虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)15:35:06 邪悪は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)15:35:06 No.505118295

邪悪はいくら叩きのめしてもいい

1 18/05/16(水)15:37:33 No.505118595

ぐえー!!

2 18/05/16(水)15:38:50 No.505118746

緑いいよね…

3 18/05/16(水)15:38:59 No.505118766

ぐえー!!

4 18/05/16(水)15:39:53 No.505118886

なんだその格ゲーのボスが使うような光の柱!

5 18/05/16(水)15:40:06 No.505118917

攻撃多彩すぎる

6 18/05/16(水)15:41:27 No.505119085

でもここから更に2段階パワーアップするという

7 18/05/16(水)15:42:46 No.505119248

レオちゃんちょっと強すぎるよね…

8 18/05/16(水)15:43:10 No.505119300

これもう熱線とかじゃなくて完全に魔法使ってませんかね…

9 18/05/16(水)15:43:27 [ゴジラ] No.505119343

だからモスラは怒らせるなって言ったのに…

10 18/05/16(水)15:44:14 No.505119437

モスラがほとんど動いてないのがひどい

11 18/05/16(水)15:44:20 No.505119449

テイルズオブファンタジアの終盤で使う攻撃のラッシュみたい…

12 18/05/16(水)15:45:25 No.505119590

でもこの相手も完全に殺すことができないようなやつなんすよ

13 18/05/16(水)15:45:37 No.505119613

ベルゼブブ

14 18/05/16(水)15:45:38 No.505119620

>これもう熱線とかじゃなくて完全に魔法使ってませんかね… 鱗粉でレンズを形成して瞬間的に太陽表面の温度まで上昇させるシャイニングストライクバスターだ魔法ではない

15 18/05/16(水)15:45:41 No.505119624

一方的な攻撃が長い!

16 18/05/16(水)15:45:58 No.505119663

最後の最後が雑な力技すぎてダメだった・・・

17 18/05/16(水)15:46:03 No.505119677

僕っ子魔法少女だからな

18 18/05/16(水)15:46:53 No.505119790

超光速飛行で時空移動しそう

19 18/05/16(水)15:47:29 No.505119872

>最後の最後が雑な力技すぎてダメだった・・・ 三部作ともなんだかんだ突撃が決め技だよな二作目はちょいトリッキーだけど

20 18/05/16(水)15:47:48 No.505119909

鱗粉で周囲の空気圧を変えて圧殺するスパークリングパイルロードもいいぞ!

21 18/05/16(水)15:47:52 No.505119916

>モスラがほとんど動いてないのがひどい ビームだらけで怪獣は殆ど動かないのが実に川北

22 18/05/16(水)15:48:21 No.505119995

この動画だけだと相手に一切無抵抗なんだけど…

23 18/05/16(水)15:48:21 No.505119998

この体格差で体当たりでぶつかり合って打ち勝つのは酷い

24 18/05/16(水)15:48:33 No.505120019

子供の頃に少し観た程度だけどモスラ弱キャラのイメージだった こんなに強かったのか

25 18/05/16(水)15:49:42 No.505120186

モスラは強キャラ ガメラは弱キャラ

26 18/05/16(水)15:49:53 No.505120211

>こんなに強かったのか これじゃなく3作目の形態だけどバニゴジとやりあえる唯一の怪獣が鎧モスラだし… それを更に超えるのが宇宙戦神だそうだけど

27 18/05/16(水)15:50:14 No.505120271

分裂攻撃を見て やってる事はデストロイアに近いなって

28 18/05/16(水)15:50:20 No.505120282

>僕っ子魔法少女だからな 白馬の王子様を夢見るボクっこ系魔法少女可愛いよね

29 18/05/16(水)15:50:30 No.505120306

>子供の頃に少し観た程度だけどモスラ弱キャラのイメージだった >こんなに強かったのか ゴジラさんに複数回勝利してる最強怪獣候補がモスラさんだ

30 18/05/16(水)15:50:32 No.505120311

この子、バニゴジ、ウツノイクサガミで東宝特撮強さランキングトップ3

31 18/05/16(水)15:50:55 No.505120351

こうなるまでに目の前で親殺されて自分も千切れる寸前まで行ったから殺意が溢れるのも仕方ないね

32 18/05/16(水)15:51:13 No.505120399

>それを更に超えるのが宇宙戦神だそうだけど あのロボそんなに強いの!?

