虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)23:15:43 この通... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)23:15:43 No.505229072

この通りの発展の仕方しててこわい

1 18/05/16(水)23:17:13 No.505229489

いいからパラダイムX早く作ってよ ベッチー育てるから

2 18/05/16(水)23:18:48 No.505229927

上は誰もが予想できるけど そこから中下までに発展するのは読めないよね

3 18/05/16(水)23:20:41 No.505230443

当時すでにそうじゃなかった?

4 18/05/16(水)23:21:32 No.505230688

サターンの頃ネット全然なかったよ!

5 18/05/16(水)23:22:26 No.505230907

97年ってテレホマンの時代だろ

6 18/05/16(水)23:22:47 No.505231024

デジタルに限らん話だ

7 18/05/16(水)23:26:32 No.505232058

当時の時代だとネットが今くらい普及するとか車が空飛ぶ時代みたいな扱いだったはず

8 18/05/16(水)23:29:12 No.505232713

精神文化の衰退って具体的に何

9 18/05/16(水)23:29:59 No.505232924

>精神文化の衰退って具体的に何 そういうところ

10 18/05/16(水)23:30:08 No.505232971

PHSが頑張っててUOとdiabloに熱狂し始めた時代でそれはちょっとギャグ

11 18/05/16(水)23:30:57 No.505233181

というかコミュニケーション自体は拡充されてると思うしこれ以上何を期待してたんだって話でもある 精神的衰退の要因も正直ネット関係ないリアルでの疲弊のせいじゃないかって気がするし

12 18/05/16(水)23:31:02 No.505233201

>精神文化の衰退って具体的に何 あばたもえくぼってのが通用しなくなること

13 18/05/16(水)23:31:56 No.505233441

>PHSが頑張っててUOとdiabloに熱狂し始めた時代でそれはちょっとギャグ 何がギャグなの?

14 18/05/16(水)23:32:07 No.505233491

>上は誰もが予想できるけど >そこから中下までに発展するのは読めないよね いやぜんぜん ていうか当時で既にクソコテの遊びになってたじゃないか

15 18/05/16(水)23:32:29 No.505233593

まあ門倉さんは宇宙生物インプラントされて病んでるから仕方ない

16 18/05/16(水)23:33:19 No.505233784

まあコテハンどころかID識別まで取っ払った並列化志向の極致がまさにここなんだけどね

17 18/05/16(水)23:34:08 No.505234009

>ID識別まで取っ払った並列化志向 ノリが合わないときは黙ってるだけだ

18 18/05/16(水)23:35:37 No.505234407

双葉はおろか壺すらなかった時代の話だからね

19 18/05/16(水)23:35:39 No.505234416

>というかコミュニケーション自体は拡充されてると思うしこれ以上何を期待してたんだって話でもある >精神的衰退の要因も正直ネット関係ないリアルでの疲弊のせいじゃないかって気がするし なり得た未来となり得なかった現在の話だから要因は関係ないだろう というか実際現代でも拡充よりゆるい囲い込みが主流だし 数十年後にワールドワイドウェブの衰退すら予測される世界になったぞ

20 18/05/16(水)23:36:24 No.505234619

>まあコテハンどころかID識別まで取っ払った並列化志向の極致がまさにここなんだけどね 同好の士が集まってそれ以外は出てくだけだから並列化はしてないよ

21 18/05/16(水)23:36:39 No.505234682

別に煽りでなく真面目に疑問なんだけど ネットだけは虚言と虚構が無い世界になるはずだ と考えるのが虚言と虚構にまみれた頭なのでは?

22 18/05/16(水)23:37:21 No.505234866

まあそうかもしれない可能性は否定できないな そんな考えがどこかにあるならだけども

23 18/05/16(水)23:37:39 No.505234935

ネット使えば理想の世界になるって思ってたのが1番おめでたいよ

24 18/05/16(水)23:37:49 No.505234988

自分のていたらくをネットの所為にしてない?

