虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)18:56:43 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)18:56:43 No.505151361

>アニバスターばっかり

1 18/05/16(水)18:58:26 No.505151735

風…

2 18/05/16(水)18:59:50 No.505152025

ズィルバーオリンシス!ズィルバーオリンシスじゃないか!!

3 18/05/16(水)19:01:46 No.505152450

これまともに見てた人いるの…

4 18/05/16(水)19:05:17 No.505153235

>これまともに見てた人いるの… なんかザブングルみたいな世界でラーゼフォンする話だった気がする

5 18/05/16(水)19:05:58 No.505153386

>これまともに見てた人いるの… リアルタイムで全部視聴したよ

6 18/05/16(水)19:07:35 No.505153718

見た目細いサイバスターっぽい

7 18/05/16(水)19:08:38 No.505153926

作画に関して言えばサイバスターはよくできてるなと思えるくらいに酷い作画だったよ

8 18/05/16(水)19:11:33 No.505154604

>作画に関して言えばサイバスターはよくできてるなと思えるくらいに酷い作画だったよ 東映初のグロス請けだったみたいだから まあ色々あったんだろうなって 肝心のストーリーもラノベも読んだら分かるよ!したのに続き出ないとかあれだったけど

9 18/05/16(水)19:12:23 No.505154805

でもアニバスターとは違ってそのうちスパロボに出ると思う

10 18/05/16(水)19:12:44 No.505154884

近年でここまでひどい作画のロボアニメはなかなかないよ…

11 18/05/16(水)19:14:18 No.505155274

ここ最近オリンシスを語るスレが何度も立ってる事実

12 18/05/16(水)19:16:04 No.505155710

平井画はクソアニメと印象づけたアニメ

13 18/05/16(水)19:16:37 No.505155856

>でもアニバスターとは違ってそのうちスパロボに出ると思う 90年代のマイナーものと2000年代のマイナーならまあ後者だろうけど…

14 18/05/16(水)19:16:46 No.505155886

>平井画はクソアニメと印象づけたアニメ …すぞ ヒロイックエイジを見ろ

15 18/05/16(水)19:17:10 No.505155972

>平井画はクソアニメと印象づけたアニメ ヒロイックエイジ「オリンシスを」 ファフナー「訴えます」

16 18/05/16(水)19:17:19 No.505156005

>ここ最近オリンシスを語るスレが何度も立ってる事実 何を語ってたんだろう…

17 18/05/16(水)19:18:10 No.505156195

>…すぞ >ヒロイックエイジを見ろ というかそれでヒロイックエイジは0話切りする人多かったと思う

18 18/05/16(水)19:19:33 No.505156512

ファフナーエクソダスとかヒロイックエイジですら中々参戦できないのにオリンシスが参戦できるとは思えない

19 18/05/16(水)19:19:42 No.505156554

>90年代のマイナーものと2000年代のマイナーならまあ後者だろうけど… スレ画の監督脚本のおじさんスパロボ大ファンでスパロボの脚本も書いてるから… ガオガイガーとベターマンの竹田裕一郎だよ

20 18/05/16(水)19:20:30 No.505156745

監督じゃねえや構成だ

21 18/05/16(水)19:21:22 No.505156921

ヒロイックエイジは怪獣バトルSFだから…

22 18/05/16(水)19:21:47 No.505157014

個人的にはアニバスターと全然張ると思う あっちと違って原作ファンの落胆こそないけど話やキャラのアレさなら勝ってるまである

23 18/05/16(水)19:21:49 No.505157023

流石にこれ出したらガチギレ案件だよ… ヴヴヴみたいにクソな部分もあるけどネタは光るとかそのレベルですらないし

24 18/05/16(水)19:22:34 No.505157212

ギアス1期と同じ年の同じクールだったっけ…

25 18/05/16(水)19:24:14 No.505157613

スレ画もどうかと思うけどサブメカのデザインは群を抜いてダサい

26 18/05/16(水)19:24:22 No.505157639

>個人的にはアニバスターと全然張ると思う つまりこれもうぇぶみつくれば流行るのでは…?

