18/05/16(水)19:41:07 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/16(水)19:41:07 No.505162067
>やっぱりマジンガーZがナンバーワン!
1 18/05/16(水)19:41:56 No.505162268
衝撃グレート編まだ?
2 18/05/16(水)19:43:57 No.505162792
そろそろスパロボオリジナル展開でやるのも苦しくなってきたぞ
3 18/05/16(水)19:45:09 No.505163129
次は絶対インフィニティで作ってるから大丈夫
4 18/05/16(水)19:45:18 No.505163165
どうせ次からはインフィニティだろうし
5 18/05/16(水)19:45:44 No.505163275
これやるまでは今川もう一回ぐらいストレートなスーパーロボットとかやってくれないかなと思ってた もう二度と旧作リバイバルに関わらないでほしいと幻滅させられた
6 18/05/16(水)19:46:57 No.505163590
予算少ないという言い訳で超人バトルやるのが今川
7 18/05/16(水)19:47:00 No.505163607
今川を途中出来れば良かったのに
8 18/05/16(水)19:47:40 No.505163798
わりとこれもクソアニメだったとおもう クソというか期待裏切られたというか… 今川いる時点で期待するなと言われりゃそうだけど…
9 18/05/16(水)19:47:53 No.505163856
武器のハッタリ感は凄いとは思う 思うんだけど話が壊滅的にテンポ悪い上に延々思わせぶりな言葉で引っ張るだけなので本と酷い
10 18/05/16(水)19:47:54 No.505163866
スパロボで見たいもの大体見れたからもう続編もいいよ いややっぱりアニメで見たい
11 18/05/16(水)19:48:46 No.505164142
>いややっぱりアニメで見たい でも今川は関わらないでほしい
12 18/05/16(水)19:48:52 No.505164178
中盤ぐらいから毎週ワクワクしながら見てたけどまあうnまとめられないよね…ってなった
13 18/05/16(水)19:49:08 No.505164258
川越監督に投げよう
14 18/05/16(水)19:49:45 No.505164417
インフィニティに交替するからその前に捏造やり切ろうってペースの盛り具合だったなここんとこのスパロボは
15 18/05/16(水)19:50:05 No.505164524
今まで有能だった女将が最後の最後にあしゅらに出し抜かれるのは本当に糞だと思う
16 18/05/16(水)19:50:17 No.505164581
>川越監督に投げよう マジンカイザーSKLできた!
17 18/05/16(水)19:50:22 No.505164599
グレート編に続く終わり方をしたってだけで別に1話で出した伏線拾ってちゃんと纏まってるじゃねぇか
18 18/05/16(水)19:50:37 No.505164656
クソアニメというよりもなにか珍味的な存在だよね…
19 18/05/16(水)19:50:46 No.505164696
とはいえ女将も激ウザだったから
20 18/05/16(水)19:51:10 No.505164819
>グレート編に続く終わり方をしたってだけで別に1話で出した伏線拾ってちゃんと纏まってるじゃねぇか そのグレート編は?
21 18/05/16(水)19:51:11 No.505164821
>インフィニティに交替するからその前に捏造やり切ろうってペースの盛り具合だったなここんとこのスパロボは インフィニティ公開したのが1月なのにそんなすぐにゲームの内容に反映できるわけないだろ!?
22 18/05/16(水)19:51:20 No.505164857
なんか知らない鉄也さんが凄く活躍しててふく
23 18/05/16(水)19:51:24 No.505164875
いくらなんでもカイザーに乗るまでやるとは思わなかった
24 18/05/16(水)19:52:14 No.505165097
ついにZ最終回&対暗黒大将軍を疑似再現したからこれ以上はもう捏造無理ってことなのかな
25 18/05/16(水)19:52:19 No.505165121
そもそもOPであれだけ思わせぶりにグレート仄めかしておいて出番あれだけなのがおかしいんだよ!
26 18/05/16(水)19:52:20 No.505165122
彼の名はブレード! 消えた…
27 18/05/16(水)19:52:29 No.505165172
剣鉄也(スパロボオリジナル)の乗るマジンエンペラーG(スパロボオリジナル)!
28 18/05/16(水)19:52:36 No.505165208
東映版マジンガー見てた世代に見て貰うためにあの時間帯に放送したらしいな
29 18/05/16(水)19:52:40 No.505165231
>インフィニティ公開したのが1月なのにそんなすぐにゲームの内容に反映できるわけないだろ!? 映画作ってることはもっと前から発表されてたしプロデューサー同士の対談も公開時に出たぐらいだし 前から話はあるだろうよ
30 18/05/16(水)19:52:50 No.505165276
あれやるならグレート来るまでやらないとダメなんだよ
31 18/05/16(水)19:52:53 No.505165285
女将が話の主役で甲児くんの影薄いんだもんなぁ…
32 18/05/16(水)19:52:55 No.505165298
グレート編作り始めてるくらいならあの終わりでもいいけどさぁ…
33 18/05/16(水)19:53:22 No.505165406
知らないグレートに乗った知らないような知ってるようなプロが知ってるシーン再現したので まあもういいかなって
34 18/05/16(水)19:53:23 No.505165410
>東映版マジンガー見てた世代に見て貰うためにあの時間帯に放送したらしいな うちのパパンが見てたけど1話で切ってたな…
35 18/05/16(水)19:53:28 No.505165440
インフィニティ入ったら甲児君もアムロ同様先輩ポジションに行くと思うと感慨深い
36 18/05/16(水)19:53:41 No.505165498
実はゴッドスクランダーとかは結構好きなんだ俺…
37 18/05/16(水)19:53:47 No.505165521
>剣鉄也(スパロボオリジナル)の乗るマジンエンペラーG(スパロボオリジナル)!と共闘するマジンカイザー(スパロボオリジナル)!
38 18/05/16(水)19:53:49 No.505165530
>グレート編作り始めてるくらいならあの終わりでもいいけどさぁ… 同時期にやってたディケイドもあんな落ちだったけど映画あったからな
39 18/05/16(水)19:54:05 No.505165606
>女将が話の主役で甲児くんの影薄いんだもんなぁ… 女将とあしゅらが主役だしな 甲児くんはマジンガーのパイロットなだけ
40 18/05/16(水)19:54:06 No.505165614
>ついにZ最終回&対暗黒大将軍を疑似再現したからこれ以上はもう捏造無理ってことなのかな ZEROまで出しちゃったし後はカイザーエンペラーSKL三体揃いがあるかどうかぐらいだろうな
41 18/05/16(水)19:54:08 No.505165624
スパロボと玩具で都合よく使えるマジンガーがほしいって目論見だったんだろうしそういう意味じゃ大成功なんだろうな… 会社の都合で名義だけ得るためにできたアニメみたいな
42 18/05/16(水)19:54:13 No.505165646
ブレードマジンガーってなんだったんです?
43 18/05/16(水)19:54:19 No.505165670
フリー素材化してる
44 18/05/16(水)19:54:40 No.505165782
>実はゴッドスクランダーとかは結構好きなんだ俺… かなりナイス変形だと思う
45 18/05/16(水)19:54:49 No.505165815
それでもシーン毎の原作再現ぶりは最高なんすよ… グールの船体を引き裂いてブードに叩きつけるシーン大好きだったんで感無量なんすよ…
46 18/05/16(水)19:55:07 No.505165903
>女将が話の主役で甲児くんの影薄いんだもんなぁ… あしゅら男爵の所為で甲児くんが影薄かったならわかるけど 女将は終盤病気で引き篭もったままだったじゃねぇか
47 18/05/16(水)19:55:09 No.505165912
>実はゴッドスクランダーとかは結構好きなんだ俺… 好きだけとジェットスクランダーの扱いがな…
48 18/05/16(水)19:55:24 No.505165975
おもちゃまで用意されたエネルガーに悲しい展開…
49 18/05/16(水)19:55:38 No.505166039
リスペクトは凄いんだ今川は 畳めないだけで(GRを見ながら)
50 18/05/16(水)19:55:47 No.505166078
ビッグバンパンチは大好きだよ俺
51 18/05/16(水)19:56:02 No.505166147
>ついにZ最終回&対暗黒大将軍を疑似再現したからこれ以上はもう捏造無理ってことなのかな まだグレートマジンカイザーとか等身大ミネルバXさんとか出してないでしょ
52 18/05/16(水)19:56:39 No.505166323
>>東映版マジンガー見てた世代に見て貰うためにあの時間帯に放送したらしいな >うちのパパンが見てたけど1話で切ってたな… そもそもあんな1話じゃ東映版世代限らず切る人もいるだろうね
53 18/05/16(水)19:56:41 No.505166331
マジンガーと機械獣の戦いが見たいんであってくろがね五人衆とかどうでもええわ!
