虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)22:12:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)22:12:36 No.505207713

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/16(水)22:13:19 No.505207934

グーグルってなに?

2 18/05/16(水)22:13:24 No.505207961

チクチンってなんですか?

3 18/05/16(水)22:13:26 No.505207976

これは…ありがたい でこれはどこで売ってるんだ

4 18/05/16(水)22:13:51 No.505208100

こうしてコミュ障のオタクが出来上がるのだ

5 18/05/16(水)22:14:00 No.505208148

知らない

6 18/05/16(水)22:14:01 No.505208153

グー ルって知ってる?

7 18/05/16(水)22:14:37 No.505208329

ベーグルって知ってる?

8 18/05/16(水)22:15:16 No.505208551

未指定

9 18/05/16(水)22:15:23 No.505208591

10 18/05/16(水)22:15:26 No.505208619

>ベーグルって知ってる? 茶色と白で耳が垂れてる犬

11 18/05/16(水)22:15:55 No.505208782

知恵袋しか引っかからねえ

12 18/05/16(水)22:18:08 No.505209515

入力してって まずこの入力欄はどうすれば出て来るのか説明しろよ阿呆が!

13 18/05/16(水)22:18:11 No.505209532

>茶色と白で耳が垂れてる犬 ドーベルじゃねーか!

14 18/05/16(水)22:18:16 No.505209560

グーグル社員、抗議の一斉辞職「ドローン軍事利用」に反発

15 18/05/16(水)22:19:14 No.505209858

>まずこの入力欄はどうすれば出て来るのか説明しろよ阿呆が! グーグルでググれ!

16 18/05/16(水)22:19:42 No.505209976

ぐぐれより煽り力高いな…

17 18/05/16(水)22:20:09 No.505210114

その赤い矢印なんだよ

18 18/05/16(水)22:20:12 No.505210128

いまどきはGoogleで検索してもあんまりあてにならんサイトばかりだ…

19 18/05/16(水)22:35:35 No.505215628

知らない言葉を調べるときには便利だけど知らないことを探すときにはちょっと技術いるよね

20 18/05/16(水)22:35:58 No.505215763

cartoon

21 18/05/16(水)22:38:11 No.505216498

最近じゃあ肝心なところで業者に誘導するアフィサイトしか出てこねぇ

22 18/05/16(水)22:40:20 No.505217312

最近インターネットとかいうのが気になったから電気屋でインターネットを買おうとしたんだけど、店員に何度伝えてもプロバイダがとかパソコンがとか訳の分からないことばっか言ってきて困った 最近の店員は教育がなってないな

23 18/05/16(水)22:42:21 No.505218070

調べるとなんかネットコラムが出てくる ふむふむなるほどって読んでると途中から急にノリが変わってくる 「そんな時に便利な商品がこちら!!!!」 アフィサイトだった……

24 18/05/16(水)22:44:46 No.505218874

それ自体はオリジナルコンテンツでふむふむなるほど出来たならかなりマシだと思う

25 18/05/16(水)22:46:52 No.505219557

医療関係の検索は鬼門 どうやったら詐欺やサイコを上手いこと排除できるのか

26 18/05/16(水)22:47:42 No.505219820

人に聞く前に検索しようね!

27 18/05/16(水)22:48:09 No.505219946

>医療関係の検索は鬼門 >どうやったら詐欺やサイコを上手いこと排除できるのか PubMed

28 18/05/16(水)22:48:23 No.505220015

ざっくり知るならネットでいいけど結局のところ深く知ろうとすると図書館か専門家に聞くのが1番だよね実際

29 18/05/16(水)22:49:06 No.505220232

>>茶色と白で耳が垂れてる犬 >ドーベルじゃねーか! ビーグルだろ!

30 18/05/16(水)22:49:29 No.505220346

GOOGLEでも見るし 並行して人にも聞いとけば確度があがるじゃん

31 18/05/16(水)22:49:38 No.505220388

医療と栄養は図書館でも時々怪しい

32 18/05/16(水)22:49:53 No.505220475

一つのサイトだけじゃなく、複数のサイトで書いてあればだいたい正しいと思っていた コピペサイトが現れてそのテクも厳しくなった

33 18/05/16(水)22:50:20 No.505220623

ね?duckduckgo つかお?

34 18/05/16(水)22:50:54 No.505220822

>医療と栄養は図書館でも時々怪しい 時々…?

35 18/05/16(水)22:51:56 No.505221136

いいよね技術的な内容を検索したら同じことに悩んでる人の質問が引っかかって 回答なかったり変な知ったかぶりが全然明後日の回答してたり 有償サポートに聞けだの自分で調べろだのの他人にケチつけるのが趣味なゴミみたいなヤツのレスしかないの つらい

36 18/05/16(水)22:53:12 No.505221506

図書館の司書に頼るね…

37 18/05/16(水)22:53:15 No.505221522

>時々…? いいよね教科書みたいなのに照らし合わせて初歩的な事実誤認が無いか確認してから読む作業 面倒くさい!

38 18/05/16(水)22:53:24 No.505221576

どんな時でもノイズレスサーチだぞ

39 18/05/16(水)22:53:56 No.505221753

>回答なかったり変な知ったかぶりが全然明後日の回答してたり >有償サポートに聞けだの自分で調べろだのの他人にケチつけるのが趣味なゴミみたいなヤツのレスしかないの それがベストアンサーになってるけど そのすぐ下に的確な回答があったりする…

40 18/05/16(水)22:55:16 No.505222234

>いいよね技術的な内容を検索したら同じことに悩んでる人の質問が引っかかって >回答なかったり変な知ったかぶりが全然明後日の回答してたり >有償サポートに聞けだの自分で調べろだのの他人にケチつけるのが趣味なゴミみたいなヤツのレスしかないの >つらい (挙げ句間違ったベストアンサーの影に隠れてる正しい回答)

41 18/05/16(水)22:55:49 No.505222442

welq潰した勢いで少しはまともになるかと思ったのに…

42 18/05/16(水)22:56:27 No.505222666

ああいうのはもういたちごっこだからどうしようもない

43 18/05/16(水)22:57:31 No.505223042

水泳のときに目に水が入らないように着けるものだよ

44 18/05/16(水)22:59:24 No.505223716

>水泳のときに目に水が入らないように着けるものだよ シュノーケル!

45 18/05/16(水)23:00:42 No.505224180

行政手続き関係で困ったことがあってググったら面倒くさい対応法ばっか出て来て挙げ句専門業者のリンクにたどり着くアフィサイトばかりだった そんなわけないだろうと思って自分の足で市役所行って聞いたら五分で解決した それ以来ネットに頼りすぎるのもよくないなって

46 18/05/16(水)23:00:46 No.505224200

研究者は研究しなきゃいけないのは分かるけど研究者崩れなりなんなり雇って弁護士ドットコムとか歯科医師のやつみたいに知識ある人が実名でやるように整備したサイト作ってくれないかな…

47 18/05/16(水)23:06:38 No.505226212

ゴミ多すぎて除外検索とか知らないとまず辿りつけない

↑Top