25 18/05/16(水)23:38:14 No.505235103

いや「」が並列化を望んでここに集まっていると言いたいわけじゃなく そんな環境作ったら少なくとも傍から見て並列化文化と化すだろうな…って話

26 18/05/16(水)23:38:28 No.505235159

大げさに上から目線で言ってるが どんな情報ツール使おうが虚言と虚構だらけになるなんて子供でも分かりそうなもんだが

27 18/05/16(水)23:38:52 No.505235249

どちらかというこのおっさんがネットのせいにしてるよね

28 18/05/16(水)23:38:53 No.505235251

いくらテクノロジーが進歩しようと使うのは人間だからね こればっかりはしゃあない

29 18/05/16(水)23:40:24 No.505235566

>別に煽りでなく真面目に疑問なんだけど >ネットだけは虚言と虚構が無い世界になるはずだ >と考えるのが虚言と虚構にまみれた頭なのでは? 世界が正直者の村だったら時間と距離を超えた理想の情報社会になったかもしれんけどそうじゃなかった

30 18/05/16(水)23:40:24 No.505235567

>いや「」が並列化を望んでここに集まっていると言いたいわけじゃなく >そんな環境作ったら少なくとも傍から見て並列化文化と化すだろうな…って話 実情そうじゃないんなら意味ない話だな

31 18/05/16(水)23:40:29 No.505235592

>どちらかというこのおっさんがネットのせいにしてるよね このおっさん、まず理想や大衆の前に頭の中の宇宙人と政府とインフラに裏切られてるからな…

32 18/05/16(水)23:40:48 No.505235655

>別に煽りでなく真面目に疑問なんだけど >ネットだけは虚言と虚構が無い世界になるはずだ >と考えるのが虚言と虚構にまみれた頭なのでは? 言い方!

33 18/05/16(水)23:40:57 No.505235693

>どんな情報ツール使おうが虚言と虚構だらけになるなんて子供でも分かりそうなもんだが 20年くらい前のネット上にあった新しい時代の幕開けみたいな空気を知らなきゃそうわからないかもしれない 今でいうとなんだろう…バーチューバーが数年後にはそのへんのまとめサイトと同じような炎上案件になってたみたいな話?

34 18/05/16(水)23:41:31 No.505235820

IQ下がりすぎ問題

35 18/05/16(水)23:42:28 No.505236026

既に言われてるけど なんか新しいコミュニケーション手段ができて それ使えば良識的な世界になるよ! って考え自体が凄い頭悪い

36 18/05/16(水)23:42:45 No.505236089

>世界が正直者の村だったら時間と距離を超えた理想の情報社会になったかもしれんけどそうじゃなかった 現実はそうじゃないのがわかりきってるに現実の人間が使うネットが理想世界になるわけないじゃん

37 18/05/16(水)23:43:28 No.505236239

>既に言われてるけど >なんか新しいコミュニケーション手段ができて >それ使えば良識的な世界になるよ! >って考え自体が凄い頭悪い ククク酷い言われようだな… まぁ事実だからしょうがないけど

38 18/05/16(水)23:44:09 No.505236410

ネットの一側面ではあるとは思うが 一般化しすぎでは

39 18/05/16(水)23:44:55 No.505236580

>それ使えば良識的な世界になるよ! >って考え自体が凄い頭悪い 別に良識な世界になるよなんて書いてなくね?

40 18/05/16(水)23:45:32 No.505236719

実際コミュニケーションとそれによる相互主観性の記号化簡略化はあんじゃねえかな… 現実で対面する交感に比べてまじ齟齬大きい

41 18/05/16(水)23:45:33 No.505236730

このおっさんようは世の中はクソで自分はマシ的な発言してるけど そんなことやる前から無理に決まってるでしょなんて少しでも頭が回るなら子供でもその辺を察するよね

42 18/05/16(水)23:46:39 No.505236984

メリケンタイプのgumpちょうかっこいいから欲しい

43 18/05/16(水)23:46:43 No.505237003

そもそもパラダイムXの経過あってこそのスレ画なんだけどな…

44 18/05/16(水)23:46:51 No.505237043

>このおっさんようは世の中はクソで自分はマシ的な発言してるけど >そんなことやる前から無理に決まってるでしょなんて少しでも頭が回るなら子供でもその辺を察するよね いやなにいってるのかさっぱり判らないんだけど

