ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/16(水)21:21:07 No.505191685
クリスのダイイングメッセージ「mor」 これは逆から読むとromつまりROMAとなる すなわちミステリーもまたローマである…ということだ
1 18/05/16(水)21:23:41 No.505192452
ねえ わざわざ作ったの!? ねえ!?
2 18/05/16(水)21:24:34 No.505192701
スレ画作るのって大変ね…
3 18/05/16(水)21:24:35 No.505192703
初めてホームズ使ったけどこいつのEXなにしてんのこれ まったくわからん
4 18/05/16(水)21:24:56 No.505192794
実に興味深い
5 18/05/16(水)21:25:01 No.505192811
実に興味深い…!
6 18/05/16(水)21:25:16 No.505192871
ホモよ!
7 18/05/16(水)21:25:23 No.505192900
>初めてホームズ使ったけどこいつのEXなにしてんのこれ >まったくわからん 初歩的なことだ、ホモよ
8 18/05/16(水)21:25:29 No.505192932
ホモよ!
9 18/05/16(水)21:25:34 No.505192949
初歩的なことだ友よ
10 18/05/16(水)21:25:44 No.505192996
>初めてホームズ使ったけどこいつのEXなにしてんのこれ >まったくわからん バリツだよ
11 18/05/16(水)21:26:13 No.505193124
オレの上姉様の強化マダー?
12 18/05/16(水)21:26:27 No.505193180
>スレ画作るのって大変ね… いつも色々なやつ作られてご苦労様だなぁってなる
13 18/05/16(水)21:26:47 No.505193272
探偵はビーム出せて当然だからな
14 18/05/16(水)21:26:55 No.505193319
>初めてホームズ使ったけどこいつのEXなにしてんのこれ >まったくわからん 宝具も何してるのかわからない
15 18/05/16(水)21:26:59 No.505193338
ROMEでは?
16 18/05/16(水)21:27:00 No.505193349
探偵はさぁ… su2397695.jpg
17 18/05/16(水)21:28:00 No.505193628
最低だな探偵
18 18/05/16(水)21:28:10 No.505193668
イタリア語ではROMA 英語ではROME
19 18/05/16(水)21:28:17 No.505193711
こんな探偵レアプリにすることをお勧めするネ
20 18/05/16(水)21:29:00 No.505193922
そろそろ福袋来てほしい
21 18/05/16(水)21:29:25 No.505194068
ところでアラフィフのピックアップは解決編とともに来ると信じていいのですね?
22 18/05/16(水)21:29:44 No.505194168
ホームズのモーション性能高いよな ネタ的な意味で
23 18/05/16(水)21:30:18 No.505194344
カタログの時点でひどい
24 18/05/16(水)21:30:39 No.505194433
レンズの反射で目を閉じさせる初歩的なテク
25 18/05/16(水)21:30:44 No.505194459
明日の12時か明後日の18時に何も無ければ上姉様のモーション変更の可能性は…
26 18/05/16(水)21:30:55 No.505194511
投票見たら犯人ぶっちぎりで俺の票ぐらいじゃ変わんないだろうしアラフィフをママにしていい?
27 18/05/16(水)21:30:58 No.505194526
>ホームズのモーション性能高いよな >ネタ的な意味で この不快なビーム音は!
28 18/05/16(水)21:31:50 No.505194785
虚月館の調理器具は焦げ付かん
29 18/05/16(水)21:32:05 No.505194880
>ホームズのモーション性能高いよな >ネタ的な意味で 杖で滅多打ちにしたり上半身微動だにせず蹴り入れたりな
30 18/05/16(水)21:32:46 No.505195108
>>ホームズのモーション性能高いよな >>ネタ的な意味で >この不快なビーム音は! バシッバシバシッ(…助けが来た!)ドカッ(いったい誰が…?)ビーーーッ(ホームズじゃねーか!) の流れは芸術的だった
31 18/05/16(水)21:33:18 No.505195271
さっきも酷かったが今回も酷い
32 18/05/16(水)21:33:24 No.505195299
>杖で滅多打ちにしたり上半身微動だにせず蹴り入れたりな バリツですよバリツ
33 18/05/16(水)21:33:32 No.505195348
ホームズってお手製の試薬とかよく出すの?
34 18/05/16(水)21:33:52 No.505195459
>ホームズってお手製の試薬とかよく出すの? 趣味が科学実験だからね
35 18/05/16(水)21:35:04 No.505195884
ホームズはしょっちゅうぐだを助けに来たりヒントをくれたりしてる気がするのだが 一向に距離が縮まらない気がするのは何故だろう
36 18/05/16(水)21:35:17 No.505195951
今回の事件は十戒破ってるようで実は破ってない?
37 18/05/16(水)21:35:29 No.505196007
>ホームズはしょっちゅうぐだを助けに来たりヒントをくれたりしてる気がするのだが >一向に距離が縮まらない気がするのは何故だろう ホームズだからとしか言いようがない
38 18/05/16(水)21:35:46 No.505196103
ぐだがどれだけのサーバントの相棒と弟子やってると思ってるんだ
39 18/05/16(水)21:35:50 No.505196132
>今回の事件は十戒破ってるようで実は破ってない? 事件の核心に関わる部分にはかかってない
40 18/05/16(水)21:35:52 No.505196143
>一向に距離が縮まらない気がするのは何故だろう 人徳だネ!
41 18/05/16(水)21:35:58 No.505196190
絆Lv.5になると笑顔を見せなくなるホームズ
42 18/05/16(水)21:36:14 No.505196270
>今回の事件は十戒破ってるようで実は破ってない? がっつり破ってるのは伍さんくらいかな…まあ何人かはまだハッキリしてないけど
43 18/05/16(水)21:36:26 No.505196343
>ホームズはしょっちゅうぐだを助けに来たりヒントをくれたりしてる気がするのだが >一向に距離が縮まらない気がするのは何故だろう すぐワトソン君と比べるし…
44 18/05/16(水)21:36:29 No.505196361
しんしょちーの方が仲がいい
45 18/05/16(水)21:36:58 No.505196502
探偵初めて使ったけどこんなに声低いんだ
46 18/05/16(水)21:37:11 No.505196563
>絆Lv.5になると笑顔を見せなくなるホームズ ははーん笑顔は演技だな?
47 18/05/16(水)21:37:18 No.505196603
>今回の事件は十戒破ってるようで実は破ってない? 隠し通路の類は出てこないし 出てきてない実は双子設定とかもないし 何かすごい中国人は居るけど居るだけだったし
48 18/05/16(水)21:37:28 No.505196643
犯人は物語の当初に登場していなければならない 探偵方法に超自然能力を用いてはならない 犯行現場に秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない(一つ以上、とするのは誤訳) 未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない 中国人を登場させてはならない[2] 探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない 変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない 探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない “ワトスン役”は自分の判断を全て読者に知らせねばならない 双子・一人二役は予め読者に知らされなければならない
49 18/05/16(水)21:37:54 No.505196786
でもホームズは天草くんと違って絆を深めると本来の一人称で喋ってくれるよ?
