虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)19:50:02 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)19:50:02 No.505164498

>カタログにロボアニメが増えてきた アニバスター監督作品はる

1 18/05/16(水)19:51:32 No.505164920

話は面白いし… 阿部作画回はめっちゃ動くし…

2 18/05/16(水)19:52:31 No.505165180

三体合体強化司令官って割と珍しいよね

3 18/05/16(水)19:52:31 No.505165182

そこまでだ!メガトロン!!(めっちゃいい声)

4 18/05/16(水)19:54:02 No.505165595

>アニバスター監督作品はる 後で知って信じられなかった事実来たな…

5 18/05/16(水)19:55:08 No.505165909

アニメ作画だとスーパーモードの顔もこれはこれでありなんだが玩具は何であんなことに… 隈どりを黒く塗ってやると多少マシにはなるが

6 18/05/16(水)19:55:12 No.505165926

>三体合体強化司令官って割と珍しいよね アニメではジェットマグナコンボイに合体したのほんの数秒だけどね…

7 18/05/16(水)19:56:06 No.505166168

ストーリーやキャラは好きだけどアクタスはこの頃から信用できない

8 18/05/16(水)19:56:23 No.505166227

日本語版はあれでも作画修正されてる事に驚きアルマダを見たら更に酷かった ジェットコンボイ登場回をアルマダのまま日本で放映してたら伝説になれてたかも

9 18/05/16(水)19:57:51 No.505166689

これ以前の和製トランスフォーマーほどわかりやすいギャグをやらずにすごい牧歌的な子供向けロボアニメやってる時期が結構かったるい

10 18/05/16(水)20:13:18 No.505171202

えっマイ伝…?マイ伝アニバスター監督…? 嘘やろ?

11 18/05/16(水)20:14:00 No.505171400

>アニメ作画だとスーパーモードの顔もこれはこれでありなんだが玩具は何であんなことに… ホビー誌で海外版の写真見た時「ええー色分け足りなくね?」と思ってたら 国内版はアニメ準拠で黄色い耳になってさらに微妙に… 限定カラーの方は大好きだけどね

12 18/05/16(水)20:16:59 No.505172278

自動変形取っ払って可動重視したスーパーモードの玩具欲しい

13 18/05/16(水)20:18:01 No.505172608

バンクだらけなのになんであんな格好いいんだオープニング

14 18/05/16(水)20:19:25 No.505173044

大好きなキャラばかりいる作品だがまあ最後まで見た上での感想ではある …コンボイが5話位から中盤までほとんど目立たないとは思わなかった

15 18/05/16(水)20:21:07 No.505173645

初めて見たTFがこれだったせいで後々TFの名前覚える時大変だった

16 18/05/16(水)20:21:21 No.505173716

>えっマイ伝…?マイ伝アニバスター監督…? >嘘やろ? 本当 というかリアルなロボット描写とはプロレスだ!って言ってた人だから逆に得心いくんじゃないの 人間一つの側面だけで判断してはいけないということだな

17 18/05/16(水)20:21:40 No.505173823

監督一人でアニメ作れるもんじゃねえからな 制作体制の時点で歪んでなきゃそう簡単には訪れないんだよ

18 18/05/16(水)20:22:14 No.505174032

OPソングがカッコイイしアニバスター監督も納得

19 18/05/16(水)20:23:42 No.505174538

久々に見たTFアニメだけどサイバトロンが負け続けたり 戦闘が全くない日常回があったりと序盤から意外な展開多くて驚いた記憶がある

20 18/05/16(水)20:24:34 No.505174801

>というかリアルなロボット描写とはプロレスだ!って言ってた人だから逆に得心いくんじゃないの ああ確かに…確かにマイ伝もプロレス多かった…マジか… まともな製作だったらかっこいい戦闘シーンが訪れた…?

