18/05/16(水)21:44:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/16(水)21:44:14 No.505198786
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/16(水)21:50:16 No.505200681
幸運下がり過ぎだろ…
2 18/05/16(水)21:50:35 No.505200793
マスターとの相性って大事なんだな
3 18/05/16(水)21:51:18 No.505200999
どんだけ疫病神なんだよ切嗣…
4 18/05/16(水)21:52:48 No.505201454
su2397769.jpg カルデア式がこれで多分これが標準値
5 18/05/16(水)21:54:48 No.505202061
本人のうっかりさえなければ恐ろしく優秀なんだよな遠坂
6 18/05/16(水)21:56:04 No.505202431
>su2397769.jpg >カルデア式がこれで多分これが標準値 カルデア式は前回マスターのステになるだけだから標準とかは考えてないと思う メタ的にいえばぐだ用ステとか考えるのが面倒くさいからだろうけど
7 18/05/16(水)21:57:08 No.505202792
そりゃ魔術師としては名門の家だからな 肝心なところがダメだけど他の二家はもっと人間性が致命的にアウト
8 18/05/16(水)21:57:15 No.505202825
構図的に五飛かと思った
9 18/05/16(水)21:57:43 No.505202974
>本人のうっかりさえなければ恐ろしく優秀なんだよな遠坂 でもお前ん家は根源に至るスペックあるけど至る直前で確実にうっかり失敗するから指南してやるよどうせうっかり根源至れないんだし! って根源至ってる人に弟子にして貰える程度の呪いだようっかり
10 18/05/16(水)21:57:59 No.505203046
>どんだけ疫病神なんだよ切嗣… 幸運が激減しただけで敏捷耐久なんか遠坂セイバー以上だし…
11 18/05/16(水)21:59:05 No.505203416
だけとはいうけど幸運が1番大事だし聖杯戦争…
12 18/05/16(水)22:00:30 No.505203846
一番下のセイバーは多分ゲイボルクかわせない
13 18/05/16(水)22:00:32 No.505203854
ステータスが高いのはアイリから魔力じゃないの?
14 18/05/16(水)22:00:57 No.505203993
幸運B程度でゲイボルグ避けられるのか
15 18/05/16(水)22:01:29 No.505204167
>ステータスが高いのはアイリから魔力じゃないの? 切嗣にそういう分割契約を仕込む能力はない
16 18/05/16(水)22:01:39 No.505204231
マスターによってステが上下するのは知ってたけど耐久型みたいな違いって出るんだ
17 18/05/16(水)22:01:40 No.505204233
幸運含めて気分で重要度は変化するから気にしない事だ
18 18/05/16(水)22:01:44 No.505204253
耐久Aあってもベルレの1割くらったら瀕死だしな
19 18/05/16(水)22:01:49 No.505204288
魔力供給してるのは飽くまで切嗣じゃなかったっけ
20 18/05/16(水)22:02:24 No.505204485
>メタ的にいえばぐだ用ステとか考えるのが面倒くさいからだろうけど EXTRAで鯖のステが全部Eになるのもメタ的にはRPGだからだしな…
21 18/05/16(水)22:02:51 No.505204686
>幸運B程度でゲイボルグ避けられるのか +直感Aで致命傷ギリギリ避けれる程度 幸運Dだとディルの槍であっさり治癒不可能の怪我負うからまず死ぬ
22 18/05/16(水)22:03:46 No.505204967
士郎でも各1段階さがる程度なんだな
23 18/05/16(水)22:04:46 No.505205294
スペック相応に燃費悪いからなアルトリアは
24 18/05/16(水)22:05:14 No.505205446
やっぱマスターの能力で上下しない宝具重視のアーチャーとかライダーが初心者には優しいな
25 18/05/16(水)22:05:18 No.505205469
久しぶりに見ると士郎セイバーは本当にパッとしないステしてるな…
26 18/05/16(水)22:06:36 No.505205876
>久しぶりに見ると士郎セイバーは本当にパッとしないステしてるな… 士郎マスターなのにこんなにスペック高いともいえるし…
27 18/05/16(水)22:06:37 No.505205879
魔力で強引にブン回すスタイルのアルトリアは士郎との相性最悪
28 18/05/16(水)22:06:45 No.505205922
凛ちゃんマスターのアルトリアさんはちょっとステータスの暴力すぎる
29 18/05/16(水)22:07:22 No.505206108