54 18/05/16(水)19:56:45 No.505166351
スパロボで鉄也さん引っ張りだされたのはやっぱりみんな求めてたんだな…って
55 18/05/16(水)19:56:46 No.505166356
マジンガーが活躍するシーンはどれも好きだよ
56 18/05/16(水)19:56:47 No.505166367
畳まなかったGRを評価してしまった当時のオタクが悪いと思うんです 今川を誰かがぶん殴らなきゃいけなかったのに…
57 18/05/16(水)19:57:12 No.505166496
楽しんで見てたけど最後の「止めろ甲児--!!」でなんか変なテンションになった 少し間空けてもいいからブレード編やってくれたらと今でも思ってる
58 18/05/16(水)19:57:14 No.505166511
赤羽根くんとゴッドスクランダーは好き
59 18/05/16(水)19:57:31 No.505166594
戸田版GRすら投げたのはちょっと許されざるよ今川
60 18/05/16(水)19:57:34 No.505166615
強いZが見られるアニメではあったと思う 負けて終わるのはまあ仕方ない
61 18/05/16(水)19:57:38 No.505166636
石丸さんが赤羽根くん甲児くんは頼んだ!ってやったのに結局森久保に…
62 18/05/16(水)19:57:44 No.505166660
>まだグレートマジンカイザーとか等身大ミネルバXさんとか出してないでしょ マジンガーZEROの原作再現かつクロスオーバーとか難しそうでなぁ…
63 18/05/16(水)19:57:51 No.505166691
>>東映版マジンガー見てた世代に見て貰うためにあの時間帯に放送したらしいな >うちのパパンが見てたけど1話で切ってたな… 俺の父親も途中から裏でやってたエンタの神様のほうみてたわ…
64 18/05/16(水)19:58:03 No.505166748
>戸田版GRすら投げたのはちょっと許されざるよ今川 あれは本当に… 戸田のキャリアまでぶっ壊してるじゃねえか
65 18/05/16(水)19:58:15 No.505166804
ジェットスクランダー付けてた期間すごい短い
66 18/05/16(水)19:58:19 No.505166826
>これやるまでは今川もう一回ぐらいストレートなスーパーロボットとかやってくれないかなと思ってた >もう二度と旧作リバイバルに関わらないでほしいと幻滅させられた 今川ってこんなもんだろどんなの期待してたんだ
67 18/05/16(水)19:58:25 No.505166862
>マジンガーと機械獣の戦いが見たいんであってくろがね五人衆とかどうでもええわ! マジンガーはちゃんと毎回活躍してた筈だけど別のアニメでも見てたんだろうか・・・
68 18/05/16(水)19:58:28 No.505166870
>畳まなかったGRを評価してしまった当時のオタクが悪いと思うんです 0083だって絶賛された時代だと思うとあの世代は作画だけでアニメを評価してたんです?
69 18/05/16(水)19:58:32 No.505166880
>石丸さんが赤羽根くん甲児くんは頼んだ!ってやったのに結局森久保に… まぁ森久保はあくまで10年後の甲児くんだしな
70 18/05/16(水)19:58:35 No.505166895
赤羽甲児に世代交代しつつスパロボの素材を提供するという仕事はきっちりこなした
71 18/05/16(水)19:58:39 No.505166910
>石丸さんが赤羽根くん甲児くんは頼んだ!ってやったのに結局森久保に… infinityはン十年ぶりの完全東映手動のマジンガーなのでそこは仕方ないというか
72 18/05/16(水)19:58:41 No.505166930
スパロボも良かったけどinfinityでやっと呪縛が解けたような気がする 大団円ってああいうのを指すんだと思う
73 18/05/16(水)19:59:25 No.505167135
>0083だって絶賛された時代だと思うとあの世代は作画だけでアニメを評価してたんです? ロボアニメなんだからかっこいいロボットがカッコよく戦えばもう何も文句ないんです
74 18/05/16(水)19:59:25 No.505167140
プラモがびっくりするくらいいい出来なので 最近再販されたから興味のある人は是非買って見てほしい え?塗装とかできない?色分けはほぼ完璧のシール3枚で しかもビッグバンパンチに差し替えなしで完全変形するから安心してほしい
75 18/05/16(水)19:59:26 No.505167147
スパロボのためスパロボのためって言うけど スパロボ自体がこっちに代替わりしてから明らかに失速してる気がする しかもロボアニメ自体も弱くなってる時代になって
76 18/05/16(水)19:59:35 No.505167193
infinityの甲児くんにバネは合わないと思う
77 18/05/16(水)19:59:42 No.505167226
赤羽根甲児くん好きだよ 技を叫ぶ時の男らしさがいい
78 18/05/16(水)19:59:51 No.505167265
東映版見ると森久保も当時の石丸に声似てるなってなった
79 18/05/16(水)19:59:59 No.505167318
なんでみんなそんなに今川監督嫌うの… 俺はGガンダム大好きだから今川監督は責められん
80 18/05/16(水)20:00:01 No.505167362
戸田版もヒィッツと大作君のコンビがレギュラー化したり要所要所は面白いんですよ! ただ冗長な上に連載前と後で殆ど新展開とかなかっただけで
81 18/05/16(水)20:00:04 No.505167379
INFINITY参戦したらさやかさんが自軍の司令官側になるのか…
82 18/05/16(水)20:00:06 No.505167392
>え?塗装とかできない?色分けはほぼ完璧のシール3枚で 歯(?)が黒くないと違和感があるからここは塗りたい
83 18/05/16(水)20:00:07 No.505167396
GRは一応エピソード的にも大作君が成長して終わるし超人オリンピックも楽しかった こっちはそこら辺すらない
84 18/05/16(水)20:00:08 No.505167400
XとVはマジンガー出す為だけに出てたよね 真マジンガー部分の原作再現ちょびっとだけだったし
85 18/05/16(水)20:00:10 No.505167407
実の叔父さんで甲児くんに変な嫉妬しない鉄也さんは好きなんだスパロボオリジナル
86 18/05/16(水)20:00:16 No.505167432
ビッグバンパンチとか大量のロケットパンチとかは好きだったけど結局続き一切作らないのにあの終わり方が悪い
87 18/05/16(水)20:00:22 No.505167464
>>畳まなかったGRを評価してしまった当時のオタクが悪いと思うんです >0083だって絶賛された時代だと思うとあの世代は作画だけでアニメを評価してたんです? 話がクソで作画がクソばっかりなロボアニメ暗黒期みたいな時代があったから 作画だけでもマシだと評価してしまったんだろうなぁ…
88 18/05/16(水)20:00:26 No.505167481
もたもたしたフラストレーション溜まる話運びでたまに戦闘して大技の幾つかがバ火力ってだけで Zの活躍するシーンは好きとか強いZが見れるって印象は持てなかった
89 18/05/16(水)20:00:45 No.505167555
>俺はGガンダム大好きだから今川監督は責められん 90年代世代にピンポイントで受けても…
90 18/05/16(水)20:00:56 No.505167602
>なんでみんなそんなに今川監督嫌うの… >俺はGガンダム大好きだから今川監督は責められん むしろあれ以外が褒められたもんじゃねえからかな 味っ子も終盤ダメな今川出しすぎだし
91 18/05/16(水)20:01:07 No.505167644
昔から今川がやたら評価されてるの見るとなんで…?ってなるくらいには残念な監督だと思うけどGガンの功績が凄いのかな
92 18/05/16(水)20:01:10 No.505167663
まだBDすら出てないのに次とかそんなすぐにINFINITYに交代したりしないだろう 次の次ぐらいからならわかるけど
93 18/05/16(水)20:01:12 No.505167670
ラストに出た暗黒大将軍率いる七大将軍の絶望感が大好きなんだよ グレート編でその強さが見られなかったことだけが不満だ
94 18/05/16(水)20:01:20 No.505167704
むしろGガンダムはよくあそこまで面白く作れたな!
95 18/05/16(水)20:01:27 No.505167732
>石丸さんが赤羽根くん甲児くんは頼んだ!ってやったのに結局森久保に… まぁ赤羽根くんも3種のマジンガーに乗れたんだから新作映画版の声は譲ってもいいんじゃないかな
96 18/05/16(水)20:01:28 No.505167739
>XとVはマジンガー出す為だけに出てたよね >真マジンガー部分の原作再現ちょびっとだけだったし ただ扱いは間違いなくちゃんとしてる謎
97 18/05/16(水)20:01:30 No.505167744
今川監督はロボアニメにかこつけて超人バトルしているから仮面ライダーがアニメ化したら上手く折り合いはつくと思う 予算を無駄使いしないようにお目付け役は必要だけど
98 18/05/16(水)20:01:32 No.505167756
味っ子とかabemaでやってた時は「」に大人気だったしな…
99 18/05/16(水)20:01:37 No.505167773
やらかしも多い人だから色々言われるも仕方ないわな チェンゲの掴みは良かったけど現場諸々をガタガタにしたのも今川だし
100 18/05/16(水)20:01:52 No.505167851
Gは下手なもの作ると師匠の富野(一番ヤバい時期)に全力でぶちころされるからね
101 18/05/16(水)20:02:13 No.505167963
>味っ子とかabemaでやってた時は「」に大人気だったしな… ヤサイコホモがキレッキレで駄目だった
102 18/05/16(水)20:02:14 No.505167968
マジンガーZEROのアニメ化はあるのだろうか…
103 18/05/16(水)20:02:17 No.505167986
>なんでみんなそんなに今川監督嫌うの… >俺はGガンダム大好きだから今川監督は責められん Gガンは数少ない畳めた作品だし というか畳めないのを積み重ねてきたから現状の扱いなんじゃないですか…
104 18/05/16(水)20:02:21 No.505168012
>まだBDすら出てないのに次とかそんなすぐにINFINITYに交代したりしないだろう >次の次ぐらいからならわかるけど 8月8日に発売するから皆買ってね! 買えなくても同日にレンタルビデオもあるよ!!
