虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)15:39:58 推理小... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)15:39:58 No.505118902

推理小説がブームだと聞いた

1 18/05/16(水)15:40:21 No.505118948

x/y

2 18/05/16(水)15:40:45 No.505119004

信頼できない語り部ってアンチミステリだと思う

3 18/05/16(水)15:42:38 No.505119231

ネタバレ表紙春菜

4 18/05/16(水)15:43:38 No.505119367

>信頼できない語り部ってアンチミステリだと思う 多分語り部が犯人な作品の方が多いだろうし…

5 18/05/16(水)15:43:48 No.505119389

一応信頼できない部分は回答前に強調してるし…

6 18/05/16(水)15:46:04 No.505119680

いーちゃんが周りから浮きまくるのが描写されてる割と貴重な巻

7 18/05/16(水)15:48:18 No.505119991

島で美味しいものばかり食べて舌肥えちゃったからキムチ丼大盛ご飯抜きで舌をリセット

8 18/05/16(水)15:49:35 No.505120172

後にこの事件の刑事視点でのいーちゃん描写出てきたけど完全にキチガイ扱いでダメだった

9 18/05/16(水)15:49:57 No.505120226

来客に目の前で用意した水道水お出しする奴がまともなわけないだろ 見ろよあの目

10 18/05/16(水)15:52:31 No.505120586

常に一番売れてるようなジャンルだし ブームって意味がわからん

11 18/05/16(水)15:52:48 No.505120629

いーちゃんは誰が見てもキチガイだってちゃんと描写されてるから…

12 18/05/16(水)15:52:58 No.505120658

斑鳩さんから人間としては好きだけど一般の世界にいちゃいけない存在って言われてたの結構キタ

13 18/05/16(水)15:54:14 No.505120840

裏で自分探しバラバラ殺人やってるぜろりんもひどい

14 18/05/16(水)15:54:30 No.505120883

あまりにもヤバすぎるからこんな普通の殺人事件の犯人なわけがない

15 18/05/16(水)15:54:52 No.505120941

たまたま心無い人間ばっか殺したのかもしれないからしょうがない

16 18/05/16(水)15:54:54 No.505120942

言ってもあのアパート一般の世界にいちゃいけない人ばっかりじゃない?

17 18/05/16(水)15:56:00 No.505121127

伴天連爺さんは一応一般人だろ!

18 18/05/16(水)15:56:18 No.505121170

いーちゃんと地獄兄妹以外はそうでもないはず

19 18/05/16(水)15:56:39 No.505121224

姫ちゃんは知らん

20 18/05/16(水)15:57:11 No.505121304

隣の人も割と危険人物ではあるけど一般人じゃなかった?

