虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)21:57:14 腐った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)21:57:14 No.505202817

腐ったカレーを食べてしまったかもしれない かき混ぜる時やスプーンですくった時に若干糸を引いてて 味や臭いは変じゃなかったんだけど 口に入れた時の食感が納豆カレーのそれだった 半分くらい食べてから怖くなって残した

1 18/05/16(水)21:58:42 No.505203262

手遅れ

2 18/05/16(水)21:58:57 No.505203361

ビオフェルミンで胃の中に入った菌を相殺しよう

3 18/05/16(水)21:59:17 No.505203496

なんで半分も食ってんだよ!

4 18/05/16(水)21:59:48 No.505203644

>なんで半分も食ってんだよ! ご飯もカレーももったいないし・・・

5 18/05/16(水)22:00:18 No.505203796

>半分くらい食べてから怖くなって残した 一口で吐き出せよ! 全く「」は食いしん坊だなぁ…

6 18/05/16(水)22:00:22 No.505203812

少しでも口に入れた時点で手遅れ 正露丸多目に飲むか

7 18/05/16(水)22:00:50 No.505203948

ウェルシュコーギー菌ってやつか

8 18/05/16(水)22:01:26 No.505204151

誰かが納豆入れといたんじゃないのか?っつうか糸引く程ならニオイで気が付くんじゃない?

9 18/05/16(水)22:02:01 No.505204355

暑くなってきたからちょっと前までの感覚で作り置きしてると悪くなっちゃうよね…

10 18/05/16(水)22:02:02 No.505204367

唾液が入ると傷みやすいらしいね とろみが無くなってなんかおかしな匂いになってた

11 18/05/16(水)22:02:03 No.505204372

>誰かが納豆入れといたんじゃないのか?っつうか糸引く程ならニオイで気が付くんじゃない? カレーのスパイスの匂いは強いから蓄膿とか鼻が悪い人だと気づかんかもね

12 18/05/16(水)22:02:12 No.505204431

もう作り置きは危ない気温だぞ

13 18/05/16(水)22:02:28 No.505204511

>半分くらい食べてから怖くなって残した これわかるわ なんか腐ってる気しても大丈夫な気もするから半分くらい食っちゃうよね

14 18/05/16(水)22:02:37 No.505204571

腐敗も熟成も 同じよ

15 18/05/16(水)22:02:48 No.505204667

>唾液が入ると傷みやすいらしいね >とろみが無くなってなんかおかしな匂いになってた そりゃあ唾液たった一滴の中にも何百万匹って雑菌がいるからな

16 18/05/16(水)22:03:30 No.505204893

>そりゃあ唾液たった一滴の中にも何百万匹って雑菌がいるからな 酵素が原因らしい

17 18/05/16(水)22:03:30 No.505204897

火を通せば大丈夫や! ガハハ!

18 18/05/16(水)22:03:34 No.505204917

>誰かが納豆入れといたんじゃないのか?っつうか糸引く程ならニオイで気が付くんじゃない? 腐ったカレーの臭いは知ってるんだ カレーの匂いの後からちょっとツンと来る臭い 今回はそういうのがなかった

19 18/05/16(水)22:05:18 No.505205468

死にゃしねえ

20 18/05/16(水)22:05:42 No.505205598

糸引きもなんかいつもよりとろみが強いような?って感じだったんだよね・・・

21 18/05/16(水)22:09:39 No.505206783

普段から4日分の作り置きを冷蔵庫に置く生活してるけどそんなに傷みやすいものかな……? 肉と人参と玉ねぎだけで作ってるからかもしれないけど割りと長持ちするイメージが

22 18/05/16(水)22:10:24 No.505207026

夏は結構すぐ腐海みたいにならないか?

23 18/05/16(水)22:11:38 No.505207425

いつ作ったカレーなの

24 18/05/16(水)22:13:31 No.505208001

>いつ作ったカレーなの 一昨日の夜

25 18/05/16(水)22:16:08 No.505208841

市販のカレールーではジャワカレーの辛口が至高の美味さ

26 18/05/16(水)22:16:51 No.505209102

今なんともないなら大丈夫じゃないの

27 18/05/16(水)22:18:14 No.505209547

>夏は結構すぐ腐海みたいにならないか? 夏も作るけどあんまカビた記憶ないので 昼も温めて菌ぶちころしてるかどうかでわりと違いがある気がする ウェルシアだかなんだかは置いておくとして

28 18/05/16(水)22:18:54 No.505209761

カレーの食中毒で調べたら長くても丸一日腹痛で苦しむくらいの軽い感じだったからまぁ頑張れ

29 18/05/16(水)22:25:48 No.505212101

ビオフェルミンを放て!