45 18/05/16(水)23:47:14 No.505237137

スレ画とシルバー事件のヒの予知は有名だよね

46 18/05/16(水)23:47:35 No.505237254

またお得意の画像だけで語っちゃうやつかい「」ちゃん

47 18/05/16(水)23:47:39 No.505237270

>別に良識な世界になるよなんて書いてなくね? 虚言と虚構に人が踊らされない世界が出来るって時点で十分頭パー

48 18/05/16(水)23:47:53 No.505237309

理想と現実

49 18/05/16(水)23:48:07 No.505237363

>そもそもパラダイムXの経過あってこそのスレ画なんだけどな… 板が燃えて残ったのは荒らしと居心地の良さにいつまでも居座る「」だけになりましたがとてもリアル

50 18/05/16(水)23:48:16 No.505237415

>別に良識な世界になるよなんて書いてなくね? 与えられた情報を叩きやすいように歪曲して解釈する… これもネットの弊害なんやな

51 18/05/16(水)23:48:24 No.505237455

>虚言と虚構に人が踊らされない世界が出来る …書いてなくね?

52 18/05/16(水)23:48:54 No.505237575

ここまでに色々あったから仕方ないよね そういえば主要メンバーの中でランチってなんかあったっけ…?

53 18/05/16(水)23:49:00 No.505237596

ハッカーズ面白いからやろうよ 3DSでリメイクされたの出来いいよ

54 18/05/16(水)23:49:12 No.505237631

割と抽象的だから割といろんな事に当てはまる 宗教家とかがこういう言い回ししたりするね

55 18/05/16(水)23:49:31 No.505237717

パラXで嫌な目見た一般人は離れてクソコテと天の邪鬼だけが残った上でのコレだから 煮詰めたコミュとも言える

56 18/05/16(水)23:49:32 No.505237722

>虚言と虚構に人が踊らされない世界が出来るって時点で十分頭パー だからそんな事書いてねぇだろ!?

57 18/05/16(水)23:49:34 No.505237736

>そういえば主要メンバーの中でランチってなんかあったっけ…? お父さんとの和解は直接話し合って出来た

58 18/05/16(水)23:49:49 No.505237803

ハッカーズやろう ダブル杉田をやっつけよう

59 18/05/16(水)23:49:54 No.505237825

>このおっさんようは世の中はクソで自分はマシ的な発言してるけど 俺はマシとかそんな立場にすら立ててないぞ! 現実には勝てなかったよ…ってだけで

60 18/05/16(水)23:50:10 No.505237895

>そういえば主要メンバーの中でランチってなんかあったっけ…? 父親と直接対話したら和解できた

61 18/05/16(水)23:50:12 No.505237904

依存症に陥る人たちより 「最近リアルが充実してきたし入り浸ってる暇もないしなー」ってパラダイムXから距離置く人に心抉られた

62 18/05/16(水)23:50:27 No.505237968

>ハッカーズ面白いからやろうよ >3DSでリメイクされたの出来いいよ いいよねハッカーズ

63 18/05/16(水)23:51:08 No.505238115

もうこの時代に荒らしとか自演とか湧いていた

64 18/05/16(水)23:51:11 No.505238121

>パラXで嫌な目見た一般人は離れてクソコテと天の邪鬼だけが残った上でのコレだから 自分が澱んだクソの中にいるからそう感じるだけで全体で見ればそこまで該当してないもんな

65 18/05/16(水)23:51:48 No.505238292

予知じゃなくて愚痴なんだけどね…

66 18/05/16(水)23:51:55 No.505238313

情報環境モデル都市って舞台からしていい

67 18/05/16(水)23:52:11 No.505238366

今ネットを見るとモラルと知能が欠如した猿だらけだけどネットが人間を猿に変えたのか猿は元々居て彼らにもネットが使える時代になっただけなのか議論が別れる所だと思う

68 18/05/16(水)23:52:23 No.505238410

ネットだけは今までとは違う結果になるよと考えてる時点でアホすぎる…

69 18/05/16(水)23:52:47 No.505238492

ゲームやってないとパラダイムXのこと言ってるって判らないから見当違いな事言い出す

70 18/05/16(水)23:53:10 No.505238585

ネットのモラルなんて昔からあれじゃん!