105 18/05/16(水)20:02:23 No.505168022
>なんでみんなそんなに今川監督嫌うの… >俺はGガンダム大好きだから今川監督は責められん お前が観る目や読解力の無い馬鹿なだけだ
106 18/05/16(水)20:02:29 No.505168063
>やらかしも多い人だから色々言われるも仕方ないわな >チェンゲの掴みは良かったけど現場諸々をガタガタにしたのも今川だし 当初の予定を聞くと監督変わってよかったかなって…
107 18/05/16(水)20:02:29 No.505168066
正直ロボアニメだからロボが強いところみたいので人間はそんな強くなくていいよ…
108 18/05/16(水)20:02:52 No.505168171
真マジンガーZについては一話で最終回までやって投げっぱなしで終わるよ!って明示しているのは面白かったと思う
109 18/05/16(水)20:02:58 No.505168200
真面目にGガンが今川の最高傑作だと思う この先アニメ作らせて貰えないんじゃないかな…
110 18/05/16(水)20:03:00 No.505168213
>マジンガーZEROのアニメ化はあるのだろうか… 無印までならいけそう あんこは絶対ダメだろうな…
111 18/05/16(水)20:03:03 No.505168227
ZEROはスパロボあるしまーいっかなーみたいな気分はある オチ部分は音入れたらマズい気しかしねえしな!
112 18/05/16(水)20:03:05 No.505168239
>真マジンガー部分の原作再現ちょびっとだけだったし 毎回ちゃんとお話閉じるところまでオリジナルでやってくれてZEROとか勝手に絡めてくれたから割と満足したよ…
113 18/05/16(水)20:03:06 No.505168241
機械道流空手10段・機械神ジム=マジンガが動いてたの見れたからヨシ!
114 18/05/16(水)20:03:09 No.505168258
Gガンはガンダムシリーズにかかってた呪縛を打破したという功績があるからな…
115 18/05/16(水)20:03:16 No.505168291
チェンゲも最初の3話で予算使い切ったってのも酷すぎる
116 18/05/16(水)20:03:16 No.505168295
>Gは下手なもの作ると師匠の富野(一番ヤバい時期)に全力でぶちころされるからね 富野がどうこうじゃなくてガンダムという商売的な枠組みによるものだと思う この時はまだ監督として好き勝手やれるほどのキャリアも無いし
117 18/05/16(水)20:03:28 No.505168351
今川呼ぶときは予算10分の1くらいで伝えといたらいいんじゃねえかな
118 18/05/16(水)20:03:38 No.505168398
続きが気になってるようだが 今川に続編作って欲しいの?
119 18/05/16(水)20:03:44 No.505168426
>>え?塗装とかできない?色分けはほぼ完璧のシール3枚で >歯(?)が黒くないと違和感があるからここは塗りたい あーそこは確かに 墨入れマーカーでちょちょいのちょいで終わるからまあいいけど あと鼻筋の左右も少し削るとイケメンになるね
120 18/05/16(水)20:03:46 No.505168436
>マジンガーZEROのアニメ化はあるのだろうか… やるなら見るけどあれ一応真マの応援漫画みたいなもんだからタイミング的にどうかな…
121 18/05/16(水)20:03:47 No.505168446
>ZEROはスパロボあるしまーいっかなーみたいな気分はある >オチ部分は音入れたらマズい気しかしねえしな! ちゃんとマジンガーをリスペクトしてるからこその悪ノリだしね
122 18/05/16(水)20:04:03 No.505168514
多分今川作品に予算ゲージをつけたら物凄い動きをすると思う
123 18/05/16(水)20:04:04 No.505168517
ゼウスの左腕って設定を一文だけでも拾ってくれたXには感謝しかない 惜しむらくはグレートの変形は見られなかったところだが
124 18/05/16(水)20:04:14 No.505168556
どんな大変なことになっても川越監督が纏めるから安心だね!
125 18/05/16(水)20:04:20 No.505168597
>Gは下手なもの作ると師匠の富野(一番ヤバい時期)に全力でぶちころされるからね むしろ富野自体がガンダムから完全に村八分された時期じゃん
126 18/05/16(水)20:04:27 No.505168637
チェンゲは企画からしてちょっとおかしいから… あのクオリティを低価格OVAでお出しします!とかきがくるっとる
127 18/05/16(水)20:04:31 No.505168665
>続きが気になってるようだが >今川に続編作って欲しいの? ミケーネ大暴れが見られるなら大歓迎だ
128 18/05/16(水)20:04:44 No.505168720
味っ子は最後の陽ちゃん追い詰めとオチがひどいだけで過程はマジいいんスよ…
129 18/05/16(水)20:04:46 No.505168725
福田みたいにもしかしたら挽回のチャンスあると思うよ 同じ90年代サンライズでブイブイ言わせた実力派だし
130 18/05/16(水)20:04:58 No.505168780
11話のロボットプロレスは最高だった ずっとあれが続いていれば…
131 18/05/16(水)20:05:08 No.505168832
スパロボの方でグレート出したし暗黒大将軍や闇の王やZEROもやったから アレで決着したと考えるのが精神衛生上最良だと思うの
132 18/05/16(水)20:05:14 No.505168858
コミカライズとかそういうのかと思ったらZEROという頭おかしいマジンガーが大暴れしてた漫画版
133 18/05/16(水)20:05:15 No.505168861
>むしろ富野自体がガンダムから完全に村八分された時期じゃん まだ影響力残ってるよ Gの結果アナザーガンダムに本格的に舵切ってからだ
134 18/05/16(水)20:05:17 No.505168868
同じ富野の弟子の高松は今何してるん?
135 18/05/16(水)20:05:19 No.505168875
手綱握れるやつがいればいいんだけど 握れないと好き勝手やって畳み切れないまま終わる それが今川だし…
136 18/05/16(水)20:05:22 No.505168897
>どんな大変なことになっても川越監督が纏めるから安心だね! チェンゲでこれやってからダイナミック系大体川越監督で吹く
137 18/05/16(水)20:05:35 No.505168958
Gガン以外がね…うn
138 18/05/16(水)20:05:40 No.505168986
>同じ富野の弟子の高松は今何してるん? 銀魂?
139 18/05/16(水)20:05:42 No.505168990
>福田みたいにもしかしたら挽回のチャンスあると思うよ >同じ90年代サンライズでブイブイ言わせた実力派だし 違うんだ マジンガーが挽回のチャンスの位置なんだ
140 18/05/16(水)20:05:46 No.505169011
Gガンは間違いなく褒めていい作品 それはそれとしてGRが大人気だったのは色んな意味で悪影響だったと思う
141 18/05/16(水)20:05:49 No.505169029
お小遣い係が付いた鉄 好きだけど超低空飛行で終わった
142 18/05/16(水)20:05:54 No.505169045
>アレで決着したと考えるのが精神衛生上最良だと思うの 綺麗に終わるしあれでお終いで良いよね
143 18/05/16(水)20:06:02 No.505169077
>同じ富野の弟子の高松は今何してるん? 銀魂
144 18/05/16(水)20:06:05 No.505169094
Gの禿はちょくちょく制作現場にいって色々してたって聞いた
145 18/05/16(水)20:06:08 No.505169109
人が消えてた 鉄人
146 18/05/16(水)20:06:08 No.505169110
森久保甲児くんは本編から成長した大人甲児くんだし 赤羽根甲児くんとは両立できると思うけどね
147 18/05/16(水)20:06:10 No.505169122
このアニメ自体内容はふわふわしててマジンガーの必殺技シーンを見るためだけのスパロボ的アニメだし 動画サイトで戦闘シーン見るだけなら名作だGRもそんな感じ
148 18/05/16(水)20:06:11 No.505169125
むしろぶっ壊しが足りないだろってお禿に念入りにガンダムぶっ壊せってプレッシャーかけられてたし…
149 18/05/16(水)20:06:18 No.505169161
Gは周りが優秀だったんじゃないかな たまにうじうじするけど基本今川の良い部分が出てる
150 18/05/16(水)20:06:29 No.505169201
>チェンゲは企画からしてちょっとおかしいから… >あのクオリティを低価格OVAでお出しします!とかきがくるっとる 低予算企画ならどうして今川を呼んだの?ではあるからね… エモーション15周年の一大企画だったから度外視してた部分もあるのだろうけど
151 18/05/16(水)20:06:33 No.505169220
>赤羽根甲児くん好きだよ >技を叫ぶ時の男らしさがいい 捏造技なのにファイナルブレストノヴァの技の叫び超カッコいい…
152 18/05/16(水)20:06:46 No.505169278
>むしろぶっ壊しが足りないだろってお禿に念入りにガンダムぶっ壊せってプレッシャーかけられてたし… じきじきに指名されてプレッシャーかけられすぎる…
153 18/05/16(水)20:06:48 No.505169289
>違うんだ >マジンガーが挽回のチャンスの位置なんだ これも制作ごたごたしてたのがありありと見て取れるし 制作会社もう無いしな…
154 18/05/16(水)20:07:10 No.505169391
そう言えば結局マジンガーの映画見てないわ俺
155 18/05/16(水)20:07:12 No.505169399
>ミケーネ大暴れが見られるなら大歓迎だ 続編への期待を裏切るのが今川だと思うよ ジャイアントロボがそうだったろ?
156 18/05/16(水)20:07:31 No.505169496
でも禿がガンダム任せるなら今川しかない気もする 直々にコンテ力伝えてるわけだし
157 18/05/16(水)20:07:36 No.505169526
今川くらいの原作ブレイカーでも殺しきれなかったガンダムがおかしいだけで 味っ子とか原作要素ぜんぜんないかんな!全編アニオリっていって差し支えない出来だかんな!
