18/05/16(水)23:11:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/16(水)23:11:23 No.505227683
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/16(水)23:12:55 No.505228155
会社によってDとR逆なのやめてほしい
2 18/05/16(水)23:15:03 No.505228869
カタファブリーズ
3 18/05/16(水)23:20:10 No.505230317
ヌルッとするし引っかかる感じもないから 全然入ってる感じがしない
4 18/05/16(水)23:22:51 No.505231036
車のセンターの前面とか超一等地に鎮座してるがもう電子的な制御なんだからシフトノブはなんかもっと冒険した所に設置して欲しい
5 18/05/16(水)23:24:20 No.505231455
昔々のアメ車やロシア車みたいにボタンでシフトレンジセレクトするの流行れ!
6 18/05/16(水)23:24:57 No.505231626
BはバックのB
7 18/05/16(水)23:25:39 No.505231805
電子パーキングも何か慣れない
8 18/05/16(水)23:25:47 No.505231854
子供のいたずらを防ぐ意味もあるからね?
9 18/05/16(水)23:25:54 No.505231896
ホンダのシャトルやね
10 18/05/16(水)23:26:11 No.505231972
>会社によってDとR逆なのやめてほしい Dレンジが前側にあるの見たことないな
11 18/05/16(水)23:27:36 No.505232320
>子供のいたずらを防ぐ意味もあるからね? って言うけど何がどう防いでるのかさっぱりわからん 子供なんてどんな物でもどうにかして弄るわ
12 18/05/16(水)23:29:24 No.505232763
>って言うけど何がどう防いでるのかさっぱりわからん >子供なんてどんな物でもどうにかして弄るわ 俺なんか去年助手席からシガーライターなんとなく押したら親父の足元に落ちてしこたま怒られたわ
13 18/05/16(水)23:34:54 No.505234203
これ今までのシフトノブよりすごい便利!と思ってる人いるの?
14 18/05/16(水)23:36:29 No.505234638
普通の奴でいいのになんでここで個性を出そうとするんだろう
15 18/05/16(水)23:39:04 No.505235292
3代目プリウスのシフトノブがショタの勃起チンポみたいな感触で好き
16 18/05/16(水)23:39:29 No.505235374
元の位置に戻るせいでメーター見ないとどこの位置に入ってるか判別できないのはよろしくない
17 18/05/16(水)23:39:55 No.505235456
>俺なんか去年助手席からシガーライターなんとなく押したら親父の足元に落ちてしこたま怒られたわ 子供のイタズラの話してんだよ!
18 18/05/16(水)23:39:58 No.505235467
統一してくれませんかね
19 18/05/16(水)23:40:04 No.505235497
>普通の奴でいいのになんでここで個性を出そうとするんだろう 普通だと売れないと思っているのだろう
20 18/05/16(水)23:41:25 No.505235805
まあこれはそこまで違和感なく慣れられたけど ウィンカーのレバーがデジタルになっててカッコンって手応えがなくてハンドルに連動して消えるときもカコンってならない奴が凄い違和感 ハンドル切り替えしてうっかりウィンカー消えちゃったときすぐに気付けない
21 18/05/16(水)23:42:24 No.505236004
素直にこうで良いじゃん su2398069.jpg
22 18/05/16(水)23:42:54 No.505236131
>シガーライター 最近のも付いてるのこれ?
23 18/05/16(水)23:43:01 No.505236147
元に戻す方式は現在位置が分からなければ戻して入れ直せば良いという解決方法があるので
24 18/05/16(水)23:43:35 No.505236269
今はむしろこれが普通じゃねぇの…
25 18/05/16(水)23:45:25 No.505236692
別にこれがいい人は使えばいいと思うけど購入時に選択肢を与えてくれ
26 18/05/16(水)23:46:07 No.505236852
Sは何?
