虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 山だ山... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/16(水)22:25:09 No.505211831

    山だ山なんだ

    1 18/05/16(水)22:27:08 No.505212543

    ゲームの楽しみどころがなんとなくわかったけどエゲツないな!

    2 18/05/16(水)22:27:52 No.505212791

    山にした

    3 18/05/16(水)22:27:55 No.505212812

    アナログゲーかよ!

    4 18/05/16(水)22:27:56 No.505212817

    三歩を山にした で駄目だった

    5 18/05/16(水)22:28:13 No.505212940

    友達が持ってるの一緒にやって結構面白かったけど ボードゲームって一度にそんな何回も何回もやるようなものじゃないから 保存に場所取るのが辛い

    6 18/05/16(水)22:28:49 No.505213163

    山にしたでダメだった

    7 18/05/16(水)22:29:32 No.505213373

    >ボードゲームって一度にそんな何回も何回もやるようなものじゃないから >保存に場所取るのが辛い ヘビロテ向きのもそうでないのもあるからな… だからこうしてボドゲショップに行く

    8 18/05/16(水)22:29:51 No.505213498

    長谷は山になったんだ…

    9 18/05/16(水)22:30:33 No.505213738

    羽生を山にしたのは深町じゃねぇかな…

    10 18/05/16(水)22:30:39 No.505213781

    原作再現してるコラ初めて見た

    11 18/05/16(水)22:30:39 No.505213784

    下山不能て…

    12 18/05/16(水)22:31:12 No.505213959

    楽しみどころが邪悪すぎる…

    13 18/05/16(水)22:31:36 No.505214113

    神々の山嶺もボドゲも好きなのが伝わってくる

    14 18/05/16(水)22:32:06 No.505214284

    インド隊でダメだった

    15 18/05/16(水)22:33:11 No.505214713

    >羽生を山にしたのは深町じゃねぇかな… >ボドゲショップに行きK2をやった

    16 18/05/16(水)22:33:15 No.505214743

    命がけの我慢比べみたいな事になるのかな

    17 18/05/16(水)22:35:00 No.505215415

    >ゲームの楽しみどころがなんとなくわかったけどエゲツないな! でもボードゲームって大なり小なりそう言うもんだと思ってる

    18 18/05/16(水)22:35:10 No.505215476

    羽生って山になってたんだ

    19 18/05/16(水)22:35:40 No.505215656

    >命がけの我慢比べみたいな事になるのかな 山頂に閉じ込めていい気になってたら自分も山になったりする

    20 18/05/16(水)22:36:51 No.505216059

    実際プレイ回数少ない時はそこまで山になれ!!!みたいなプレイにはならない・・・と思う

    21 18/05/16(水)22:36:52 No.505216065

    楽ししいセンスもあるので登頂の直前まではいけたんだな… そして山にした

    22 18/05/16(水)22:38:00 No.505216423

    結局…安全に登頂するということか…

    23 18/05/16(水)22:38:46 No.505216704

    >羽生って山になってたんだ ノーマルルート選ばなかったばっかりに… まあ深町がなにも言わなくても自分でハードなルート見つけただろうけど…

    24 18/05/16(水)22:39:23 No.505216950

    これBGAで遊べなかったっけ やろうぜ

    25 18/05/16(水)22:39:34 No.505217029

    多分突然の雪崩とか滑落とかイベントカードがあるんだろうな

    26 18/05/16(水)22:40:40 No.505217437

    ちなみに難易度の違う夏季マップと冬季マップがあるので「」には是非冬季マップで激しく山にしたりなったりして欲しい

    27 18/05/16(水)22:40:47 No.505217483

    俺を山にする気だろ!? その手には乗るか

    28 18/05/16(水)22:41:17 No.505217637

    山にしたりされたりが主軸になってるじゃねーか!?