>やっぱマスターの能力で上下しない宝具重視のアーチャーとかライダーが初心者には優しいな 魔力維持して単独行動できるアーチャーはともかく 持ち込める宝具のせいでバーサーカーの次くらいに魔力喰いじゃなかったっけライダー
30 18/05/16(水)22:07:47 No.505206239
Fateは宝具ゲーだからな…
31 18/05/16(水)22:08:07 No.505206333
五次で言えば性格とか宝具の燃費から見て兄貴が初心者向けだと思う
32 18/05/16(水)22:08:29 No.505206435
士郎セイバーでこれだともっと普通の鯖と組んだらどれだけ悲惨なことになるんだろう
33 18/05/16(水)22:08:31 No.505206445
宝具の怒涛の上がりっぷりに震える
34 18/05/16(水)22:09:11 No.505206640
でも低燃費高威力だからって気軽に宝具撃ってたら 対策取られる危険があるし…
35 18/05/16(水)22:09:13 No.505206654
アイリはただのデコイ役だったか 適当なこと言ってごめんね
36 18/05/16(水)22:09:21 No.505206686
兄貴は初心者から熟練者全てにお勧めできる便利サーヴァントだからな…
37 18/05/16(水)22:09:59 No.505206897
>凛ちゃんマスターのアルトリアさんはちょっとステータスの暴力すぎる まぁ実際には相手が相手なのでそんな大暴れする訳でもないのだが…
38 18/05/16(水)22:10:21 No.505207014
兄貴もまともな魔術師だったらステータス良くなるはずだったのに
39 18/05/16(水)22:10:26 No.505207036
>士郎セイバーでこれだともっと普通の鯖と組んだらどれだけ悲惨なことになるんだろう ランクによって基礎スペック設定されてるから 低級のサーヴァントならだれでも普通なスペックになるんじゃないの 凛が組んだアーチャーエミヤもアーチャークラスの基礎スペックとほぼ変わんないし
40 18/05/16(水)22:10:39 No.505207123
凛と士郎のステータス差を見る度に士郎の魔術師としてのレベルが10~20で凛が20~30というのが信じられない 凛低すぎでは
41 18/05/16(水)22:12:03 No.505207556
魔力や才能があっても経験値が致命的に足りないから
42 18/05/16(水)22:12:41 No.505207745
>凛と士郎のステータス差を見る度に士郎の魔術師としてのレベルが10~20で凛が20~30というのが信じられない >凛低すぎでは そんな情報あったっけ
43 18/05/16(水)22:13:00 No.505207836
>凛と士郎のステータス差を見る度に士郎の魔術師としてのレベルが10~20で凛が20~30というのが信じられない >凛低すぎでは なんていうか宝石爺の置いといた身体強化術が頭おかしい
44 18/05/16(水)22:14:05 No.505208175
幸運A+ってすごいな遠坂
45 18/05/16(水)22:14:18 No.505208235
時計塔行く前だしそんなもんなのか 親父が教えたのと独学だけ?
46 18/05/16(水)22:14:51 No.505208428
一族の呪いレベルのうっかりがレベル大幅に下げてるんだろ
47 18/05/16(水)22:15:23 No.505208596
>兄貴もまともな魔術師だったらステータス良くなるはずだったのに 金凛ちゃんと組んだ結果 耐久が上がりました!
48 18/05/16(水)22:15:43 No.505208711
筋力A 耐久B 敏捷B 魔力C 幸運D これがセイバークラスの基本能力だそうな デオンくんちゃんが幸運以外ほぼこのステータスに沿ってる
49 18/05/16(水)22:16:21 No.505208927
白ジルはゴミみたいなステータスでなんでこいつセイバークラスの条件満たせてんだろう
50 18/05/16(水)22:16:24 No.505208951
標準的なステータスのサーヴァントって探せばいるんだな…
51 18/05/16(水)22:16:40 No.505209034
>金凛ちゃんと組んだ結果 >耐久が上がりました! その代わり戦闘続行のスキルがCに下がってるから何とも言えないよね…
52 18/05/16(水)22:17:09 No.505209177
>凛と士郎のステータス差を見る度に士郎の魔術師としてのレベルが10~20で凛が20~30というのが信じられない >凛低すぎでは エンジン出力が物凄いからブッパするだけでもダメージがとんでもないから強い それはそれとして魔術師として優れてるところはあんまり見せてない
53 18/05/16(水)22:18:04 No.505209499
ヘラクレスの握力に耐えたり若奥様粉砕骨折させたり泥突っ切ったりする身体強化術おかしいよね!っていう疑問に対して真正面から向き合ったのがこの格ゲー凛ルートです
54 18/05/16(水)22:18:43 No.505209700
体重は増えないんです!?
