虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/16(水)20:50:30 あの世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)20:50:30 No.505182681

あの世の存在を感じ始めたおじさん春

1 18/05/16(水)20:52:17 No.505183159

この死生観好き

2 18/05/16(水)20:52:43 No.505183286

毒おじ大丈夫か

3 18/05/16(水)20:53:51 No.505183580

佐竹さん生きとったんかワレ

4 18/05/16(水)20:54:45 No.505183870

佐竹さん太ったな

5 18/05/16(水)20:54:52 No.505183903

2ページ目の最後のコマはなんだ

6 18/05/16(水)20:55:03 No.505183957

作者もう死を意識してきてるのか…

7 18/05/16(水)20:56:06 No.505184261

今こんな絵柄なんか

8 18/05/16(水)20:56:36 No.505184385

共感する部分もある

9 18/05/16(水)20:57:27 No.505184634

悲しくなる…

10 18/05/16(水)20:57:28 No.505184639

暗転モノローグコマがないから中期おじだな

11 18/05/16(水)20:57:57 No.505184784

作者ここに来てまたちゃんと絵を描くようになって来たな ある意味ウリでもあった政治的な毒が消えちゃったが

12 18/05/16(水)20:58:35 No.505184944

今の佐竹さんとかもまた出てるのか…俺が好きだった頃の大市民だ…

13 18/05/16(水)20:59:01 No.505185062

>暗転モノローグコマがないから中期おじだな 一番最新のシリーズだぞ

14 18/05/16(水)20:59:40 No.505185224

毒おじの宇宙論いいよね… su2397631.jpg

15 18/05/16(水)20:59:53 No.505185293

他人の悪口言ってない毒おじはいい毒おじ

16 18/05/16(水)21:00:13 No.505185376

宇宙は現実だろ!?