33 18/05/16(水)15:51:29 No.505120450

鎧モスラなんて 体当たり:相手のドテッ腹をぶち抜く 羽ばたき攻撃:すれ違いざまに相手の羽を切断する とか雑な攻撃で即死系技になってるしな

34 18/05/16(水)15:52:01 No.505120519

>モスラは強キャラ >ガメラは弱キャラ モスラが委員長で ゴジラが番長で ガメラはやれやれ系主人公だ

35 18/05/16(水)15:52:08 No.505120534

モスラシリーズのモスラだったら成虫でもバーニング以外のゴジラは倒せそう

36 18/05/16(水)15:52:23 No.505120566

>テイルズオブファンタジアの終盤で使う攻撃のラッシュみたい… しゅうそうらいざん!

37 18/05/16(水)15:52:31 No.505120585

ぼく にんげんさん だーいすき

38 18/05/16(水)15:53:33 No.505120740

一度敗北したらその相手のメタ能力身に着けて進化するのがモスラだからな

39 18/05/16(水)15:54:27 No.505120872

なんかガメラはしょちゅうボロボロにされるイメージなんだよね

40 18/05/16(水)15:54:29 No.505120879

SFCの格ゲーのコイツはちょっとチートすぎる

41 18/05/16(水)15:54:44 No.505120922

この一方的にやられてるデスギドラさん 宇宙の増大するエントロピーから生まれた死の概念がない存在で この形態も過去にキングギドラと交戦してコピーしてる本来不定形の怪獣です…

42 18/05/16(水)15:55:54 No.505121111

分身ハメ殺しとか豊富な飛び道具とかもちょっとどうなんですかね

43 18/05/16(水)15:55:54 No.505121112

デスギドラも大概派手で強力な技使ってくるチート野郎だったんすよ…モスラが強すぎただけで

44 18/05/16(水)15:55:56 No.505121120

>この形態も過去にキングギドラと交戦してコピーしてる本来不定形の怪獣です… そんな設定あったの!?

45 18/05/16(水)15:56:21 No.505121176

>ぼく >にんげんさん >だーいすき バトラ「わたしにんげんきらい!!!!」バァァァン

46 18/05/16(水)15:57:05 No.505121289

>これじゃなく3作目の形態だけどバニゴジとやりあえる唯一の怪獣が鎧モスラだし… アニメゴジラのアースは流石にきつそう こっちは鎧とか無いからバトラの血を取り込んだ本当のバトルモスラが出そうだけど

47 18/05/16(水)15:57:34 No.505121364

>バトラ「わたしにんげんきらい!!!!」バァァァン 地球を汚染する人間含めて全部の生命体皆殺しにしないと地球は綺麗にならない!派なバトラ 人間大好きだよ人間は殺しちゃダメだよ悪い奴だけ殺さないと!派なモスラ うん相容れないわこいつら

48 18/05/16(水)15:57:47 No.505121385

放って置くと地球がヤバイ相手だし おかーさんの仇だし 芋虫の頃虐められまくったし いくらでもボコボコにしてもよい

49 18/05/16(水)15:57:51 No.505121400

存在自体が負で生と死の概念も無いデスギドラさんだ

50 18/05/16(水)15:58:10 No.505121442

>うん相容れないわこいつら アニメゴジラだと夫婦になってるんです…

51 18/05/16(水)15:58:14 No.505121456

>こっちは鎧とか無いからバトラの血を取り込んだ本当のバトルモスラが出そうだけど バトラとモスラがつがいという設定にビックリしましたよ私は 産まれてくる子はどんな外見になるんだろう