27 18/05/16(水)19:24:58 No.505157771

クソアニメ流行らせてどうすんだよ!?

28 18/05/16(水)19:25:40 No.505157936

ヒロイックエイジはウルトラマンゴジラって例えをどっかで見てからちょっと興味もってる

29 18/05/16(水)19:26:05 No.505158022

知名度から鑑みて現時点で爆発的ブームと言っていいと思う

30 18/05/16(水)19:26:11 No.505158047

面白かったの?

31 18/05/16(水)19:26:42 No.505158175

>流石にこれ出したらガチギレ案件だよ… >ヴヴヴみたいにクソな部分もあるけどネタは光るとかそのレベルですらないし 竹田がOGから版権スパロボ来たら 「アニメでは描かれなかった部分をスパロボで描きます!脚本担当は僕です!!」 くらいはいつかやってもおかしくはないかなとは思う なんか本人にとっては黒歴史じゃないみたいだし

32 18/05/16(水)19:26:43 No.505158188

見ようぜ!

33 18/05/16(水)19:27:34 No.505158374

見てた記憶はあるんだけどどんな内容だったか記憶にないぞ…

34 18/05/16(水)19:27:41 No.505158396

主要局とか深夜放送とかだったら見た人がもっといたかもしれない 局も時間帯も微妙だったからリアルタイム視聴できた人が少ない

35 18/05/16(水)19:28:19 No.505158532

>面白かったの? そんな記憶は無い

36 18/05/16(水)19:28:35 No.505158591

歌は好き

37 18/05/16(水)19:29:12 No.505158774

古川登志夫目当てで見てた記憶はある

38 18/05/16(水)19:30:05 No.505158987

>面白かったの? へなへな作画のロボットがスィ~って走ってた記憶しかない

39 18/05/16(水)19:30:31 No.505159085

>見てた記憶はあるんだけどどんな内容だったか記憶にないぞ… ラノベと連動させるって前提で作ってたから なんかふわふわしてるんだよね…説明不足も多いし頭に入って来ない

40 18/05/16(水)19:31:32 No.505159371

これはこんなのもあったねで済むからまだマシかもしれない

41 18/05/16(水)19:31:52 No.505159471

まずオリンシス現象から語らねばなるまい…

42 18/05/16(水)19:32:37 No.505159674

>まずオリンシス現象から語らねばなるまい… オリンシス現象…?