55 18/05/16(水)22:19:05 No.505209822
>白ジルはゴミみたいなステータスでなんでこいつセイバークラスの条件満たせてんだろう クラスのステータス制限あるの多分冬木だけだから
56 18/05/16(水)22:19:11 No.505209846
>そりゃ魔術師としては名門の家だからな >肝心なところがダメだけど他の二家はもっと人間性が致命的にアウト 残念ながら遠坂は地主ってだけで名門といえるほどの家柄でもなければ新興とは呼べない程度に年月重ねただけの家でしかないのだ だからトッキーはやたらと懐古主義と貴族主義にこだわってる
57 18/05/16(水)22:19:44 No.505209992
>ヘラクレスの握力に耐えたり若奥様粉砕骨折させたり泥突っ切ったりする身体強化術おかしいよね!っていう疑問に対して真正面から向き合ったのがこの格ゲー凛ルートです 蹴りで浮かされたヘラクレスが死ぬまで落ちてこない…
58 18/05/16(水)22:19:49 No.505210019
>標準的なステータスのサーヴァントって探せばいるんだな… 神代のやつらじゃなく中世の奴なら大体平均的だと思う
59 18/05/16(水)22:20:28 No.505210214
あのトッキーからアベレージワンの凛と虚数属性の桜が生まれてくるとか葵さん何者なの
60 18/05/16(水)22:20:33 No.505210237
>>白ジルはゴミみたいなステータスでなんでこいつセイバークラスの条件満たせてんだろう >クラスのステータス制限あるの多分冬木だけだから 一応月でもある あるが例外は存在する
61 18/05/16(水)22:20:56 No.505210382
>カルデア式は前回マスターのステになるだけだから標準とかは考えてないと思う >メタ的にいえばぐだ用ステとか考えるのが面倒くさいからだろうけど 何故かアルトリアだけ凛ちゃんのパラそのままじゃなくて筋力だけBになってるからアルトリアに限れば通常値っぽさはある 他の連中は流用だけど
62 18/05/16(水)22:21:23 No.505210543
書き込みをした人によって削除されました
63 18/05/16(水)22:22:07 No.505210749
>他の連中は流用だけど 麻婆の腐れ縁がステにまで染み付いてる兄貴かわいそう…
64 18/05/16(水)22:22:24 No.505210843
ディルとかは俊敏が+ついてるだけでほぼ平均のランサーです
65 18/05/16(水)22:23:33 No.505211276
>その代わり戦闘続行のスキルがCに下がってるから何とも言えないよね… エクステラでは耐久も戦闘続行もAランクだし…
66 18/05/16(水)22:23:42 No.505211331
su2397840.jpg 別にセイバーに限った話でもないしな基本能力値に至ってないとか…
67 18/05/16(水)22:23:57 No.505211423
>>幸運B程度でゲイボルグ避けられるのか >+直感Aで致命傷ギリギリ避けれる程度 >幸運Dだとディルの槍であっさり治癒不可能の怪我負うからまず死ぬ あれも二度目やったら絶対無理ってくらいには綱渡りの判定だけどね 深追いしてたら間違いなく負けてたし
68 18/05/16(水)22:24:18 No.505211536
士郎は士郎で魔術士が一生に一回しかやらない回路に火を入れる作業と引退する時にやる回路閉じる作業を繰り返してやってる凛ちゃんさんとは別ベクトルのキチガイなんで
69 18/05/16(水)22:25:20 No.505211903
そういや農民と本格的にチャンバラしたのは凛ちゃんセイバーだったけど あの勝負も士朗マスターのままだと結果変わってきたりもしたのだろうか
70 18/05/16(水)22:25:33 No.505211983
>su2397840.jpg >別にセイバーに限った話でもないしな基本能力値に至ってないとか… 体力ステータスとかあったのか…
71 18/05/16(水)22:26:00 No.505212189
>ディルとかは俊敏が+ついてるだけでほぼ平均のランサーです でもステにAランクがあれば強力な鯖扱いだからな
72 18/05/16(水)22:26:05 No.505212216
>麻婆の腐れ縁がステにまで染み付いてる兄貴かわいそう… むしろ低いままなのはエミヤのせいだよ というか高いとエミヤがライバル面できる相手じゃないし
73 18/05/16(水)22:26:14 No.505212258
幸運が一番大事とか言うけど幸運クソで他のパラメータも他の参加サーヴァントと比べれば劣りまくってるエミヤが大活躍してるのが第五次だ
74 18/05/16(水)22:26:16 No.505212264
士郎セイバーは隠しステータス知力が下がってるからな… なんであんな脳筋なの