158 18/05/16(水)20:07:44 No.505169566
ちゃんと締めないのがあかんと言ってるんですよ 今川の全部がダメみたいな話ではない
159 18/05/16(水)20:07:53 No.505169608
>そう言えば結局マジンガーの映画見てないわ俺 インフィニティの事なら見て損はないと思うぞ
160 18/05/16(水)20:07:53 No.505169609
>赤羽根甲児くん好きだよ >技を叫ぶ時の男らしさがいい どんどん演技が上手くなって行ってたからね…
161 18/05/16(水)20:08:03 No.505169657
鉄人とか色々あってのマジンガーだからな しかも地球が燃え尽きる日の原作っていうチャンスすら投げ捨てた
162 18/05/16(水)20:08:16 No.505169726
味っ子は後にヒロインがアニオリって知って驚いた
163 18/05/16(水)20:08:18 No.505169729
赤羽根甲児で定着したのになんで森久保… と思ってたけど映画見たら森久保甲児も出して!となった
164 18/05/16(水)20:08:19 No.505169730
>味っ子は最後の陽ちゃん追い詰めとオチがひどいだけで過程はマジいいんスよ… カズマへの追い込みはゾクゾク来て最高だった
165 18/05/16(水)20:08:21 No.505169745
何故か完全にスルーされてるけど今川鉄人は良かったじゃん 後から新作映画まで作られるぐらいだったのに
166 18/05/16(水)20:08:22 No.505169750
>そう言えば結局マジンガーの映画見てないわ俺 やっぱ今川のマジンガーが最高だなって出来だったよ 何あの継ぎ接ぎだらけで脆そうなマジンガー
167 18/05/16(水)20:08:24 No.505169759
プレッシャーかけられすぎてそうだ自由の女神砲だ!っていい具合に壊れてたころの今川が好き
168 18/05/16(水)20:08:42 No.505169836
>味っ子とか原作要素ぜんぜんないかんな!全編アニオリっていって差し支えない出来だかんな! 最初数話は原作要素あったって! そのうち消滅したけど
169 18/05/16(水)20:08:49 No.505169876
>味っ子とか原作要素ぜんぜんないかんな!全編アニオリっていって差し支えない出来だかんな! 寺沢先生がどこか歪んだのって味っ子と言えばアニメですよね!的な声が飛んできたせいな気が勝手にする
170 18/05/16(水)20:09:05 No.505169958
赤羽根さんもまさかカイザーにまで乗るとは思わなかっただろう
171 18/05/16(水)20:09:08 No.505169970
>>味っ子は最後の陽ちゃん追い詰めとオチがひどいだけで過程はマジいいんスよ… >カズマへの追い込みはゾクゾク来て最高だった もう二度と料理作らないんじゃないですかね(笑)はおまえー!!すぎる
172 18/05/16(水)20:09:10 No.505169981
主題歌が最大のネタバレなinfinityいいよね…
173 18/05/16(水)20:09:17 No.505170015
これも映画もそうだけどマジンガーZが強すぎる… 普段強すぎて傷ついた時とかびっくりする
174 18/05/16(水)20:09:18 No.505170016
Gガンのおかげで今のガンダムがあるからな…
175 18/05/16(水)20:09:19 No.505170021
主役差し置いて目立ちまくる女将にイライラしてたら中盤呪いかけられて死にそうになってて ここで死ぬからあんなに目立ってたのかーならいいよって思ったら 生き残った上に鉄也さんまで女将の関係者にされててあっもう無理ってなった
176 18/05/16(水)20:09:41 No.505170105
>味っ子とか原作要素ぜんぜんないかんな!全編アニオリっていって差し支えない出来だかんな! まず第一に味皇のおっちゃんはレギュラーってわけでもないのが大きな違いだからな…
177 18/05/16(水)20:09:44 No.505170124
>味っ子とか原作要素ぜんぜんないかんな!全編アニオリっていって差し支えない出来だかんな! 原作ストックが全く無い状態でアニメ化されたんだからそこは仕方ねーだろ!
178 18/05/16(水)20:09:45 No.505170132
>何あの継ぎ接ぎだらけで脆そうなマジンガー 映画見たら出てこない感想だな… 近年で一番無双したマジンガーだったじゃん
179 18/05/16(水)20:09:54 No.505170173
>寺沢先生がどこか歪んだのって味っ子と言えばアニメですよね!的な声が飛んできたせいな気が勝手にする それと将太の寿司しかまともに評価されなくて 料理もの嫌いだけど食ってくためにやってたら喰いタンって自分も楽しくかけるものが出来た 不本意な形で終わらされた
180 18/05/16(水)20:10:04 No.505170223
>主題歌が最大のネタバレなinfinityいいよね… 映画で流れなかった方だけど大きいんだ強いんだすぎる…
181 18/05/16(水)20:10:04 No.505170224
Gガンも吹っ切れて方向性が固まるまでが相当ダルい
182 18/05/16(水)20:10:12 No.505170246
見る前からはいはいどうせ10年前の復讐でいなくなったお父さんで ジジイババァとおっさんが超人ファイトなんでしょ? ってなっちゃう
183 18/05/16(水)20:10:14 No.505170258
全部の武器が必殺技だから機械獣相手に大暴れをキチンと表現してるからね…
184 18/05/16(水)20:10:37 No.505170372
>赤羽根甲児で定着したのになんで森久保… 定着ってのは何年も何作もプレイし続けてるスパロボユーザーの感覚で 世間的には9年前に半年だけやって終わったぐちゃぐちゃな作品の微妙な主役でしかないからな
185 18/05/16(水)20:10:38 No.505170376
>もう二度と料理作らないんじゃないですかね(笑)はおまえー!!すぎる 敗北キャラ好きでしょ?
186 18/05/16(水)20:10:43 No.505170407
Gガンですら師匠出て来るまでは苦行っていうのがよく言われるからな… 師匠出てきてからはブーストかかるんすよ…
187 18/05/16(水)20:10:50 No.505170445
内臓武器のZ 技のグレートって印象は今でも続いてる
188 18/05/16(水)20:10:52 No.505170455
GR好きすぎて今川信奉してた友人ですら 漫画版投げられて怒り狂ってた思い出
189 18/05/16(水)20:10:53 No.505170461
喰い探打ち切りだったのか ドラマしか知らんけど
190 18/05/16(水)20:10:58 No.505170485
>赤羽根くんとゴッドスクランダーは好き 「今回はカイザーに乗れるんですよ!」って喜んでてわむ
191 18/05/16(水)20:11:11 No.505170534
>見る前からはいはいどうせ10年前の復讐でいなくなったお父さんで >ジジイババァとおっさんが超人ファイトなんでしょ? 期待してるものをストレートにお出ししてきているのでは…
192 18/05/16(水)20:11:31 No.505170626
>定着ってのは何年も何作もプレイし続けてるスパロボユーザーの感覚で >世間的には9年前に半年だけやって終わったぐちゃぐちゃな作品の微妙な主役でしかないからな スパロボやらない人が見てるのかな…
193 18/05/16(水)20:11:36 No.505170650
一度完全オリジナル作品をやって貰いたいけどそれにどれぐらい予算が要求されるのか俺にはわからん…
194 18/05/16(水)20:11:39 No.505170671
>見る前からはいはいどうせ10年前の復讐でいなくなったお父さんで >ジジイババァとおっさんが超人ファイトなんでしょ? >ってなっちゃう 今川から過去の事件とそれにまつわる誤解に振り回される人たちと 生身で強い超人ファイト抜いたら何ができるっていうんだ…
195 18/05/16(水)20:11:43 No.505170697
>世間的には9年前に半年だけやって終わったぐちゃぐちゃな作品の微妙な主役でしかないからな 世間的と言いつつ自分の意見を世間的な意見としちゃうのはどうなんだ
196 18/05/16(水)20:11:49 No.505170729
>喰い探打ち切りだったのか >ドラマしか知らんけど 味っ子2やってよって…
197 18/05/16(水)20:11:54 No.505170750
9年…9年!?
198 18/05/16(水)20:12:14 No.505170856
今までスポット当たらなかった甲児くんの母親ってのはいい着眼点だったと思うよ
199 18/05/16(水)20:12:24 No.505170911
>今川から過去の事件とそれにまつわる誤解に振り回される人たちと >生身で強い超人ファイト抜いたら何ができるっていうんだ… GRも チェンゲも 鉄人も マジンガーも ぜんぶあてはまるからな…
200 18/05/16(水)20:12:52 No.505171074
Gガンダムもバンダイから予定されてたガンダム白紙にされていろいろ指示あってできたものだしな
201 18/05/16(水)20:12:57 No.505171095
Gロボのオチがあんまりにあんまりのせいであれは売れたけど後のキャリアには派手な傷がついたような気が
202 18/05/16(水)20:13:00 No.505171112
>今川から過去の事件とそれにまつわる誤解に振り回される人たちと >生身で強い超人ファイト抜いたら何ができるっていうんだ… あと父と息子もプラスすれば完璧に今川作品だな…
203 18/05/16(水)20:13:06 No.505171139
原作じゃ強いのにスパロボの所為で雑魚武器扱いと化してた光子力ビームが脚光を浴びたのはZ編のおかげと言い切って良い
204 18/05/16(水)20:13:10 No.505171157
続きがない以外は好きだよ
205 18/05/16(水)20:13:25 No.505171239
真ゲの序盤も映像美は凄いけど制作費ブチ込んだ結果なだけだしな…
206 18/05/16(水)20:13:35 No.505171291
>原作じゃ強いのにスパロボの所為で雑魚武器扱いと化してた光子力ビームが脚光を浴びたのはZ編のおかげと言い切って良い というかマジンガーって基本武器全部必殺技だよね…
207 18/05/16(水)20:13:40 No.505171319
島本Gガンは今川要素も島本要素もすごく上手に咀嚼出来てまとまってる気がする 時々島本台詞がくどかったりはするけどミカムラ博士とカッシュ博士の確執とかよくやってる
208 18/05/16(水)20:13:44 No.505171333
>スパロボやらない人が見てるのかな… たかだか1ゲームで何を言ってるんだ
209 18/05/16(水)20:13:48 No.505171351
チェンゲに中身超人バトルなんてあったっけ・・・?