50 18/05/16(水)21:37:54 No.505196789
ウーさんが変化の術で母に化けてたりアリバイも分身の術で作ってたら破ってる
51 18/05/16(水)21:38:05 No.505196857
アラフィフは新宿での一幕や絆ボイスですごく親しくなった感があるんだけど ホームズは常にホームズだよな
52 18/05/16(水)21:39:04 No.505197161
初日にホームズが密会してたのはホーソーンだったんだな
53 18/05/16(水)21:39:07 No.505197176
事件に関係してるのなんてウーさんがすごい聴力で外の人のアリバイ証明したくらいだな
54 18/05/16(水)21:39:17 No.505197224
ホームズとアラフィフの掛け合い面白いからこういうイベントまたやって欲しい
55 18/05/16(水)21:39:18 No.505197227
ただ視聴者役が登場人物の顔を知らないし錯誤して見えてるのは卑怯でないと?
56 18/05/16(水)21:39:32 No.505197302
絆深まると愛想笑いしなくなるんだよ
57 18/05/16(水)21:39:39 No.505197336
なんで左手用のティーカップを…?
58 18/05/16(水)21:39:40 No.505197348
犯人は電車でウンコを漏らしてはいけない
59 18/05/16(水)21:39:45 No.505197374
>探偵初めて使ったけどこんなに声低いんだ だいちゅうさんがこんな声出せることに驚いたわ
60 18/05/16(水)21:39:51 No.505197413
フー・マンチューそのうち出てくるんだろうか
61 18/05/16(水)21:40:25 No.505197581
すぐワトソン君上げをするホームズ すぐ悟空に泣きつくお師さん そんなに好きなやつならいっそ連れて来いや!
62 18/05/16(水)21:40:36 No.505197641
>ただ視聴者役が登場人物の顔を知らないし錯誤して見えてるのは卑怯でないと? 見えてる通りの人じゃないからね気をつけてねってしつこいくらい言われてるのに?
63 18/05/16(水)21:40:41 No.505197659
初めてモーション見たけど欲しくなってしまったよホームズ こ…この石はクリスとアンを重ねる為に使ったんじゃ…
64 18/05/16(水)21:40:55 No.505197735
>フー・マンチューそのうち出てくるんだろうか アヴェンジャーかアサシンだな多分
65 18/05/16(水)21:40:57 No.505197741
>なんで左手用のティーカップを…? 矛盾が発生しないようにだろう
66 18/05/16(水)21:40:59 No.505197752
ワトソンくんのリアクション芸人っぷりやばいな…ってなってる
67 18/05/16(水)21:41:09 No.505197795
>すぐワトソン君上げをするホームズ >すぐ悟空に泣きつくお師さん >そんなに好きなやつならいっそ連れて来いや! 悟空はともかくワトソンくんはなあ… まあ下手するとワトソン=ドイルで来るかもしれんが
68 18/05/16(水)21:41:12 No.505197817
>ただ視聴者役が登場人物の顔を知らないし錯誤して見えてるのは卑怯でないと? 所謂信用できない語り手ってノックス的にアリ?
69 18/05/16(水)21:41:25 No.505197888
錯誤して見えてる、とはっきり明言してる時点で読者的には錯誤してないのと変わらん
70 18/05/16(水)21:41:41 No.505197987
なあに十戒なんてとりあえず8項目さえ守っとけば後は何とかなる
71 18/05/16(水)21:42:09 No.505198123
全ての道はローマ♂に通ず
72 18/05/16(水)21:42:11 No.505198126
むしろ引っ掛けポイント明示してるようなもんだから読者に有利な方の意味でアンフェア
73 18/05/16(水)21:42:13 No.505198141
ワトソン君はアラフィフと同じで幻霊混ぜないときついんじゃないかな
74 18/05/16(水)21:42:36 No.505198291
黄禍論の化身アヴェンジャーフー・マンチューかあ
75 18/05/16(水)21:43:03 No.505198421
十戒よりもそれ犯行時間の根拠にして良いんだとか色々あるからさ
76 18/05/16(水)21:43:12 No.505198461
フクロウみたいな笑顔好き
77 18/05/16(水)21:43:23 No.505198514
>まあ下手するとワトソン=ドイルで来るかもしれんが アーサー特効が入るな…
78 18/05/16(水)21:43:35 No.505198597
最初から語り手の眼は腐ってますよと明言してたからフェアか
79 18/05/16(水)21:43:37 No.505198620
次はマシュと二人で解きたいな
80 18/05/16(水)21:43:40 No.505198632
>ワトソン君はアラフィフと同じで幻霊混ぜないときついんじゃないかな なぜか勘違いしてるぐだ「」たまにいるけど アラフィフも燕青くんも英霊として成立してるからな
81 18/05/16(水)21:43:52 [446,379,915] No.505198700
いつの間にかフレンド枠が結構増えてたのでカレッジ・フレンズを募集したい
82 18/05/16(水)21:44:05 No.505198757
>>まあ下手するとワトソン=ドイルで来るかもしれんが >アーサー特効が入るな… セイバー顔に…
83 18/05/16(水)21:44:07 No.505198761
>>まあ下手するとワトソン=ドイルで来るかもしれんが >アルトリア顔特効が入るな…
84 18/05/16(水)21:44:19 No.505198814
>最初から語り手の眼は腐ってますよと明言してたからフェアか 腐女子かー
85 18/05/16(水)21:44:51 No.505198975
アラフィフは元々はキャスターだっけ
86 18/05/16(水)21:44:58 No.505199017
マシュはさぁ…推理苦手な人?
87 18/05/16(水)21:45:17 No.505199140
>アーサー特効が入るな… 実際アーサー王じゃないアーサー出て来て特効乗らなかったら文句言われるのだろうか まあその場合は先んじてアーサー王特効に変更すればいいわけだが
88 18/05/16(水)21:45:34 No.505199233
ドクターを慰める探偵いいよね…
89 18/05/16(水)21:45:44 No.505199292
>アラフィフは元々はキャスターだっけ キャスターどうこうはホームズの元霊基
90 18/05/16(水)21:45:50 No.505199319
>アラフィフは元々はキャスターだっけ 本来キャスターだけど諸事情でアーチャーだよなんでだろうねーって新宿序盤で
91 18/05/16(水)21:46:00 No.505199387
ホームズ×アラフィフとホームズ×ワトソンで論争が起こってしまう…!