75 18/05/16(水)22:26:36 No.505212360
>体力ステータスとかあったのか… 耐久の表記ミスかな… コンマテは割と監修ザルい
76 18/05/16(水)22:26:43 No.505212409
>そういや農民と本格的にチャンバラしたのは凛ちゃんセイバーだったけど >あの勝負も士朗マスターのままだと結果変わってきたりもしたのだろうか 幸運低下するから燕返しの隙見つけられなくなりそう
77 18/05/16(水)22:27:04 No.505212520
>そういや農民と本格的にチャンバラしたのは凛ちゃんセイバーだったけど >あの勝負も士朗マスターのままだと結果変わってきたりもしたのだろうか セイバールートでもエクスカリバー使うかてくらいには追い詰められてたよ ちなみに士郎が助けに行かないとキャスターに捕まってたから勝てないと思う
78 18/05/16(水)22:27:16 No.505212591
>そういや農民と本格的にチャンバラしたのは凛ちゃんセイバーだったけど >あの勝負も士朗マスターのままだと結果変わってきたりもしたのだろうか 原作の記憶がうろ覚えでソースがDEEN版だけどささっきーと戦ってなかったっけ
79 18/05/16(水)22:27:17 No.505212601
士郎は大体のサーバントにとって外れだけどメディアさんとメドゥ子さんにとっては最優のマスターと聞いた
80 18/05/16(水)22:27:22 No.505212619
>幸運が一番大事とか言うけど幸運クソで他のパラメータも他の参加サーヴァントと比べれば劣りまくってるエミヤが大活躍してるのが第五次だ 幸運とか正直発揮する場面あんまりないからな…
81 18/05/16(水)22:27:47 No.505212772
狂化やスキルが反映されてるのか鯖によってまちまちな感じで 元々フレーバーだったけど最近はマジで役に立たねえ
82 18/05/16(水)22:27:50 No.505212780
>幸運が一番大事とか言うけど幸運クソで他のパラメータも他の参加サーヴァントと比べれば劣りまくってるエミヤが大活躍してるのが第五次だ そりゃ摩耗しててもある程度参加者全員知ってるし
83 18/05/16(水)22:27:52 No.505212789
>士郎は大体のサーバントにとって外れだけどメディアさんとメドゥ子さんにとっては最優のマスターと聞いた 脳みそと脊髄引っこ抜いて礼装に加工すればな
84 18/05/16(水)22:27:55 No.505212806
サーヴァントのステータスの参考度は超人強度と同レベル
85 18/05/16(水)22:28:02 No.505212859
>原作の記憶がうろ覚えでソースがDEEN版だけどささっきーと戦ってなかったっけ DEEN版の小次郎は記憶から消せ なんでジャンプして燕返ししてるんだよ
86 18/05/16(水)22:28:47 No.505213146
>むしろ低いままなのはエミヤのせいだよ >というか高いとエミヤがライバル面できる相手じゃないし こいつステータスがバトル描写に影響すると思ってるぜ!
87 18/05/16(水)22:28:47 No.505213152
>むしろ低いままなのはエミヤのせいだよ >というか高いとエミヤがライバル面できる相手じゃないし とはいえSNのパラメータでもあの赤いの青いのに負けまくりだし 実際防戦一方でエミヤから兄貴にクリーンヒット入れたことないし…
88 18/05/16(水)22:29:19 No.505213311
姉妹で幸運にこんなに差が出るもんなのか
89 18/05/16(水)22:29:32 No.505213372
凛ちゃんさんとじいさんで筋力と耐久敏捷の値が反転してるのはマスターごとの傾向かな意識してカスタマイズとかしたのかな
90 18/05/16(水)22:29:35 No.505213396
>DEEN版の小次郎は記憶から消せ >なんでジャンプして燕返ししてるんだよ いや描写は置いといてセイバールートでも佐々木と戦ってたようなきがするんだけど違ったっけ 小鳥かと思ったらその実獅子のたぐいであったかってセリフが合ったというか
91 18/05/16(水)22:29:53 No.505213507
>とはいえSNのパラメータでもあの赤いの青いのに負けまくりだし >実際防戦一方でエミヤから兄貴にクリーンヒット入れたことないし… あのダイヤグラムでなんでライバル面してるんだろうなマジで… キャスターの兄貴にも負けたし
92 18/05/16(水)22:30:01 No.505213545
>原作の記憶がうろ覚えでソースがDEEN版だけどささっきーと戦ってなかったっけ DEEN版は基本セイバールートだけど キャスター陣営は凛ルートの話が盛り込まれてるから
93 18/05/16(水)22:30:07 No.505213582
兄貴はエミヤのライバル的な感じにされてるけど 実力差めっちゃ開いてますよね?