71 18/05/16(水)23:53:26 No.505238667

見ろよこのスレも猿だらけだ

72 18/05/16(水)23:53:30 No.505238688

OPとか曲めっちゃカッコいい

73 18/05/16(水)23:53:34 No.505238706

リアルでも腐ったコミュニティはこうなってるから人が絡む限りは昔から起きてるんじゃないかな…

74 18/05/16(水)23:53:42 No.505238736

>ネットのモラルなんて昔からあれじゃん! 言われてみればそうである

75 18/05/16(水)23:53:52 No.505238774

悪人が目立ち易くなったよ

76 18/05/16(水)23:54:10 No.505238841

で このおっさんはなんでネットだけは今までとは違うと考えたの

77 18/05/16(水)23:54:11 No.505238847

ネットの普及で色々と表面化しただけじゃない?

78 18/05/16(水)23:54:17 No.505238878

ホワイトレディだかがまさにクソコテの末路すぎる…

79 18/05/16(水)23:54:23 No.505238910

>ネットだけは今までとは違う結果になるよと考えてる時点でアホすぎる… 今だからアホだアホだって言えるけどゲーム出た時はネットのコミュニティは画期的だったんだよ 俺はネットで真実を知った!もいっぱいいたし

80 18/05/16(水)23:54:34 No.505238959

>OPとか曲めっちゃカッコいい ソウル!!ハッカーズ!!ワウ!ワウ!

81 18/05/16(水)23:54:36 No.505238966

>で >このおっさんはなんでネットだけは今までとは違うと考えたの 君は馬鹿だから説明しても判らないでしょ?

82 18/05/16(水)23:55:25 No.505239161

サマナーシリーズ新作を…

83 18/05/16(水)23:55:28 No.505239183

>ネットの普及で色々と表面化しただけじゃない? だからその表面化した上で共有されちゃってるのが問題なんだよ

84 18/05/16(水)23:55:32 No.505239198

>>別に良識な世界になるよなんて書いてなくね? >与えられた情報を叩きやすいように歪曲して解釈する… >これもネットの弊害なんやな すげー馬鹿が頭良く見えるようにするために他人をこき下ろすパターンは確かに凄い多い

85 18/05/16(水)23:55:45 No.505239239

このレスポンチバトルしてる感じ!

86 18/05/16(水)23:56:17 No.505239352

口で話そうが手紙書こうが電話使おうがネット使おうが 人が使う時点でアウトに決まってるだろ なんでそんなことが分からん

87 18/05/16(水)23:56:26 No.505239385

そもそもこのおっさん半分悪魔みたいなもんだよ

88 18/05/16(水)23:56:28 No.505239392

そりゃオムパロスも狂うわな

89 18/05/16(水)23:56:34 No.505239421

禿しくスレ違いな話題だけど今後VRチャットがもっと流行って誰もがVRチャットやる時代になったらVRチャットの世界もヒやここみたいな掃き溜めになるのかな 美少女キャラの3Dキャラがプリウスの事故動画なんかを嬉々として貼ったりヒのスクショ貼って他の美少女キャラがおっさんの声で罵り始めるような感じになるんだろうか

90 18/05/16(水)23:56:40 No.505239446

>すげー馬鹿が頭良く見えるようにするために他人をこき下ろすパターンは確かに凄い多い そういう馬鹿が現実世界にも革命起こそうとして叩き潰される…

91 18/05/16(水)23:56:48 No.505239472

>このレスポンチバトルしてる感じ! だいたい立ててる奴も煽ってる奴も被ってそうな感じだなーって

92 18/05/16(水)23:56:50 No.505239481

ここがimgフォーラムか…(ゲーム終盤時)