92 18/05/16(水)21:46:30 No.505199554
>ホームズ×アラフィフとホームズ×ワトソンで論争が起こってしまう…! そこはワトホムだろ…
93 18/05/16(水)21:46:35 No.505199586
>マシュはさぁ…推理苦手な人? ファンだからといっても誰もが創造的な批評家になれるわけではないからね
94 18/05/16(水)21:46:44 No.505199628
>所謂信用できない語り手ってノックス的にアリ? ノックスはともかくそれが理由があってちゃんと事前に通告されてるならありじゃないかなぁ 「語り手がひどく酔ってる」と描写されてるときの目撃描写が信用に足るかどうか的な
95 18/05/16(水)21:46:47 No.505199647
>>アラフィフは元々はキャスターだっけ >キャスターどうこうはホームズの元霊基 アラフィフもだよ 新宿で記憶失ってるときに「本来はキャスタークラスが適性のようなー」みたいなこと言ってる
96 18/05/16(水)21:47:00 No.505199714
マシュのミステリの犯人当て打率を知りたい
97 18/05/16(水)21:47:02 No.505199727
鯖のイメージが邪魔する…
98 18/05/16(水)21:47:48 No.505199945
>そこはホムワトだろ…
99 18/05/16(水)21:48:01 No.505200003
新宿でも幻霊と幻霊の組み合わせはロボくらいだっけ?クリスティーヌもだっけ?
100 18/05/16(水)21:48:03 No.505200017
ホームズ引いて連れ回して思ったのはやっぱルーラークラス強いな…
101 18/05/16(水)21:48:32 No.505200137
>ホームズ×アラフィフとホームズ×ワトソンで論争が起こってしまう…! >そこはワトホムだろ… >そこはホムワトだろ… せ 戦争じゃあ
102 18/05/16(水)21:48:49 No.505200207
アラフィの手掛けたメカエリちゃんは合成サーバントだった?
103 18/05/16(水)21:48:49 No.505200213
マシュは信頼する先輩の意見を鵜呑みにしてるだけだし…
104 18/05/16(水)21:49:09 No.505200314
ホームズがルーラーなのも何か隠された秘密があるのだろうか
105 18/05/16(水)21:49:12 No.505200323
マシュは無垢で純粋だから 悪意を推理するのとかはめっぽう苦手だろう ホームズの奇行を油断させるための演技だと思ってるぐらいだ
106 18/05/16(水)21:49:16 No.505200346
地味にBのモーションが3種類もある探偵
107 18/05/16(水)21:49:31 No.505200424
メカエリちゃんはチェイテの守護神だよ つまり神霊と言っても過言ではない
108 18/05/16(水)21:49:42 No.505200495
燕青「元から強いし幻霊なんて要らねーよオレ」
109 18/05/16(水)21:50:09 No.505200645
>ホームズがルーラーなのも何か隠された秘密があるのだろうか ホームズ体験クエストでそれらしいこと言ってたような
110 18/05/16(水)21:50:29 No.505200757
いまのとこぐだがこの夢見る理由わかってないからイベント的に次回に続く!って感じで終わるんだろうか リアイベのタイトルも謎特異点Ⅰだし
111 18/05/16(水)21:50:31 No.505200766
燕青は拳法以外も大体なんでもできて特に弩が強いんだっけ
112 18/05/16(水)21:50:32 No.505200783
カップリングの上下でキャラの性格が180度変わるからな戦争になるのも仕方ないんだ おねショタとショタおねは違う
113 18/05/16(水)21:50:46 No.505200850
ホームズの掘り下げは2部でやるだろきっと
114 18/05/16(水)21:50:50 No.505200866
犯人当てが出来なくても推理小説好きなんだな
115 18/05/16(水)21:51:02 No.505200918
フォーリナーの鯖カードとホームズの服装…
116 18/05/16(水)21:51:18 No.505201000
ホームズの見立てはあくまで裁定者としてしか立ち入れ無くされてるのかねえ、これは ってニュアンスだったっけ?
117 18/05/16(水)21:51:24 No.505201029
相関図は決して客観的な情報では無い事はマシュ作と表記する事で明かしている それを解答選択画面に置く
118 18/05/16(水)21:51:31 No.505201070
>燕青は拳法以外も大体なんでもできて特に弩が強いんだっけ 新シンのアーチャー来るな…
119 18/05/16(水)21:51:34 No.505201098
ホームズまだなんか不明なとこあるし2部のどっかでそれにも触れるんだろうか
120 18/05/16(水)21:51:36 No.505201108
>犯人当てが出来なくても推理小説好きなんだな そのきむちは痛いほど解る
121 18/05/16(水)21:51:42 No.505201135
>リアイベのタイトルも謎特異点Ⅰだし Ⅱ以降が順当に1.5部だと謎解き要素無くなってくるな…
122 18/05/16(水)21:51:46 No.505201153
>犯人当てが出来なくても推理小説好きなんだな 作者の手のひらの上でダンサブルするのも楽しいからな
123 18/05/16(水)21:51:54 No.505201199
名探偵とは、謎や不合理を解体し世界に秩序を取り戻す存在だからルーラー!とかやってくんないかな
124 18/05/16(水)21:51:56 No.505201210
しかも36星の中でも一番の最弱…ポジションなんでしょえんせーくん
125 18/05/16(水)21:52:07 No.505201259
>いまのとこぐだがこの夢見る理由わかってないからイベント的に次回に続く!って感じで終わるんだろうか ラストにアラフィフとホームズが「お前ぐだ君が飛ばされた理由濁しただろ」「まあ今は知るべきではないということさ」 とかやって終わりそうな気はする
126 18/05/16(水)21:52:31 No.505201374
え!?推理小説ってトリックの種明かしをへー!って驚いて楽しむものではないの!?
127 18/05/16(水)21:52:37 No.505201398
>しかも36星の中でも一番の最弱…ポジションなんでしょえんせーくん でも梁山泊の他の奴らだいたいろくでもないのばっかりだし…
128 18/05/16(水)21:52:42 No.505201421
>いまのとこぐだがこの夢見る理由わかってないからイベント的に次回に続く!って感じで終わるんだろうか >リアイベのタイトルも謎特異点Ⅰだし 次があっても今回のガシャ画面以上の出オチはないんだろうな
129 18/05/16(水)21:52:44 No.505201434
>犯人当てが出来なくても推理小説好きなんだな ミステリはうーnうーnと頭捻りながら読むぐらいが楽しいからな…
130 18/05/16(水)21:52:59 No.505201505
燕青は行き場のない孤児だったけど金持ちの旦那に拾われてありとあらゆる技能を仕込まれてついでにイレズミも彫ってもらった
131 18/05/16(水)21:53:02 No.505201521
なにげに弩やクロスボウ持ったアーチャーってまだいないのか
132 18/05/16(水)21:53:02 No.505201528
>フォーリナーの鯖カードとホームズの服装… 黒星先生絵柄で露出度上がりまくって名状し難い何かでやってくるー!!