17 18/05/16(水)21:00:56 No.505185587

そろそろ死ぬってなるとこういう問題を後回しにできなくなるのかな

18 18/05/16(水)21:01:19 No.505185704

最新だからこそようやく老人らしくなったなというか…

19 18/05/16(水)21:02:00 No.505185895

前期高齢者になったんだっけ

20 18/05/16(水)21:02:00 No.505185905

まぁ宇宙空間ってどんな成分でできてんの?って聞かれたら答えられないけどさ…

21 18/05/16(水)21:02:29 No.505186050

最近の毒おじはいい歳の取り方してる これ見てブタエモンをボロクソに言ってる時のページ見ると吹いてしまう

22 18/05/16(水)21:03:07 No.505186230

老害の先にまだ段階があったんだなってなんか感心しちゃってるわ俺

23 18/05/16(水)21:03:55 No.505186439

我々は死の中に生きてるからいつかは死ぬって悟りはなかなか面白い考えだと思う

24 18/05/16(水)21:04:26 No.505186585

老いの変遷をリアル体験できる漫画

25 18/05/16(水)21:04:40 No.505186659

老境に差し掛かって再び漫画らしくなって登場人物も戻ってきた 精神分析の材料としてはとても秀逸なシリーズ

26 18/05/16(水)21:05:09 No.505186795

谷口は老いていく男の怖さがわかる漫画って言ってたけど まさかその先があって実は老いることも悪いばっかじゃないかもなってところにまで行くとはね…

27 18/05/16(水)21:05:30 No.505186913

空間は非物質かもしれないけど別に非現実ではないのでは…

28 18/05/16(水)21:07:06 No.505187399

その宇宙を取り巻く何かが無って言うところまで到達してたら間違ってなかった

29 18/05/16(水)21:07:17 No.505187455

初期の好エピソードまとめたコンビニ本出てある程度まとまったお金が入ったのも良かったのかもしれない 衣食足りてなんとやらだ

30 18/05/16(水)21:07:37 No.505187561

諦めの境地に入ってきて浄化されたお爺ちゃん

31 18/05/16(水)21:07:53 No.505187653

なんだ今度は変な宗教にでもハマったか

32 18/05/16(水)21:07:54 No.505187661

果てが無いってどういう状態なの?とか 宇宙に果てがあるならその外側はどうなってるの?とか まぁよくわからんよね

33 18/05/16(水)21:07:57 No.505187679

脱毒されるなら老いるのもいいな

34 18/05/16(水)21:08:13 No.505187770

こっからさらにまた見苦しくなったりしてな…

35 18/05/16(水)21:08:47 No.505187948

スペースだから空白であり無であると捉えるのはあっているのかもしれない

36 18/05/16(水)21:09:10 No.505188081

空気も何も無い空間って無だよねってことじゃねえかな ダークマターとかあるらしいけど

37 18/05/16(水)21:09:20 No.505188133

ある程度毒は残ってるけど それを貫徹させるでもなくでもなんだかそれはそれとして って落ち着いて考えられてるのがすごい老境って感じ

38 18/05/16(水)21:09:28 No.505188161

あんなクソジジイになってクソジジイのまま死ぬかと思いきや クソジジイになっても人は変われるんだなって…

39 18/05/16(水)21:09:35 No.505188194

これがあの何もかもを憎んで漫画ですらない何かを描いてた人かね

40 18/05/16(水)21:09:53 No.505188292

毒抜けしすぎてて「」が本気で困惑してたのがお腹痛い

41 18/05/16(水)21:10:26 No.505188437

悟ったようなことを言ったと思ったら「俺は本当にそう思ったのか?カッコつけて誤魔化してるだけじゃないのか?」って立ち止まったりするのがリアルでいいよね su2397653.jpg

42 18/05/16(水)21:10:39 No.505188496

>これがあの何もかもを憎んで漫画ですらない何かを描いてた人かね 今振り返ってみると…みたいなエピソードあったら本当に買ってしまうかもしれん

43 18/05/16(水)21:11:50 No.505188822

ようやく年相応の感性に落ち着いてる気がする

44 18/05/16(水)21:12:15 No.505188965

というか毒おじ化する前より真面目に絵を描いててどんな心境の変化があったのか

45 18/05/16(水)21:12:19 No.505188992

憑き物が落ちたようだ

46 18/05/16(水)21:12:33 No.505189071

色々考えてる時点でまだ老人じゃない

47 18/05/16(水)21:12:51 No.505189161

老いを重ねることにより若さへの憎しみが薄れやがて諦めへと変わっていく

48 18/05/16(水)21:13:06 No.505189232

物質的充足より精神的充足ってのは前から言ってたけど 実際は難しいし自分もなんとかそこに辿り着きたいって言ってたのは 人生には工夫が大事なんだよブタエモンとか言ってた頃から考えると大分変ったなって

49 18/05/16(水)21:13:20 No.505189286

でも宇宙が非現実の死の世界ってのは面白いな

50 18/05/16(水)21:13:29 No.505189338

ダンディな男が自分の生き様を見せる漫画から毒を撒き散らす漫画になり 今はなぜか死を哲学する漫画になってた

51 18/05/16(水)21:13:46 No.505189424

悟りかけてる坊さんみたいになっとる

52 18/05/16(水)21:14:00 No.505189486

髪の毛黒いから若い頃の話なのかと思った

53 18/05/16(水)21:14:31 No.505189648

言ってる内容もだけど普通に漫画として成立してるのに驚く

54 18/05/16(水)21:15:05 No.505189816

>老いを重ねることにより若さへの憎しみが薄れやがて諦めへと変わっていく 前は僻みバリバリだったからね……

55 18/05/16(水)21:16:02 No.505190156

全コマ絵を描いてる!高評価!

56 18/05/16(水)21:16:40 No.505190346

su2397670.jpg

57 18/05/16(水)21:16:43 No.505190356

死が受け入れられる準備が出来つつあるな こうなるとジジイはだいたい無敵になる

58 18/05/16(水)21:17:10 No.505190494

アレだった頃が嘘のように面白くなってる

59 18/05/16(水)21:17:59 No.505190732

>su2397670.jpg カルタみたいなコマ割り

60 18/05/16(水)21:18:49 No.505190972

絵描く力も失われたのかと思いきやそうでもない…

61 18/05/16(水)21:19:12 No.505191090

なんだか深みを感じるのは興味の対象が世間から自身に移り変わったからだろうか

62 18/05/16(水)21:19:33 No.505191204

毒に長時間漬け込んだ結果何故か毒が消えて味わい深くなった

63 18/05/16(水)21:20:03 No.505191359

非現実って要は自分の理解を超えたわけわからんすごいものってくらいの意味合いでしょ

64 18/05/16(水)21:20:13 No.505191413

元々面白い漫画描いてた人なんスよ… >su2397670.jpg これ描いてる時期が何か精神病んでたんだと思う

65 18/05/16(水)21:20:45 No.505191576

地球の外に何があるのかなんて知識として頭に入れられても理解できるとは言えんしなあ 大昔の亀の甲羅の上という認識と大差がない 実際に研究してる人に失礼かもしれないが