93 18/05/16(水)23:57:02 No.505239542

俺が未だに東京には凄腕のオカマハッカーがいると信じてるゲームはるな

94 18/05/16(水)23:57:09 No.505239588

>ネットのモラルなんて昔からあれじゃん! だからそんな頼りないモンを信奉してた時代の話だよ 人間のモラルはクソでネットはゴミでしかなかったと信じたくなかった人にしか刺さらない 最初からすべてを諦めてる「」にはチープにしか見えないのも当然だ

95 18/05/16(水)23:57:10 No.505239593

どうにかしてこの知らないおっさんを論破してやるぜ感がすごいね

96 18/05/16(水)23:57:19 No.505239628

>ここがimgフォーラムか…(ゲーム終盤時) 真実が何もないむなしい世界過ぎる

97 18/05/16(水)23:57:21 No.505239634

>このレスポンチバトルしてる感じ! 人間性の粗暴な記号化を生み出してる…

98 18/05/16(水)23:57:54 No.505239763

>禿しくスレ違いな話題だけど今後VRチャットがもっと流行って誰もがVRチャットやる時代になったらVRチャットの世界もヒやここみたいな掃き溜めになるのかな そっち方面の変化が目立つようになって ハックしてサーバーぐちゃぐちゃにしたりするのは目立たなくなる

99 18/05/16(水)23:57:56 No.505239771

>ここがimgフォーラムか…(ゲーム終盤時) 実際ここで駄弁ってるのってスポアされてるようなもんだな ネミッサで破壊しないと解放されない

100 18/05/16(水)23:57:56 No.505239774

>すげー馬鹿が頭良く見えるようにするために他人をこき下ろすパターンは確かに凄い多い このさっきからずっと重箱の隅を叩き続けてるのが精神文化の衰退って奴か

101 18/05/16(水)23:58:05 No.505239801

>どうにかしてこの知らないおっさんを論破してやるぜ感がすごいね 平日の深夜に97年発売のゲームの非実在キャラを論破したい「」がいるのか…

102 18/05/16(水)23:58:44 No.505239937

門倉はマニトゥにもう乗っ取られてるのでここでの台詞もどの程度本心なのかわからん そもそも門倉という人間としての意志は残っていたのか

103 18/05/16(水)23:58:45 No.505239939

20年前のゲームのキャラにイキリたってるんだからたまんない

104 18/05/16(水)23:58:57 No.505239997

このおっさん、頭の中に宇宙からきた何かが寄生して狂人やぞ

105 18/05/16(水)23:59:04 No.505240031

>論破

106 18/05/16(水)23:59:13 No.505240074

貼られた画像に対して肯定面を見ようとするか否定面から見ようとするかで人間性が分かる

107 18/05/16(水)23:59:19 No.505240098

>>論破

108 18/05/16(水)23:59:20 No.505240102

そういえばこのシリーズの葛葉家って4つ全部出たの?

109 18/05/16(水)23:59:21 No.505240108

見当違いのことで門倉叩いてるアホがいて面白いこれがネット文化だってビンビン感じちゃうね…!

110 18/05/16(水)23:59:25 No.505240121

>俺が未だに俺にはメガネでボブカットの妹がいると信じてるゲームはるな

111 18/05/16(水)23:59:48 No.505240216

ゲーム発売から俺の身に起きたのは肌のハリと筋肉と頭髪の衰退くらいだ

112 18/05/17(木)00:00:01 No.505240273

定型やAAや絵文字で適当な応答しかしないのは粗悪な記号化かもしれない ある話題に対して検討を重ねてから長文を一回限り投稿するようなメディアしかなかった時代の方が人間性の記号化が上手に行われていたかは定かではないが

113 18/05/17(木)00:00:01 No.505240277

このおっさんが巨視的な判断できなかったのはスレ画の文面のことじゃなくて セカンドライフみたいなメタバースがうまく回る踏んだことだと思います

114 18/05/17(木)00:00:03 No.505240285

>イキリ

115 18/05/17(木)00:00:21 No.505240355

派遣社員がフリーランスのエリートとして登場してた頃のゲームだからなぁ…

116 18/05/17(木)00:00:24 No.505240376

ボクに魔法は通用しないっキュ

117 18/05/17(木)00:00:32 No.505240422

>このさっきからずっと重箱の隅を叩き続けてるのが精神文化の衰退って奴か さっきから突っつかれてるのは重箱の隅じゃなくてお前の頭の悪さだぞ

118 18/05/17(木)00:00:49 No.505240491

「」は意外とセクシーだからな…

119 18/05/17(木)00:00:53 No.505240503

>定型やAAや絵文字で適当な応答しかしないのは粗悪な記号化かもしれない お前酔ってんの?