    29 18/05/16(水)22:41:42 No.505217813

    本当に高所で渋滞起こると死ぬゲームだからね…

    30 18/05/16(水)22:41:45 No.505217833

    これ本当に厳しい

    31 18/05/16(水)22:41:46 No.505217843

    救助に来たはずなのにインド隊何やらかしたんだ

    32 18/05/16(水)22:41:52 No.505217865

    岳のインド隊って表現が知ってると完璧な例えでダメだった

    33 18/05/16(水)22:42:03 No.505217957

    >多分突然の雪崩とか滑落とかイベントカードがあるんだろうな 予測できない突発的なトラブルは無かったはず 天候に応じて山になりやすくなったりはする

    34 18/05/16(水)22:42:25 No.505218094

    厳しい方のルート通ると1プレイヤーしかいられないマスばっかりでね…

    35 18/05/16(水)22:42:59 No.505218310

    意図しなくても割と死ぬ

    36 18/05/16(水)22:43:15 No.505218392

    拡張も出てたよねK2

    37 18/05/16(水)22:44:07 No.505218685

    三歩は山になってほしくなかったな…

    38 18/05/16(水)22:44:35 No.505218820

    BGAでやってたけど中々苦しいゲームだった

    39 18/05/16(水)22:45:21 No.505219075

    >三歩は山になってほしくなかったな… 無酸素でエベレスト3往復したんだ そりゃ山にもなるわ

    40 18/05/16(水)22:45:42 No.505219179

    >三歩は山になってほしくなかったな… まず死ぬ直前にやったことがおかしいよあの人… 人間辞めてるだろ…

    41 18/05/16(水)22:45:45 No.505219210

    キャントストップもいいよね

    42 18/05/16(水)22:45:56 No.505219289

    恐いのは山ではなく人なのだな…

    43 18/05/16(水)22:46:33 No.505219459

    山にしたの語呂が良すぎる

    44 18/05/16(水)22:46:41 No.505219491

    他のプレイヤーの合間を縫って高所を極めるのは本当に難しい でも面白いよ

    45 18/05/16(水)22:47:21 No.505219711

    「岳」と「インド隊」の注釈だけであらすじが説明できた

    46 18/05/16(水)22:47:53 No.505219866

    ボドゲと神々の山嶺と岳全部押さえてないとわからないニッチ過ぎるコラだな…

    47 18/05/16(水)22:48:28 No.505220038

    Steepしようぜ登るより滑る方が楽しい

    48 18/05/16(水)22:49:28 No.505220339

    岳が死んで文太郎が生き残る

    49 18/05/16(水)22:49:29 No.505220350

    つまりは今からBGAでK2を

    50 18/05/16(水)22:51:11 No.505220899

    長谷は本編でもK2で山になってたな

    51 18/05/16(水)22:51:12 No.505220902

    山男は山になってなんぼだからな

    52 18/05/16(水)22:51:17 No.505220925

    BGAにK2あるんだ

    53 18/05/16(水)22:51:57 No.505221141

    狂気山脈はみんなで楽しく山を登るボドゲだから安心だよ

    54 18/05/16(水)22:53:18 No.505221536

    高山は死体が腐らずに山になるからな…

    55 18/05/16(水)22:54:21 No.505221912

    悪天候が長引くと泣きそうになる 動けないのにジリジリ削られてく…

    56 18/05/16(水)22:54:45 No.505222060

    家でも山に登りたいのか…

    57 18/05/16(水)22:54:56 No.505222119

    インド隊はまじでクソだったからな…

    58 18/05/16(水)22:55:08 No.505222190

    おれはゴミだよ

    59 18/05/16(水)22:55:15 No.505222229

    そういえばどうでもいいけど今神々の山嶺の1巻無料公開してたね

    60 18/05/16(水)22:55:23 No.505222286

    オインクゲームズの海底探検の山版みたいなもんだろうか

    61 18/05/16(水)22:55:31 No.505222333

    PSのゲームでもあったな山=死みたいなのが

    62 18/05/16(水)22:56:51 No.505222793

    山にした の部分がどういう事なのかなんとなく察せてずるい