52 18/05/16(水)15:58:41 No.505121513

>アニメゴジラのアースは流石にきつそう このボクっ娘魔法少女1回負けたらわけわかんないパワーアップして帰ってくるのが定番だし

53 18/05/16(水)15:58:48 No.505121525

かっちょいい技もってんだな…

54 18/05/16(水)15:59:10 No.505121580

>かっちょいい技もってんだな… 東宝怪獣シリーズで最も多くの技を持ってるのがモスラなんです

55 18/05/16(水)15:59:34 No.505121639

>なんかガメラはしょちゅうボロボロにされるイメージなんだよね なんだか格上とかガメラメタ能力持ち合いとばっかやらされる印象

56 18/05/16(水)15:59:59 No.505121709

いくらアースでも鎧モスラは分が悪いと思う

57 18/05/16(水)16:00:57 No.505121846

敵がチートみたいな強さのやつなのでそれを更に上回るチートで叩き潰せばいいという理論

58 18/05/16(水)16:01:04 No.505121859

>バトラとモスラがつがいという設定にビックリしましたよ私は >産まれてくる子はどんな外見になるんだろう 鎧モスラがなんかそれっぽい見た目だとは思う

59 18/05/16(水)16:01:14 No.505121885

>いくらアースでも鎧モスラは分が悪いと思う でも負かすだけじゃダメだよしっかりトドメ刺さないとパワーアップして帰ってくるぞ

60 18/05/16(水)16:01:24 No.505121916

モスラは分裂して中に入り込んで殺すとか強くなる前にタイムスリップして殺すとか殺せないから神秘パワーで封印するとか平気でやるから酷い

61 18/05/16(水)16:02:50 No.505122115

>>僕っ子魔法少女だからな >白馬の王子様を夢見るボクっこ系魔法少女可愛いよね そう考えると2で全身にヒトデくっつけられて弱ってるのがすごくえっちなシチュに見えてくる…

62 18/05/16(水)16:03:11 No.505122167

この魔法少女がいればオーストラリア滅亡は防げたのに…

63 18/05/16(水)16:03:55 No.505122254

>東宝怪獣シリーズで最も多くの技を持ってるのがモスラなんです シャイニングストライクバスターとかスパークリングパイルロードとかエクセルダッシュバスターだとかいちいち格好良い名前しやがって…

64 18/05/16(水)16:04:10 No.505122287

カタ可愛いモフモフ系

65 18/05/16(水)16:04:14 No.505122296

虫の癖に知性高いのがまた面倒

66 18/05/16(水)16:04:17 No.505122300

1億年の時を経て復讐にくる種族モスラ

67 18/05/16(水)16:04:41 No.505122351

負けそうになったらメタ戦法使うし負けても卵残ってて次代がやってくる

68 18/05/16(水)16:05:06 No.505122413

敵が強かったので1億3千万年前の弱かった頃に戻って殺すとかやってるから バニゴジでもゴジラザウルスの時点で始末すること可能なんだよなぁ…

69 18/05/16(水)16:05:15 No.505122437

モスラ碌に知らないけどその分裂するやつ何なんだよ…

70 18/05/16(水)16:05:29 No.505122475

こいつだけ突然変異すぎない?

71 18/05/16(水)16:06:20 No.505122596

>モスラ碌に知らないけどその分裂するやつ何なんだよ… 分身攻撃のイリュージョンミラージュです

72 18/05/16(水)16:06:29 No.505122618

>モスラ碌に知らないけどその分裂するやつ何なんだよ… 何と卵の時から使えちまうんだ!

73 18/05/16(水)16:06:37 No.505122639

ねえこれ流石に世界観違わない!?