21 18/05/16(水)15:57:52 No.505121405

殺人鬼と仲良くするけど殺人犯を切り捨てるこのいーちゃんのバランス感覚

22 18/05/16(水)15:57:57 No.505121415

>言ってもあのアパート一般の世界にいちゃいけない人ばっかりじゃない? みいこさんは真剣持ち歩く以外は普通のお姉さんだし…

23 18/05/16(水)15:59:04 No.505121570

あれ姫ちゃんって地獄兄妹と仲いいんだっけ? 一応暴力の世界の住人同士なのは理解してるんだよね

24 18/05/16(水)15:59:11 No.505121584

キチガイというか常識がないよね

25 18/05/16(水)15:59:30 No.505121630

いーちゃんが居座ってるって時点でもう事故物件みたいなもんだし…

26 18/05/16(水)16:00:00 No.505121708

>殺人鬼と仲良くするけど殺人犯を切り捨てるこのいーちゃんのバランス感覚 被害者知ってて犯人解ったから許さないわって感じじゃないか でもいずむくん許してたな

27 18/05/16(水)16:00:22 No.505121758

形無らぶみが七愚人説とか好きだった

28 18/05/16(水)16:00:25 No.505121771

毎年実家帰る度に読んで中二病の頃の感覚を思い出す

29 18/05/16(水)16:01:02 No.505121853

殺人鬼兄妹と佩刀してる女と魔女と人間失格とあとまともな人も入ってたっけあのアパート…

30 18/05/16(水)16:01:22 No.505121908

>被害者知ってて犯人解ったから許さないわって感じじゃないか >でもいずむくん許してたな あれに関しちゃもう弁解の余地ないくらい姫ちゃん悪いし…

31 18/05/16(水)16:02:16 No.505122041

確かクビシメ以前には歌手志望の浮雲さんが居たはず 出てったけど

32 18/05/16(水)16:02:28 No.505122063

魔女はかなり一般人だと思う

33 18/05/16(水)16:02:36 No.505122072

姫ちゃんはマスコットにしちゃ血の気多すぎ戦闘力高すぎ

34 18/05/16(水)16:02:41 No.505122088

そもそも真人間がいない世界なのでは

35 18/05/16(水)16:02:43 No.505122095

ヒューレット助教授が最近の登場でヒューレット准教授になってるの笑う

36 18/05/16(水)16:02:55 No.505122124

ちゃんとミステリしてるのここまでだよね

37 18/05/16(水)16:03:00 No.505122138

大した会話してないのにめっちゃ智恵ちゃんの影響受けてるよねいーちゃん 自分の同類に会えたのそんなに嬉しかったのか

38 18/05/16(水)16:03:21 No.505122185

>ヒューレット助教授が最近の登場でヒューレット准教授になってるの笑う 犀川先生みてーだな…

39 18/05/16(水)16:03:28 No.505122202

>殺人鬼兄妹と佩刀してる女と魔女と人間失格とあとまともな人も入ってたっけあのアパート… 殺人鬼と人間失格じゃなくて死神と抱きまくらと欠陥製品だからセーフ

40 18/05/16(水)16:04:04 No.505122274

>姫ちゃんはマスコットにしちゃ血の気多すぎ戦闘力高すぎ キレると頭おかしくなるだけで普段はまともだし…

41 18/05/16(水)16:04:07 No.505122279

>ちゃんとミステリしてるのここまでだよね サイコロもまだミステリーしてると思う

42 18/05/16(水)16:04:14 No.505122294

結局いーちゃんあの抱き枕どうすんだろうね……

43 18/05/16(水)16:04:42 No.505122353

魔女は一体なんなんだろうか 相当信頼置いてた気がするけどいーちゃんが言うことだからどうだろう

44 18/05/16(水)16:04:44 No.505122362

サイコロはまっとうなアンチミステリって感じ

45 18/05/16(水)16:04:55 No.505122388

サイコロはなんだっけ髪だか腕だかちょん切ってフックにしたとかだっけ…

46 18/05/16(水)16:05:10 No.505122422

>ちゃんとミステリしてるのここまでだよね 西尾も後日戯言関係ないとこで本当に普通にミステリ書いてるんだけど本当に普通のミステリすぎて話を聞かない

47 18/05/16(水)16:05:11 No.505122427

>>ちゃんとミステリしてるのここまでだよね >サイコロもまだミステリーしてると思う サイコロのトリックいいよね 玖渚が死体を見て笑うシーンがいい味出してて

48 18/05/16(水)16:05:24 No.505122456

ヒューレット准教授は普通の天才っぽい爺さんで逆にびっくりしたわ

49 18/05/16(水)16:05:35 No.505122492

クビツリはあ…一応そういうノルマあったんだ…ってなる

50 18/05/16(水)16:05:39 No.505122500

>サイコロはなんだっけ髪だか腕だかちょん切ってフックにしたとかだっけ… 別にジャンプで余裕ですわとかいう結論じゃなかったっけ…哀川さんだけだっけ…

51 18/05/16(水)16:05:41 No.505122510

>サイコロはなんだっけ髪だか腕だかちょん切ってフックにしたとかだっけ… いーちゃんの語りにやられてやがる

52 18/05/16(水)16:06:02 No.505122560

>大した会話してないのにめっちゃ智恵ちゃんの影響受けてるよねいーちゃん >自分の同類に会えたのそんなに嬉しかったのか 回分ちゃんはいーちゃんとは似て非なるものであなたの同類なんていないって言われてなかったっけ? まあ似た人物に出会えたこともなんか嬉しかったんだろうけど

53 18/05/16(水)16:06:15 No.505122582

>ヒューレット准教授は普通の天才っぽい爺さんで逆にびっくりしたわ なんかすごい面白い人で真っ当に頭良さそうだったよね

54 18/05/16(水)16:06:27 No.505122614

あれでしょえっちなお姉さんと謎を解いたりライオンとアクションする話

55 18/05/16(水)16:06:50 No.505122672

>西尾も後日戯言関係ないとこで本当に普通にミステリ書いてるんだけど本当に普通のミステリすぎて話を聞かない 作品多すぎてどれのことだかわからない

56 18/05/16(水)16:07:01 No.505122705

今年の13日は日曜日で仕事も休みだったから橋の下行った

57 18/05/16(水)16:07:10 No.505122735

あとからクビキリ読み直すとお前ジャンプで窓まで飛べるだろってなるからな…

58 18/05/16(水)16:07:27 No.505122783

>サイコロはなんだっけ髪だか腕だかちょん切ってフックにしたとかだっけ… とりあえずなんかそれっぽいこと言ってごまかしたけどそんなことわざわざやってるわけねーじゃんというオチ

59 18/05/16(水)16:08:03 No.505122878

>サイコロはなんだっけ髪だか腕だかちょん切ってフックにしたとかだっけ… 一応それで無理矢理説明はつけたけど声紋とか別に誰でも(天才なら)真似できるよな理論で実際にそんなトリックは行なわれていなかったってオチ