21 18/05/16(水)20:24:47 No.505174865

>というかリアルなロボット描写とはプロレスだ!って言ってた人だから逆に得心いくんじゃないの アニバスターのそれ監督じゃなくてバンビのPによるものじゃなかった? マイ伝の戦闘は最終回以外はプロレスと程遠いぞ

22 18/05/16(水)20:25:14 No.505175015

TF作品をあまり観てこなかったんで活躍しないマイクロンとか 販促それでいいんだ?となった

23 18/05/16(水)20:25:53 No.505175219

でもTF自体殴り合いが多いシリーズではある

24 18/05/16(水)20:26:00 [死闘] No.505175244

死闘

25 18/05/16(水)20:26:10 No.505175293

丁寧にG1ネタが散りばめられてあってかつ 熱い展開のロボアニメ来たな…

26 18/05/16(水)20:26:42 No.505175454

脅威(ひゅどらきゃのん)

27 18/05/16(水)20:27:47 No.505175810

マイクロン伝説が良すぎた所為で後の2部作がロボットアニメ的にちょっとってなる

28 18/05/16(水)20:27:54 [すていし] No.505175854

犠牲

29 18/05/16(水)20:28:06 No.505175927

サイキックラバーメジャーデビュー曲がOPだったりする

30 18/05/16(水)20:28:21 No.505176018

コストの関係で変形する以外のギミックに乏しい最近のTFを弄ってるとたまにこの頃のスプリングギミックが懐かしくなる いいよねホットショットのキャノン…

31 18/05/16(水)20:28:24 No.505176033

マイ伝だとやっぱりスタスクの最期が印象深い

32 18/05/16(水)20:28:29 No.505176057

いかん、流れ弾だ!