74 18/05/16(水)16:06:46 No.505122666

>モスラ碌に知らないけどその分裂するやつ何なんだよ… まずモスラ三部作のモスラはゴジラに客演してる奴らとは強さのレベルが違うという前提を知っておかないといけない

75 18/05/16(水)16:06:54 No.505122684

モスラってこんなに強かったんだ… 能力盛り過ぎだな…

76 18/05/16(水)16:07:08 No.505122724

鱗粉の扱いがミノフスキークラフトとみたいだ

77 18/05/16(水)16:07:15 No.505122748

昆虫のくせにすげーつよいな…

78 18/05/16(水)16:07:38 No.505122817

>こいつだけ突然変異すぎない? こいつは親の復讐を誓い屋久杉から力を受け取ったモスラだから

79 18/05/16(水)16:07:43 No.505122830

鱗粉云々は分からなくもないけどその分裂する奴はどういう理屈でそうなってるの!?

80 18/05/16(水)16:07:46 No.505122837

GN粒子より便利だなこの鱗粉

81 18/05/16(水)16:07:58 No.505122862

ただでさえ強いモスラに主人公補正がかかってるのがモスラシリーズのモスラレオちゃん

82 18/05/16(水)16:08:16 No.505122906

>鱗粉云々は分からなくもないけどその分裂する奴はどういう理屈でそうなってるの!? 分身攻撃です

83 18/05/16(水)16:08:43 No.505122980

>鱗粉云々は分からなくもないけどその分裂する奴はどういう理屈でそうなってるの!? 単に自分の体を分裂させてるだけ

84 18/05/16(水)16:08:45 No.505122982

>まずモスラ三部作のモスラはゴジラに客演してる奴らとは強さのレベルが違うという前提を知っておかないといけない 本家は鱗粉攻撃すると弱ったりするからな…

85 18/05/16(水)16:09:01 No.505123023

松岡バフかけたFWゴジラならモスラちゃんに勝てるかな

86 18/05/16(水)16:09:06 No.505123035

体当たり勝負くらいは勝ちを譲ってやろうぜ

87 18/05/16(水)16:09:26 No.505123080

技名はおかーさんと考えたのかな?

88 18/05/16(水)16:09:33 No.505123097

>体当たり勝負くらいは勝ちを譲ってやろうぜ マッハ85の突進攻撃ですよ?

89 18/05/16(水)16:09:34 No.505123100

小さい個体がワラワラ群がる系の攻撃は対処できないなんてのは特撮世界ではもはや常識

90 18/05/16(水)16:09:44 No.505123117

いくら強くてもモスラは虫にしか見えないから嫌いだった

91 18/05/16(水)16:09:44 No.505123120

ダガーラたおせねぇ!だったら分裂して体内からブチこわしてやるぜ!

92 18/05/16(水)16:10:02 No.505123158

>松岡バフかけたFWゴジラならモスラちゃんに勝てるかな 火力あるけど耐久力普通だから無理かなぁ

93 18/05/16(水)16:10:22 No.505123200

>いくら強くてもモスラは虫にしか見えないから嫌いだった そこでこのバトラ!

94 18/05/16(水)16:10:26 No.505123214

>単に自分の体を分裂させてるだけ なんだただ物理的に分身してるだけか…それなら仕方ないな…

95 18/05/16(水)16:10:37 No.505123240

FWモスラもタフだったな…

96 18/05/16(水)16:10:54 No.505123279

平成モスラは怪獣映画じゃなくて魔法少女映画なので敗北しても最終的にはは絶対に勝ついう補正が効いている

97 18/05/16(水)16:10:54 No.505123280

>ダガーラたおせねぇ!だったら分裂して体内からブチこわしてやるぜ! 気軽にバイオライダーみたいなことする…

98 18/05/16(水)16:10:59 No.505123298

ただのイジメでは?