60 18/05/16(水)16:08:13 No.505122900

西尾の割とまともよりのミステリって勘繰朗くらいでは

61 18/05/16(水)16:08:18 No.505122913

ネタばれになるけど探偵と犯人がグルでそれっぽいトリックでっち上げてギャラリーを騙すって話だからな

62 18/05/16(水)16:08:22 No.505122922

>あとからクビキリ読み直すとお前ジャンプで窓まで飛べるだろってなるからな… しかも犯人が可能な能力持ちっていう

63 18/05/16(水)16:08:46 No.505122984

只の死体入れ替わりトリックってオチだっけ というかこれクビキリもヒトクイも同じトリック……

64 18/05/16(水)16:08:57 No.505123012

>西尾の割とまともよりのミステリって勘繰朗くらいでは 一番新本格ミステリやってるのはトリプルプレイだと思う

65 18/05/16(水)16:09:23 No.505123072

どんな推理でも犯人がはいそうですっていうからおーけっていうネタ

66 18/05/16(水)16:09:37 No.505123110

>只の死体入れ替わりトリックってオチだっけ >というかこれクビキリもヒトクイも同じトリック…… ネコソギでの語りからするとクビキリとサイコロは多分意図的に重ねてるっぽげ

67 18/05/16(水)16:10:23 No.505123203

ヒトクイは死体入れ替えとは微妙に違う

68 18/05/16(水)16:10:48 No.505123260

スレ画のOVAはまだですかシャフトリニンサン

69 18/05/16(水)16:11:03 No.505123308

終物語のクラス会議とかトリックとしては王道もいいところだけど描写があるキャラが多すぎて惑わされる

70 18/05/16(水)16:11:15 No.505123333

良いよねどんな事件も解決した(嘘は言ってない

71 18/05/16(水)16:11:19 No.505123345

西尾の最高傑作は?と聞かれると三割くらいの人は今でも画像と答えると思う

72 18/05/16(水)16:11:49 No.505123423

最後まで読んだはずなんだけど 戯言遣いとか呼ばれる理由が今ひとつわからなかった なんか特別なことしてたっけ…

73 18/05/16(水)16:11:52 No.505123431

>終物語のクラス会議とかトリックとしては王道もいいところだけど描写があるキャラが多すぎて惑わされる これはアニメだと何故か男教師に見えて女教師だと見るとまた見る目が変わったみたいな感想は散見して面白かった

74 18/05/16(水)16:12:27 No.505123506

数少ないいーちゃんが認める聖人が出てくる作品でもある いや本当に聖人だわアイツ…

75 18/05/16(水)16:12:29 No.505123511

いーちゃんがラッタッタ好きすぎるのが人気の秘訣だと思うクビシメだ

76 18/05/16(水)16:12:59 No.505123577

>数少ないいーちゃんが認める聖人が出てくる作品でもある >いや本当に聖人だわアイツ… 最近四コマスピンオフの主役を取ったと聞く

77 18/05/16(水)16:13:09 No.505123605

太田にスレ画の原稿送ったら即電話かかってきてこれ読み終わったら褒めるから寝るんじゃねえぞって言われたんだっけ?

78 18/05/16(水)16:13:30 No.505123644

>西尾の最高傑作は?と聞かれると三割くらいの人は今でも画像と答えると思う 島から出て戯言の世界観一気に広がるからな… 個人的にはヒトクイ序盤のキレッキレ具合も好きだけど…

79 18/05/16(水)16:13:40 No.505123665

>ラッタッタ いーちゃんはキレた

80 18/05/16(水)16:13:48 No.505123688

>いーちゃんがラッタッタ好きすぎるのが人気の秘訣だと思うクビシメだ 次ラッタッタ言ったらキレるで

81 18/05/16(水)16:13:57 No.505123704

>最後まで読んだはずなんだけど >戯言遣いとか呼ばれる理由が今ひとつわからなかった >なんか特別なことしてたっけ… 強いて言うならサイコロみたいなことしてたんだろうなとは思うが そっからなんで「名前のないヤツにはつうじないんダロ」みたいな謎発想が出てくるかわからないよ狐さん

82 18/05/16(水)16:14:22 No.505123766

ふぃあっとごひゃく言うてもキレるからないーちゃん

83 18/05/16(水)16:15:02 No.505123853

>西尾の割とまともよりのミステリって勘繰朗くらいでは あまりにもまともなミステリすぎてほとんど言及されない難民探偵を忘れないでください

84 18/05/16(水)16:15:13 No.505123875

いーちゃんマジギレするからな…

85 18/05/16(水)16:15:34 No.505123916

ラッタッタくれたし定型も面白いけど巫女子ちゃん自体はかなりの地雷女だと思う

86 18/05/16(水)16:15:41 No.505123938

メイドとバイク好き過ぎるけど嘘っぽいなと感じる辺りいーちゃんはもう駄目だわ

87 18/05/16(水)16:15:43 No.505123941

>西尾の最高傑作は?と聞かれると三割くらいの人は今でも画像と答えると思う 厭世観と厨二イズムのバランスが一番綺麗に取れてるからね…一番作者の思想とか滲んでるんじゃないかなと思う これ以降は自虐になっていく感じ