66 18/05/16(水)21:21:17 No.505191730

ラーメン食べに雪国まで行くエピソードとかもともといいものをかける人ではあったんだよな

67 18/05/16(水)21:22:06 No.505191960

宇宙=非現実って考え方が何に根拠を置いてるのか分からん 毒おじの言う無には3K黒体輻射で溢れてるじゃん

68 18/05/16(水)21:22:14 No.505192004

いずれこういう老いを体験することになるんだな…

69 18/05/16(水)21:22:24 No.505192055

>これ描いてる時期が何か精神病んでたんだと思う 少しお金入るようになったんじゃないかと邪推

70 18/05/16(水)21:22:28 No.505192073

>地球の外に何があるのかなんて知識として頭に入れられても理解できるとは言えんしなあ 頑張っても太陽系がやっとだ それが天の川銀河の中にあってさらにその外には他にも銀河系があって宇宙はもっともっと広くて… わけわからん

71 18/05/16(水)21:22:38 No.505192140

可愛げのある毒おじ初めて見た

72 18/05/16(水)21:23:24 No.505192368

su2397683.jpg ここの毒おじも好き

73 18/05/16(水)21:23:31 No.505192410

共感できる部分が結構ある

74 18/05/16(水)21:23:32 No.505192416

毒が裏返ったか毒おじ

75 18/05/16(水)21:24:11 No.505192595

この流れでダークマターが云々言い出さない所がおじいちゃんっぽくていい

76 18/05/16(水)21:24:17 No.505192611

>su2397653.jpg これ最近の話なの…? 老害化する前の毒おじじゃなくて…?

77 18/05/16(水)21:24:45 No.505192753

己の理解の及ばないものを変に理屈こねたり否定したりせず 理解の及ばないものとして存在するのを素直に捉えられるようになったってことじゃないのか 深いことは分からんと言ってるし

78 18/05/16(水)21:25:06 No.505192828

人は原始宗教に回帰する

79 18/05/16(水)21:25:55 No.505193045

悟おじ

80 18/05/16(水)21:26:05 No.505193095

宇宙の存在は現実のものであって日々研究もされているしそのことはわかっているけれども 人が理解し把握するには広大すぎて現実離れしているって感覚なんだろうか

81 18/05/16(水)21:26:06 No.505193096

長生きしろよ

82 18/05/16(水)21:26:23 No.505193159

毒期に離れてた人間関係も復活してていい

83 18/05/16(水)21:27:16 No.505193425

トロトロハゲも風俗嬢も復活してんだな

84 18/05/16(水)21:27:55 No.505193600

>su2397653.jpg 毒おじ お酒楽しそうに飲むようになったな

85 18/05/16(水)21:28:42 No.505193814

>su2397653.jpg 思い込むが勝ちが真理すぎる…どうしちゃったのマジで

86 18/05/16(水)21:29:29 No.505194086

よく知らないで対象をボロクソにけなしてた頃に比べると ちゃんと今興味あることに考えてそれを漫画にしてるなあとは思う

87 18/05/16(水)21:29:38 No.505194134

諦念っていうとなんだか格好悪い気がしてしまうけどちゃんと悟った的な意味もある言葉だからな

88 18/05/16(水)21:30:40 No.505194437

中国がこんな感じだよね魂

89 18/05/16(水)21:31:09 No.505194580

ああ、バカなこともやったしうまくいかないことも多かったけれどそれでも最期まで ちゃんと自分の人生を生きたんだえらいぞと思えればそれは素晴らしいことなのかもなぁ

90 18/05/16(水)21:31:22 No.505194650

暗黒期の自分をどう捉えてるのか気になる 駄目な自分を客観視するって正直きついものだが

91 18/05/16(水)21:31:40 No.505194734

毒おじ お前…死ぬのか…

92 18/05/16(水)21:32:33 No.505195029

相変わらず毒腺はあるけど表情は穏やかになってる気がする

93 18/05/16(水)21:33:24 No.505195296

>>su2397653.jpg >これ最近の話なの…? >老害化する前の毒おじじゃなくて…? 稼ぐが勝ちなんて聞いたことない言葉を前提にしてるし 毒化したあと浄化されてる感じはある