99 18/05/16(水)16:11:19 No.505123344

>技名はおかーさんと考えたのかな? かわいい…

100 18/05/16(水)16:11:40 No.505123396

ちょっとハルオ君に協力してあげてくれんかモスラちゃん

101 18/05/16(水)16:11:44 No.505123416

でもねこんなバーサーカーだけど平時の時は花に囲まれたインファント島でイルカ達と競争してエリアス達を困らせてる乙女なんですよ

102 18/05/16(水)16:11:58 No.505123439

>ダガーラたおせねぇ!だったら分裂して体内からブチこわしてやるぜ! 水中じゃ勝てない!だったら水中に特化すれば良い!毒で汚染される!体内に入って毒の器官を壊せば良い!

103 18/05/16(水)16:12:10 No.505123465

にんげんさんにんげんさん

104 18/05/16(水)16:12:25 No.505123499

>ただのイジメでは? この前に親子で挑んで返り討ちに合った上に親死んでるので…

105 18/05/16(水)16:12:26 No.505123503

おかーさんの技名はわりかし普通なのでレオちゃんのネーミングセンスは屋久杉由来だよ説

106 18/05/16(水)16:13:06 No.505123596

なんかモスラってアロハシャツみたいな柄だよね

107 18/05/16(水)16:13:07 No.505123601

>>体当たり勝負くらいは勝ちを譲ってやろうぜ >マッハ85の突進攻撃ですよ? そな んに

108 18/05/16(水)16:13:09 No.505123606

>実に川北 動かさないでビームなら特撮的に楽なんだもん

109 18/05/16(水)16:13:27 No.505123635

>ただのイジメでは? 3作とも序盤はモスラ側がレイプ目になって死にかけてるから公平ですよ

110 18/05/16(水)16:14:09 No.505123733

90年代特有の環境大事にしようねメッセージ濃厚なんだよな平成モスラ 地球の自然パワーの申し子みたいな存在だから仕方ないけど

111 18/05/16(水)16:14:27 No.505123774

小説だとこのモスラはオスだった気がする となると世継ぎは?そもそもどうやって卵を産んでるのか謎だけど

112 18/05/16(水)16:14:54 No.505123833

ゴジラシリーズに数いるギドラの中でもかなり凶悪であろうキングギドラを最終的に圧倒して倒す程度

113 18/05/16(水)16:15:21 No.505123894

学校の怪談とかこの頃の東宝は子供ジュブナイル物が多くて大変よかった…

114 18/05/16(水)16:16:02 No.505123989

もうちょっとバトル映えするアクション正義怪獣はおらんかったかなあ… ガメラもさぁ…

115 18/05/16(水)16:16:08 No.505124009

倒せないから時間遡って若くて弱い頃のお前ボコるわ…は凶悪過ぎると思うの

116 18/05/16(水)16:16:41 No.505124077

>倒せないから時間遡って若くて弱い頃のお前ボコるわ…は凶悪過ぎると思うの 若い頃も強かったからセーフ!

117 18/05/16(水)16:16:40 No.505124079

でも当時は平成ガメラが滅茶苦茶持ち上げられてたんだよね…

118 18/05/16(水)16:16:48 No.505124093

本当に一方的にビームとか必殺技食らわせまくっててダメだった

119 18/05/16(水)16:16:58 No.505124115

デカイ蛾でアクションシーン撮れと言われても体当たりしか思いつかねえよ

120 18/05/16(水)16:17:03 No.505124130

>倒せないから時間遡って若くて弱い頃のお前ボコるわ…は凶悪過ぎると思うの まあそれでも相打ちで相手は復活するし

121 18/05/16(水)16:17:05 No.505124134

>90年代特有の環境大事にしようねメッセージ濃厚なんだよな平成モスラ そもそも最初のモスラからして環境破壊が密接に関わってるので…

122 18/05/16(水)16:17:57 No.505124258

スレ画の暴れん坊に限らず何で蛾のくせに扱い良くなったんだろうモスラ一族

123 18/05/16(水)16:18:00 No.505124262

最終的にロリババア属性も併せ持つことになる僕っ娘

124 18/05/16(水)16:18:12 No.505124299

モスラだけビーム撃ってないでさギドラもやり返そうよ そんなでっかい体で体当たりして跳ね返されて情けなくならないの

125 18/05/16(水)16:19:04 No.505124410

>最終的にロリババア属性も併せ持つことになる僕っ娘 盛り過ぎ加減しろって言われる!

