虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)19:28:24 百均で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)19:28:24 No.505158549

百均でコイツ買ったんだけど即デカくするにはどうすればいいの

1 18/05/16(水)19:29:06 No.505158743

こする

2 18/05/16(水)19:29:34 No.505158874

それ300円じゃねーの

3 18/05/16(水)19:29:49 No.505158929

叩くとでかくなるよ

4 18/05/16(水)19:30:22 No.505159051

制御できなくなるくらい大きくなるから気をつけてね

5 18/05/16(水)19:31:26 No.505159349

根っこ太くする増強剤を買う 買う金ないなら根っこに酢をかけるといいよ

6 18/05/16(水)19:34:01 No.505160091

ハイポネックスを原液のままシューーーッ!する

7 18/05/16(水)19:34:51 No.505160307

植物は気長に待つのが正解じゃよ

8 18/05/16(水)19:44:02 No.505162817

モンステラいいよね

9 18/05/16(水)19:46:12 No.505163385

でかい鉢に植えて日光と水と風をガンガンにあげれば後悔するほどでかくなるよ

10 18/05/16(水)19:47:28 No.505163739

植物は気長に待つしかないけど強いて言えば育ちやすい時期に栄養剤使うとかかな パキラなら春から初夏と秋が育ちやすい期間だ

11 18/05/16(水)19:50:38 No.505164661

>モンステラいいよね おっきい葉っぱ可愛いよね

12 18/05/16(水)19:53:30 No.505165444

まず温室を買う

13 18/05/16(水)19:53:51 No.505165540

モンステラマジでかくなるし増える 冬が来るたびに俺の部屋がモンステラに占拠されていく 今年の冬は多分布団の上に葉っぱが来る

14 18/05/16(水)19:54:50 No.505165820

日焼けしない程度に日光に当てまくる 土が乾いたら水たくさん上げる うちの子は越冬できなかった…

15 18/05/16(水)19:55:23 No.505165973

パキラは冬越しさせる自信がない

16 18/05/16(水)19:55:27 No.505165988

冷凍庫に入れるとパキパキになるぞ

17 18/05/16(水)19:55:28 No.505165990

緑の枝はグイグイ伸びるけど木の部分は長年鉢植えで育てても大して変わらないよ

18 18/05/16(水)19:56:10 No.505166184

100均のは挿し木じゃないからいくらでもでかくなるポテンシャルある

19 18/05/16(水)19:57:15 No.505166518

>緑の枝はグイグイ伸びるけど木の部分は長年鉢植えで育てても大して変わらないよ 挿し木だと太くならない 種から生えた奴だと太くなるよ

20 18/05/16(水)19:57:45 No.505166665

病院の待合室にいるやつ

21 18/05/16(水)20:01:28 No.505167740

熱帯植物は薄暗い森の中に生えてるのもあるので強すぎる日当たりには注意

22 18/05/16(水)20:02:04 No.505167910

パキラ…再チャレンジするか…うちだとどう頑張っても冬死にそうだけど

23 18/05/16(水)20:05:46 No.505169015

わりといろいろあるよね百均

24 18/05/16(水)20:06:14 No.505169137

パキラにこだわりがあるわけじゃなければ他の100均植物の方が冬に心が傷まないぞ ドラセナとかテーブルヤシとか丈夫だよ

25 18/05/16(水)20:07:12 No.505169398

やっぱり自分の身長くらいにはなってほしいじゃん!?

26 18/05/16(水)20:09:01 No.505169945

百均には無いけど100円で買えるアボカドを発芽させよう

27 18/05/16(水)20:09:10 No.505169986

100均ガジュマル探してるけど見たことがない

28 18/05/16(水)20:10:52 No.505170450

昔ダイソーでバイトしてたとき観葉植物狙いのお客さん結構いた 取り置きしておいてとか入荷日おしえてとか買い占めてたりとか

29 18/05/16(水)20:10:52 No.505170456

パキラ越冬出来ないって外で育ててるの?

30 18/05/16(水)20:12:43 No.505171010

室内でも氷点下になるんだよ

31 18/05/16(水)20:13:45 No.505171337

九州ですら普通に冬は3度くらいまで室内下がるけど 「」はハワイにでも住んでいるのか?

32 18/05/16(水)20:14:58 No.505171658

ハイポネックスやマグファンプなどは容量守って使え ただの土なんかゴミや 近所に畑があるならこっそり土盗んでこい

33 18/05/16(水)20:15:42 No.505171911

冬は屋内に入れるようにしてたけどむしろ室内のほうが夜と朝に冷えて…

34 18/05/16(水)20:15:48 No.505171936

たいがいの室内なら越冬できるからここまでメジャーな観葉植物なわけでな

35 18/05/16(水)20:17:06 No.505172310

気温さがるなら透明でいいから袋覆っておけ

36 18/05/16(水)20:19:36 No.505173106

うちのモンテスラはどうやっても葉っぱ3枚から増えない…減りもしない…

37 18/05/16(水)20:19:57 No.505173235

デカくするなら早めの植え替えオススメする 百均のだと小さすぎるから5号サイズくらいから変え始めるのオスメス

38 18/05/16(水)20:20:10 No.505173308

>「」はハワイにでも住んでいるのか? 東京に住んでます

39 18/05/16(水)20:20:32 No.505173419

>気温さがるなら透明でいいから袋覆っておけ 頭いいな…

40 18/05/16(水)20:21:13 No.505173670

こういうデカくするのがメインの観葉植物を盆栽にしてみたいんだけど誰かやったことある?

41 18/05/16(水)20:21:22 No.505173720

どんなときでもゴールデン粒状培養土だぞ

42 18/05/16(水)20:21:28 No.505173756

昔スーパーでレモン型の容器に入ったこいつ買ったけどいつの間にか動かなくなってた かなしい

43 18/05/16(水)20:22:32 No.505174136

珍しい多肉は100円だと破格だからな つーてもホムセンで300円くらいだけど

44 18/05/16(水)20:22:51 No.505174239

盆栽もいくらでも切れるだろ

45 18/05/16(水)20:23:38 No.505174513

>昔スーパーでレモン型の容器に入ったこいつ買ったけどいつの間にか動かなくなってた >かなしい 動くもんでもないだろ!?

46 18/05/16(水)20:24:54 No.505174900

昔はダイソーにガジュマル沢山あったけど見なくなったね

47 18/05/16(水)20:26:41 No.505175445

今年になって急に姫うちわが欲しくなったんだけど最近見ない

↑Top