120 18/05/17(木)00:00:57 No.505240524

誰もがVRチャットをやる世界って想定だと 完全にパブリックな空間になるので ある程度変なのは規制されて排除される方向になる 規制が緩いところには「」の様なのは集まって現実で言うスラムのようなところが形成される

121 18/05/17(木)00:00:58 No.505240527

年下の姉がいる世界なら入り浸りたいわ

122 18/05/17(木)00:01:14 No.505240587

>派遣社員がフリーランスのエリートとして登場してた頃のゲームだからなぁ… スプーキーは上の方だよ! マニトゥバフで天才化してる門倉にかなわないだけで

123 18/05/17(木)00:01:16 No.505240595

なんか急にIQ下がってきた?

124 18/05/17(木)00:01:27 No.505240642

面白いからゲームもやってみようぜ!って勧められるのはわりとオトナかもしれない

125 18/05/17(木)00:01:32 No.505240656

やっぱアギッサだよな

126 18/05/17(木)00:01:43 No.505240698

お前97年っていったらジャッキーチェンの親戚陳が改造された鄧小平と戦ってた頃やぞ

127 18/05/17(木)00:01:56 No.505240753

想像以上に頭が…

128 18/05/17(木)00:02:01 No.505240782

>どうにかしてこの知らないおっさんを論破してやるぜ感がすごいね >20年前のゲームのキャラにイキリたってるんだからたまんない >見当違いのことで門倉叩いてるアホがいて面白いこれがネット文化だってビンビン感じちゃうね…! 凄い分かりやすい

129 18/05/17(木)00:02:16 No.505240829

>そういえばこのシリーズの葛葉家って4つ全部出たの? ライドウとゲイリンは出てるな

130 18/05/17(木)00:02:17 No.505240835

うるせーな!ブフッサで頑張って力と速度と知力上げた主人公で戦うんだよ!

131 18/05/17(木)00:02:43 No.505240933

実際面白いよストーリー追ってるだけでも

132 18/05/17(木)00:02:57 No.505240982

ジオッサで麻痺させてタコ殴りのが楽じゃーん?

133 18/05/17(木)00:03:22 No.505241051

ミ、ミーには急に「」を煽り始めた変な子が沸いてるように見える…

134 18/05/17(木)00:03:28 No.505241077

学生のころやった時はレッドマン周りがいまいちよくわからなかった

135 18/05/17(木)00:03:29 No.505241084

見えないものを見ようとする奴よりも 見たいものしか見ない奴の方がネットに対する害悪度は高い

136 18/05/17(木)00:03:32 No.505241089

マッド口調としゃべるの好きだった

137 18/05/17(木)00:03:48 No.505241155

シニカル口調の悪魔いいよね

138 18/05/17(木)00:03:56 No.505241189

知力20で大天使のブラ付けて不法侵入繰り返す主人公たちの精神は衰退していたのかもな

139 18/05/17(木)00:04:00 No.505241202

>凄い分かりやすい そういう流れにしたいんだなって露骨すぎるよね

140 18/05/17(木)00:04:13 [保留] No.505241254

>マッド口調としゃべるの好きだった 保留

141 18/05/17(木)00:04:16 No.505241266

>見えないものを見ようとする奴よりも 望遠鏡を覗き込んだ

142 18/05/17(木)00:04:22 No.505241290

唐突に始まるミニゲームとかあったな

143 18/05/17(木)00:04:25 No.505241296

スプーキーの声が中井和哉さんだからなおさら20代半ばに感じないんだよな 能力も見た目も年齢相応じゃねえわ

144 18/05/17(木)00:04:53 No.505241433

>知力20で大天使のブラ付けて不法侵入繰り返す主人公たちの精神は衰退していたのかもな 衰退でいいのかそれ!? 爛熟とかじゃねーのか!?