126 18/05/16(水)16:19:14 No.505124429

>こいつは親の復讐を誓い屋久杉から力を受け取ったモスラだから 3でタイムカプセル中は億年単位で眠りながらギドラへの憎しみを増幅させ続けてたと言われてダメだった そりゃあんな凶悪な鎧モスラになるわ

127 18/05/16(水)16:19:29 No.505124465

>小説だとこのモスラはオスだった気がする >となると世継ぎは?そもそもどうやって卵を産んでるのか謎だけど 平成モスラ1だと親モスラからキラキラした粉が出てきてそれが卵になってたな

128 18/05/16(水)16:19:32 No.505124468

>FWモスラもタフだったな… 自爆特攻かなと思った科学忍法火の鳥 普通にエンディングで飛んでた

129 18/05/16(水)16:20:12 No.505124558

始祖モスラたちのよう知らんけど同族っぽいのが力尽きそうだから眉にしてやろうは柔軟な対応過ぎる

130 18/05/16(水)16:20:51 No.505124649

>スレ画の暴れん坊に限らず何で蛾のくせに扱い良くなったんだろうモスラ一族 数少ないにんげんさん尊重してくれる怪獣だから拡大解釈されて正義怪獣になった感じ

131 18/05/16(水)16:21:23 No.505124726

デスギドラは設定凄いけど強くなる前の恐竜食べてた頃のギドラがコピー元だから肝心の強さが

132 18/05/16(水)16:21:30 No.505124738

>>FWモスラもタフだったな… 後ろからどついてモンスターXとガイガンがビターンってなるのは控えめに言ってもギャグ

133 18/05/16(水)16:21:59 No.505124801

まずゴジラ、ラドン、モスラは単独の映画がヒットしてるってのがある

134 18/05/16(水)16:22:31 No.505124870

小美人いるから人間側と話できるのも強みだよね

135 18/05/16(水)16:22:42 No.505124899

歴代ギドラの中でもカイザーと並んで最強候補のグランドギドラ …を一方的にボコれる鎧モスラさん

136 18/05/16(水)16:24:44 No.505125167

羽化する前に倒さないと…

137 18/05/16(水)16:24:56 No.505125193

最近見た東宝のインタビューだと ギドラ主役の作品作る可能性もあるかもとか言ってたな

138 18/05/16(水)16:25:08 No.505125212

>モスラだけビーム撃ってないでさギドラもやり返そうよ >そんなでっかい体で体当たりして跳ね返されて情けなくならないの 前は勝てたんだよ! なんだよこれ!

139 18/05/16(水)16:25:32 No.505125262

恐竜の時代に戻ってパワー溜め込むのが鎧モスラ?

140 18/05/16(水)16:26:18 No.505125367

>恐竜の時代に戻ってパワー溜め込むのが鎧モスラ? 左様

141 18/05/16(水)16:26:20 No.505125374

幼虫の頃からレールガン撃てるからこいつ……

142 18/05/16(水)16:26:39 No.505125418

成虫を倒すとこっちは被ダメ状態のところに完品の幼虫がリスポンするのが本当にズルい

143 18/05/16(水)16:28:04 No.505125604

>成虫を倒すとこっちは被ダメ状態のところに完品の幼虫がリスポンするのが本当にズルい しかも幼虫にはだいたいバフがかかっている

144 18/05/16(水)16:28:17 No.505125645

書き込みをした人によって削除されました

145 18/05/16(水)16:28:56 No.505125733

>おかーさんの技名はわりかし普通なのでレオちゃんのネーミングセンスは屋久杉由来だよ説 ぼくのなまえはモスラ・エクセルド! ちょっと中二入ってるレオちゃんだsu2397277.jpg