    63 18/05/16(水)22:57:13 No.505222913

    高高度での滞在短くするために速攻がいいって本編でも言われてるんだよな

    64 18/05/16(水)22:57:27 No.505223016

    一応死なずにゲーム終了すれば勝利点は保持したままだから順位には数えられる 山になったらそれすらもない

    65 18/05/16(水)22:57:41 No.505223095

    >>三歩は山になってほしくなかったな… >まず死ぬ直前にやったことがおかしいよあの人… >人間辞めてるだろ… でもあれくらいやらせないと三歩さん死なないし…

    66 18/05/16(水)22:57:44 No.505223105

    インド隊のせいでスーパーマンが死ぬわけだしな…

    67 18/05/16(水)22:59:18 No.505223684

    というか絶対途中でもう生存あきらめ入ってたと思う三歩さん

    68 18/05/16(水)22:59:49 No.505223842

    山のランドマークになって一人前って前に聞いた!

    69 18/05/16(水)22:59:55 No.505223866

    初登頂競ってた時代の登山とかすごろくそのものなんだな

    70 18/05/16(水)22:59:56 No.505223878

    PSの登山ゲーは過酷だったな 気を抜くと19人の大所帯が山になった

    71 18/05/16(水)23:00:16 No.505224014

    死んだら一点ってことは自分は慎重にやって頂上に登ってないけど天候のせいで自分以外全員山になったから一位とかもあり得るのかな

    72 18/05/16(水)23:00:37 No.505224144

    見よう!エベレスト3D!(配信版だと単にエベレスト)

    73 18/05/16(水)23:00:46 No.505224204

    かなり高度なコラだな…

    74 18/05/16(水)23:01:42 No.505224568

    登頂を目指すんじゃなくて山にするのに終止し始めたらドカポンみたいになってしまわないか?

    75 18/05/16(水)23:01:52 No.505224618

    >かなり高度なコラだな… そりゃK2山頂は高いからな

    76 18/05/16(水)23:02:27 No.505224844

    >かなり高度なコラだな… 8000mだしな

    77 18/05/16(水)23:02:45 No.505224925

    ルールとしては18日目にもっとも勝利点(到達点)の合計が高い人が勝ちで 登頂者が複数の場合は最も早く登った人が勝ち 山になった人は全ての戦績を失う

    78 18/05/16(水)23:02:49 No.505224950

    >登頂を目指すんじゃなくて山にするのに終止し始めたらドカポンみたいになってしまわないか? 多分そうすると自分も山になるから自分は山にならないで相手を山にするのは高度なプレイングが必要なんだろう

    79 18/05/16(水)23:02:52 No.505224965

    ※ヤマに行く:ケガをするの意。病から転じた隠語。

    80 18/05/16(水)23:03:26 No.505225177

    >登頂を目指すんじゃなくて山にするのに終止し始めたらドカポンみたいになってしまわないか? ボドゲはそういう駆け引きを楽しむゲームだからいいんだ 別に山にするのは手段であってあくまで目的は勝利なんだから

    81 18/05/16(水)23:03:32 No.505225213

    お前とこのゲームするの息苦しいよ

    82 18/05/16(水)23:03:39 No.505225260

    山にしたがズルすぎる

    83 18/05/16(水)23:03:57 No.505225360

    >死んだら一点ってことは自分は慎重にやって頂上に登ってないけど天候のせいで自分以外全員山になったから一位とかもあり得るのかな プレイヤーはそれぞれコマ複数持ってるので他人全部山にするわけじゃないがそこそこ登ってそこそこ山にして勝ちを狙う戦略もある

    84 18/05/16(水)23:05:00 No.505225675

    順応値回復の為のテントのやりくりも大事でね

    85 18/05/16(水)23:05:37 No.505225871

    ドカポンも他プレイヤー追跡や殺害にターン消費するとか 所持枠をトーレナ岩で圧迫され続けるのは自爆行為にもなって難しい部分があったわ

    86 18/05/16(水)23:05:53 No.505225964

    三歩さんは頭おかしいからあそこで山にならなくても長生きはできなかったと思う

    87 18/05/16(水)23:06:11 No.505226064

    カズナリ…山になれ

    88 18/05/16(水)23:07:45 No.505226547

    総じて勝つためのリスクマネジメントが大事なゲームだよ

    89 18/05/16(水)23:07:45 No.505226550

    山にしたってなんだよ!?

