虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)23:58:40 リアル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)23:58:40 No.505239922

リアルを追求し魔法はなし 武器のみで戦う剣の世界というのはどうか?

1 18/05/16(水)23:59:25 No.505240119

時代劇とか大体そんなんじゃねーかな

2 18/05/16(水)23:59:53 No.505240233

弓と槍の世界になっちゃわない?

3 18/05/17(木)00:00:35 No.505240434

刀はサプウェポンになりそう

4 18/05/17(木)00:00:47 No.505240482

るろうに剣心?

5 18/05/17(木)00:02:12 No.505240820

傭兵ピエールとか双頭の鷲とかとにかくサトケンだよね

6 18/05/17(木)00:02:17 No.505240836

それSAOじゃない?

7 18/05/17(木)00:02:20 No.505240851

ヴォルフスムント?

8 18/05/17(木)00:02:21 No.505240854

戦争だけするなら槍と弓が過半になるだろうけど冒険とかするなら弓は矢の在庫管理とか要るし槍は運ぶの面倒だしで出番減るよ

9 18/05/17(木)00:02:30 No.505240887

ソードアートオンラインいいよね…

10 18/05/17(木)00:02:51 No.505240963

話ぶった切って申し訳無いけどスレ画の子ってキャプテンアースのクロンボおっぱいちゃん?

11 18/05/17(木)00:03:10 No.505241028

ヴィンランドサガ

12 18/05/17(木)00:03:14 No.505241034

マウント&ブレードみたいな

13 18/05/17(木)00:04:13 No.505241252

リアルを追求すると可愛い女の子剣士が軒並みゴリラになると思うけど

14 18/05/17(木)00:04:27 No.505241313

それくらいだったらチャンバラだしいっそ格闘技だけにした方が面白いじゃん ってここまで書いたらそれ北斗だよねって気付いた ㌧

15 18/05/17(木)00:04:34 No.505241342

そもそも槍や弓使わない想定の冒険なら重い剣もいらなくない ナイフあれば済むじゃん

16 18/05/17(木)00:04:59 No.505241458

どうかも何も世界中に溢れてるだろう

17 18/05/17(木)00:06:29 No.505241857

舞台は12世紀末の中東にしよう

18 18/05/17(木)00:06:31 No.505241868

>ヴィンランドサガ アフタヌーン繋がりでイサックもあるな

19 18/05/17(木)00:06:36 [必殺シリーズ] No.505241883

>時代劇とか大体そんなんじゃねーかな そうだね

20 18/05/17(木)00:07:25 No.505242092

>アフタヌーン繋がりでイサックもあるな 第三のギデオンもなかなか

21 18/05/17(木)00:08:13 No.505242287

モンスターハンター!それは!

22 18/05/17(木)00:09:26 No.505242628

回復魔法もないから攻撃くらいづらいように射程長い武器をメインで使うんじゃないのかな…

23 18/05/17(木)00:09:33 No.505242665

そう考えるとカタナだけで戦う時代劇って変な世界観だよなぁ

24 18/05/17(木)00:09:58 No.505242764

>戦争だけするなら槍と弓が過半になるだろうけど冒険とかするなら弓は矢の在庫管理とか要るし槍は運ぶの面倒だしで出番減るよ 逆だろ 弓と手槍あたりがはやって戦いにしか使えない剣の方が出番減る

25 18/05/17(木)00:10:13 No.505242828

>第三のギデオンもなかなか 嘘見抜く魔法使いいるし…

26 18/05/17(木)00:10:48 No.505242969

>そう考えるとカタナだけで戦う時代劇って変な世界観だよなぁ 時代劇は街中だからでしょ 帯刀はしてても弓や槍担いで暮らしてる人なんていないだろうし

27 18/05/17(木)00:11:29 No.505243140

なんでその話題でキャプテンアースの画像で立てるんだ

28 18/05/17(木)00:11:36 No.505243164

サムライチャンプルー!

29 18/05/17(木)00:12:37 No.505243439

グラディエーター!! 流石に今でも定型として通じるか不安な男たち!!

30 18/05/17(木)00:13:38 No.505243720

>そう考えるとカタナだけで戦う時代劇って変な世界観だよなぁ 奉行所や火付け盗賊改め方や岡っ引きとかは十手やさすまたを使うし武芸者だと槍持ち歩いてたりな描写は普通にあるぞ 戦国時代だとちゃんと鉄砲か弓から始まって近づいたら槍で叩いて最後は刀みたいな流れちゃんとしてるのもある

31 18/05/17(木)00:13:41 No.505243729

>そう考えるとカタナだけで戦う時代劇って変な世界観だよなぁ 基本は平時の街中だもん

32 18/05/17(木)00:14:23 No.505243926

時代劇って要するにあれだぞ 現代に直せば拳銃で戦ってるようなもんだから刑事モノとかそんなノリだぞ

33 18/05/17(木)00:16:58 No.505244594

ハナチャン…キエタ…

34 18/05/17(木)00:17:28 No.505244700

なんか時代劇に変な先入観持ってない?

35 18/05/17(木)00:18:51 No.505245055

本当に冒険ものなら棍棒の方が良さそう 剣よりメンテ楽だぜ

36 18/05/17(木)00:27:53 No.505247294

リアル世界やるなら歴史の流れパクれば良さそう 軍規が大事とかそんなので

37 18/05/17(木)00:29:55 No.505247770

剣と魔法の世界だけどどっちも使えなくて 素手で乗り切る話は一時期妄想してたことある

38 18/05/17(木)00:36:06 No.505249137

リアルにすればするほどつまらなくなるんだよな 今「」が生きてる世界に近づくからな

↑Top