133 18/05/16(水)21:53:12 No.505201571
>しかも36星の中でも一番の最弱…ポジションなんでしょえんせーくん 戦闘能力は普通に上位だった気が
134 18/05/16(水)21:53:13 No.505201580
su2397770.jpg アラフィフはキャスタークラスが適正っぽいってのはこれだね
135 18/05/16(水)21:53:29 No.505201661
まあ推理できるようになってるように思えてその実内容の推理ではなく メタ的なものとか捻くれた目線で読み始めるタイプよりはマシュの読み方の方が楽しめると思う
136 18/05/16(水)21:53:40 No.505201720
俺もいつもステージ3くらいでゲームオーバーになるけどstg好きだし気持ちはわかる
137 18/05/16(水)21:53:43 No.505201731
犬神家の映画とか犯人とか関係なく面白いし…
138 18/05/16(水)21:53:57 No.505201794
>ホームズがルーラーなのも何か隠された秘密があるのだろうか おめーが本気だして推理すると色々台無しだから自重しろや!とお達しがきたのでルーラーになってる
139 18/05/16(水)21:53:59 No.505201811
まだイベント触れてないんだけどこれ真犯人当ててもらえる石って全ユーザー?解答者だけ?
140 18/05/16(水)21:54:04 No.505201834
じんりが不安定な状況でゴールディ家とヴァイオレット家の抗争が起きたらヤバイ! 抑止力案件だったのだ!ということで…
141 18/05/16(水)21:54:10 No.505201855
クロスボウはロビンが使ってなかった?
142 18/05/16(水)21:54:17 No.505201891
焔星さんはむしろ変な幻霊突っ込んだせいで自我がおかしくなりかけてたし…
143 18/05/16(水)21:54:27 No.505201939
>Ⅱ以降が順当に1.5部だと謎解き要素無くなってくるな… 剣豪とか戦いしかねぇ
144 18/05/16(水)21:54:30 No.505201951
>なにげに弩やクロスボウ持ったアーチャーってまだいないのか 緑茶…
145 18/05/16(水)21:54:32 No.505201963
クリプター筆頭のキリシュタリアの目的が神代を取り戻すことで オフェリア異聞帯は北欧神代についてクローズアップする内容になりそうで ホームズも体験クエストで神代テクスチャについて触れて自身の出自をはぐらかしてるから まあその辺が鍵なんだろうな
146 18/05/16(水)21:54:35 No.505201978
>なにげに弩やクロスボウ持ったアーチャーってまだいないのか ロビンってクロスボウじゃないのあれ
147 18/05/16(水)21:54:37 No.505201982
>燕青は行き場のない孤児だったけど金持ちの旦那に拾われてありとあらゆる技能を仕込まれてついでにイレズミも彫ってもらった 彫られたのか…
148 18/05/16(水)21:54:37 No.505201985
>え!?推理小説ってトリックの種明かしをへー!って驚いて楽しむものではないの!? 楽しみ方は人それぞれだ
149 18/05/16(水)21:54:41 No.505202020
序列がってだけで戦闘力は高いし麒麟児の介護も途中までしてたしいい男だよ燕青くん
150 18/05/16(水)21:55:12 No.505202158
はいよー ピュッピュッドピュッ
151 18/05/16(水)21:55:23 No.505202225
ちなみに今は弓使うアーチャーの方が多い
152 18/05/16(水)21:55:29 No.505202255
>犬神家の映画とか犯人とか関係なく面白いし… 犬神家はDS版が結構面白かったな… 1週目はほぼ一本道だけど2週目からプレイヤーがめっちゃ捜査に介入できる
153 18/05/16(水)21:55:46 No.505202351
>しかも36星の中でも一番の最弱…ポジションなんでしょえんせーくん 梁山泊の席次と戦闘力は関係ないぞ 孫立なんか席次は低いけど実力はトップクラスだしもっと席次が下の焦挺もステゴロなら李逵が歯が立たないくらい強い 何より席次トップが宋江だ
154 18/05/16(水)21:55:57 No.505202403
>まあ推理できるようになってるように思えてその実内容の推理ではなく >メタ的なものとか捻くれた目線で読み始めるタイプよりはマシュの読み方の方が楽しめると思う 今回もひねくれすぎて存在しない裏の裏まで読み始めた挙げ句ぐだの外の人は既に死んでいる…?とか言い出した人いたしな
155 18/05/16(水)21:55:58 No.505202405
ミステリ作家の人たちも「読者を騙しきれたら嬉しい」って人もいれば「読者に犯人を当ててもらえたら嬉しい」って人もいるからまあ人それぞれだよね
156 18/05/16(水)21:56:00 No.505202413
自称弓な謎兵器使いも多い
157 18/05/16(水)21:56:06 No.505202445
>はいよー >ピュッピュッドピュッ また下のお世話してる…
158 18/05/16(水)21:56:12 No.505202474
コラボだし寝ながら別世界にいくことなんていつものことだから深く考えるなで終わりそうだが理由があるなら商会が何かしら仕組んでそうだな
159 18/05/16(水)21:56:16 No.505202489
推理小説は先に後半見て犯人をわかった上で冒頭から読む知り合いとかいる
160 18/05/16(水)21:56:23 No.505202526
今日一気にストーリー読んで思ったんだけど 本人じゃないのに新シンくんすげえ色っぽいしあざといな…
161 18/05/16(水)21:56:27 No.505202550
>ちなみに今は弓使うアーチャーの方が多い すごい時代になったもんだ
162 18/05/16(水)21:56:32 No.505202578
クロスボウアーチャーならジョン・ホークウッドとか来ねえかな
163 18/05/16(水)21:56:32 No.505202581
>ちなみに今は弓使うアーチャーの方が多い ギルガメッシュ→× オリオン→△ ニコラ・テスラ→× アルジュナ→○ アルトリア→× イシュタル→○ 新宿のアーチャー→△ うーん
164 18/05/16(水)21:56:34 No.505202593
今にして思うと新宿の新アサすごい性格変わってるな
165 18/05/16(水)21:56:35 No.505202597
ソロモンといい順位なんて雰囲気で決めている
166 18/05/16(水)21:56:39 No.505202622
アーチャーは弓を射るものだし ライダーは馬車を走らせるものだ
167 18/05/16(水)21:56:57 No.505202726
新シン使いやすいせいかイベントの出番が多めな気がする
168 18/05/16(水)21:57:02 No.505202762
>自称弓な謎兵器使いも多い 凶れでしたっけ?
169 18/05/16(水)21:57:18 No.505202848
そういや水滸伝の序盤に出てくる王進さんって九紋龍鍛えた後どこいったの 俺の読んだやつだとそのあと九紋龍に主役移ってそれっきり出てこなかったんだけど
170 18/05/16(水)21:57:19 No.505202856
>まだイベント触れてないんだけどこれ真犯人当ててもらえる石って全ユーザー?解答者だけ? メインクエストを最後までクリアしたユーザー 自動的にプレボにくるわけじゃないから進めてね
171 18/05/16(水)21:57:22 No.505202872
>ニコラ・テスラ→× お前は本当にずるい
172 18/05/16(水)21:57:29 No.505202902
>ライダーは馬車を走らせるものだ ライダーは改造人間じゃねえの?