    90 18/05/16(水)23:08:00 No.505226628

    羽生はこのボドゲ弱そう

    91 18/05/16(水)23:08:06 No.505226656

    >山にしたってなんだよ!? >山にした

    92 18/05/16(水)23:08:22 No.505226726

    >カズナリ…山になれ 私登山家…強いネ

    93 18/05/16(水)23:08:25 No.505226744

    八甲田山とかまとめて200人くらい山にしてるし山怖い

    94 18/05/16(水)23:09:06 No.505226935

    >>山にしたってなんだよ!? >高山は死体が腐らずに山になる

    95 18/05/16(水)23:09:12 No.505226966

    https://ja.boardgamearena.com/#!gamepanel?game=k2 遊べ!遊んでくれ!

    96 18/05/16(水)23:10:32 No.505227397

    >山にしたってなんだよ!? 死んだらゴミだ 回収されないゴミだ

    97 18/05/16(水)23:11:25 No.505227702

    >https://ja.boardgamearena.com/#!gamepanel?game=k2 >遊べ!遊んでくれ! オンラインでボードゲームできるのか すげえな

    98 18/05/16(水)23:11:27 No.505227714

    >死んだらゴミだ >回収できないゴミだ

    99 18/05/16(水)23:11:59 No.505227864

    ゴミは結果だ!

    100 18/05/16(水)23:12:03 No.505227885

    七並べの八止め的な快感なのかな

    101 18/05/16(水)23:16:33 No.505229298

    死んでも低温だから腐る事なく回収コストの高さから回収されることもない 山になる

    102 18/05/16(水)23:17:20 No.505229521

    >オンラインでボードゲームできるのか >すげえな その時にルール上出来ないプレイは絶対にできないから 実際に遊ぶ時と違ってチョンボが起こらない点もありがたい

    103 18/05/16(水)23:17:57 No.505229686

    山になった登山家は特徴的だから登るときの目印にされたりもする

    104 18/05/16(水)23:18:09 No.505229750

    >死んでも低温だから腐る事なく回収コストの高さから回収されることもない >山になる ルートの目印にもなる

    105 18/05/16(水)23:18:12 No.505229763

    山って隠語だったんだ…

    106 18/05/16(水)23:19:12 No.505230039

    麓だと鹿にした

    107 18/05/16(水)23:21:19 No.505230624

    >https://ja.boardgamearena.com/#!gamepanel?game=k2 >遊べ!遊んでくれ! これってどう言うこと?Amazonでルールブックとか買わなきゃ参加出来ないとか? それともタダで出来るの?

    108 18/05/16(水)23:21:31 No.505230684

    岳のラストは三歩もヤバイけど地元ガイドも大概ヤバイよね

    109 18/05/16(水)23:21:56 No.505230782

    >ルートの目印にもなる 登山服はカラフルだから虹色の谷とか出来るらしいな

    110 18/05/16(水)23:22:20 No.505230885

    >これってどう言うこと?Amazonでルールブックとか買わなきゃ参加出来ないとか? >それともタダで出来るの? アカウント登録するだけで遊べるんよ 一時期imgでもちょっとだけスレ立ってたんよ

    111 18/05/16(水)23:23:34 No.505231249

    PvPでどういう状況になるかってのを岳のインド隊の一言で表現してるのが上手すぎる

    112 18/05/16(水)23:23:58 No.505231361

    山になるのが格好良すぎるのがズルい