145 18/05/17(木)00:05:02 No.505241477

>>見えないものを見ようとする奴よりも >望遠鏡を覗き込んだ 静寂を切り裂いて いくつも声が生まれたよ

146 18/05/17(木)00:05:18 No.505241540

上手いことも言えずに食ってかかりたいだけの奴がいる

147 18/05/17(木)00:05:18 No.505241544

>唐突に始まるミニゲームとかあったな ミコンの街

148 18/05/17(木)00:05:31 No.505241597

>唐突に始まるミニゲームとかあったな あれをやりたいがためにガインくんと会話しまくった

149 18/05/17(木)00:05:39 No.505241639

>>>見えないものを見ようとする奴よりも >>望遠鏡を覗き込んだ >静寂を切り裂いて いくつも声が生まれたよ 明日が僕らを呼んだって

150 18/05/17(木)00:05:40 No.505241642

わかりやすい近未来がテーマで ここまで雰囲気がいいのは中々お目にかかれない

151 18/05/17(木)00:05:49 No.505241671

ウラベとリャナンシーにときめいたり サックスいんどじんにしんみりしたり フィネガンに憧れてみたり ナオミが仲魔になりゃいいのにだったり ハッカーズなんてそれでいいんだよ

152 18/05/17(木)00:06:04 No.505241739

>>>>見えないものを見ようとする奴よりも >>>望遠鏡を覗き込んだ >>静寂を切り裂いて いくつも声が生まれたよ >明日が僕らを呼んだって 返事もろくに

153 18/05/17(木)00:06:22 No.505241828

>>>>>見えないものを見ようとする奴よりも >>>>望遠鏡を覗き込んだ >>>静寂を切り裂いて いくつも声が生まれたよ >>明日が僕らを呼んだって >返事もろくに した

154 18/05/17(木)00:06:26 No.505241842

パラダイムXはめっちゃ楽しいっぽいけど 楽しむと魂抜かれんだよなあ…

155 18/05/17(木)00:06:40 No.505241900

>上手いことも言えずに食ってかかりたいだけの奴がいる ネットで突然横から揚げ足取り始めて煽るだけしかしない子を暗号化すると何になるんだろう…

156 18/05/17(木)00:06:44 No.505241912

しなかった

157 18/05/17(木)00:06:52 No.505241947

今だったらスマホにネミッサ入れても大した負荷にならないんだろうな

158 18/05/17(木)00:06:59 No.505241976

>返事もろくに どちらかといえばした

159 18/05/17(木)00:07:02 No.505241991

移動型の偽装サーバーだかメインフレームだか構築できる時点であのアンちゃんゲロ吐くほどのエリート

160 18/05/17(木)00:07:07 No.505242017

>わかりやすい近未来がテーマで >ここまで雰囲気がいいのは中々お目にかかれない 話の切れ味がよかったわ コテコテの探偵ヒーローの前作からなんでこう化けたか

161 18/05/17(木)00:07:21 No.505242076

そういえばDSだか3DSだかに移植されてたじゃん なんか追加要素とかあるん

162 18/05/17(木)00:07:40 No.505242157

>学生のころやった時はレッドマン周りがいまいちよくわからなかった 悪魔大全でレッドマン関連のお話書かれてたけど彼らがハーブキメてイニシエーションで死者の追体験して弔うのはVRに似てるんじゃないかなー って事でお話にしたらしい