173 18/05/16(水)21:57:41 No.505202967
>自称弓な謎兵器使いも多い マアンナって何なんですか
174 18/05/16(水)21:57:57 No.505203038
>アーチャーは弓を射るものだし >ライダーは馬車を走らせるものだ あのメンチ揚げ牛走らせてる…
175 18/05/16(水)21:58:00 No.505203052
なんか飛び道具撃てたらアーチャーの時代が長過ぎた…
176 18/05/16(水)21:58:04 No.505203073
>ギルガメッシュ→× >オリオン→△ >ニコラ・テスラ→× >アルジュナ→○ >アルトリア→× >イシュタル→○ >新宿のアーチャー→△ >うーん 星5以外もいるし
177 18/05/16(水)21:58:04 No.505203074
>マアンナって何なんですか スクーター
178 18/05/16(水)21:58:09 No.505203097
>ホームズも体験クエストで神代テクスチャについて触れて自身の出自をはぐらかしてるから >まあその辺が鍵なんだろうな 人類も人理だけじゃなくて小規模なテクスチャとか色々貼ったりしてるんだろうなあと予想してる ただホームズ自身は時計塔とかの関わりだったりその他の人物との関わりだったりが色々あるから史実にはいたんだろうってのは間違いない
179 18/05/16(水)21:58:11 No.505203104
>>自称弓な謎兵器使いも多い >マアンナって何なんですか 船よ?見れば解るじゃない! って本人が
180 18/05/16(水)21:58:14 No.505203118
su2397781.png 弓使うアーチャーが一番多いだけだった
181 18/05/16(水)21:58:18 No.505203138
テスラってなんで弓なん?
182 18/05/16(水)21:58:19 No.505203144
>>ニコラ・テスラ→× >お前は本当にずるい でもこの解釈めちゃくちゃ好きなのよね
183 18/05/16(水)21:58:31 No.505203205
透析しても弓だからな
184 18/05/16(水)21:58:35 No.505203226
>自称弓な謎兵器使いも多い >マアンナって何なんですか アラフィフの内藤泰弘っぷりすごいよね
185 18/05/16(水)21:58:38 No.505203239
弓使わないアーチは筋DAUOふじのんアンビリーアラフィフ乳首真っ黒エくらい?
186 18/05/16(水)21:58:50 No.505203317
>su2397781.png >弓使うアーチャーが一番多いだけだった >本当にずるい
187 18/05/16(水)21:58:52 No.505203328
>テスラってなんで弓なん? 武器飛ばしてるじゃん
188 18/05/16(水)21:59:00 No.505203375
スリングショットがなかなか増えないのが意外
189 18/05/16(水)21:59:06 No.505203424
エミヤ先輩はちゃんと弓使うようになったし許してあげて
190 18/05/16(水)21:59:10 No.505203455
こんど大砲抱えたナポちゃんがくるー!
191 18/05/16(水)21:59:13 No.505203473
台車説は裏の読みすぎだった…?
192 18/05/16(水)21:59:17 No.505203493
筋Dだって今は普通に弓使うし…
193 18/05/16(水)21:59:23 No.505203528
そろそろガンナークラスの実装を…
194 18/05/16(水)21:59:30 No.505203563
>su2397781.png > > >弓使うアーチャーが一番多いだけだった 弓の枠これ違うんじゃないかな…ってのが何人かいる
195 18/05/16(水)21:59:30 No.505203566
教授をガンに分類するのもずるくない?
196 18/05/16(水)21:59:31 No.505203568
よくネタにされるアーチャーより 作家だの探偵だのが押し込まれるキャスターが一番深刻な気がする
197 18/05/16(水)21:59:34 No.505203582
>su2397781.png >弓使うアーチャーが一番多いだけだった クロエはともかくボブは銃 エミヤは弓に入れていいんじゃないか
198 18/05/16(水)21:59:40 No.505203608
>台車説は裏の読みすぎだった…? 当たり前だバカ!
199 18/05/16(水)21:59:51 No.505203653
>弓使うアーチャーが一番多いだけだった ボブは銃でいいだろ!!
200 18/05/16(水)22:00:05 No.505203732
>筋Dだって今は普通に弓使うし… SNの頃から普通に使ってただろうが!
201 18/05/16(水)22:00:13 No.505203767
>そろそろガンナークラスの実装を… それでクラス相性はどうなるので?
202 18/05/16(水)22:00:14 No.505203771
アサシンだってかなり雑では?
203 18/05/16(水)22:00:16 No.505203782
扱いに困ったらとりあえずキャスターで間違いない
204 18/05/16(水)22:00:18 No.505203791
>よくネタにされるアーチャーより >作家だの探偵だのが押し込まれるキャスターが一番深刻な気がする 魔術師ではないキャスターいっぱい居るよね
205 18/05/16(水)22:00:30 No.505203842
マシュは女子会したりミステリーを楽しんだと思ったら道具扱いされたりとぐだが来るまでの日常が気になる トイレに連れ込まれてレイプされると警戒する元所長との絡みも見てみたい
206 18/05/16(水)22:00:41 No.505203895
ゼウスとかサーヴァントの枠に入れるなら雷飛ばすのでアーチャーなんだろうか
207 18/05/16(水)22:00:45 No.505203913
他のゲームだと主人公が猫だったりボールだったりしても普通に会話してるから台車でもなんかありそうな気はするよね
208 18/05/16(水)22:00:46 No.505203919
近代鯖は大体キャスターに押し込まれてる
209 18/05/16(水)22:00:46 No.505203924
>SNの頃から普通に使ってただろうが! FGOエミヤには弓を使わない時代があったんだよ
210 18/05/16(水)22:00:49 No.505203945
>よくネタにされるアーチャーより >作家だの探偵だのが押し込まれるキャスターが一番深刻な気がする 作家はキャスティングするからキャスターで良いんじゃないのか
211 18/05/16(水)22:00:55 No.505203980
>作家だの探偵だのが押し込まれるキャスターが一番深刻な気がする キャスターがスペルキャスターで呪文詠唱する人のことだから 詠む人ならなんでもいいんだ
212 18/05/16(水)22:00:56 No.505203988
>su2397781.png 宝具で分けるともっと面倒くさくなりそうだな…
213 18/05/16(水)22:00:57 No.505203997
>よくネタにされるアーチャーより >作家だの探偵だのが押し込まれるキャスターが一番深刻な気がする 今ならフォーリナーに押し込まれるヤツいそうだな
214 18/05/16(水)22:01:03 No.505204030
>スリングショットがなかなか増えないのが意外 ダビデ以外でスリングショット使うのってあんま思いつかねえな 二郎神君くらいかね
215 18/05/16(水)22:01:10 No.505204076
>作家はキャスティングするからキャスターで良いんじゃないのか なるほど…
216 18/05/16(水)22:01:18 No.505204111
ランサーもだいたいスピアーだし… バーサーカーも割と理知的だし…
217 18/05/16(水)22:01:28 No.505204163
やっぱり拳闘士のクラスが無いのが悪い
218 18/05/16(水)22:01:30 No.505204170
>スリングショットがなかなか増えないのが意外 コラボで星1アーチャーにボッスンを呼ぼう
219 18/05/16(水)22:01:35 No.505204196
>今ならフォーリナーに押し込まれるヤツいそうだな ラヴやん一派ばっかりじゃねえか
220 18/05/16(水)22:01:36 No.505204206
なぜライオンの化け物がキャスター?