43 18/05/16(水)19:32:38 No.505159677

頭おかしい横乳服着てるねーちゃんがヒロインの未来の姿だったのは覚えてる

44 18/05/16(水)19:32:56 No.505159776

>ギアス1期と同じ年の同じクールだったっけ… 最近の作品なのかこれ

45 18/05/16(水)19:33:00 No.505159804

未来の自分がラスボスとかそんなんだった気がする

46 18/05/16(水)19:33:02 No.505159818

そもそもマイナーなので怒る人もいない いても放送からかなり時が経ってるので風化している

47 18/05/16(水)19:34:05 No.505160105

2006年か…最近だな

48 18/05/16(水)19:34:10 No.505160125

>>まずオリンシス現象から語らねばなるまい… >オリンシス現象…? オリンシス現象…

49 18/05/16(水)19:34:26 No.505160194

怒るもなにも完全オリジナルだからどうでもいい存在にしかなりえないからね…

50 18/05/16(水)19:34:38 No.505160250

>2006年か…最近だな 今2018年だから2年前か

51 18/05/16(水)19:35:19 No.505160442

逆に平井キャラデザへの風評被害という意味で今のほうが怒る人いる

52 18/05/16(水)19:35:34 No.505160515

原作:東堂いづみ の中ではぶっちぎりの最下位だとは思う

53 18/05/16(水)19:35:51 No.505160592

ヒロイックエイジへの風評被害は怒っていい

54 18/05/16(水)19:36:09 No.505160672

この時期なになにのなになにみたいなロボットアニメいっぱいあった気がする

55 18/05/16(水)19:36:19 No.505160717

新しい方のガイキングのおかげで東映ロボアニメに期待値上げてた俺はぐえーってなった

56 18/05/16(水)19:36:39 No.505160830

ヒロイックエイジは面白かったんだよ…できれば色んな人に見てもらいたいやつだ

57 18/05/16(水)19:37:03 No.505160926

儚げ?なヒロインがケバい姉ちゃんキャラになって未来から戻ってきてたってことしか覚えてない

58 18/05/16(水)19:37:06 No.505160940

動かないダサいロボを乗り頭のおかしいキャラが意味不明な単語を織り混ぜつつ会話し理解不能なストーリーが展開していく

59 18/05/16(水)19:37:34 No.505161080

今でもエイジと混同してる人たまに見かけるからな…

60 18/05/16(水)19:37:46 No.505161148

>ヒロイックエイジへの風評被害は怒っていい 風評被害というかコレ見た人が直後に同じ平井絵のエイジをスルーするという実害被ってたと思う

61 18/05/16(水)19:38:18 No.505161299

メカデザインはガンダム00の福地仁だぞ 口を慎み給え

62 18/05/16(水)19:38:25 No.505161340

棒立ちの敵にスレ画がスイーとタックルするgifしか覚えてない

63 18/05/16(水)19:38:50 No.505161451

リヴァイアスにヒロイックエイジにファフナーにMJPと平井キャラデザのオリジナルアニメの打率はむしろ高いはずなのに…

64 18/05/16(水)19:39:14 No.505161559

ただでさえ何度目だ平井キャラデザロボアニメってなる 短期間での連続登用の上にこれだからね

65 18/05/16(水)19:39:40 No.505161667

種があんなにヒットしたんだ 平井でロボなら売れるに違いない

66 18/05/16(水)19:40:47 No.505161983

テンプレ幼馴染敗北者ヒロインが寝返ってうんこ色のオリンシスに乗ってた

67 18/05/16(水)19:41:54 No.505162262

>テンプレ幼馴染敗北者ヒロインが寝返ってうんこ色のオリンシスに乗ってた わからない…

68 18/05/16(水)19:42:44 No.505162479

夕映えを集めてると思ったらアニバスターだった

69 18/05/16(水)19:46:23 No.505163435

>メカデザインはガンダム00の福地仁だぞ >口を慎み給え スタッフだけ羅列すると名作になる予感はした 原作:東堂いづみ(おじゃ魔女・プリキュアシリーズ) シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎(ガオガイガー・ガサラキなどなど) キャラクターデザイン:平井久司(ガンダムSEEDなどなど) メカニックデザイン:福地仁(ガンダム00などなど) 音楽:菅野祐悟(ガリレオなどTVドラマを中心に多数手掛ける) アニメーション制作:東映アニメーション(ガイキングLODの直後)

70 18/05/16(水)19:47:18 No.505163685

>わからない… 見ないと分からないことなんだけど オリンシスは最初うんこ色なんだ

71 18/05/16(水)19:50:49 No.505164710

違うオリンシスはダメージを受けると回復するまでうんこ色になる

72 18/05/16(水)19:50:59 No.505164772

結構な金かけてメディアミックス展開目論んでたけど先方のアニメがこんなんだったからラノベも打ち切られ全部頓挫した

73 18/05/16(水)19:52:10 No.505165088

>アニメーション制作:東映アニメーション(ガイキングLODの直後) これが一番のトラップだと思う

74 18/05/16(水)19:52:37 No.505165218

どうして金をかける所を間違えてしまうの…?

75 18/05/16(水)19:53:24 No.505165416

見ての通りスタッフは豪華だからな… 東堂いづみクレジットも東映の期待の現れだし…

↑Top