88 18/05/16(水)16:15:45 No.505123947

助けてほしかった

89 18/05/16(水)16:15:48 No.505123952

難民探偵普通すぎてそういう異常存在かよってなる 漫画でよくいる普通の人みたいなものを具現化したような小説

90 18/05/16(水)16:15:58 No.505123979

いーちゃんはいるだけで相手が調子崩してそこをうまいこと口で丸め込む人だから 話聞かなかったりまともに向き合わなければなんもできない

91 18/05/16(水)16:16:44 No.505124083

潤さんのあかりさん物真似でもガチギレしてたし根本的に沸点低いよねいーちゃん……

92 18/05/16(水)16:17:05 No.505124133

>最後まで読んだはずなんだけど >戯言遣いとか呼ばれる理由が今ひとつわからなかった >なんか特別なことしてたっけ… うだうだ言いまくって全部曖昧にすることらしい 周りの失敗を誘発する才能と合わせてスレ画みたいなのがトチ狂ったりする

93 18/05/16(水)16:17:10 No.505124146

いーちゃんの本名は何なんだ結局

94 18/05/16(水)16:17:49 No.505124235

そこでこの対戯言遣い兵器のノイズ君

95 18/05/16(水)16:17:57 No.505124261

あのつぎにくるじ!

96 18/05/16(水)16:18:04 No.505124275

人間味薄いようでやってない前日譚からしてめっちゃ感情的だからね

97 18/05/16(水)16:18:24 No.505124330

なんでメタ存在を出しといてGTAみたいな倒し方したの

98 18/05/16(水)16:18:39 No.505124357

>そこでこの対戯言遣い兵器のノイズ君 キキーッ ドンッ

99 18/05/16(水)16:18:55 No.505124393

ちょくちょく映画の特典として出てるんだってねいーちゃん まとめて出ないものか…どうせラインナップいまも閑古鳥でしょ講談社BOX…

100 18/05/16(水)16:19:01 No.505124405

>そこでこの対戯言遣い兵器のノイズ君 キキーッ ドン バタッ

101 18/05/16(水)16:19:14 No.505124430

いーちゃんの持っている無為織というものは理屈では人間は相手に嫌な部分を見るけどそれは自分の要素を見てしまうからという論理を前提に置いていていーちゃんは欠点だらけの人間なので結果的に誰から見ても自分に似ていると思ってしまうし自分の嫌な部分を見てしまうから調子を崩してしまい傷の舐め合いか同族嫌悪に発展するってものだったはず

102 18/05/16(水)16:19:46 No.505124496

考察サイトで井伊友野みたいな名前があって説得力あるなーって思った記憶

103 18/05/16(水)16:19:55 No.505124525

>人間味薄いようでやってない前日譚からしてめっちゃ感情的だからね 落ち着いて思い返すとダウナーになる切り替えが早すぎるだけだこいつ!

104 18/05/16(水)16:19:57 No.505124528

京都の地理がまだギリギリ正確な頃の作品だから聖地巡礼すると楽しいよ

105 18/05/16(水)16:19:58 No.505124531

物語ほどじゃないけど特典小説追いきれねえ

106 18/05/16(水)16:20:28 No.505124603

そこに立ってたお前が悪いを実践する女

107 18/05/16(水)16:20:34 No.505124618

うむ、わからん!

108 18/05/16(水)16:20:53 No.505124652

妹萌えというかシスコンのキャラ沢山出てくるけど作者は年上好きだと思う

109 18/05/16(水)16:21:10 No.505124695

>そこに立ってたお前が悪いを実践する女 傷劇場特典ではここまでむちゃくちゃな女だったっけってなった これ以上むちゃくちゃな女だったわ

110 18/05/16(水)16:21:29 No.505124732

いい感じに別れたくせにその後電車で襲われる零崎

111 18/05/16(水)16:21:30 No.505124736

俺は剥き出しのロリコンだと思う

112 18/05/16(水)16:21:48 No.505124776

壱外人物が玖渚との因縁やら人識のと対比やら考えるとありそうだなーって思う

113 18/05/16(水)16:22:05 No.505124812

感情的な自分を演じてるように見せかけて実は普通にキレてたりする辺りの人間的な小ささもいーちゃんの魅力的なとこだからね…

114 18/05/16(水)16:23:22 No.505124989

本名井伊友説も好き

115 18/05/16(水)16:23:39 No.505125022

最後のご都合主義ハッピーエンド大好き

116 18/05/16(水)16:24:41 No.505125162

クビツリのクイズで名前特定できるわけないから 少なくとも苗字は策師ちゃんの知ってるようなものだって説は納得できる

117 18/05/16(水)16:25:01 No.505125201

西尾に本名発表して欲しい気持ちもあるけどこのままいーちゃんでいて欲しい気持ちもある

118 18/05/16(水)16:25:03 No.505125204

少女不十分とか見るとな…

119 18/05/16(水)16:25:42 No.505125292

良いよね言葉だけを頼りに辛うじて生きてる少年

120 18/05/16(水)16:25:47 No.505125302

フィアットごひゃく

121 18/05/16(水)16:25:52 No.505125319

サイコロジカルは劣化全てがFになるで萎えたけどこの先の展開はあまり読まなくていいよって「」に言われた

122 18/05/16(水)16:26:25 No.505125386

いつの間にかミステリーから新青春エンタという別ジャンルに変わっているからな

123 18/05/16(水)16:26:32 No.505125400

>サイコロジカルは劣化全てがFになるで萎えた そういう話だっけ!?