210 18/05/16(水)20:13:59 No.505171397
>今川から過去の事件とそれにまつわる誤解に振り回される人たちと >生身で強い超人ファイト抜いたら何ができるっていうんだ… おいおい原作者同じ作品からのスターシステムが抜けてるぜ
211 18/05/16(水)20:14:01 No.505171404
>世間的と言いつつ自分の意見を世間的な意見としちゃうのはどうなんだ ぐちゃぐちゃ・微妙の部分除いても作品や役が相当前に半年やったきりってのは変わらんので 定着ってのは適切と言い難いのは変わらない
212 18/05/16(水)20:14:08 No.505171437
鉄人は超人間ケリーで超人ファイトしたし 量産型の強い敵ノルマはブラックオックスでやったし 戦争とバギウム爆弾にまつわる忌まわしい過去の事件もやったし 正太郎のダブルミーニングで父と息子の話しもやったし なんだかんだでやりたいことはやった
213 18/05/16(水)20:14:14 No.505171455
>たかだか1ゲームで何を言ってるんだ まぁその1ゲームはだいぶ影響力強いんだけどね…
214 18/05/16(水)20:14:24 No.505171504
>チェンゲに中身超人バトルなんてあったっけ・・・? コーウェンくんとスティンガーくんとか…
215 18/05/16(水)20:14:32 No.505171537
スパロボXで面白いのはカイザーに乗り換えた瞬間に光子力ビームの威力が下がるところだ
216 18/05/16(水)20:14:34 No.505171547
GR漫画版は15巻やったからな アニメにすれば3-4クール分はある量なのに全く纏められなかったってヤバイと思う オチ考えてなかったのかな…
217 18/05/16(水)20:14:52 No.505171633
>まぁその1ゲームはだいぶ影響力強いんだけどね… 業界で影響あっても視聴者には関係ないよ…
218 18/05/16(水)20:15:01 No.505171678
>今川から過去の事件とそれにまつわる誤解に振り回される人たちと >生身で強い超人ファイト抜いたら何ができるっていうんだ… 過去の事件でそれを引きずってる狂言回しというか事情を知ってるふうなキャラがいて 実は何も知ってなかったパターンがあるよね…
219 18/05/16(水)20:15:06 No.505171706
マジンガーとスパロボは切り離せないだろ マジンカイザーやマジンエンペラーとかの展開やってるのに
220 18/05/16(水)20:15:14 No.505171757
>スパロボXで面白いのはカイザーに乗り換えた瞬間に光子力ビームの威力が下がるところだ 多分カイザーのコクピットには威力を上げるダイヤルが付いてないんだろう
221 18/05/16(水)20:15:14 No.505171760
>というかマジンガーって基本武器全部必殺技だよね… インフィニティでそれを再認識した「」も多い
222 18/05/16(水)20:15:26 No.505171829
スターシステムとかオールスターとか言われるけど 同作者他作品の主役級でもない凄い微妙なとこから持ってきたりするから正直スター…?ってなる
223 18/05/16(水)20:15:40 No.505171889
>ぐちゃぐちゃ・微妙の部分除いても作品や役が相当前に半年やったきりってのは変わらんので >定着ってのは適切と言い難いのは変わらない ゲームとかの露出で赤羽根甲児の露出が9年続いてりゃ定着だよそれは…
224 18/05/16(水)20:15:44 No.505171924
ロボアニメ業界においてスパロボの存在は無視できないと思うし それこそダイナミックなんて全然映像展開なくてもスパロボで知名度保ってるようなもんだと思うぞ
225 18/05/16(水)20:15:49 No.505171943
>>チェンゲに中身超人バトルなんてあったっけ・・・? >コーウェンくんとスティンガーくんとか… 生身で飛行中の真ジャガーに飛び乗るハヤトとかもかなり超人ムーブしてるよね…
226 18/05/16(水)20:16:24 No.505172097
まるで寺田とダイナミックが癒着してるみたいな…
227 18/05/16(水)20:16:27 No.505172108
>マジンガーとスパロボは切り離せないだろ >マジンカイザーやマジンエンペラーとかの展開やってるのに 新マジンガーは大体スパロボからだよね… というかあのゲームはダイナミックの力強いと思う
228 18/05/16(水)20:16:31 No.505172125
>業界で影響あっても視聴者には関係ないよ… 大抵のロボットアニメよりは影響有るんじゃねぇのさすがに
229 18/05/16(水)20:16:40 No.505172167
>ゲームとかの露出で赤羽根甲児の露出が9年続いてりゃ定着だよそれは… とかってゲーム以外で露出してたっけ?
230 18/05/16(水)20:16:42 No.505172189
>過去の事件でそれを引きずってる狂言回しというか事情を知ってるふうなキャラがいて >実は何も知ってなかったパターンがあるよね… いまさらそれはないじゃないですか!はこっちのセリフすぎる… あんなめんどくさい遺書残すなや!
231 18/05/16(水)20:16:57 No.505172261
スパロボ自体は好きだけどなんで一部プレイヤーがこんな感じなんだろう
232 18/05/16(水)20:17:00 No.505172282
GRで友人がキレてた理由を10年越しで理解したよ… 俺が見たいのはかっこいいマジンガー(ジャイアントロボ)であって 原作のモブキャラが謎の大出世して縦横無尽の大暴れ!とかは心底どうでもいいです
233 18/05/16(水)20:17:12 No.505172337
>まるで寺田とダイナミックが癒着してるみたいな… というかダイナミックとサンライズありきのゲームだからね…
234 18/05/16(水)20:17:13 No.505172346
>まるで寺田とダイナミックが癒着してるみたいな… してるな… (オリジナル強化案を互いに持ち込みあってるの見ながら)
235 18/05/16(水)20:17:23 No.505172405
>マジンガーとスパロボは切り離せないだろ >マジンカイザーやマジンエンペラーとかの展開やってるのに ゲッターはいなくていい時もあるけど最低限マジンガーはいなきゃ駄目らしいからな
236 18/05/16(水)20:17:37 No.505172471
スパロボの人気衰えたとは言えいまだに15万本近く売ってるからな
237 18/05/16(水)20:17:40 No.505172487
>まるで寺田とダイナミックが癒着してるみたいな… それはまぁしてるというかINFINITYのときも呼ばれてたし
238 18/05/16(水)20:17:52 No.505172562
インフィニティの試写会にも呼ばれてるしな寺田…
239 18/05/16(水)20:17:58 No.505172591
>GR漫画版は15巻やったからな >アニメにすれば3-4クール分はある量なのに全く纏められなかったってヤバイと思う >オチ考えてなかったのかな… あれは本当にひどかった あんなことするならビッグファイア様復活させてヤケクソバトルしてくれりゃ良かったんだ
240 18/05/16(水)20:18:01 No.505172603
ゲッターはすっかりスパロボにいないことも増えて新作も細々と漫画が出ては消えていって…ってなってきた
241 18/05/16(水)20:18:05 No.505172626
>とかってゲーム以外で露出してたっけ? それ以外でマジンガーの露出無けりゃそりゃそれが全てだよ
242 18/05/16(水)20:18:31 No.505172755
>ゲームとかの露出で赤羽根甲児の露出が9年続いてりゃ定着だよそれは… 衝撃Z篇がスパロボ参戦作品として定着してるとはまあいえるが 赤羽根がその作品の枠を超えて甲児として定着してるかとか 別時系列の東映作品にも起用されるかとかは全然別の話
243 18/05/16(水)20:18:44 No.505172814
>それ以外でマジンガーの露出無けりゃそりゃそれが全てだよ 豪ちゃんがいつも通り自分の漫画で出してる!