94 18/05/16(水)21:33:43 No.505195413

毒おじのセリフに救われる日が来るとは思わなかった 思い込むが勝ちか…そうだよな何考えたって他人に伝わるわけじゃないもんな

95 18/05/16(水)21:33:52 No.505195468

毒おじ病気で余命宣告されたんじゃないかって位に浄化されてる…

96 18/05/16(水)21:34:05 No.505195534

デビュー当時からあるから毒線は

97 18/05/16(水)21:34:33 No.505195711

まあもうタイトルからして挽歌だからな これが最後の大市民かな

98 18/05/16(水)21:34:50 No.505195815

>暗黒期の自分をどう捉えてるのか気になる シビアーに見つめてくれるもう一人の自分がちょっと不在だったんだよ…

99 18/05/16(水)21:34:53 No.505195832

>稼ぐが勝ち 堀江の著書のタイトルで駄目だった

100 18/05/16(水)21:35:18 No.505195960

なんだろう大した絵でもないのに目が離せない

101 18/05/16(水)21:35:41 No.505196070

少し前までは金持ち滅びろ!みたいなこと書いてた人がこんな漫画描けるようになるとはね…

102 18/05/16(水)21:36:03 No.505196217

>宇宙は現実だろ!? その辺に関しては高度すぎる世界だとなんというか面倒なことに

103 18/05/16(水)21:36:06 No.505196236

作者が日ごろからこういう問答をやってるんだなというのを感じる

104 18/05/16(水)21:36:08 No.505196241

こんなしっかりした漫画に戻ってきてくれたら割と毒おじの葬式まで付き合いたくなる

105 18/05/16(水)21:36:16 No.505196283

毒が抜けている

106 18/05/16(水)21:36:31 No.505196368

>堀江の著書のタイトルで駄目だった その辺嫌いなのは変わらないけどじゃあ自分はどうなんだ?って問い詰めて思い込むが勝ちって答えを出したのがすごい

107 18/05/16(水)21:36:34 No.505196379

もう作者70歳半ばとかだろ 実際死んでもおかしくないし

108 18/05/16(水)21:36:38 No.505196405

これそのものが生き汚い老害そのものに見えるけどなぁ

109 18/05/16(水)21:36:46 No.505196445

死が無だとするなら無限の死に包まれて生まれてまた死に帰っていくなんて 毒おじちょっとカッコ良すぎない

110 18/05/16(水)21:37:42 No.505196727

>これそのものが生き汚い老害そのものに見えるけどなぁ 駄目な方の毒おじきたな…

111 18/05/16(水)21:37:50 No.505196763

>毒おじちょっとカッコ良すぎない 仏教に近いけどもっと哲学的なのがずるい

112 18/05/16(水)21:38:09 No.505196881

こういう年寄りいるわ 朝起きたら太陽拝んだり人間老人になったらそういう方向に行くものなのか

113 18/05/16(水)21:38:15 No.505196911

宇宙は現実 でもそれを包み込んでる無限の闇って何なのって話でしょ

114 18/05/16(水)21:38:36 No.505197025

非現実というのは表現として首をかしげるけども 生きているというのは確かに不思議で不気味なことだと思う 宇宙について知れば知るほどそう思う

115 18/05/16(水)21:40:15 No.505197535

初っぱなから言ってる意味が理解出来ない

116 18/05/16(水)21:40:45 No.505197683

>空気も何も無い空間って無だよねってことじゃねえかな >ダークマターとかあるらしいけど 最近「そんなもん存在しねぇんじゃねぇかなぁ」って説も

117 18/05/16(水)21:40:56 No.505197739

>これそのものが生き汚い老害そのものに見えるけどなぁ 既にメメント・モリに至ってる境地だと思うがどこが生き汚いのか

118 18/05/16(水)21:41:08 No.505197792

嫌いなブタエモンの稼ぐが勝ちを嫌々ながら引用するとか本当に丸くなったな…

119 18/05/16(水)21:41:29 No.505197916