124 18/05/16(水)16:26:54 No.505125453

>サイコロジカルは劣化全てがFになるで萎えたけどこの先の展開はあまり読まなくていいよって「」に言われた それは一番最初のクビキリでは!?

125 18/05/16(水)16:27:17 No.505125492

初っぱなからエセミステリーだったろ…ミステリーが読みたい奴はクビキリで切り捨ててるんじゃないか

126 18/05/16(水)16:27:31 No.505125530

バトルものでは?

127 18/05/16(水)16:28:34 No.505125679

西尾は何書いててもバトルものやりたくなるからな…

128 18/05/16(水)16:29:15 No.505125763

いまだに刊行ペース落ちてない…?

129 18/05/16(水)16:29:22 No.505125781

スーパーハカー今見るとちょっとアレ

130 18/05/16(水)16:29:29 No.505125800

いーちゃんもやしに見えてそこそこ戦闘力あるし一巻の時点でナイフ持ち歩いてるようなやつだったりする

131 18/05/16(水)16:29:33 No.505125809

>バトルものでは? 左様

132 18/05/16(水)16:29:38 No.505125827

なんだかんだ人類最強vs人類最終の場面めっちゃ好きだよ お互い連れてきたパートナーと逆に賭けてやんの

133 18/05/16(水)16:29:40 No.505125830

面白かった推理小説ただし終盤はバトルものみたいな

134 18/05/16(水)16:30:11 No.505125900

>スーパーハカー今見るとちょっとアレ 15年以上経ったけれどあいつらが使ってたスパコンの性能に一般パソコン追いついてるのどうなの

135 18/05/16(水)16:30:22 No.505125930

刊行ペースはそのままだけどなんか出がらし感がするようになったからまた新シリーズ始めて欲しい

136 18/05/16(水)16:30:36 No.505125957

クビシメは今でも面白いと思うけどクビキリは今思えば何でこれ昔の俺は面白いと思えたんだろうってなる不思議

137 18/05/16(水)16:30:41 No.505125975

>いまだに刊行ペース落ちてない…? 伝説シリーズ先月と今月で一気に終わらせたり相変わらず早いよ

138 18/05/16(水)16:30:56 No.505126011

これ見よがしな伏線の過去編完全にスルーされてアッサリ完結されたときの衝撃

139 18/05/16(水)16:30:58 No.505126013

>刊行ペースはそのままだけどなんか出がらし感がするようになったからまた新シリーズ始めて欲しい シリーズ序盤は超面白いけど中盤で雑になり始め終盤またちょっと面白くあることに定評のある西尾維新

140 18/05/16(水)16:31:01 No.505126022

アフタヌーンは人間人間のコミカライズ早くして

141 18/05/16(水)16:31:20 No.505126060

玖渚機関絡みとかチームの話書いてくだち!

142 18/05/16(水)16:31:28 No.505126071

>刊行ペースはそのままだけどなんか出がらし感がするようになったからまた新シリーズ始めて欲しい 新シリーズの一巻目がすごい打率の良さだから新シリーズが欲しいんだよね

143 18/05/16(水)16:31:35 No.505126085

伝説シリーズ悲鳴伝だけで良くねとは思う 思うが悲終伝のオチは割と好きだ

144 18/05/16(水)16:31:49 No.505126107

哀川さんの新刊まだかな

145 18/05/16(水)16:31:53 No.505126117

>シリーズ序盤は超面白いけど中盤で雑になり始め終盤またちょっと面白くあることに定評のある西尾維新 オチのつけ方に謎の気持ちの良さがある

146 18/05/16(水)16:31:54 No.505126119

歳とっていーちゃん書けなくなるのが嫌だからさっさと終わらせたんだっけ戯言 っていうかもう今はいーちゃん書けない無理って言ってたけどどうなんだろうな

147 18/05/16(水)16:32:01 No.505126133

世界観的にはそういう要素があることは匂わせられていたけど、クビツリハイスクールから一気にジャンルがミステリーから何でもありのエンタメの一線を越えた気がする いや本当にガラっと何でもありになったもの

148 18/05/16(水)16:32:13 No.505126166

>シリーズ序盤は超面白いけど中盤で雑になり始め終盤またちょっと面白くあることに定評のある西尾維新 初恋はまだ西尾そんなの書けたのかよってレベルで超面白かった 終物語下もなんだかんだでなぜか3冊に間延びしただけはある伏線回収だった

149 18/05/16(水)16:32:16 No.505126171

いーちゃん昔はイキってたらしいけど短期間でアホになりすぎでは

150 18/05/16(水)16:32:40 No.505126222

美少年はアニメ化しそう

151 18/05/16(水)16:33:39 No.505126344

>いや本当にガラっと何でもありになったもの 最強シリーズ読んでると哀川さんの「因果を破壊する存在」って「こいつが出ると作品のジャンルが変わっちまう」って意味なんじゃ…って気がしてきた