244 18/05/16(水)20:18:51 No.505172865
というかマジンガーもヤマトやガンダムみたいに決して衰え知らないコンテンツすぎる…
245 18/05/16(水)20:19:01 No.505172908
後はインフィニティに任せて安らかに眠ってほしい
246 18/05/16(水)20:19:02 No.505172911
OVA版は今川だししょうがないでまだ収まったけど 漫画版まで投げたのはさすがにねーよだったなGR…
247 18/05/16(水)20:19:04 No.505172923
石丸赤羽以外にも兜甲児やった人はいるしどんどん変わってもいいじゃないか
248 18/05/16(水)20:19:05 No.505172927
スパロボよりもロボガのファン層の方が怖い アニメもゲームもぱっとしないのに何あのクラウドファウンディング 真剣に怖い
249 18/05/16(水)20:19:43 No.505173147
>豪ちゃんがいつも通り自分の漫画で出してる! 激マンでグレート連載時は忙がしくてエピソード覚えてないです!はひどい
250 18/05/16(水)20:19:48 No.505173183
結局漫画版のあと戸田がぱっとしない感じになってるのがつらい
251 18/05/16(水)20:19:48 No.505173190
>赤羽根がその作品の枠を超えて甲児として定着してるかとか いやもう石丸甲児見られない以上赤羽根君の甲児も定着しちゃってるよ…
252 18/05/16(水)20:19:49 No.505173191
>石丸赤羽以外にも兜甲児やった人はいるしどんどん変わってもいいじゃないか マジンガーZIPとかあったよね
253 18/05/16(水)20:19:49 No.505173197
>ゲッターはすっかりスパロボにいないことも増えて新作も細々と漫画が出ては消えていって…ってなってきた ケンイシカワは死ぬにはあまりにも早すぎた…
254 18/05/16(水)20:19:54 No.505173225
運営側のほうがなんで続いてるのかわからん…するんだっけロボガ
255 18/05/16(水)20:20:07 No.505173278
>漫画版まで投げたのはさすがにねーよだったなGR… というか連載期間も普通に結構長いんだよ漫画版GR そのくせいきあたりばったり展開にぶん投げだぞ
256 18/05/16(水)20:20:07 No.505173280
Xのカイザーはα世界から流れてきたズババンなおっちゃんだから光子力ビームの威力もしゃーなし
257 18/05/16(水)20:20:09 No.505173305
>石丸赤羽以外にも兜甲児やった人はいるしどんどん変わってもいいじゃないか いいですよね森久保甲児くん
258 18/05/16(水)20:20:34 No.505173435
>結局漫画版のあと戸田がぱっとしない感じになってるのがつらい GRは今川が悪いけどそれ以降ぱっとしないというなら今川のせいでもないだろうに
259 18/05/16(水)20:20:38 No.505173457
真マジンガーの存在がスパロボの再評価とロボットガールズZとZEROとインフィニティに繋がったのはまぎれもない事実なのは認めるよ 許さないけど
260 18/05/16(水)20:20:40 No.505173478
>スパロボよりもロボガのファン層の方が怖い >アニメもゲームもぱっとしないのに何あのクラウドファウンディング >真剣に怖い あれは公式が新作のNEOとロボガZの対立作って超煽ったからってのもあるから…
261 18/05/16(水)20:20:41 No.505173482
25年前にはかっぺいも兜甲児だ
262 18/05/16(水)20:20:42 No.505173490
>いやもう石丸甲児見られない以上赤羽根君の甲児も定着しちゃってるよ… それでいいよ だけどinfinityめっちゃ受けたし今後スパロボに出るのそっちだから順調に上書きされてくよやったね
263 18/05/16(水)20:20:48 No.505173531
たまにはかっぺい甲児も思い出してください…
264 18/05/16(水)20:20:48 No.505173537
当の豪ちゃんがあんま頓着しないというか良くも悪くも生み出すほうで育てるタイプじゃないような気はする…
265 18/05/16(水)20:20:55 No.505173580
INFINITYも2回目以降はどんどん盛られて グレートブースター許可されたり知らない大介さんが帰ってきたりインフィニティにZEROさんが乗ったりカイザーとエンペラーGが湧いたりするんだろうな
266 18/05/16(水)20:20:59 No.505173606
赤羽根甲児流行ってないんですけどー!石丸甲児が真の甲児くんなんですけどー! ってZEROさんみたいなことゆーな!
267 18/05/16(水)20:21:28 No.505173754
>たまにはかっぺい甲児も思い出してください… 速水奨がデビルマンだっけか…
268 18/05/16(水)20:21:34 No.505173784
>赤羽根甲児流行ってないんですけどー!石丸甲児が真の甲児くんなんですけどー! 誰と戦っているんだ…
269 18/05/16(水)20:21:48 No.505173883
>赤羽根甲児流行ってないんですけどー!石丸甲児が真の甲児くんなんですけどー! >ってZEROさんみたいなことゆーな! ZEROさんはそう言うこと言う
270 18/05/16(水)20:21:52 No.505173910
>誰と戦っているんだ… ZEROさんに言ってくれ…
271 18/05/16(水)20:22:11 No.505174019
>真マジンガーの存在がスパロボの再評価とロボットガールズZとZEROとインフィニティに繋がったのはまぎれもない事実なのは認めるよ インフィニティのパンフ読んでると映画の企画の始まりは真マと同時期っぽいのよね
272 18/05/16(水)20:22:14 No.505174035
>>赤羽根甲児流行ってないんですけどー!石丸甲児が真の甲児くんなんですけどー! >誰と戦っているんだ… ZEROさんは原初のマジンガー以外不要派だから…
273 18/05/16(水)20:22:15 No.505174040
>たまにはかっぺい甲児も思い出してください… CBキャラ永井豪ワールド! CBキャラ永井豪ワールドじゃないか! あのマジンガーちっちゃいのにメカニカルで凄く好きだよ
274 18/05/16(水)20:22:24 No.505174084
>いやもう石丸甲児見られない以上赤羽根君の甲児も定着しちゃってるよ… 衝撃Z篇以外で甲児役として起用されることでもあったのなら定着って言ってもいいけど
275 18/05/16(水)20:22:27 No.505174108
>GRは今川が悪いけどそれ以降ぱっとしないというなら今川のせいでもないだろうに 5年ほどクソ漫画に拘束されてたんでな…
276 18/05/16(水)20:22:44 No.505174208
>>真マジンガーの存在がスパロボの再評価とロボットガールズZとZEROとインフィニティに繋がったのはまぎれもない事実なのは認めるよ >インフィニティのパンフ読んでると映画の企画の始まりは真マと同時期っぽいのよね 当初は実写の話もあったんだよね 正直見たい
277 18/05/16(水)20:22:53 No.505174257
>ZEROさんは原初のマジンガー以外不要派だから… つまりそれは守護神ゼウス!
278 18/05/16(水)20:22:57 No.505174275
何が気に入らないのかは知らないが赤羽根くんの甲児は間違いなく兜甲児だよ
279 18/05/16(水)20:23:02 No.505174305
>あのマジンガーちっちゃいのにメカニカルで凄く好きだよ ブレストファイヤー使うと塗装が剥がれちゃうのいいよね…
280 18/05/16(水)20:23:04 No.505174318
マジンガーという存在が増える以上は甲児くんや知ってたり知らないプロの可能性もどんどん増えるからな…
281 18/05/16(水)20:23:42 No.505174534
>マジンガーという存在が増える以上は甲児くんや知ってたり知らないプロの可能性もどんどん増えるからな… 知ってるプロと知らないプロと知ってるような知らないようなプロとかが増えるのか…
282 18/05/16(水)20:23:46 No.505174560
>ZEROさんに言ってくれ… ZEROさんは赤羽根肯定じゃないかもう… そしてここには石丸さんにこだわってる人もいないよ…
283 18/05/16(水)20:23:47 No.505174567
スパロボに出たら定着理論だとデュークフリードは山ちゃんになる
284 18/05/16(水)20:23:49 No.505174576
良いよね… インフィニティの収録したとき 兜甲児役の石丸です!言って何とも言えない空気になるスタジオ
285 18/05/16(水)20:24:03 No.505174637
>マジンガーという存在が増える以上は甲児くんや知ってたり知らないプロの可能性もどんどん増えるからな… そろそろグレンダイザーも増えないかな…
286 18/05/16(水)20:24:07 No.505174657
>衝撃Z篇以外で甲児役として起用されることでもあったのなら定着って言ってもいいけど 何を言ってるのかわからんが衝撃Z編のマジンガーの甲児は認めないってこと?
287 18/05/16(水)20:24:10 No.505174673
インフィニティのCMやPVの「マジィーーーン・ゴゥッ!」が好き過ぎておれの脳内の甲児くんの声帯は森久保に上書きされつつあるよ
288 18/05/16(水)20:24:21 No.505174729
>ブレストファイヤー使うと塗装が剥がれちゃうのいいよね… うわあああ折角ペンキ塗ったのにぃ~!いい…
289 18/05/16(水)20:24:27 No.505174755
>5年ほどクソ漫画に拘束されてたんでな… そのクソ漫画が終わったの何年前だよ
290 18/05/16(水)20:24:29 No.505174769
>何が気に入らないのかは知らないが赤羽根くんの甲児は間違いなく兜甲児だよ 別に赤羽根のこと全然嫌いじゃなくて彼はあくまで衝撃Z篇仕様の甲児役で 他作品では他の役者が起用されるのは普通ってだけだよ
291 18/05/16(水)20:24:29 No.505174771
>だけどinfinityめっちゃ受けたし今後スパロボに出るのそっちだから順調に上書きされてくよやったね 上書きされるほどいっぱいスパロボ出るのかなこの先…
292 18/05/16(水)20:24:34 No.505174800
>スパロボに出たら定着理論だとデュークフリードは山ちゃんになる それはそれでいいと思うのよ
293 18/05/16(水)20:24:34 No.505174803
>スパロボに出たら定着理論だとデュークフリードは山ちゃんになる 堀内デュークなスパロボもあった気がする
294 18/05/16(水)20:24:38 No.505174816
言ってもinfinity参戦なんてまだずっと先じゃねえかな
295 18/05/16(水)20:24:49 No.505174877
>兜甲児役の石丸です!言って何とも言えない空気になるスタジオ 反応に困るジョークやめろ!
296 18/05/16(水)20:24:52 No.505174893
>何を言ってるのかわからんが衝撃Z編のマジンガーの甲児は認めないってこと? 世間に定着って言い方が石丸さんの代役みたいなニュアンスでとられたからこじれてるんじゃねえかな
297 18/05/16(水)20:24:57 No.505174910
>インフィニティのCMやPVの「マジィーーーン・ゴゥッ!」が好き過ぎておれの脳内の甲児くんの声帯は森久保に上書きされつつあるよ スパロボのイメージとは違うけどテレビ版当時の声とはたしかに似てる
298 18/05/16(水)20:24:59 No.505174922
大本をたどれば赤羽兜甲児に変わったのになんで森久保って言ってる「」の話だからお互い敵を見失ってる
299 18/05/16(水)20:24:59 No.505174926
きっと自分の認めたくない甲児くんは光にしか見えないZEROさんもいるんだろう
300 18/05/16(水)20:25:08 No.505174984
>良いよね… >インフィニティの収録したとき >兜甲児役の石丸です!言って何とも言えない空気になるスタジオ パンフレットのコメントのテンション1人だけずば抜けてて愛を感じた
301 18/05/16(水)20:25:14 No.505175018
ZEROさんは甲児君の意見も一応聞くけどZが最強なら中の人割とどうでもいいので…
302 18/05/16(水)20:25:17 No.505175027
>スパロボに出たら定着理論だとデュークフリードは山ちゃんになる いや堀内賢雄だね
303 18/05/16(水)20:25:26 No.505175073
スパクロの知らないゲッターチームも本家に出してほしい
304 18/05/16(水)20:25:33 No.505175115
>大本をたどれば赤羽兜甲児に変わったのになんで森久保って言ってる「」の話だからお互い敵を見失ってる 想像力が足りなくて光にしか見えないってそういう…
305 18/05/16(水)20:25:35 No.505175123
グレンダイザーギガ!