94 18/05/16(水)22:30:27 No.505213705
>姉妹で幸運にこんなに差が出るもんなのか 幼少期の待遇考えたら不幸で済む話じゃないし…
95 18/05/16(水)22:30:30 No.505213724
>凛ちゃんさんとじいさんで筋力と耐久敏捷の値が反転してるのはマスターごとの傾向かな意識してカスタマイズとかしたのかな 幸運なんて使わねーし筋力と耐久と敏捷に振るかー! とかやっちゃうのは切嗣っぽさはある
96 18/05/16(水)22:30:39 No.505213782
>DEEN版は基本セイバールートだけど >キャスター陣営は凛ルートの話が盛り込まれてるから そうだったのか全然覚えてなかった… セイバールートだと佐々木ってどうやって退場したんだっけ
97 18/05/16(水)22:30:48 No.505213846
パラメーター的には幸運が一番重要だけど それ以上に固有スキルのほうが重要で さらに言えば宝具の性能が一番重要
98 18/05/16(水)22:30:55 No.505213876
四次鯖って幸運高そうなやつ少ないイメージあるな… 金ピカくらいか
99 18/05/16(水)22:31:13 No.505213963
>いや描写は置いといてセイバールートでも佐々木と戦ってたようなきがするんだけど違ったっけ >小鳥かと思ったらその実獅子のたぐいであったかってセリフが合ったというか アニオリだぞ
100 18/05/16(水)22:31:34 No.505214099
>兄貴はエミヤのライバル的な感じにされてるけど >実力差めっちゃ開いてますよね? 普通に戦ってもまず勝てないしな
101 18/05/16(水)22:31:44 No.505214156
>兄貴はエミヤのライバル的な感じにされてるけど >実力差めっちゃ開いてますよね? 現代人がアルスター時代最強に勝てる要素がどこにもないんで 逸話考えたらゲッシュ破りとかさせても激昂させて死ぬのがオチ
102 18/05/16(水)22:31:49 No.505214179
>セイバールートだと佐々木ってどうやって退場したんだっけ 多分ギルガメッシュにやられた キャスターがやけになって攻めてきたのもギルガメッシュにやられたからだし
103 18/05/16(水)22:32:04 No.505214270
正直見た武器をほぼノータイムで取り出せる能力持ってる時点であんまり強くないってのは無理があると思うエミヤ
104 18/05/16(水)22:32:12 No.505214330
>そうだったのか全然覚えてなかった… >セイバールートだと佐々木ってどうやって退場したんだっけ いつの間にか退場 金ピカが襲撃して柳洞寺壊滅っぽいことがHAで書かれてる
105 18/05/16(水)22:32:20 No.505214391
エミヤ自身の言動だとまたコイツかよみたいな感覚でライバル扱いはしてないよ ただ片方が召還される聖杯戦争には高確率でもう一方も召還されてるとかいう設定があるだけで
106 18/05/16(水)22:32:22 No.505214411
>そうだったのか全然覚えてなかった… >セイバールートだと佐々木ってどうやって退場したんだっけ ギルが舞台裏で殺したんじゃなかったっけ
107 18/05/16(水)22:32:28 No.505214446
>いや描写は置いといてセイバールートでも佐々木と戦ってたようなきがするんだけど違ったっけ >小鳥かと思ったらその実獅子のたぐいであったかってセリフが合ったというか 戦ってるよ 小次郎の戦い方が特殊なせいでマスターが士郎でも凛でもほとんど差は出てなかった
108 18/05/16(水)22:32:29 No.505214450
しかし忘れてはいけない 聖杯戦争は人格的な相性も大切だということを
109 18/05/16(水)22:32:37 No.505214494
竹箒だと士郎が10~20凛20~30ケイネスとアルバが100って書いてたな
110 18/05/16(水)22:32:51 No.505214588
SNプロローグの戦いにしたって投影でいっぱい双剣出して余裕面はしてたけど お前令呪で本気出せてないはずの兄貴に30回も武器狙いされて剣落とすとか何してんのとしか言いようがないよねエミヤ いやまあ投影で出せるから武器わざとふっ飛ばさせてるところもあるんだろうが
111 18/05/16(水)22:33:01 No.505214648
>兄貴はエミヤのライバル的な感じにされてるけど >実力差めっちゃ開いてますよね? 基本的に仙道武器と宝具ポイポイでわからん殺しして対策練りまくってやっと打ち合ってもらえるレベルだし
112 18/05/16(水)22:33:08 No.505214698
槍がいい