152 18/05/16(水)16:33:40 No.505126347

>美少年はアニメ化しそう どうせするんだからさっさとして欲しいとさえファンは思っていると思う

153 18/05/16(水)16:34:04 No.505126403

いーちゃんみたいなキャラ作るならマララギさんの人間強度の話みたいなのを大真面目にやらないといけないし

154 18/05/16(水)16:34:12 No.505126421

いーちゃんの銃がジェリコで哀川さんの異名がデザートイーグルだから 請負人になったあとのいーちゃんの異名ベビーイーグルだったりすんのかな

155 18/05/16(水)16:34:22 No.505126443

1巻だと風呂敷広げて畳むところまできれいに仕上げるけどもう一度広げるのが絶望的に下手だよね… ゴールが先に決まってた刀語とかかなりまとまりよかったし

156 18/05/16(水)16:34:23 No.505126448

>シリーズ序盤は超面白いけど中盤で雑になり始め終盤またちょっと面白くあることに定評のある西尾維新 このいつものパターンを思うと中盤が一番面白かっためだかは特殊だなあ

157 18/05/16(水)16:35:09 No.505126554

240学園読んでいる人は少ない

158 18/05/16(水)16:35:33 No.505126605

最近のだと症年症女も纏まりいい方だよね

159 18/05/16(水)16:35:44 No.505126625

世界シリーズの新刊はまだかね

160 18/05/16(水)16:35:49 No.505126633

>240学園読んでいる人は少ない 読んでるんだけど読んでない美少年シリーズキャラ率が高くて困ってる

161 18/05/16(水)16:35:50 No.505126635

西尾維新は中弛み激しいのがな

162 18/05/16(水)16:35:51 No.505126638

中学の時にER3に編入して中退して 大学も中退してるから最終学歴小卒なんだよないーちゃん…

163 18/05/16(水)16:36:28 No.505126734

めだかは多分選挙か過負荷あたりで終わらせるつもりだったからそこら編が面白かったんだろうな もう出し切った作品続けてもそりゃ微妙になるよって言う

164 18/05/16(水)16:36:31 No.505126741

球磨川みたいなキャラは西尾維新しか書けねーと思う

165 18/05/16(水)16:36:57 No.505126799

化物語の面白かったって友人が戯言は挫折してた

166 18/05/16(水)16:37:12 No.505126827

伏線というか「展開に困ったら回収する用の材料」をバラまきまくるから、書きながら展開を考えているんだろうなってのはなんとなく推測できる ノイズ君の雑な扱いはまさにライブ感って感じ

167 18/05/16(水)16:37:14 No.505126831

青臭い捻くれた思春期描写に定評のある西尾維新

168 18/05/16(水)16:37:40 No.505126887

>240学園読んでいる人は少ない 本当にネタが細かくて濃ゆいにファン向け過ぎる

169 18/05/16(水)16:37:58 No.505126936

>球磨川みたいなキャラは西尾維新しか書けねーと思う そこまで持ち上げることもないだろとは思うけど、やっぱり顔見せの時の気持ち悪さから戦挙の『』つけずに喋るまでの流れはほんと最高に西尾維新あじだと思う

170 18/05/16(水)16:38:28 No.505126998

>伏線というか「展開に困ったら回収する用の材料」をバラまきまくるから、書きながら展開を考えているんだろうなってのはなんとなく推測できる というかめだかファンブックでそんな感じのこと言ってた 思わせぶりだったけど回収されたときになんか以前の描写と合わなくない?ってなるあれこれとか確かに少年漫画らしいっちゃらしいが

171 18/05/16(水)16:38:38 No.505127021

>>そこでこの対戯言遣い兵器のノイズ君 >キキーッ ドンッ ブレーキ踏んでないんじゃねえかな…

172 18/05/16(水)16:38:49 No.505127052

いまだに赤い人が西尾作品で一番好き

173 18/05/16(水)16:39:00 No.505127071

みいこさんときのらっちが病院でバトルする展開もあったけどこれまんますぎてやばいな…ってなって没にしたとか

174 18/05/16(水)16:39:04 No.505127084

お前それ絶対最近思いついただろ!ってなるのに綺麗な伏線回収がすごい

175 18/05/16(水)16:39:05 No.505127085

上で書かれてたけど伝説シリーズ完結したってマジか… 西尾作品って終わらないものが多いから完結したら読もうと思ってたから読むか そう思って巻数見たらなにこれ多すぎ…

176 18/05/16(水)16:39:25 No.505127127

>上で書かれてたけど伝説シリーズ完結したってマジか… >西尾作品って終わらないものが多いから完結したら読もうと思ってたから読むか >そう思って巻数見たらなにこれ多すぎ… 生半可な覚悟では読めないぞ

