54:38 No.505262589
無個性なら無個性でもこのエピソードで無個性にされながら神話級レア度のオバホと タイマン数分やりきった逸材がいるのがね…
167 18/05/17(木)01:54:54 No.505262627
>クソナードが最高のヒーローになるまでの物語だから >初期にクソっぷり発揮するはまだいいんだよ >こいつ全然成長しねえ… 王道漫画なら1話でこれは主人公が劇中で偉大な存在になるまでの話ですってモノローグで説明してもいいけど 挫折しないだなんてのはただの傲慢でしかないからな…
168 18/05/17(木)01:55:02 No.505262644
>かっちゃんが助かった後にデクが責められてるのも違和感あったよ 一応そこはプロに任せなきゃいけない場面ではあるから しかも無個性の少年だし
169 18/05/17(木)01:55:35 No.505262715
他にふさわしい人いるじゃん!って言われたとしのりが即彼の精神を見込んだとか言わないのがなんというか
170 18/05/17(木)01:55:37 No.505262720
>かっちゃんが助かった後にデクが責められてるのも違和感あったよ ああいう場面で思わず飛び出して個性使って解決できちゃうやつが将来トップヒーローになる器なんだろうけど 周りからしたらデクは個性使った形跡もなかったしただ死にに行ったようにしか見えないからしょうがない
171 18/05/17(木)01:56:07 No.505262793
>一応そこはプロに任せなきゃいけない場面ではあるから プロが他人任せしてたけどね…
172 18/05/17(木)01:56:12 No.505262806
>かっちゃんが助かった後にデクが責められてるのも違和感あったよ 泣きそうな顔でヘドロに蹂躙されてたかっちゃんがヒーローに褒められてるのもめっちゃ違和感あった 陰キャ時代の切島の過去回想でまで持ち上げられるとは思わなかったがな
173 18/05/17(木)01:56:59 No.505262909
>プロが他人任せしてたけどね… まあ今のプロとプロ制度がダメになってるのは作中でも描かれてることだし…
174 18/05/17(木)01:57:06 No.505262927
プロは人助けが仕事じゃないし
175 18/05/17(木)01:57:34 No.505263003
>プロが他人任せしてたけどね… 勝ち目のない相手に向かって死ぬのはただの馬鹿だからね マウント女くらいだろあの場で解決できそうなの
176 18/05/17(木)01:58:25 No.505263121
まあ自分の個性をちゃんと把握して俺にあいつの相手は無理だって冷静に判断できるのもプロには必要な時もあるだろう
177 18/05/17(木)01:58:28 No.505263132
いやまぁプロであっても自分の手に負えない相手に無謀に突っ込むのは間違いだからそこは何とも 職業ヒーローな訳だし余計に かっちゃんが何故か褒められる展開なのは意味わからんけども
178 18/05/17(木)01:58:47 No.505263177
ワンフォーオールを持たないものには100年考えたところでわからんだろうよ
179 18/05/17(木)01:59:45 No.505263322
>他にふさわしい人いるじゃん!って言われたとしのりが即彼の精神を見込んだとか言わないのがなんというか 4コマでギャグのつもりでタイトルがクソ師弟ってやつがあったが 私闘以降は本当にクソ師弟だから笑えない
180 18/05/17(木)01:59:48 No.505263330
デクがクズなのは一貫してるからそこはいいと思う ごめんよくない
181 18/05/17(木)01:59:52 No.505263342
プロが目撃した内容で見てかっちゃんの個性で何とかなったと思ったのかもしれんし… いや実際結果的にはその通りな訳だけど
182 18/05/17(木)02:00:38 No.505263436
かっちゃん以外にも飯田くんとかっちゃん似の少年は助けたし…
183 18/05/17(木)02:01:46 No.505263565
将来活躍しそうな個性だからスカウト代わりに声かけておいたんだろ? マイナーヒーローの地道な活動ってやつさ
184 18/05/17(木)02:01:55 No.505263589
マスキュラー戦も照らされるまでは1000000%がちょとアレなだけで良い話だったと思う