163 18/05/17(木)00:07:44 No.505242171

フィネガンの造魔焼却は酒でスルーされるし強化ケルヌンノスはマイトブレスで爆殺されるし アンソロだと魔晶変化でメリケンにされるしで散々だよ船岩

164 18/05/17(木)00:07:50 No.505242191

リメイク版データ消したらもうルシファーフロストとか手に入れられない

165 18/05/17(木)00:07:55 No.505242210

>なんか追加要素とかあるん マクロスと戦える

166 18/05/17(木)00:07:56 No.505242214

ドアマースとかが増えた

167 18/05/17(木)00:08:01 No.505242229

>そういえばDSだか3DSだかに移植されてたじゃん >なんか追加要素とかあるん 裏ダンでダブルライドウと戦える

168 18/05/17(木)00:08:06 No.505242244

現代社会の闇で悪魔と異能者が暗闘するメガテンをまた遊びたいよー

169 18/05/17(木)00:08:19 No.505242311

https://www.youtube.com/watch?v=QoRB91Q9ihA このフィールドBGMが好きだった

170 18/05/17(木)00:08:36 No.505242388

悪魔全書BDで復刻せんかな

171 18/05/17(木)00:08:39 No.505242399

>アンソロだと魔晶変化でメリケンにされるしで散々だよ船岩 「俺の仲魔にやられてこんなんなって飛んでった人と?」 「うわーん黙れー!」

172 18/05/17(木)00:08:47 No.505242443

>そういえばDSだか3DSだかに移植されてたじゃん >なんか追加要素とかあるん サマナーシリーズのキャラと戦えるダンジョンにハッカーズ発売後のシリーズキャラも登場

173 18/05/17(木)00:08:52 No.505242467

>ネットで突然横から揚げ足取り始めて煽るだけしかしない子を暗号化すると何になるんだろう… 精神文化の衰退

174 18/05/17(木)00:09:02 No.505242516

>現代社会の闇で悪魔と異能者が暗闘するメガテンをまた遊びたいよー もうそれはペルソナでいいのでは?

175 18/05/17(木)00:09:06 No.505242532

結構リメイク売れたのに新作出る気配がないデビサマ…

176 18/05/17(木)00:09:42 No.505242709

3DSはモブメッセンジャーに二又一成とか茶風林がいるぞ あとテンポがめっちゃいいのでクリア時間が当時の半分ぐらいになる

177 18/05/17(木)00:09:45 No.505242716

>今だったらスマホにネミッサ入れても大した負荷にならないんだろうな 旧約・女神転生1の小説だとムールムールが3GBあるんだけど 当時は規格外のサイズでも今だとちっちゃいよね…

178 18/05/17(木)00:10:00 No.505242773

>もうそれはペルソナでいいのでは? ペルソナじゃダメなんだよ ペルソナじゃ

179 18/05/17(木)00:10:31 No.505242900

ペルソナだとこっち方面の話やれないじゃないですかー

180 18/05/17(木)00:10:34 No.505242915

ケルベロスがフロッピー一枚分

181 18/05/17(木)00:10:37 No.505242926

ナンバリングでいうところの3はなかなかでねえな 新作タイトルとその続編はでるんだけど

182 18/05/17(木)00:11:10 No.505243061

ジュブナイル感はペルソナに任せるとして おっさん臭いメガテンがやりたいってこと?

183 18/05/17(木)00:11:36 No.505243166

お出しされるただしくんとたまきちゃん

184 18/05/17(木)00:11:51 No.505243222

サマナーとペルソナ使いでは違うんだよな 悪魔という異形を使役する魅力と自己の力を発現させるペルソナの魅力

185 18/05/17(木)00:12:02 No.505243282

世が世ならウラベが外部ストレージに悪魔保存して危機回避できた

186 18/05/17(木)00:12:16 No.505243334

おっさん臭いって意味じゃないよ

187 18/05/17(木)00:12:30 No.505243399

岡村さんも10代だしそこまでおっさんじゃなくてもいいんだけどな

188 18/05/17(木)00:12:39 No.505243447

>おっさん臭いメガテンがやりたいってこと? 探偵ごっこがしたい

189 18/05/17(木)00:13:12 No.505243601

おっさん臭いじゃなくてそこはハードボイルドだろう

190 18/05/17(木)00:13:46 No.505243759

>お出しされるただしくんとたまきちゃん ペルソナ倶楽部「公私混同」 金子「次で死んでいいから」 岡田「どうでもいい」

191 18/05/17(木)00:13:48 No.505243767

メガテンのcompに入れてる悪魔のデータってなんだっけ?デビサマだとそのものをデジタル化して保存してるんだっけ? 悪魔自体は魔界にいて召喚の呪文だけデジタル化して保存してる作品なかったっけ

↑Top