虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)15:35:09 じゃあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)15:35:09 No.505118287

じゃあ水晶振動子の話しようぜ

1 18/05/16(水)15:38:14 No.505118676

あーあれね おいしいよな

2 18/05/16(水)15:46:43 No.505119765

振動するよね!

3 18/05/16(水)15:47:05 No.505119820

①水晶に圧力を加えると電気が発生する ②逆に水晶に電気を流すと圧力を生み出そうとして結晶の形そのものが変形してブルブル震える ③結晶の変形(震え方)には結晶が形成された方向によって決まりがあるので結晶の特定部分から切り出せばお好きな変形をさせられる! というがまず①の時点でもう意味がよく…

4 18/05/16(水)15:47:17 No.505119852

振動子いいよね

5 18/05/16(水)15:49:12 No.505120110

人間って賢いんだな

6 18/05/16(水)15:52:09 No.505120535

まず圧電体ってなんなんだ なんで圧力を加えると電極が発生するんだ

7 18/05/16(水)15:53:32 No.505120738

キュリー夫人の旦那これにも関わってんのか…

8 18/05/16(水)15:54:17 No.505120846

ライターの圧電素子ってそうやって電気出してたのか

9 18/05/16(水)15:55:50 No.505121102

いい感じの時間が刻めるような水晶を切り出してるって事なの?

10 18/05/16(水)15:58:33 No.505121493

最初に①発見した人どんなきっかけで気づいたんだろ? 水晶棒でアナニーしてるときに尻穴締めたらビリッときてこれは!ってなったのかな

11 18/05/16(水)15:59:14 No.505121589

キュリー夫人の旦那ってすごい字面だな

12 18/05/16(水)15:59:29 No.505121628

もはや魔法の域だよ

13 18/05/16(水)15:59:49 No.505121684

ウェカピポの妹の旦那の義理の兄みたいな

14 18/05/16(水)16:00:03 No.505121718

水晶から電気とかファンタジーかよ

15 18/05/16(水)16:00:31 No.505121787

魔力を帯びた石みたいな設定してんな

16 18/05/16(水)16:00:57 No.505121841

電気の発現は食器とか果物感でビリビリきたとかそんなだったような

17 18/05/16(水)16:02:37 No.505122073

凄まじい力を秘めた伝説の水晶をめぐった争いとか起きる?

18 18/05/16(水)16:03:11 No.505122162

キュリー夫人の夫って誰みたいな

19 18/05/16(水)16:04:08 No.505122282

水晶をぐいって握ったらバチって来たんだろうか電話して

20 18/05/16(水)16:04:20 No.505122302

キュリー氏の奥さんの旦那…一体誰なんだ…

21 18/05/16(水)16:04:24 No.505122309

コンピュータの心臓と見える部分が魔法じみた石っていうの面白いな

22 18/05/16(水)16:07:35 No.505122807

理屈抜きにしたらファンタジー感ある

23 18/05/16(水)16:09:24 No.505123078

電気をマナとかに置き換えるだけですごい異世界感

24 18/05/16(水)16:09:41 No.505123115

地層そのものに超スゴイ圧力が加わったつまり地震が起きるような場合には この圧電効果で地層中に含まれてる水晶が一斉に電荷を帯びて 地球の電離層に影響を与えたり飛んでった荷電粒子が大気中の水分子をイオン化して地震雲ができたりする らしい

25 18/05/16(水)16:11:42 No.505123403

これが腕時計の動力?

26 18/05/16(水)16:12:03 No.505123444

時計からレーダーまで幅広く使われる技術

27 18/05/16(水)16:14:37 No.505123791

>これが腕時計の動力? 動力は電気 クォーツ時計が一秒を計測する仕組み

28 18/05/16(水)16:17:00 No.505124121

>地球の電離層に影響を与えたり飛んでった荷電粒子が大気中の水分子をイオン化して地震雲ができたりする すげーSFみたい!って思ったけど地震雲か…

29 18/05/16(水)16:18:18 No.505124318

水晶の揺れで1秒を測ってるんだなぁすごいや

30 18/05/16(水)16:18:29 No.505124334

水晶がブルブル震えながら変化するってラミエルさんかよわからん 動画が欲しい

31 18/05/16(水)16:19:02 No.505124407

最初に水晶に圧力かけよ!ってなったひと頭おかしい

32 18/05/16(水)16:20:05 No.505124546

>いい感じの時間が刻めるような水晶を切り出してるって事なの? 今はほぼ人工水晶じゃないかな?と思う多分 最初からクォーツにするために作ってるはず

33 18/05/16(水)16:22:26 No.505124855

なるほど…わからん http://www.ndk.com/jp/products/app/cu_001.html

34 18/05/16(水)16:22:36 No.505124884

薄膜の厚さを数nm単位で測れるのすごい

35 18/05/16(水)16:24:15 No.505125101

>最初に水晶に圧力かけよ!ってなったひと頭おかしい 圧力って人間の手で任意に変えられる数少ないパラメータなのでよくやるんだよね めっちゃ高圧にすれば比較的高い温度で超伝導体になる物質とかよく探されたりするし

36 18/05/16(水)16:29:37 No.505125821

水晶振動子でこんなにスレが伸びるの初めて見た

37 18/05/16(水)16:30:08 No.505125894

謎のシステム

38 18/05/16(水)16:30:36 No.505125959

最初は動けば良かろうで回路が設計される部分は魔法じみてる

39 18/05/16(水)16:31:57 No.505126128

これを時計とかに使おうっていう発想がすごい

40 18/05/16(水)16:32:45 No.505126234

これに限らず自然界からパソコンとか作り出したりして人間って凄いよね

41 18/05/16(水)16:40:23 No.505127247

なんでそのマジック水晶で時間が刻めるの?

42 18/05/16(水)16:43:56 No.505127675

時計ってヒゲゼンマイとか振り子とかが秒を刻んでるんじゃなかったの…

43 18/05/16(水)16:44:53 No.505127799

>地球の電離層に影響を与えたり飛んでった荷電粒子が大気中の水分子をイオン化して地震雲ができたりする >らしい 放射線が出るレベルじゃないと大気への影響はない気もする あっても揺れた後

44 18/05/16(水)16:46:23 No.505127984

>時計ってヒゲゼンマイとか振り子とかが秒を刻んでるんじゃなかったの… 昔のはね

↑Top