221 18/05/16(水)22:01:44 No.505204255
>それでクラス相性はどうなるので? 今3騎士に強くアルターエゴに強いクラスないよね
222 18/05/16(水)22:01:46 No.505204268
柔術鯖欲しいけどクラスとなると殺か狂ってなんか違う
223 18/05/16(水)22:01:47 No.505204273
>アサシンだってかなり雑では? 史実組以外はなんか弱そうとか影薄そうとかそんなノリで分類されてるとしか思えない
224 18/05/16(水)22:01:52 No.505204306
しかしグランドキャスター候補は詠唱苦手
225 18/05/16(水)22:01:55 No.505204315
拡大解釈し辛いランサーが辛いと思ったら母上が来た
226 18/05/16(水)22:02:02 No.505204362
エジソンは近代鯖だがちゃんと魔術師だぞい
227 18/05/16(水)22:02:05 No.505204379
>よくネタにされるアーチャーより >作家だの探偵だのが押し込まれるキャスターが一番深刻な気がする ほら…役者さんのことキャストって言うし…
228 18/05/16(水)22:02:18 No.505204461
>今3騎士に強くアルターエゴに強いクラスないよね ビースト
229 18/05/16(水)22:02:24 No.505204486
>しかしグランドキャスター候補は詠唱苦手 あいつらそもそも詠唱なんぞしなくても魔術使えるし
230 18/05/16(水)22:02:26 No.505204501
テスラは雷を科学に落とし込んだからキャスター×アーチャー○って聞いたけど じゃあエジソンはなんでキャスターなんだろうって思う
231 18/05/16(水)22:02:31 No.505204530
逆に剣を使わないセイバーとかいないものか
232 18/05/16(水)22:02:35 No.505204560
>>そろそろガンナークラスの実装を… >それでクラス相性はどうなるので? 三騎士に強く、四騎に弱い!
233 18/05/16(水)22:02:38 No.505204576
>ほら…役者さんのことキャストって言うし… 作家と脚本家は全然別の職業だぞ
234 18/05/16(水)22:02:47 No.505204660
あれそういや槍母上って槍使ってない?
235 18/05/16(水)22:02:51 No.505204688
>なぜライオンの化け物がキャスター? メロンパークの魔術師だからな
236 18/05/16(水)22:02:52 No.505204694
槍が一番厳しい気もするけどエリちゃんとか槍おじなんかもいるしなぁ…
237 18/05/16(水)22:03:05 No.505204773
>あれそういや槍母上って槍使ってない? 宝具で投げるのが槍
238 18/05/16(水)22:03:14 No.505204811
>テスラは雷を科学に落とし込んだからキャスター×アーチャー○って聞いたけど >じゃあエジソンはなんでキャスターなんだろうって思う メンロパークの魔術師が通り名なのがエジソンだ テスラはそもそも魔術で雷出してる訳じゃない
239 18/05/16(水)22:03:25 No.505204868
>逆に剣を使わないセイバーとかいないものか ベディ卿!アガートラムは使うなよ!
240 18/05/16(水)22:03:39 No.505204933
金剛杵って槍でいいの?
241 18/05/16(水)22:03:46 No.505204971
エリちゃんが槍なのも今思うとあれ?てなる
242 18/05/16(水)22:03:47 No.505204975
>槍が一番厳しい気もするけどエリちゃんとか槍おじなんかもいるしなぁ… 槍は船の尖ってるところぶっ刺せばいけるいける
243 18/05/16(水)22:03:51 No.505204991
>しかしグランドキャスター候補は詠唱苦手 呪文噛むし… 高速詠唱って心配でトチっちゃうし… 財に任せればいいし…
244 18/05/16(水)22:03:52 No.505204995
>柔術鯖欲しいけどクラスとなると殺か狂ってなんか違う グラップラー
245 18/05/16(水)22:04:00 No.505205042
一般的にパラソルは槍 良いですねマスター?
246 18/05/16(水)22:04:02 No.505205055
>あれそういや槍母上って槍使ってない? これ即ち神の槍って言ってぶん投げてるし
247 18/05/16(水)22:04:22 No.505205153
>グラップラー 凄女の適正クラス来たな…
248 18/05/16(水)22:04:31 No.505205206
>金剛杵って槍でいいの? 違うと思う
249 18/05/16(水)22:04:31 No.505205211
セイバーには騎乗と対魔力のオマケが付いて足切りラインがあるから最優で アーチャーは後付けでもいいから投擲武器が使えればなれる程度にガバガバなのに なぜか槍以外の一切の持ち込みを禁じられているランサー
250 18/05/16(水)22:04:37 No.505205233
メロンだの メンロだの メンマだの シナチクだの
251 18/05/16(水)22:04:41 No.505205255
>ベディ卿!アガートラムは使うなよ! 通常攻撃が剣じゃねえか!
252 18/05/16(水)22:04:45 No.505205288
三国志の武将だと大体槍系の武器使ってるって呂布が言ってた
253 18/05/16(水)22:05:11 No.505205416
アマデウスはフリーメイソンの会員だから魔術使えるかもしれないし
254 18/05/16(水)22:05:11 No.505205421
>>ほら…役者さんのことキャストって言うし… >作家と脚本家は全然別の職業だぞ キャストは役を割り当てるという英語だぞ 脚本家も違う
255 18/05/16(水)22:05:22 No.505205492
刀や馬を持ってきているランサーも増えていますし ベガルタモラルタを持ってきても良いですよね?
256 18/05/16(水)22:05:41 No.505205594
槍は長物武器なら大目に見てもらえそう 薙刀とか アックスとか その辺持ってるやつっていない?
257 18/05/16(水)22:05:53 No.505205648
ソロモンは真面目にやれば神言と同等 マーリンは詠唱の美しさ自体は最高峰 こんな設定
258 18/05/16(水)22:05:57 No.505205666
別にわざわざ三国志に限定なんかせんでもあれくらいの時代の戦場に立ってる人間はだいたい皆槍使うだろ
259 18/05/16(水)22:06:00 No.505205679
そういえばマルタさんてタラスクに騎乗してたっけ…
260 18/05/16(水)22:06:00 No.505205680
>刀や馬を持ってきているランサーも増えていますし >ベガルタモラルタを持ってきても良いですよね? 宝具とサブウェポンには天と地の差あるから…
261 18/05/16(水)22:06:01 No.505205685
でも槍ムッサって自分から剣捨ててきたんでしょう?
262 18/05/16(水)22:06:04 No.505205702
型月アマデウスも一応生前から魔術嗜んでるんだっけ?