113 18/05/16(水)22:33:19 No.505214773
幸運が最重要ステータスなのがひどい
114 18/05/16(水)22:33:33 No.505214853
初っぱなから死にそうになってるからなエミヤ 士郎が来なかったら刺しボルグいってたし
115 18/05/16(水)22:33:48 No.505214940
>正直見た武器をほぼノータイムで取り出せる能力持ってる時点であんまり強くないってのは無理があると思うエミヤ あの面子の中では弱いってだけで平均的な性能はあるよ
116 18/05/16(水)22:33:50 No.505214958
幸運が重要云々は恵まれた活躍したけど幸運低いのとかが無視されてるだけだよ
117 18/05/16(水)22:33:51 No.505214963
>現代人がアルスター時代最強に勝てる要素がどこにもないんで >逸話考えたらゲッシュ破りとかさせても激昂させて死ぬのがオチ その辺のスケールを同じ土俵に乗せるのがサーヴァントシステムなんで じゃないとヘラクレスなんて山がワンパンで根元から吹き飛ぶぞ
118 18/05/16(水)22:34:21 No.505215165
凛ちゃんは才能はどえりゃあ化け物だけど経験値とお金と乳が足りないからな
119 18/05/16(水)22:34:23 No.505215168
>正直見た武器をほぼノータイムで取り出せる能力持ってる時点であんまり強くないってのは無理があると思うエミヤ 出すのに相応の魔力いるし 経験憑依も体格とか考えると割と信頼性としては怪しい(ヘラクレスを一歩届かず仕留めきれてない ヘラクレスが同じ場面で使ったら仕留められてるだろうし)
120 18/05/16(水)22:34:36 No.505215263
>初っぱなから死にそうになってるからなエミヤ >士郎が来なかったら刺しボルグいってたし セイバーに令呪使わなきゃ斬られて動けねえてなってるしな… 何見惚れてんだ
121 18/05/16(水)22:34:49 No.505215338
あくまで5次の平均が高すぎるだけなんで…
122 18/05/16(水)22:34:56 No.505215392
そこそこちゃんと戦えるし意思疎通もしやすい方だと思うし筋Dって結構当たりでは
123 18/05/16(水)22:35:01 No.505215421
>幸運が最重要ステータスなのがひどい 実際は即死攻撃とかの回避確立あげるとかのステータスのはずなのに 読者視点ではストーリーにおける優遇不遇の指標みたいなメタ的な見方されてるのがひどい
124 18/05/16(水)22:35:17 No.505215534
アーチャー大英雄だったら金ピカ含めて一晩で終わるって設定はまだ有効なんだろうか、、、
125 18/05/16(水)22:35:35 No.505215629
魔力は石化メタるためだけでも重要だ
126 18/05/16(水)22:35:38 No.505215642
呪腕さんはfgoでちゃんと設定して欲しかった
127 18/05/16(水)22:35:49 No.505215717
>実際は即死攻撃とかの回避確立あげるとかのステータスのはずなのに >読者視点ではストーリーにおける優遇不遇の指標みたいなメタ的な見方されてるのがひどい ぶっちゃけストーリーでの優遇度とかはそれこそ幸運関係ないぞ
128 18/05/16(水)22:35:53 No.505215735
キャスターも前マスターだと幸運Eだったろうに
129 18/05/16(水)22:36:04 No.505215794
突然の幸運判定がそこそこあって他のステータス判定が結構雑でどうにかなるし…
130 18/05/16(水)22:36:05 No.505215799
>アーチャー大英雄だったら金ピカ含めて一晩で終わるって設定はまだ有効なんだろうか、、、 そんな設定聞いた事ない… 妄想なら山ほど聞いた
131 18/05/16(水)22:36:06 No.505215808
>そこそこちゃんと戦えるし意思疎通もしやすい方だと思うし筋Dって結構当たりでは 十分当たりの部類だよ 剣の類じゃなくても魔力消費を考えなければ大体投影できるし
132 18/05/16(水)22:36:23 No.505215896
>>幸運が最重要ステータスなのがひどい >実際は即死攻撃とかの回避確立あげるとかのステータスのはずなのに >読者視点ではストーリーにおける優遇不遇の指標みたいなメタ的な見方されてるのがひどい まず即死攻撃はなに…!?枠で大抵即死しないからな 絶対防御系と同じで
133 18/05/16(水)22:36:25 No.505215910
>アーチャー大英雄だったら金ピカ含めて一晩で終わるって設定はまだ有効なんだろうか、、、 うn…? 何の話…?