306 18/05/16(水)20:25:37 No.505175135
>世間に定着って言い方が石丸さんの代役みたいなニュアンスでとられたからこじれてるんじゃねえかな あー勘違いしてたのか 衝撃Z編の甲児くんも定着したねって事だったんだけど
307 18/05/16(水)20:25:38 No.505175141
分かった分かった 次のスパロボはSKL君にまた出てもらおう
308 18/05/16(水)20:26:09 No.505175291
>きっと自分の認めたくない甲児くんは光にしか見えないZEROさんもいるんだろう 光にしか見えない甲児くん少なくとも三人はいる…
309 18/05/16(水)20:26:15 No.505175320
ところでゴッドマジンガーさんはいつオファーはいるんですか?
310 18/05/16(水)20:26:27 No.505175369
>堀内デューク 私こっちが好き!
311 18/05/16(水)20:26:28 No.505175373
>何を言ってるのかわからんが衝撃Z編のマジンガーの甲児は認めないってこと? そんなことは全く書いてなくて 現状衝撃Z篇の枠を超えて甲児=赤羽根にまではなってないってだけ
312 18/05/16(水)20:26:34 No.505175401
>ZEROさんは甲児君の意見も一応聞くけどZが最強なら中の人割とどうでもいいので… 甲児くん好きなのは力開放する前のマジンガーZさんだよね
313 18/05/16(水)20:26:37 No.505175420
>分かった分かった >次のスパロボはSKL君にまた出てもらおう 何気に公務員だからスパロボに出やすいという
314 18/05/16(水)20:26:38 No.505175431
>グレンダイザーギガ! 名前だけしか聞かないやつ!名前だけしか聞かないやつじゃなか!!
315 18/05/16(水)20:26:40 No.505175442
>>兜甲児役の石丸です!言って何とも言えない空気になるスタジオ >反応に困るジョークやめろ! 旧さやかさんが突っ込んでくれたし…
316 18/05/16(水)20:26:47 No.505175478
>分かった分かった >次のスパロボはSKL君にまた出てもらおう さっさと共演してくだち!
317 18/05/16(水)20:27:02 No.505175551
Gガンダムは俺も好きだけどあれは今川としては奇跡的にちゃんとしてるからな… ガンダムを「いつもの今川」に作らせたら アムロとシャアが親父の遺言に振り回されて右往左往してる横で アマンダラが訳知り顔の黒幕ぶってるけど実は何もわかってなくて MSの戦闘描写そっちのけでティンプやギャリソンやプリンスシャーキンが生身で暴れまわる話になるぞ
318 18/05/16(水)20:27:15 No.505175628
インフィニティに石丸さんでてるの?
319 18/05/16(水)20:27:28 No.505175690
>>グレンダイザーギガ! >名前だけしか聞かないやつ!名前だけしか聞かないやつじゃなか!! PVかなにか見た気がするんだがそれ以降なにも聞かない…
320 18/05/16(水)20:27:32 No.505175714
>インフィニティに石丸さんでてるの? いるよー めっちゃいい役で
321 18/05/16(水)20:27:41 No.505175768
>>グレンダイザーギガ! >名前だけしか聞かないやつ!名前だけしか聞かないやつじゃなか!! 名前だけで後継機だと思われてる奴!
322 18/05/16(水)20:27:50 No.505175832
>アムロとシャアが親父の遺言に振り回されて右往左往してる横で >アマンダラが訳知り顔の黒幕ぶってるけど実は何もわかってなくて >MSの戦闘描写そっちのけでティンプやギャリソンやプリンスシャーキンが生身で暴れまわる話になるぞ …めちゃくちゃ面白そう
323 18/05/16(水)20:27:51 No.505175839
もう年齢的にも大御所の域だから誰も手綱握れなくて仕事が来ないのかな…
324 18/05/16(水)20:27:55 No.505175861
同一人物除くとマジンガーってまだZとグレートとカイザーとスカルしかいないのか マジンガーロボ大決戦!作るにはまだまだ少ないな
325 18/05/16(水)20:28:01 No.505175902
>>グレンダイザーギガ! >名前だけしか聞かないやつ!名前だけしか聞かないやつじゃなか!! カイザーとかエンペラーG出てきたから強化形態として出せって論調で語られるけどそういう事言うやつは間違いなく漫画読んでない
326 18/05/16(水)20:28:04 No.505175914
プロも声優3人いるんだよね 知らないプロはヘタレなさそうな声してる
327 18/05/16(水)20:28:12 No.505175965
>MSの戦闘描写そっちのけでティンプやギャリソンやプリンスシャーキンが生身で暴れまわる話になるぞ 見たいすぎる…
328 18/05/16(水)20:28:17 No.505175993
>インフィニティに石丸さんでてるの? 渋い声だして艦長やってたよ
329 18/05/16(水)20:28:19 No.505176007
>同一人物除くとマジンガーってまだZとグレートとカイザーとスカルしかいないのか >マジンガーロボ大決戦!作るにはまだまだ少ないな かわいいZちゃん
330 18/05/16(水)20:28:21 No.505176016
>アムロとシャアが親父の遺言に振り回されて右往左往してる横で >アマンダラが訳知り顔の黒幕ぶってるけど実は何もわかってなくて >MSの戦闘描写そっちのけでティンプやギャリソンやプリンスシャーキンが生身で暴れまわる話になるぞ 「」の妄想今川エミュ絶好調だな… そういうことやるわ今川
331 18/05/16(水)20:28:27 No.505176053
>現状衝撃Z篇の枠を超えて甲児=赤羽根にまではなってないってだけ そんな自分の意見を世間の意見みたいに言わないでください 衝撃Z編しか知らなかったり最近の子は石丸甲児に触れてないから赤羽根甲児が甲児くん って子もいるのはわかるでしょう
332 18/05/16(水)20:28:37 No.505176104
さらっとシャーキン出すなや!
333 18/05/16(水)20:28:43 No.505176143
グレンダイザーギガはZマジンガー的なリブート物なんだけど豪ちゃんが即飽きて即終わるのが豪ちゃんらしくて楽しいぞ
334 18/05/16(水)20:29:04 No.505176260
>さらっとシャーキン出すなや! シャーキンは富野の子じゃん!
335 18/05/16(水)20:29:04 No.505176263
>もう年齢的にも大御所の域だから誰も手綱握れなくて仕事が来ないのかな… 大御所だとギャラも高いし昔やってたキャラだから!みたいな理由がないと制作側も呼びづらいので
336 18/05/16(水)20:29:12 No.505176312
ホープスみたいな声のプロと マジンカイザーのプロと 知らないプロ プロが三人もいる…
337 18/05/16(水)20:29:13 No.505176319
>>グレンダイザーギガ! >名前だけしか聞かないやつ!名前だけしか聞かないやつじゃなか!! 定期的にリメイクして途中で飽きる豪ちゃんのいつものやつだしな…
338 18/05/16(水)20:29:23 No.505176372
え! シャアとシャーキンで超人バトル!?