30 18/05/16(水)22:27:23 No.505212628

胃酸はたいていの菌をころころするから大丈夫

31 18/05/16(水)22:28:28 No.505213051

>腐敗も熟成も >同じよ いやいやいや腐敗と醗酵については菌による分解現象という意味で同じといえるけど熟成は自前の酵素による分解現象だから全くちがうでしょ

32 18/05/16(水)22:32:01 No.505214257

作り置きのカレー食う度に腹下してたけどレンジで長めに加熱するようにしたら体調悪くなることはなくなった

33 18/05/16(水)22:33:00 No.505214637

なあに腹壊すか壊さないかの二択なんだ 気楽にいこう

34 18/05/16(水)22:34:54 No.505215379

>胃酸はたいていの菌をころころするから大丈夫 菌のせいじゃないから 菌が出す毒素のせいだから カレーの中に菌がたっぷり毒素を放出してたら胃酸でも無駄だよ

35 18/05/16(水)22:35:04 No.505215445

ウォルシュ菌はカレー特化型みたいな性能が本当嫌だ

36 18/05/16(水)22:35:07 No.505215462

俺いつも二日目はそんなカレーだけど全然なんともないから大丈夫だ 誕生からここまで生き抜いてきたヒトの性能を信じろ

37 18/05/16(水)22:36:39 No.505215992

カレーは残ったら小分けにして冷凍(イモ抜きで)だ約束だぜ!

38 18/05/16(水)22:37:06 No.505216134

この前実家からお餅もらったら即カラフルなカビが生えてきたけど全部食べたよ

39 18/05/16(水)22:37:47 No.505216345

納豆味なら毒性低いんじゃね

40 18/05/16(水)22:38:06 No.505216462

ビオフェルミン飲んどけ

41 18/05/16(水)22:38:59 No.505216778

>この前実家からお餅もらったら即カラフルなカビが生えてきたけど全部食べたよ パンとか餅につくカビって発癌物質を出しまくりらしいけど なぁにかえって免疫がつく

42 18/05/16(水)22:40:45 No.505217468

よっぽど運悪くなけりゃ腹痛で済むじゃろ

43 18/05/16(水)22:41:41 No.505217811

一口目で口の中いっぱいに広がるあの違和感は思い出したくない…

44 18/05/16(水)22:42:24 No.505218085

>(イモ抜きで) 抜かないとどうなるんです?

45 18/05/16(水)22:42:43 No.505218194

生ものは変な味がしたらやめとけだけど火を通してもダメなパターンってなにがあるのかな

46 18/05/16(水)22:43:39 No.505218525

>抜かないとどうなるんです? 真っ先に腐る…

47 18/05/16(水)22:44:35 No.505218821

ルー硬めに溶いてもったり気味のカレーにしても 2日目にはびちゃびちゃになってるのも酵素のせいなのかな

48 18/05/16(水)22:45:11 No.505219018

>2日目にはびちゃびちゃになってるのも酵素のせいなのかな そうだよ

49 18/05/16(水)22:45:19 No.505219067

スパイスが菌を殺すからカレーは腐ってても大丈夫だよ

50 18/05/16(水)22:45:37 No.505219155

なんで冷蔵庫に入れておかないんだ バカなのか

51 18/05/16(水)22:45:43 No.505219197

冷蔵庫に入れてなかったのか

52 18/05/16(水)22:45:55 No.505219279

ヤバイ時って口に入れた瞬間に体が拒絶するからな 食えたって事は大丈夫だって事だよ 自分の体を信じろ

53 18/05/16(水)22:47:37 No.505219797

冷蔵庫は臭い写りがなぁ 結局2日で食べきる

54 18/05/16(水)22:47:41 No.505219814

エグイ酸味が舌に残る翌日カレー というか蓋を開けた瞬間に酸っぱい

55 18/05/16(水)22:49:41 No.505220402

ところで冷蔵庫の肉じゃががもうすぐ一週間なんだけどやばいかな

56 18/05/16(水)22:50:46 No.505220766

作るだけ作ったらジップロックに1食分入れて冷凍庫で凍らせちゃえば良いんだよ

57 18/05/16(水)22:52:34 No.505221304

1日置いといたカレー食おうとしたらなんか鶏肉がねっとりしてて捨てちゃった

58 18/05/16(水)22:56:12 No.505222586

人間以外と丈夫ヨ

↑Top