27 18/05/16(水)23:46:45 No.505237016
>ウィンカーのレバーがデジタルになっててカッコンって手応えがなくてハンドルに連動して消えるときもカコンってならない奴が凄い違和感 最近妙にウィンカー出しっぱなしで走る車見るなと思ったらそういう事だったのね 戻そうにも物理的に戻せないんだな
28 18/05/16(水)23:47:03 No.505237091
プリウスはシフトがよくあるAT車のRの部分にDが来ちゃってるんだっけ? そのうえでアクセルとブレーキの配置の高さが全く同じ平行した高さで違いがないんだっけか
29 18/05/16(水)23:49:30 No.505237714
>プリウスはシフトがよくあるAT車のRの部分にDが来ちゃってるんだっけ? どこの世界のプリウスの話か知らんが普通にRが奥でDが手前だからATと同じだ
30 18/05/16(水)23:49:37 No.505237751
オサレにして使い勝手は落ちてるの多いよね
31 18/05/16(水)23:49:47 No.505237794
>最近妙にウィンカー出しっぱなしで走る車見るなと思ったらそういう事だったのね >戻そうにも物理的に戻せないんだな 一応逆方向に入れれば消えるんだけどレバーはニュートラルポジションから上下に可動するだけで位置で入ってるかどうかわからなくて ウィンカーのカチカチ音も小さくて…
32 18/05/16(水)23:51:30 No.505238219
トヨタ車って事しか覚えてなくてなんの車か忘れたけど カーナビが車に最初から内蔵されてるやつは操作用の装置がMSのアームレイカーみたいでめっちゃかっこよかったな…
33 18/05/16(水)23:51:37 No.505238244
感覚としてはワイパーのミストポジションみたいな
34 18/05/16(水)23:53:18 No.505238622
>プリウスはシフトがよくあるAT車のRの部分にDが来ちゃってるんだっけ? MT車と比べるとだ su2398081.png
35 18/05/16(水)23:53:32 No.505238694
こないだこれ入れた所に固定されると思ってる人がいて いちいち初期位置に自分で戻すの面倒くさい!とか言ってて 使わずにケチだけつける人って案外多いんだなって思った
36 18/05/16(水)23:53:54 No.505238786
フイットのウインカーもうちっと中間が分かりやすくならんかなぁとは思う 合流とかの時に戻し過ぎる事がちょくちょく
37 18/05/16(水)23:54:44 No.505238991
マジで悪魔が人類を減らすために考えた地獄のシフトパターンだと思う
38 18/05/16(水)23:56:11 No.505239327
>>プリウスはシフトがよくあるAT車のRの部分にDが来ちゃってるんだっけ? >MT車と比べるとだ >su2398081.png ATみたいに1直線じゃないからAT乗りなれてる人でもプリウスだとMTのシフト操作みたいに枝分かれ型になってるから混乱しやすいのもあったりする
39 18/05/16(水)23:58:06 No.505239804
本当にもうボタンでいいんじゃねぇの…
40 18/05/16(水)23:58:45 No.505239940
トヨタ車乗ってるけどBレンジをバックと勘違いする人もいるんだなそりゃそうか
41 18/05/17(木)00:00:18 No.505240339
>トヨタ車乗ってるけどBレンジをバックと勘違いする人もいるんだなそりゃそうか 回生ブレーキングだっけか それって必要な機能なんだろうか?
42 18/05/17(木)00:01:32 No.505240658
手元で軽く混乱させて ペダルまで同じ高さで違いをなくして踏み間違えるというコンボ付きであります
43 18/05/17(木)00:01:52 No.505240739
>それって必要な機能なんだろうか? Lレンジが無いから下り坂とかで使うよ
44 18/05/17(木)00:01:56 No.505240754
>>トヨタ車乗ってるけどBレンジをバックと勘違いする人もいるんだなそりゃそうか >回生ブレーキングだっけか >それって必要な機能なんだろうか? エンブレをかけながらバッテリーに充電する うまく使えば効率が良くなるけど別に使わなくてもいい
45 18/05/17(木)00:02:16 No.505240830
回生ブレーキはいいぞ F1にもついてるぞ
46 18/05/17(木)00:02:21 No.505240855
>回生ブレーキングだっけか >それって必要な機能なんだろうか? HVはエンブレ聞かないと散々言われたから エンブレみたいに使えるBを設置した
47 18/05/17(木)00:02:57 No.505240984
>ATみたいに1直線じゃないからAT乗りなれてる人でもプリウスだとMTのシフト操作みたいに枝分かれ型になってるから混乱しやすいのもあったりする MTにも乗ってたから普段はともかく何かでちょっと慌てるとにっちもさっちもいかなくなる なった そして今後も慌てると失敗すると確信してる怖い
48 18/05/17(木)00:05:18 No.505241542
>手元で軽く混乱させて >ペダルまで同じ高さで違いをなくして踏み間違えるというコンボ付きであります プリウスがコンビニによく入店してる理由がよくわかったわ…
49 18/05/17(木)00:06:18 No.505241810
普段自分でMT乗ってて実家がプリウスだから帰ればプリウス乗ったりするけど混乱したこと無いな ドライビンポジションと言うか乗った瞬間全然別の車だってなるから頭が切り替わる
50 18/05/17(木)00:07:16 No.505242049
免許取ってからずっとプリウスなせいか何が問題なのかさっぱり分からん
51 18/05/17(木)00:07:54 No.505242207
若い子とかなんかこなれた人は大丈夫だろう では長年一つの車を乗り続けたおじいちゃんおばあちゃんをプリウスに乗せてみよう
52 18/05/17(木)00:08:48 No.505242451
軽トラ乗りなれてるおじいちゃんとかはやらかすとは聞く
53 18/05/17(木)00:09:38 No.505242683
なんでこんな独自要素入れるの
54 18/05/17(木)00:10:06 No.505242786
コンビニコワスヤーツ
55 18/05/17(木)00:10:44 No.505242950
>ペダルまで同じ高さで違いをなくして踏み間違えるというコンボ付きであります >なんでこんな独自要素入れるの トヨタもホンダも同じシフト配置だから日本のメーカーはHVはこれで行きたいんじゃない?
56 18/05/17(木)00:11:01 No.505243018
プリウスはアメリカの方でも怖がられてるよね… 最初は何かの冗談かと思ったら半分冗談半分本気という