177 18/05/16(水)16:39:25 No.505127128

だって本来球磨川さんいーちゃんとかひつうちくんとかの流れをくむキャラじゃんね むしろ主人公がめだかちゃんなのが異端

178 18/05/16(水)16:39:38 No.505127149

北白蛇神社と浪白公園辺りを伏線でしたよーって面で纏めてきたときはいろんな意味ですごいと思ったよ

179 18/05/16(水)16:39:47 No.505127181

>いまだに赤い人が西尾作品で一番好き 240学園で久々に見て魔法を使う方の赤い人と魔法を使わない方の赤い人ってキャラ被ってるなあと思った いやわざと被せてるらしいが

180 18/05/16(水)16:40:06 No.505127212

らぶみさんメインで病院でパニックホラーやろう!って思いついて出したけどやっぱ止めたり 鈴無さん設定盛りまくったしいくらでも話しかけるぞ!って思ったけどやらなかったり 真面目に準備した伏線の方が回収率低い西尾

181 18/05/16(水)16:40:14 No.505127230

初期案だと哀川さんが主人公だったってマジなの

182 18/05/16(水)16:40:33 No.505127269

240学園は化物語のキャラしか知らないので 西尾ファン以外は辛いのでは

183 18/05/16(水)16:40:41 No.505127281

>初期案だと哀川さんが主人公だったってマジなの 最初は哀川さんのスパイものだから

184 18/05/16(水)16:40:50 No.505127298

実は何も考えてねえだろってなる なるのに

185 18/05/16(水)16:40:53 No.505127307

もう30も中盤に差し掛かかるのにカッコいいけど意味のわからないルビ振ってある熟語が好きなのは間違いなく戯言のせい

186 18/05/16(水)16:40:58 No.505127318

一巻につき原稿用紙1000枚がノルマだったから少なめに見積もって原稿用紙10000枚分

187 18/05/16(水)16:41:06 No.505127332

伝説シリーズは巻数の問題じゃなくて分量もヤバい 四国編のダルさはもっとヤバい

188 18/05/16(水)16:41:09 No.505127334

なんか鳴り物入りで出てきた連中を「えーっ」てぐらい雑に処理する伝統芸

189 18/05/16(水)16:41:23 No.505127364

>実は何も考えてねえだろってなる >なるのに お前こんな伏線絶対意識してなかったくせに…この!

190 18/05/16(水)16:41:53 No.505127419

>実は何も考えてねえだろってなる >なるのに ハリボテを神秘的に見せるのがものすごくうまい作家、と言われてて頷くしかなかった 時々は中身がちゃんと入ってるとこ含めて

191 18/05/16(水)16:41:57 No.505127428

狐さんみたいだな西尾

192 18/05/16(水)16:41:59 No.505127434

>実は何も考えてねえだろってなる >なるのに 狐さん来たな…

193 18/05/16(水)16:42:01 No.505127440

伝説シリーズは推敲とかやらずに書いただろっていうぐらい長くてだるい 悲鳴伝だけでいい

194 18/05/16(水)16:42:04 No.505127444

伝説シリーズは悲鳴伝はトップクラスに出来がいいけど四国編の中だるみが酷くて世界編以降は調子戻ってくる そして半分が四国編だ

195 18/05/16(水)16:42:08 No.505127450

最終巻のプレゼントの伝説シリーズ全巻収納BOXのサイズが気になる

196 18/05/16(水)16:42:13 No.505127465

四国はほぼ関係ないグループの戦闘に丸々一巻以上かけたからな

197 18/05/16(水)16:42:30 [西尾] No.505127487

>なんか鳴り物入りで出てきた連中を「えーっ」てぐらい雑に処理する伝統芸 なんで子荻ちゃん殺したんだろう…

198 18/05/16(水)16:42:38 No.505127506

>なんか鳴り物入りで出てきた連中を「えーっ」てぐらい雑に処理する伝統芸 あ、こいつ絶対雑に処理されるな…とかたまにわかる

199 18/05/16(水)16:42:47 No.505127531

伝説はジャイアントインパクト好きなんで四国編もすき ただまあ悲鳴伝だけ読む気持ちで軽く入るのが一番だと思う

200 18/05/16(水)16:42:47 No.505127532

狐さんの「暴露大会しようぜ。一番人類最悪。俺実は何も考えてないんだよ」というセリフが今でも頭に残るぐらい笑った記憶

201 18/05/16(水)16:43:07 No.505127567

十二大戦はよく読みきり漫画からあそこまで話広げたなって アニメ化は何で?ってなったが

202 18/05/16(水)16:43:35 No.505127625

キャラのビジュアルあんまり考えないから書きあがった後挿絵見て なんで殺しちゃったんだろう…ってなるらしいな

203 18/05/16(水)16:43:41 No.505127641

子荻ちゃん可愛いよね 一瞬で死んだけど

204 18/05/16(水)16:43:42 No.505127650

四国編は悲業は妙に面白かった気がする

205 18/05/16(水)16:43:49 No.505127665

>なんか鳴り物入りで出てきた連中を「えーっ」てぐらい雑に処理する伝統芸 なれていたはずなのに「パンがなければパンツを食べればいいじゃない」の連中が即退場したときはえー!?ってなってしまった