134 18/05/16(水)22:36:27 No.505215920
>アーチャー大英雄だったら金ピカ含めて一晩で終わるって設定はまだ有効なんだろうか、、、 英雄王が本気なら一晩で終わるってのは知ってるがヘラクレスの場合は聞いたことないな
135 18/05/16(水)22:36:37 No.505215979
>アーチャー大英雄だったら金ピカ含めて一晩で終わるって設定はまだ有効なんだろうか、、、 そもそもそんな設定ないから
136 18/05/16(水)22:36:50 No.505216054
やる気があったら速攻で終わっちゃうのは金ぴかだろう
137 18/05/16(水)22:36:56 No.505216089
初めてのお使いのことか?
138 18/05/16(水)22:37:10 No.505216153
>そうだったのか全然覚えてなかった… >セイバールートだと佐々木ってどうやって退場したんだっけ 金ぴか登場のメディアさんが屋敷に襲撃してきたときにはもう金ぴかに先生と一緒に始末された だからメディアさんがやけっぱちになって突撃してきた
139 18/05/16(水)22:37:12 No.505216160
アーチャーヘラクレスとか出し惜しみされまくって一切設定ないやつじゃん
140 18/05/16(水)22:37:23 No.505216211
>しかし忘れてはいけない >聖杯戦争は人格的な相性も大切だということを 4次の鯖とマスターの相性ボロボロすぎる
141 18/05/16(水)22:37:41 No.505216310
>呪腕さんはfgoでちゃんと設定して欲しかった 好評だったから兄貴の心臓で自己改造した後の性格にしましただしなあ あとステータスも自己改造後のまんまなのもどうなのて思う
142 18/05/16(水)22:37:55 No.505216396
ヘラクレスアーチャーでも鎖と乖離剣がかなりきつくない? というか鎖
143 18/05/16(水)22:38:00 No.505216422
>うn…? >そんな設定聞いた事ない… ぬあの特典の竹箒本でしか見たことないからきのこの妄言かもしれん
144 18/05/16(水)22:38:19 No.505216538
どのルートでもそこそこ活躍するのであの面子のなかでも弱く見えない筋D
145 18/05/16(水)22:38:23 No.505216558
>セイバーに令呪使わなきゃ斬られて動けねえてなってるしな… >何見惚れてんだ どんなに記憶が磨耗しても「問おう――――」だけは忘れなかったからね わかっててもつい思い出しちゃって…
146 18/05/16(水)22:38:40 No.505216672
>やる気があったら速攻で終わっちゃうのは金ぴかだろう そういうことができないから慢心王であるし 本気だしたら複数のサーヴァントに囲まれて棒でたたかれるだけな気もするんだよな
147 18/05/16(水)22:39:06 No.505216823
というか正面切った決闘ならともかく長期戦の勝ち抜きサバイバルってルールだとエミヤあらゆる方面で平均以上の働き出来るからめちゃ便利だよね… FGOだとレイシフト先に連れて行ける制限とかあったらとりあえずエミヤ入れとくかレベル
148 18/05/16(水)22:39:11 No.505216870
>ヘラクレスアーチャーでも鎖と乖離剣がかなりきつくない? >というか鎖 兄貴ですら仕留めるまで半日屋内でやり合ってたから 鎖がまず捉えられるかどうかってのも
149 18/05/16(水)22:39:20 No.505216935
>4次の鯖とマスターの相性ボロボロすぎる 魔術師の腕と反比例する相性
150 18/05/16(水)22:39:27 No.505216977
>士郎セイバーは隠しステータス知力が下がってるからな… >なんであんな脳筋なの 切嗣セイバーも隠しステの知力が下がってるぞ……
151 18/05/16(水)22:39:31 No.505217004
あの実力と設定で推定20代なのがヤバいよケイネス
152 18/05/16(水)22:39:46 No.505217123