自己肯定のバケモノになるのは避けられたみたいだな 永井豪みたいにならんで良かった

120 18/05/16(水)21:41:33 No.505197940

宇宙の中の地球やそこに生きる多くの生き物や自己の存在がまさしく奇跡ということには共感する

121 18/05/16(水)21:41:58 No.505198064

哲学おじ

122 18/05/16(水)21:43:30 No.505198561

火の鳥みてえだな

123 18/05/16(水)21:43:37 No.505198612

死が直前まで迫ってくると色々と人は変わるもんなんだな

124 18/05/16(水)21:43:41 No.505198638

末期癌患者が死を受け入れていく過程の話にばっちり当てはまるから人間誰しも年取るとそうなるんだろう

125 18/05/16(水)21:44:09 No.505198772

人間にとって宇宙はあまりに広大で現実離れしているし虚無を感じるのは自然なことであるし 現に哲学者や宗教家ははそこを通過してきた

126 18/05/16(水)21:44:16 No.505198806

その、言いたくはないしまだ認めたくもないけれども「」達も老いたのではなかろうか

127 18/05/16(水)21:45:11 No.505199106

>永井豪みたいにならんで良かった 豪ちゃんは僕すごいでしょ!とか軽いノリで言うけど本当にすごいし…

128 18/05/16(水)21:45:13 No.505199121

もうそろそろ逝きそう

129 18/05/16(水)21:45:23 No.505199186

諦めたもん勝ちが仏教

130 18/05/16(水)21:45:25 No.505199197

これが消える前のろうそくってやつか

131 18/05/16(水)21:45:43 No.505199286

いや実際は良い漫画なんすよっていっても 毒おじとみたら脊髄反射で何としても叩くぞって「」が一時期多かっただけに 丸くなったのは毒おじだけでなく「」もなんだなと嬉しい

132 18/05/16(水)21:45:55 No.505199350

>末期癌患者が死を受け入れていく過程の話にばっちり当てはまるから人間誰しも年取るとそうなるんだろう 松田優作も死生観や宇宙に没頭してたと聞くしな

133 18/05/16(水)21:45:58 No.505199373

>その、言いたくはないしまだ認めたくもないけれども「」達も老いたのではなかろうか そりゃそうだ 老いだけは平等に来るもんだ

134 18/05/16(水)21:46:00 No.505199390

>末期癌患者が死を受け入れていく過程の話にばっちり当てはまるから人間誰しも年取るとそうなるんだろう 煽りとかじゃなく末期がん患者が死を受け入れる過程のサンプルがスレ画以外であれば教えてほしい

135 18/05/16(水)21:46:25 No.505199531

>その、言いたくはないしまだ認めたくもないけれども「」達も老いたのではなかろうか もう38だ覚悟もするさ

136 18/05/16(水)21:47:14 No.505199785

意識って何だろうとか考えるとわけわかんなくなるよね

137 18/05/16(水)21:47:21 No.505199823

老いを認められないうちは子供さ

138 18/05/16(水)21:47:34 No.505199889

>煽りとかじゃなく末期がん患者が死を受け入れる過程のサンプルがスレ画以外であれば教えてほしい 上にも書いたけど松田優作が似たような死生観持ってたよ夫人の手記にもあったはず

139 18/05/16(水)21:48:22 No.505200092

自分の理解の範囲外にある物は一旦非現実に全部押しこんで 現実の中で生きていこうってのは老いとしては真っ当な方向じゃないかな

140 18/05/16(水)21:48:30 No.505200126

>>永井豪みたいにならんで良かった >豪ちゃんは僕すごいでしょ!とか軽いノリで言うけど本当にすごいし… 醜いよものすごく

141 18/05/16(水)21:48:31 No.505200132

>上にも書いたけど松田優作が似たような死生観持ってたよ夫人の手記にもあったはず ありがとう ございまし た

142 18/05/16(水)21:49:07 No.505200300

薬おじ

143 18/05/16(水)21:49:37 No.505200459

元から達観したような事を言う人だったけど 紆余曲折を経て本当にその領域に行った感じがするな

↑Top