虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)14:25:29 伝説の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)14:25:29 No.505108818

伝説の武具って老若男女問わず装備される傾向にあるけど サイズとかどうなってるの

1 18/05/16(水)14:26:50 No.505109005

だいたい可変

2 18/05/16(水)14:27:24 No.505109093

伝説の勇者が使ったものが伝説の武具になるんだ

3 18/05/16(水)14:27:36 No.505109129

軽いから問題ない

4 18/05/16(水)14:27:58 No.505109179

伝説の武具がうんこ…

5 18/05/16(水)14:29:06 No.505109333

最強伝説の異名を持つ男が装備していたと言われる武具…!

6 18/05/16(水)14:29:33 No.505109389

この世の装備はどんなものだろうと誰だって出来る 問題は使いこなせるかどうかだ

7 18/05/16(水)14:30:03 No.505109457

鉄パイプ軽量にする意味ある?

8 18/05/16(水)14:30:57 No.505109558

けどよぉ 伝説の女勇者が装備してたビキニアーマーを後世の男勇者が見つけたらどうすんだぜ

9 18/05/16(水)14:31:05 No.505109576

振り回しやすいとか?

10 18/05/16(水)14:31:44 No.505109650

聖闘士星矢式

11 18/05/16(水)14:32:14 No.505109717

ドラクエ3で勇者が女であぶない水着とか着てクリアした場合って後世どうしたんだろうと思ったけど 多分別の鎧用意してそれ使ったことにしてるよね

12 18/05/16(水)14:32:42 No.505109778

>けどよぉ >伝説の女勇者が装備してたビキニアーマーを後世の男勇者が見つけたらどうすんだぜ ドラクエ3のプレイ次第でそれは実現できるはずだよな…

13 18/05/16(水)14:32:47 No.505109788

包丁は老若男女持てる ダボTも老若男女着れる ショベルカーも老若男女座れる

14 18/05/16(水)14:33:00 No.505109819

天空装備は小説でサイズ可変描写だった気がする

15 18/05/16(水)14:36:29 No.505110282

>伝説の女勇者が装備してたビキニアーマーを後世の男勇者が見つけたらどうすんだぜ 着ろよ他に選択肢ないだろ

16 18/05/16(水)14:38:58 No.505110630

後世の勇者もとばっちりだけどそれを伝説の装備として語り継いだり受け継いでいく人とか安置されてる祠的なところも辛い

17 18/05/16(水)14:40:58 No.505110909

ビキニアーマーだって素肌に付ける必要は無いんだし 服の上から付ければ男でもいくらかそれっぽいだろ

18 18/05/16(水)14:41:46 No.505111008

>伝説の女勇者が装備してたビキニアーマーを後世の男勇者が見つけたらどうすんだぜ それを補うように他の部位を足して使えばよからう

19 18/05/16(水)14:41:53 No.505111027

1kg2kgの棒でも振り回し続けたら疲れるからな…

20 18/05/16(水)14:42:23 No.505111091

天皇陵みたいにすればいいじゃん 基本いかなる立ち入りも調査も認めぬ方向で

21 18/05/16(水)14:42:48 No.505111145

>けどよぉ >伝説の女勇者が装備してたビキニアーマーを後世の男勇者が見つけたらどうすんだぜ 仲間の女戦士とか魔法使い(♀)とかに着せて楽しむ

22 18/05/16(水)14:43:18 No.505111207

>この世の装備はどんなものだろうと誰だって出来る >問題は使いこなせるかどうかだ できないよプレートメイルとかオーダーメイドだぞ

23 18/05/16(水)14:44:01 No.505111297

>天空装備は小説でサイズ可変描写だった気がする と言うかⅤで息子の頭にピッタリ収まったとか普通に描写あった

24 18/05/16(水)14:45:54 No.505111545

三種の神器とかも形状不明だし ふわふわした感じで祀っとけばいいんだよ

25 18/05/16(水)14:51:00 No.505112191

スライム冒険記って漫画だとロトの鎧っぽいものがスライムアーマーに変化してたなぁ

26 18/05/16(水)14:53:47 No.505112543

昔の持ち主は槍として使ってたけど剣にしたとか 主が使ってた名剣が折れたのでそれをそのまま受け取ったとかあるし 歳取ったら長くて使いづらいから愛槍をちょっと斬った武将とかもいるんだ 好きに弄ればいい

27 18/05/16(水)15:05:13 No.505114134

戦国時代の武具というと 真柄太刀なんかは多分戦闘民族MAGARAじゃないと扱えないと思う https://ameblo.jp/mikawa-hide/image-11447879723-12374255484.html

28 18/05/16(水)15:30:22 No.505117695

鉄パイプの軽量化はいいけどせめて握るとこくらいはそのままのほうがいいんじゃないかな

29 18/05/16(水)15:36:57 No.505118522

>https://ameblo.jp/mikawa-hide/image-11447879723-12374255484.html これ御神刀だし…戦闘想定されてないし…

↑Top