月でも全然覚えてないよみたいな面しといてガウェインとのエレベーターで人のみでありながら王になったのが尊いとかバッチリ語っててお前
153 18/05/16(水)22:40:21 No.505217316
兄貴とのやりとりは元から金ぴかもセイバーいったん逃がすつもりだったからな
154 18/05/16(水)22:40:31 No.505217374
鎖は捕らえられたら神性持ちにはやばいけど 別に必中ってわけじゃないしな
155 18/05/16(水)22:40:32 No.505217384
記憶喪失詐欺だからエミヤは オルタが本当にマズイ状況になってるし
156 18/05/16(水)22:40:35 No.505217399
>あくまで5次の平均が高すぎるだけなんで… 他の聖杯戦争は上位は強力で下位はそこそこだけど5次は上位から下位まで強力だな
157 18/05/16(水)22:40:36 No.505217405
>FGOだとレイシフト先に連れて行ける制限とかあったらとりあえずエミヤ入れとくかレベル 作り出したら消えない衛宮式の投影が便利過ぎる
158 18/05/16(水)22:40:41 No.505217443
>そういうことができないから慢心王であるし >本気だしたら複数のサーヴァントに囲まれて棒でたたかれるだけな気もするんだよな それをしない為に言峰が戦闘に出ないように引き止めてるからね 数が減ったら複数のサーヴァントで倒せないから出せるし
159 18/05/16(水)22:40:48 No.505217486
>士郎セイバーは隠しステータス知力が下がってるからな… >なんであんな脳筋なの 性欲はEXだし良いじゃないか
160 18/05/16(水)22:40:53 No.505217503
>あの生え際で推定20代なのがヤバいよケイネス
161 18/05/16(水)22:40:54 No.505217512
ついでに言うとケリィがアサシン引いたら3日でとかもデマだ 何日で終わる系のデマ多くないか
162 18/05/16(水)22:41:00 No.505217540
エミヤは遠方から狙撃させとけばたいていの鯖は近づかれる前に殺せる気がする
163 18/05/16(水)22:41:27 No.505217710
セイバーさんは英霊として戦うときは直感の力で本能で動くと全てが良いように解決するという設定がついたから鯖状態では脳筋なのかもしれない
164 18/05/16(水)22:41:38 No.505217788
>その辺のスケールを同じ土俵に乗せるのがサーヴァントシステムなんでじゃないとヘラクレスなんて山がワンパンで根元から吹き飛ぶぞ 忘れられがちだけど鯖という枠に嵌ってる時点で明らかなデチューンが入ってる奴もいるんだったな
165 18/05/16(水)22:41:57 No.505217910
>エミヤは遠方から狙撃させとけばたいていの鯖は近づかれる前に殺せる気がする マスターをころしてくだち
166 18/05/16(水)22:42:02 No.505217947
>エミヤは遠方から狙撃させとけばたいていの鯖は近づかれる前に殺せる気がする hollowのエミヤ強かったしな… 本編であの汚い戦法やられたら勝てねえ
167 18/05/16(水)22:42:06 No.505217981
こうして見るとケリィは魔力量的にもかなりギンギンな魔術師なんだな…
168 18/05/16(水)22:42:32 No.505218127
5次は何よりマスターが化物すぎる 突発なだけあってマスターが若かったり未熟だったりするけどだいたい奥の手持ってて平気でサーヴァントと持っていけるのが大半とか頭おかしい
169 18/05/16(水)22:42:49 No.505218237
投影があるから野営関係はまず苦労しなくて済む 狩りも出来るし料理も出来るし鷹の目で遠距離偵察も出来てマスターのそばから離れず誘導弾で対処できる めっちゃ強い鯖相手には辛いだろうけど平均以上には戦えるで便利ユニット過ぎる…
170 18/05/16(水)22:43:01 No.505218322
>エミヤは遠方から狙撃させとけばたいていの鯖は近づかれる前に殺せる気がする 鯖はまだ対処できると思うけどマスター狙われたらどうしようもないだろうな