263 18/05/16(水)22:06:08 No.505205726
経験値の設定そのままなら猿が剣を持ってないセイバーだっけか
264 18/05/16(水)22:06:08 No.505205730
>槍は長物武器なら大目に見てもらえそう >薙刀とか アックスとか >その辺持ってるやつっていない? 血斧王
265 18/05/16(水)22:06:15 No.505205757
>刀や馬を持ってきているランサーも増えていますし >ベガルタモラルタを持ってきても良いですよね? 刀や馬は宝具としての召喚じゃないので…
266 18/05/16(水)22:06:26 No.505205818
>槍は長物武器なら大目に見てもらえそう >薙刀とか アックスとか >その辺持ってるやつっていない? 弁慶
267 18/05/16(水)22:06:27 No.505205828
>槍は長物武器なら大目に見てもらえそう >薙刀とか アックスとか >その辺持ってるやつっていない? 弁慶や薙刀持ってるじゃろ
268 18/05/16(水)22:06:30 No.505205840
>その辺持ってるやつっていない? 薙刀は水ひー 斧は斧エリちゃんとか俺達の
269 18/05/16(水)22:06:31 No.505205843
ゲイ・ジャルグ&モラルタが最強なんだっけ
270 18/05/16(水)22:06:34 No.505205856
>槍は長物武器なら大目に見てもらえそう >薙刀とか アックスとか >その辺持ってるやつっていない? 長物なら悟空とか…
271 18/05/16(水)22:06:55 No.505205977
ハルパーは槍ですよね?
272 18/05/16(水)22:06:55 No.505205978
>なぜか槍以外の一切の持ち込みを禁じられているランサー 規制緩和でヨーヨー可になったから…
273 18/05/16(水)22:07:01 No.505206004
>そういえばマルタさんてタラスクに騎乗してたっけ… シナリオだと乗ってきた!って文章が結構あったと思う
274 18/05/16(水)22:07:05 No.505206022
薙刀ならあなたの清姫ちゃんが!
275 18/05/16(水)22:07:37 No.505206189
剣に逸話がないと…みたいなことをSNでは言われてた覚えがあるけどカルデアと冬木は召喚式が違うしな…
276 18/05/16(水)22:07:48 No.505206249
>別にわざわざ三国志に限定なんかせんでもあれくらいの時代の戦場に立ってる人間はだいたい皆槍使うだろ 老いて益々盛んさん「そうじゃそうじゃ!」
277 18/05/16(水)22:07:54 No.505206273
>一般的にパラソルは槍 >良いですねマスター? なんだか分からんが可愛いから良し!
278 18/05/16(水)22:07:59 No.505206304
トゥモエも薙刀持ってなかった?
279 18/05/16(水)22:08:18 No.505206392
>なぜか槍以外の一切の持ち込みを禁じられているランサー 弁慶が背中にいろいろ背負ってるじゃん ただの飾りだけど
280 18/05/16(水)22:08:31 No.505206446
>トゥモエも薙刀持ってなかった? 剣も持ってるぞ!
281 18/05/16(水)22:08:35 No.505206473
槍はそれこそ原始時代から人類のメインウェポンだからな…
282 18/05/16(水)22:08:45 No.505206515
馬乗ってるランサーいるし…
283 18/05/16(水)22:08:50 No.505206543
未だに気配遮断能力で中国拳法家>本職アサシンのパターンがほとんどという哀しみ
284 18/05/16(水)22:08:53 No.505206553
>老いて益々盛んさん「そうじゃそうじゃ!」 来たらちょっといいなって思ってる
285 18/05/16(水)22:08:54 No.505206560
>剣に逸話がないと…みたいなことをSNでは言われてた覚えがあるけどカルデアと冬木は召喚式が違うしな… いうてそれに反してるの白旦那くらいじゃね? 白旦那もジャンヌの剣を預かった状態だし
286 18/05/16(水)22:09:03 No.505206605
巴御前は薙刀の名手って教わったからランサーだと思ってた 弓持ってきた
287 18/05/16(水)22:09:05 No.505206615
薙刀のイメージが強いからランサーで来ると思ってたよ巴
288 18/05/16(水)22:09:06 No.505206620
>>トゥモエも薙刀持ってなかった? >剣も持ってるぞ! 素手が一番強いんでしょー?
289 18/05/16(水)22:09:10 No.505206637
>馬乗ってるランサーいるし… 正しいランス使いの姿じゃし…
290 18/05/16(水)22:09:14 No.505206655
一応哪吒は槍以外の宝具持ちこんでるぞ 宝具扱いでいいのか知らんが
291 18/05/16(水)22:09:22 No.505206693
>長物なら悟空とか… 悟空はライダーかキャスターになりそうな…
292 18/05/16(水)22:09:24 No.505206706
槍は長物武器なら大目に見てもらえそう >薙刀とか アックスとか >その辺持ってるやつっていない? わしを呼んだかの!ところでわしのこれなんじゃろな?
293 18/05/16(水)22:09:31 No.505206742
トゥモエは刀も弓も薙刀もステゴロも使う
294 18/05/16(水)22:09:48 No.505206845
まあ奇しくも愛するものと同じ宝具名のアレはセイバーでもランサーでも使えそうだよね
295 18/05/16(水)22:09:58 No.505206886
馬に乗ってるのにランサーは変ってのは違うと思う 普通に宝具槍だし
296 18/05/16(水)22:10:01 No.505206909
>一応哪吒は槍以外の宝具持ちこんでるぞ >宝具扱いでいいのか知らんが 宝貝!
297 18/05/16(水)22:10:14 No.505206976
王は真面目なのでちゃんと騎乗してランスを持って来る
298 18/05/16(水)22:10:21 No.505207010
如意棒が例の楔の一つならランサーで来るんじゃないか
299 18/05/16(水)22:10:30 No.505207055
投てき槍のゲイボルクが認められるんだし ミサイルあたりもランサー判定してくれかな?
300 18/05/16(水)22:10:37 No.505207113
ナタはクラス適正かなり多いと思う
301 18/05/16(水)22:10:40 No.505207131
ローマを見ろ ローマ一本引っさげてローマしておられる
302 18/05/16(水)22:10:40 No.505207133
>>老いて益々盛んさん「そうじゃそうじゃ!」 >来たらちょっといいなって思ってる 来たら柳生アラフィフと並べて爺PT作るんだ…
303 18/05/16(水)22:10:40 No.505207134
弁慶じゃないさんの宝具は槍じゃない
304 18/05/16(水)22:10:47 No.505207171
馬上武器でもあるしねランス
305 18/05/16(水)22:10:54 No.505207212
そういえばライダーって馬上槍持って来るのが普通なんじゃなかったけ? 持って来てるやついたかな…
306 18/05/16(水)22:11:07 No.505207281
>投てき槍のゲイボルクが認められるんだし >ミサイルあたりもランサー判定してくれかな? 突き刺さってダメージ与えるなら許してくれるだろうけど…
307 18/05/16(水)22:11:09 No.505207290
馬に乗ればランサー… つまり征服王はランサー!