206 18/05/16(水)16:44:03 No.505127688

>狐さんの「暴露大会しようぜ。一番人類最悪。俺実は何も考えてないんだよ」というセリフが今でも頭に残るぐらい笑った記憶 こんな何も考えてない男に世界中が迷惑してるのか……と思うとあまりに人類最悪すぎた

207 18/05/16(水)16:44:07 No.505127697

>>なんか鳴り物入りで出てきた連中を「えーっ」てぐらい雑に処理する伝統芸 >なんで子荻ちゃん殺したんだろう… ヒロイン殺しの西尾だからだ むしろ殺した女の生前描写の方が筆が乗ってる感さえある

208 18/05/16(水)16:44:32 No.505127751

伝説の8巻9巻は削ろうと思えば9割は削れるよね

209 18/05/16(水)16:44:37 No.505127763

しおぎちゃん殺したの後悔しまくって生きてたらいーちゃんのヒロインになってたかもしれんっていうくらいだし

210 18/05/16(水)16:44:49 No.505127794

>キャラのビジュアルあんまり考えないから書きあがった後挿絵見て >なんで殺しちゃったんだろう…ってなるらしいな 前に虚淵と対談してなんでこんな酷いことを自分は…とか言い合っててこいつらー!って…

211 18/05/16(水)16:44:55 No.505127803

策士ちゃんおっぱい大きいらしいから映像化して

212 18/05/16(水)16:45:28 No.505127876

ハサミを使うストーカーが興奮するからダメ

213 18/05/16(水)16:45:33 No.505127890

悲亡は太陽系同盟がかわいいから結構楽しく読めたっけな

214 18/05/16(水)16:45:40 No.505127895

零識のコミカライズで大量に増える子荻ちゃんシーン

215 18/05/16(水)16:45:45 No.505127898

>ノイズ君の雑な扱いはまさにライブ感って感じ 潤さんが偽物って疑われたらどうしよう…そうだ!ノイズくんをはねさせよう! というトンデモ理論いいよね

216 18/05/16(水)16:46:20 No.505127977

子荻ちゃん生きてると強すぎるからな…

217 18/05/16(水)16:46:21 No.505127980

>悲亡は太陽系同盟がかわいいから結構楽しく読めたっけな あいつらいいキャラしすぎだよな

218 18/05/16(水)16:46:25 No.505127991

竹さんもポケモンデザインしたり初期から追ってた俺も鼻が高いよ

219 18/05/16(水)16:46:33 No.505128008

実際子荻ちゃんは普通にいーちゃんとラブコメしてた数少ない人間だよね

220 18/05/16(水)16:46:42 No.505128030

>>ノイズ君の雑な扱いはまさにライブ感って感じ >潤さんが偽物って疑われたらどうしよう…そうだ!ノイズくんをはねさせよう! >というトンデモ理論いいよね でも本物だこの人って納得感はすごかったよね

221 18/05/16(水)16:46:57 No.505128061

>竹さんもポケモンデザインしたり初期から追ってた俺も鼻が高いよ 一番それっぽいのが違うと聞いて驚く

222 18/05/16(水)16:46:58 No.505128064

竹さんとももう結構付き合い長いよね

223 18/05/16(水)16:47:15 No.505128113

>零識のコミカライズで大量に増える子荻ちゃんシーン 零識はぜろりんの親父さんだぞ……

224 18/05/16(水)16:48:01 No.505128209

スイレンちゃん絶対竹だと思ったのに… あの目

225 18/05/16(水)16:48:19 No.505128242

>>零識のコミカライズで大量に増える子荻ちゃんシーン >零識はぜろりんの親父さんだぞ…… かつて絶対と呼ばれた殺人鬼きたな…

226 18/05/16(水)16:48:36 No.505128278

>竹さんとももう結構付き合い長いよね いつの間にかポケモンのキャラデザを任せられる人になっていた

227 18/05/16(水)16:48:43 No.505128296

森博嗣も空気読んで密室本で比較的まともな密室出したのにクビツリお出しする西尾である

228 18/05/16(水)16:48:55 No.505128315

>>竹さんもポケモンデザインしたり初期から追ってた俺も鼻が高いよ >一番それっぽいのが違うと聞いて驚く レックウザは竹さんのデザインじゃないらしいな

229 18/05/16(水)16:49:08 No.505128340

>スイレンちゃん絶対竹だと思ったのに… >あの目 どうみても人間人間や刀語で画風変わってた頃の竹っぽいのにちがうn!?

230 18/05/16(水)16:49:49 No.505128400

財団連中なんだよね竹さんのデザイン 最近の竹さん見ると納得なんだが

231 18/05/16(水)16:49:54 No.505128409

コミカライズで出てきた零崎夫婦の強キャラ感はとてもよかった

232 18/05/16(水)16:50:01 No.505128427

それでも俺は伊織ちゃんが一番好きですよ

233 18/05/16(水)16:50:30 No.505128490

>コミカライズで出てきた零崎夫婦の強キャラ感はとてもよかった なんかすごいかっこいいナイフ

↑Top