虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)15:42:09 例のマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)15:42:09 No.505119178

例のマンションを見つけたのでパシャリ マジでぽつんと立ってるんだね…

1 18/05/16(水)15:42:54 No.505119267

スカイタワーは隣に養護学校あるよ

2 18/05/16(水)15:43:14 No.505119308

機で隠れてるだけで周りは栄えてると言われても信じる

3 18/05/16(水)15:43:20 [sage] No.505119328

異様な光景だった su2397233.jpg su2397234.jpg

4 18/05/16(水)15:44:24 No.505119455

JR仙台大回りしてると拝めるよね 過酷なルートではあるけど

5 18/05/16(水)15:46:15 No.505119709

誰が住んでるんだろ

6 18/05/16(水)15:48:16 No.505119984

「」が住んでる

7 18/05/16(水)15:48:50 No.505120061

ちゃんと全部屋使われてるのかな

8 18/05/16(水)15:49:39 No.505120178

宗教施設にしか見えないな

9 18/05/16(水)15:50:03 No.505120236

未だに東北で一番高い高層マンションだからな 誰も抜こうとしないだけだろうけど

10 18/05/16(水)15:51:21 No.505120418

ううn… su2397245.png

11 18/05/16(水)15:53:33 No.505120744

雪かきとかはしないで済みそう

12 18/05/16(水)15:55:37 No.505121061

煩わしい近所付き合いもカットでき…るんだろうか 子どもがいじめられたりしない?大丈夫?

13 18/05/16(水)15:56:20 No.505121173

冨樫の故郷だっけ?

14 18/05/16(水)15:56:44 No.505121238

中で独自のコミュニティが形成されてそう

15 18/05/16(水)16:01:09 No.505121870

wikipediaの各都道府県で最も高いビルの一覧見てたら東大寺大仏殿49.1mが出てきて驚いた やはりしかしかいないのでは?

16 18/05/16(水)16:01:29 No.505121929

スカイタワー41って名前だったのか

17 18/05/16(水)16:03:53 No.505122249

奈良は条例で50m超のビルを建てられない

18 18/05/16(水)16:05:09 No.505122421

>wikipediaの各都道府県で最も高いビルの一覧見てたら東大寺大仏殿49.1mが出てきて驚いた きっとそれより高い建物を建てると 巨大な人影に破壊されるとかそういうやつ

19 18/05/16(水)16:05:54 No.505122542

隣に養護学校ってそれプラス要素になるん…?

20 18/05/16(水)16:06:04 No.505122562

>煩わしい近所付き合いもカットでき…るんだろうか >子どもがいじめられたりしない?大丈夫? むしろなんでいじめるんだよ

21 18/05/16(水)16:07:12 No.505122741

見下ろして優越感に浸れるような街もねえ

22 18/05/16(水)16:07:37 No.505122814

>2005年に完売 1000万か…アリだな

23 18/05/16(水)16:10:32 No.505123228

一人暮らしの年寄りが住む

24 18/05/16(水)16:11:14 No.505123332

>奈良は条例で50m超のビルを建てられない そしてそんなビルの需要もない…

25 18/05/16(水)16:13:11 No.505123608

3LDKで1100万円ならええやん https://suumo.jp/ms/chuko/yamagata/sc_kaminoyama/nc_89272416/

26 18/05/16(水)16:14:58 No.505123844

東京まで一本(新幹線)で行けるし仙台もそんなに遠くはないし 悪くはない選択肢なのかもしれん

27 18/05/16(水)16:16:03 No.505123991

風呂狭…

28 18/05/16(水)16:16:54 No.505124107

こうして一箇所に固まって住むことで自然保護やインフラのコスト低下などを実現する 未来都市の1つの形ですよ

29 18/05/16(水)16:17:45 No.505124226

山形新幹線で東京まで乗り換えなし3時間か

30 18/05/16(水)16:17:51 No.505124245

畑が多いけどいいところじゃないか

31 18/05/16(水)16:19:53 No.505124517

雪さえ降らなければな!

32 18/05/16(水)16:21:04 No.505124678

ヨハネスブルグのポンテタワーっぽさがある

33 18/05/16(水)16:21:18 No.505124711

越後湯沢あたりと勝手に思ってた

34 18/05/16(水)16:21:40 No.505124761

徒歩一時間でコストコにも行ける 便利じゃないか

35 18/05/16(水)16:23:24 No.505124993

>wikipediaの各都道府県で最も高いビルの一覧見てたら東大寺大仏殿49.1mが出てきて驚いた >やはりしかしかいないのでは? ヨーロッパとかでも景観規制のために 大聖堂より高い建物を建ててはならないとかあるし・・・

36 18/05/16(水)16:23:31 No.505125006

しってるこれ アルコロジーってやつでしょ

37 18/05/16(水)16:26:32 No.505125401

上山城は確かTOKIOが水攻めで唯一攻め落とせなかった城

38 18/05/16(水)16:30:18 No.505125918

上山城…? 砦では?

39 18/05/16(水)16:32:28 No.505126200

ヨハネスブルグかな?

40 18/05/16(水)16:33:43 No.505126354

>徒歩一時間でコストコにも行ける >便利じゃないか なにそれすげえいい

41 18/05/16(水)16:35:00 No.505126531

>こうして一箇所に固まって住むことで自然保護やインフラのコスト低下などを実現する >未来都市の1つの形ですよ キングゲイナーで見た!

42 18/05/16(水)16:38:11 No.505126966

外観を全面ガラス張りの半円形ドームにすれば完璧に未来都市だな

43 18/05/16(水)16:38:29 No.505127001

>こうして一箇所に固まって住むことで自然保護やインフラのコスト低下などを実現する >未来都市の1つの形ですよ 古いSFでよく見るやつだ アーコロジーだったか

44 18/05/16(水)16:38:51 No.505127055

>なにそれすげえいい 車なら13分ですぜ

45 18/05/16(水)16:45:53 No.505127917

バブルの匂いがムンムンする

46 18/05/16(水)16:46:36 No.505128013

>3LDKで1100万円ならええやん >https://suumo.jp/ms/chuko/yamagata/sc_kaminoyama/nc_89272416/ 内装がすげぇ古臭いな… ほんとに99年物なのか

47 18/05/16(水)16:46:50 No.505128046

今俺の近くに別の「」がいるのか…

48 18/05/16(水)16:52:04 No.505128667

>内装がすげぇ古臭いな… >ほんとに99年物なのか 99年って19年前だぞ

49 18/05/16(水)16:52:50 No.505128762

>99年って19年前だぞ なんだ最近じゃん

↑Top