308 18/05/16(水)22:11:17 No.505207331
>投てき槍のゲイボルクが認められるんだし >ミサイルあたりもランサー判定してくれかな? それはランチャーだ
309 18/05/16(水)22:11:22 No.505207352
>そういえばライダーって馬上槍持って来るのが普通なんじゃなかったけ? >持って来てるやついたかな… アストルフォだけです…
310 18/05/16(水)22:11:30 No.505207390
>ミサイルあたりもランサー判定してくれかな? ジャベリン!これはグランドランサーですね
311 18/05/16(水)22:11:30 No.505207392
トゥモエ筋力Cはちょっと鯖読み過ぎだと思う
312 18/05/16(水)22:11:34 No.505207408
>そういえばライダーって馬上槍持って来るのが普通なんじゃなかったけ? >持って来てるやついたかな… トラップオブアルガリア!
313 18/05/16(水)22:11:35 No.505207412
>来たら柳生アラフィフと並べて爺PT作るんだ… ブス「オレもいるだろぉ?」
314 18/05/16(水)22:11:38 No.505207422
>そういえばライダーって馬上槍持って来るのが普通なんじゃなかったけ? >持って来てるやついたかな… 止まるんじゃねえぞ…
315 18/05/16(水)22:11:41 No.505207442
悟空はバーサーカー、キャスター、アサシン、ランサー、ライダー、適正ありそう
316 18/05/16(水)22:12:02 No.505207550
どんどん他適正クラスも見たいんだよな…
317 18/05/16(水)22:12:19 No.505207636
武器がスピアーだろうがジャベリンだろうがランサーだからな…
318 18/05/16(水)22:12:21 No.505207648
ラーマくんと悟空並べたい
319 18/05/16(水)22:12:26 No.505207665
ランサーアルトリアありならなんでゲオルギウスはランサーじゃないんです?
320 18/05/16(水)22:12:30 No.505207686
>未だに気配遮断能力で中国拳法家>本職アサシンのパターンがほとんどという哀しみ だって初代以外のハサンが全員低レアなんだもの…
321 18/05/16(水)22:12:33 No.505207700
シールダーで来てくれよ団長!
322 18/05/16(水)22:12:38 No.505207723
>トゥモエ筋力Cはちょっと鯖読み過ぎだと思う いじらしい
323 18/05/16(水)22:12:40 No.505207737
如意棒って槍扱いに入る?
324 18/05/16(水)22:12:49 No.505207782
ナタの男バージョンはバーサーカー
325 18/05/16(水)22:12:54 No.505207804
ハイ先生!パイルバンカーは槍に含まれますか!
326 18/05/16(水)22:13:00 No.505207837
バーサーカーは召喚するときに付与すれば誰でもバサれるっぽいのに適正とかあるのがよくわからない
327 18/05/16(水)22:13:06 No.505207870
>未だに気配遮断能力で中国拳法家>本職アサシンのパターンがほとんどという哀しみ 圏境は最初に盛りすぎた
328 18/05/16(水)22:13:07 No.505207876
このゲームやるまでランスとスピアとジャベリンの違いとか知らなかった
329 18/05/16(水)22:13:11 No.505207900
如意棒って元々の用途からいえば寸法を測るメジャーだよね
330 18/05/16(水)22:14:00 No.505208145
ジャベリンありがとね!
331 18/05/16(水)22:14:03 No.505208163
>如意棒って元々の用途からいえば寸法を測るメジャーだよね 定規で戦っている…? 数学教師か…?
332 18/05/16(水)22:14:08 No.505208191
>バーサーカーは召喚するときに付与すれば誰でもバサれるっぽいのに適正とかあるのがよくわからない 適性があるほど強力な狂化をかけられる 公式設定かヒで見たやつかは忘れた
333 18/05/16(水)22:14:30 No.505208295
如意棒は最大にしてチュドーンってやるから全体防御無視宝具
334 18/05/16(水)22:14:34 No.505208316
あれれ
335 18/05/16(水)22:14:37 No.505208334
世界との合一を成し遂げたら仙人みたいなもんだし 武術ルートで根源を目指せるらしいし
336 18/05/16(水)22:14:44 No.505208385
そもそも書文先生の圏境は気配遮断の代用になってるだけで気配遮断じゃないからな ぶっちゃけあれ仙術みたいなもんだし
337 18/05/16(水)22:15:03 No.505208475
ぷぇ
338 18/05/16(水)22:15:19 No.505208569
確か8トンだったな如意棒 悟空的に丁度良い重さ
339 18/05/16(水)22:15:23 No.505208595
テクスチャを縫い止めてるのは他に天逆鉾も候補になるかな?
340 18/05/16(水)22:15:49 No.505208748
本来は如意金剛棒だっけか FGOだと孫悟空よりも孫行者か斉天大聖で来そうなんだけどな
341 18/05/16(水)22:16:25 No.505208960
乳上ランサーなのは型月に価値がロンゴミニアド>馬たちだからでは
342 18/05/16(水)22:16:27 No.505208966
>世界との合一を成し遂げたら仙人みたいなもんだし >武術ルートで根源を目指せるらしいし 武術ルートっつっても無の境地とかは武より思想みたいなもんだぞ 体鍛えたからといって行けるわけではない
343 18/05/16(水)22:17:20 No.505209234
>テクスチャを縫い止めてるのは他に天逆鉾も候補になるかな? 割と各神話各文化圏にそれっぽい対象あるよね 2章で来るであろう北欧神話はグングニルかユグドラシルか
344 18/05/16(水)22:17:30 No.505209299
>テクスチャを縫い止めてるのは他に天逆鉾も候補になるかな? 国産みのポールウェポンだからまあ入ってるよね 世界中のエピソード拾っていかないとなかなか増えないしな…
345 18/05/16(水)22:18:00 No.505209473
体鍛えただけで根源行けるなら荒耶はとっくに到達してるだろうからな…
346 18/05/16(水)22:18:22 No.505209591
技術鍛えたら第二魔法みたいなのになりましたはあったけど武鍛えたら根源いけます!ってのちゃんと説明されていたことあったっけ?
347 18/05/16(水)22:18:39 No.505209679
>FGOだと孫悟空よりも孫行者か斉天大聖で来そうなんだけどな オジマンは斉天大聖で認識してたから来るならそれ名義かなあ
348 18/05/16(水)22:18:45 No.505209705
西遊記ってお供の3人は左遷された元エリートが一大プロジェクト成功させて出世ルートに凱旋みたいな経緯なんだよね
349 18/05/16(水)22:18:54 No.505209763
>体鍛えただけで根源行けるなら荒耶はとっくに到達してるだろうからな… でも宇宙人にキャトられただけで根源に到達した奴いるし…
350 18/05/16(水)22:19:10 No.505209843
>体鍛えただけで根源行けるなら荒耶はとっくに到達してるだろうからな… あいつ起源が寸止めだから…
351 18/05/16(水)22:20:08 No.505210111
>>体鍛えただけで根源行けるなら荒耶はとっくに到達してるだろうからな… >でも宇宙人にキャトられただけで根源に到達した奴いるし… 竹箒のやつのこと言ってるんだろうけど あれあんまりアテにはならんぞ 設定からしてああいうことおかーさんに聞くたびに内容変わるから