33 18/05/16(水)20:28:47 No.505176172

続編みたいで続編じゃ無いアギトみたいな三部作

34 18/05/16(水)20:29:22 No.505176370

スタスクは裏切りキャラだけど成長していくのがいいよね…

35 18/05/16(水)20:29:59 No.505176582

スパリンはなんか中途半端に前作とつなげた要素が無意味になってんのが ギャラフォはレースに尺取りすぎ

36 18/05/16(水)20:30:19 No.505176674

>というかリアルなロボット描写とはプロレスだ!って言ってた人だから逆に得心いくんじゃないの 最後も武器も捨てて殴り合いだ!展開だけど熱い展開だよね…

37 18/05/16(水)20:30:24 No.505176694

>続編みたいで続編じゃ無いアギトみたいな三部作 海外だとGFもちゃんと続編で最後に人間キャラ全員集合したりする

38 18/05/16(水)20:32:44 No.505177433

https://www.youtube.com/watch?v=x_Y2_BN_C4I

39 18/05/16(水)20:32:46 No.505177445

完全な続編にしちゃうと最終的にスタスクお前マジなんなんだよってなるしな… GAIJINはああいうのあんま気にしないんだろうか

40 18/05/16(水)20:33:01 No.505177528

今作のスタスクは高潔なだけじゃなく当人にも傲慢な所があるのと その上でまぁグレるよねっていう環境がちゃんと双方描かれてるのがいい

41 18/05/16(水)20:33:09 No.505177571

>ギャラフォはレースに尺取りすぎ それよりアニマトロスと同時並行にしたのが展開を余計に遅く感じさせた要因だと思う あれなら各惑星を順番に回したほうが良かった

42 18/05/16(水)20:34:13 No.505177908

ガンダムの種と一緒に見てたけど次第に種見るのが恥ずかしくなってこっちだけ見るようになった

43 18/05/16(水)20:34:41 No.505178028

そういうのはいいです

44 18/05/16(水)20:35:02 No.505178130

スレ画は今坊主やってるドラえもんとか書いてた脚本家なんかもいたり 今ガンダム描いてる人もいたりして豪華といえば豪華

45 18/05/16(水)20:36:33 No.505178557

スパリンは折角サイバトロンと地球人が共生してるのに ひたすらドライな戦争続きだったのがな もっと人間キャラとTFの平和な絡みが見たかったよ

46 18/05/16(水)20:36:44 No.505178602

最終決戦は名シーンだって持て囃されるけど当時小学生だったから 地球の子供たちと同じ台詞出ちゃったよ…

47 18/05/16(水)20:37:02 No.505178688

阿部さんはセカンドの頃からTF作画を支えてきた代表格なので…

48 18/05/16(水)20:37:38 No.505178862

>阿部さんはセカンドの頃からTF作画を支えてきた代表格なので… かーロボのバンクとか

49 18/05/16(水)20:38:02 No.505178970

後継者扱いされるようになる割にホットロッドがだんだん主人公扱いから外れてくるのがかわいそう

50 18/05/16(水)20:38:51 No.505179211

俺の知る限り最高のスタスク コンボイとメガトロンの関係掘り下げ切るのも最高

51 18/05/16(水)20:39:02 No.505179272

OPが凄く好き

52 18/05/16(水)20:39:13 No.505179330

>マイクロン伝説が良すぎた所為で後の2部作がロボットアニメ的にちょっとってなる 確かにマイ伝は名作だけど良過ぎたって持ち上げてスパリンとgf下げるのはちょっと…

53 18/05/16(水)20:40:57 No.505179860

GFはサポート役にベテラン監督を付けたとはいえ新人にいきなり4クールのロボアニメを任せるという今なら暴挙扱いだ

54 18/05/16(水)20:40:58 No.505179864

海外だとクワガタンクにキレてマジで離反して一騎打ちするスタスク

55 18/05/16(水)20:42:00 No.505180155

マイクロン伝説→ガンダムフォースのコンボでキッズアニメキチになったのは俺だけじゃないはず

56 18/05/16(水)20:42:26 No.505180286

スパリンは話とか以前にCGのクオリティ低すぎて… マイ伝も作画よかったわけではなかったけどさ

57 18/05/16(水)20:42:38 No.505180352

メガトロン理想の上司扱いだけど見直したらコイツ家にいる困ったクソ親父では

58 18/05/16(水)20:42:57 No.505180439

グラップの気のいいおっさんキャラが好きだった

59 18/05/16(水)20:43:05 No.505180485

序盤のマイクロン争奪戦は退屈だった

60 18/05/16(水)20:43:19 No.505180548

ホットの昔の友達の話とか濃いよね

61 18/05/16(水)20:43:45 No.505180667

>GFはサポート役にベテラン監督を付けたとはいえ新人にいきなり4クールのロボアニメを任せるという今なら暴挙扱いだ スパリンなんて途中から新人に丸投げだぞ

62 18/05/16(水)20:43:48 No.505180686

>スパリンは話とか以前にCGのクオリティ低すぎて… FA:Gで久々にそこのCGを見たけど相変わらず微妙なクオリティでちょっと安心した

63 18/05/16(水)20:43:56 No.505180725

>グラップの気のいいおっさんキャラが好きだった 死んだ!めっちゃ悲しい… あっさり帰ってきた…

64 18/05/16(水)20:44:08 No.505180785

>スパリンは話とか以前にCGのクオリティ低すぎて… >マイ伝も作画よかったわけではなかったけどさ あの殺人的デザインを作画で4クールやるって事で見逃してほしい

65 18/05/16(水)20:44:15 No.505180818

>スパリンなんて途中から新人に丸投げだぞ なんだろうねあの1クールに2回も監督が交代するの

66 18/05/16(水)20:44:44 No.505180978

この頃半端なリアルとも言えない眼が小さいだけのキャラデザ多かったなと思ってたら同じ監督か…

67 18/05/16(水)20:45:11 No.505181109

綺麗なスタスク

68 18/05/16(水)20:45:15 No.505181129

スパリンはそれに加えて海外から唐突に来週は溶岩でサーフィンして下さいみたいな無茶振りも来る

69 18/05/16(水)20:45:46 No.505181270

GFは一気に見たらかなり楽しかった 前半のごちゃごちゃ感は週一放送に向いてないかなぁ

70 18/05/16(水)20:45:48 No.505181282

>あの殺人的デザインを作画で4クールやるって事で見逃してほしい あれでもアルマダからの作画修正版だからなマイ伝…

71 18/05/16(水)20:49:14 No.505182287

>メガトロン理想の上司扱いだけど見直したらコイツ家にいる困ったクソ親父では 見込みのある部下にスパルタ指導したりダメな奴も見殺しにしない程度で 基本わがまま意のままな自己中ボスだと思う

↑Top