146 18/05/16(水)16:29:24 No.505125787

モスラってなに食って生きてるんだろうか

147 18/05/16(水)16:29:47 No.505125848

むしろモスラは幼虫でのキルスコアが凄い 成虫になると途端に相手を倒せなかったり敗北したり死んだりする

148 18/05/16(水)16:29:52 No.505125862

>こいつは親の復讐を誓い屋久杉から力を受け取ったモスラだから 自分から早産したせいで幼虫時代は未熟児というのもポイント高い

149 18/05/16(水)16:30:28 No.505125939

グランドギドラは本当に強い どれぐらい強いかと言うとスレ画のモスラを一度叩きのめした上に タイムスリップしてきたスレ画に若い未熟な状態でも互角に勝負した しかも尻尾以外消し飛ばされたのに尻尾から完全再生してる

150 18/05/16(水)16:30:53 No.505126004

大体卵生んだ状態で出てきて卵生むのは寿命尽きる寸前って設定があったような

151 18/05/16(水)16:32:40 No.505126220

つまり卵の時に仕留めないと…

152 18/05/16(水)16:33:51 No.505126381

初代モスラだと繭の時に仕留めようとして羽化を促してしまったな

153 18/05/16(水)16:34:10 No.505126415

平成モスラってカラフルで綺麗だから好きだな

154 18/05/16(水)16:34:56 No.505126519

>グランドギドラは本当に強い >どれぐらい強いかと言うとスレ画のモスラを一度叩きのめした上に >タイムスリップしてきたスレ画に若い未熟な状態でも互角に勝負した >しかも尻尾以外消し飛ばされたのに尻尾から完全再生してる それを一方的に叩きのめす鎧モスラはなんなんだ本当に

155 18/05/16(水)16:35:03 No.505126535

>初代モスラだと繭の時に仕留めようとして羽化を促してしまったな なんだったらあの原子熱線砲をコピーして眼から撃ってきそう

156 18/05/16(水)16:37:40 No.505126888

>それを一方的に叩きのめす鎧モスラはなんなんだ本当に 1億3千万年かけてパワー貯め込んだから仕方がない

157 18/05/16(水)16:38:34 No.505127013

>>それを一方的に叩きのめす鎧モスラはなんなんだ本当に >1億3千万年かけてパワー貯め込んだから仕方がない 溜めたのを全部注ぎ込む!相手は死ぬ

158 18/05/16(水)16:38:49 No.505127050

>初代モスラだと繭の時に仕留めようとして羽化を促してしまったな 子供心に砲弾撃ち込んだ方が確実に倒せるだろって思ったよあそこ

159 18/05/16(水)16:41:49 No.505127409

>倒せないから時間遡って若くて弱い頃のお前ボコるわ…は凶悪過ぎると思うの クライシス帝国みたいなことしやがって…

160 18/05/16(水)16:42:02 No.505127442

またモスラ育てるゲームやりたいわ 言っても前やったのはたまごっちだったが

161 18/05/16(水)16:42:12 No.505127462

ダガーラがアニゴジのおかげで再評価されたせいでコイツの強さも再評価されててだめだった

162 18/05/16(水)16:42:58 No.505127554

ちなみにあの光の柱の技名はスパークリング・パイルロードだぞ

163 18/05/16(水)16:43:42 No.505127649

レオちゃんはおかーさんとか他の個体よりもちょっと武闘派だからね…しかたないね…

164 18/05/16(水)16:44:38 No.505127768

生まれからして「母ちゃんマジやばいから加勢せな!」だから戦闘の申し子すぎる…

↑Top