339 18/05/16(水)20:29:36 No.505176440
ギガは豪ちゃん漫画のキャラとか色々出てきてこれ収集付くの!?って思った矢先案の定ぶん投げて終わるよね
340 18/05/16(水)20:29:37 No.505176445
マジンガーの派生はもっと出ていいとは思う 猟界のゼーレンとかは実質SKLだし
341 18/05/16(水)20:29:49 No.505176512
豪ちゃんは生み出す時はすごいけど飽きると他のもの生み出すからな…
342 18/05/16(水)20:29:56 No.505176563
ティンプギャリソンシャーキンとかいいキャラだったら見たくなってしまいかねないけど 実際はもっと変な脇どころを変なキャラで出してくるのが今川
343 18/05/16(水)20:30:02 No.505176596
>プロも声優3人いるんだよね 5人くらい居ない? いつものと対暗黒大将軍限定とOVAカイザーとINFINITYと知らないプロで
344 18/05/16(水)20:30:08 No.505176616
中国でマジンガー人気あるらしいしお金は入って来そうだからまたマジンガーのアニメを作って欲しいな…
345 18/05/16(水)20:30:34 No.505176740
激マンマジンガーは賢ちゃんに影響受けすぎてると思うが あれはあれで
346 18/05/16(水)20:30:39 No.505176773
>マジンガーの派生はもっと出ていいとは思う >猟界のゼーレンとかは実質SKLだし SKLの前日談だった設定が出たとか聞いたけど「」ちゃんの言う事だからな…
347 18/05/16(水)20:30:51 No.505176839
>衝撃Z編しか知らなかったり最近の子は石丸甲児に触れてないから赤羽根甲児が甲児くん >って子もいるのはわかるでしょう いい加減やめなよ 元々そういう話じゃないじゃん
348 18/05/16(水)20:31:13 No.505176962
賢ちゃんが生きてればまだまだゲッター描けそうだったけど早く逝きすぎたよ…
349 18/05/16(水)20:31:19 No.505177012
ZERO最近読んだけどバカみたいにぶっ飛んだ題材のくせにマジンガーとしてもロボアニメとしてもループ物としてもダイナミックオールスターとしてもすごいレベル高くない? 面白い光漫画だと思ってたらその前からめっちゃ面白いじゃん
350 18/05/16(水)20:31:20 No.505177017
>そんな自分の意見を世間の意見みたいに言わないでください 自分の意見じゃなくて他の作品で起用されたりしてるわけじゃないでしょって話 スパロボに出続けるを定着というかどうかで俺とあなたに感覚の違いがあるんだろう
351 18/05/16(水)20:31:22 No.505177025
>大御所だとギャラも高いし昔やってたキャラだから!みたいな理由がないと制作側も呼びづらいので そっちじゃないとおもう
352 18/05/16(水)20:31:24 No.505177038
>激マンマジンガーは賢ちゃんに影響受けすぎてると思うが 豪ちゃんなら賢ちゃん意識してもゆるすよ…
353 18/05/16(水)20:31:34 No.505177084
>SKLの前日談だった設定が出たとか聞いたけど「」ちゃんの言う事だからな… SKLのキャラ出てきてるのよ… SKLだと死んでたり序盤で死んだりする人
354 18/05/16(水)20:31:38 No.505177109
>実際はもっと変な脇どころを変なキャラで出してくるのが今川 ブッターギルンが異様にヤバそうだったり二流の人が無駄に活躍したりするダイターン3とかになるのか
355 18/05/16(水)20:31:42 No.505177136
新ゲ版ゲッターG見たかったよ…
356 18/05/16(水)20:32:16 No.505177276
>マジンガーの派生はもっと出ていいとは思う >猟界のゼーレンとかは実質SKLだし 派生自体はZマジンガー、USA、サーガ、ゴッドマジンガーとかあるし…
357 18/05/16(水)20:32:20 No.505177297
>5人くらい居ない? >いつものと対暗黒大将軍限定とOVAカイザーとINFINITYと知らないプロで そういや対暗黒大将軍のプロはプロじゃなくて プロは戦闘獣の方だったな
358 18/05/16(水)20:33:12 No.505177591
>ZERO最近読んだけどバカみたいにぶっ飛んだ題材のくせにマジンガーとしてもロボアニメとしてもループ物としてもダイナミックオールスターとしてもすごいレベル高くない? 左様 ゴードンヘルを版権ラスボスにしたスパロボ出して欲しい
359 18/05/16(水)20:33:17 No.505177618
>なんでみんなそんなに今川監督嫌うの… >俺はGガンダム大好きだから今川監督は責められん 俺だって大好きだし責めたくないんだけどバベルの牢城もマジンガーも投げ出されてわしもなんぞに飼い殺しにされてる状況を鑑みると嗚呼…ってなる
360 18/05/16(水)20:33:22 No.505177642
>ZERO最近読んだけどバカみたいにぶっ飛んだ題材のくせにマジンガーとしてもロボアニメとしてもループ物としてもダイナミックオールスターとしてもすごいレベル高くない? >面白い光漫画だと思ってたらその前からめっちゃ面白いじゃん 光以前も話題になってたよ…
361 18/05/16(水)20:33:23 No.505177648
ケンイシカワは本当に早く逝きすぎだよね…
362 18/05/16(水)20:33:45 No.505177763
隻眼のボクサージムマジンガの上で指示出す甲児くんもマジンガー派生になりますか?
363 18/05/16(水)20:33:47 No.505177770
GRの影響強いかもしれないけど衝撃Z編以外にも作者の過去作のキャラたち大暴れ多かったよね当時 というか90年以降豪ちゃん作品はどれもそんな感じになるけど ZEROだって実際んとこはそこまでロボットロボットしてないし
364 18/05/16(水)20:34:16 No.505177919
プロとグレートマジンカイザーいいよね…
365 18/05/16(水)20:34:27 No.505177963
Gガンダムちゃんと終わらせられたのが不思議になる
366 18/05/16(水)20:34:38 No.505178019
ただご存命だったら結局ゲッターはジャンルとして明後日の方に膨らみ続けた気がする 中島が編集として付いてる限りは
367 18/05/16(水)20:34:45 No.505178055
今川を解き放つにはちゃんと手綱握れるやつがいないと… あのおっさんの好きにさせたら劇伴BGMにいきなりオーケストラとか呼ぶぞ
368 18/05/16(水)20:34:50 No.505178078
>スパロボに出続けるを定着というかどうかで俺とあなたに感覚の違いがあるんだろう まぁそうなんだろうなってのは話してて思う あと衝撃Z編としての甲児くんとして定着って言ってるつもりなんだけどそこも勘違いされてるみたいだ
369 18/05/16(水)20:34:55 No.505178100
ゴーバリアンもマジンガー派生と言えなくもない
370 18/05/16(水)20:35:02 No.505178132
>GRの影響強いかもしれないけど衝撃Z編以外にも作者の過去作のキャラたち大暴れ多かったよね当時 >というか90年以降豪ちゃん作品はどれもそんな感じになるけど >ZEROだって実際んとこはそこまでロボットロボットしてないし チャンピオンREDだとデビルマンGもちょいちょいそういうのあったな
371 18/05/16(水)20:35:12 No.505178185
>Gガンダムちゃんと終わらせられたのが不思議になる いいよね次回大会予告
372 18/05/16(水)20:35:41 No.505178312
>Gガンダムちゃんと終わらせられたのが不思議になる 富野やサンライズやバンダイがプレッシャーかけたから…
373 18/05/16(水)20:35:54 No.505178383
Gガンは凄まじいプレッシャーの中で作り上げたからね…
374 18/05/16(水)20:35:56 No.505178398
昔からあばしり一家の連中は他の漫画に出すぎるしキューティーハニーのOVAでも反重力ストームしてたな
375 18/05/16(水)20:36:22 No.505178508
>あのおっさんの好きにさせたら劇伴BGMにいきなりオーケストラとか呼ぶぞ 実はオーケストラそこまで高くないと聞いたことも有る だからファフナーとかでもやれてると
376 18/05/16(水)20:36:34 No.505178559
ラブラブよりインパクトある技名持って来い!とかやっぱ今川はすげえよ…
377 18/05/16(水)20:36:34 No.505178563
カイザーさんも絶賛刃皇やライガーとかでてきて派生してきてるぞ!
378 18/05/16(水)20:36:35 No.505178567
ある程度プレッシャーかけて縛らないと今川はすぐ暴走するから…
379 18/05/16(水)20:36:38 No.505178577
>俺だって大好きだし責めたくないんだけどバベルの牢城もマジンガーも投げ出されてわしもなんぞに飼い殺しにされてる状況を鑑みると嗚呼…ってなる 俺は別にマジンガーは終わり方は投げ出しというか戦いは続くって事になるのは一話でわかったから そんなにダメージはなかったな あと絶対続編は出ないじゃなくて出さないって思った
380 18/05/16(水)20:36:54 No.505178646
>デビルマンG これも良かった
381 18/05/16(水)20:36:57 No.505178660
ケンイシカワの魔界転生のアニメはOVAで見てみたいな…
382 18/05/16(水)20:37:27 No.505178799
>実はオーケストラそこまで高くないと聞いたことも有る >だからファフナーとかでもやれてると OVAの予算でフィルハーモニー呼ぶのはマジでヤバイ!
383 18/05/16(水)20:37:29 No.505178809
>実はオーケストラそこまで高くないと聞いたことも有る あの当時はソ連崩壊後で東側オーケストラはめっちゃ安く使えたみたいな話が有名なような
384 18/05/16(水)20:38:05 No.505178982
GRで散々言われたから今川も反省して丸投げはやめると思うじゃん?
385 18/05/16(水)20:38:07 No.505178999
一話のタイトルが大団円で最終回を描いてるのは目に見えてわかってるし 二話冒頭でここから先は走馬灯ですって説明してるしそういうアニメとして見てたからダメージ少なかった
386 18/05/16(水)20:38:21 No.505179074
ダイナミックと今川で綺麗に終われると思う方がピュアすぎる
387 18/05/16(水)20:38:45 No.505179185
>GRで散々言われたから今川も反省して丸投げはやめると思うじゃん? そもそもそういう作風だと思うよ最初から
388 18/05/16(水)20:39:08 No.505179302
GRを見ろ! 二話からもう総集編で半分以上の尺を使っているぞ!
389 18/05/16(水)20:39:10 No.505179317
>一話のタイトルが大団円で最終回を描いてるのは目に見えてわかってるし >二話冒頭でここから先は走馬灯ですって説明してるしそういうアニメとして見てたからダメージ少なかった マジンガーでそういうの誰も求めてなかった…
390 18/05/16(水)20:39:32 No.505179430
>マジンガーでそういうの誰も求めてなかった… また主語が大きい
391 18/05/16(水)20:39:37 No.505179453
ケンイシカワを知ってなお戦いは続くエンドを受け入れられないってのはどうかと…
392 18/05/16(水)20:40:10 No.505179627
>マジンガーでそういうの誰も求めてなかった… 誰もって俺の意見もそうなのか 俺はいいと思うぞ
393 18/05/16(水)20:40:11 No.505179632
制作ガタガタにして現場混乱まで含めて作風にするのはやめてください!
394 18/05/16(水)20:40:32 No.505179733
つまりゲッターだったら許した?
395 18/05/16(水)20:40:46 No.505179803
Gガン以外褒められてないけど鉄人28号の方の白昼の残月とかも割と好きよ…
396 18/05/16(水)20:40:49 No.505179823
永井豪先生ごめんなさい!
397 18/05/16(水)20:40:51 No.505179833
そもそも神話みたいなもんだからね衝撃Z編 作風からも内容からも
398 18/05/16(水)20:40:56 No.505179854
グレートが助けに来ることみんな知ってるけど助けに来るところが見たいんであって負けて続きが描かれないのはちょっと…