話が小... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/16(水)14:03:15 zF2EEmAY No.505106294
話が小さくまとまりすぎてない?
1 18/05/16(水)14:03:49 No.505106356
…ラスボスのスケールはデカイ気がする
2 18/05/16(水)14:04:18 No.505106422
そんなこと言ったら去年なんて病院とゲーム会社の小競り合いだぞ
3 18/05/16(水)14:04:44 No.505106480
>そんなこと言ったら去年なんて親子の小競り合いだぞ
4 18/05/16(水)14:05:20 No.505106552
ドライブは基本市内だけだぞ
5 18/05/16(水)14:05:23 No.505106558
暫定ラスボスはウルトラマン案件なんですけお!
6 18/05/16(水)14:06:06 No.505106635
難波のスケールはデカいぞ 何してんのあいつら
7 18/05/16(水)14:06:26 No.505106669
がっつりやるかと期待してた壁と三国の話とかが思ったより舞台装置のまま終わりそうなのはちょっと残念
8 18/05/16(水)14:07:18 No.505106758
ダブルもだいぶスケール小さかったし
9 18/05/16(水)14:07:27 No.505106777
>がっつりやるかと期待してた壁と三国の話とかが思ったより舞台装置のまま終わりそうなのはちょっと残念 メインテーマが戦争じゃなくて科学で人は救えるかにシフトした感じよね
10 18/05/16(水)14:07:57 No.505106839
>ダブルもだいぶスケール小さかったし ご町内戦争だったね…まあ探偵物だから
11 18/05/16(水)14:08:06 No.505106855
>ドライブは基本市内だけだぞ ただし隣街が風都
12 18/05/16(水)14:08:14 No.505106871
>難波のスケールはデカいぞ >何してんのあいつら デカいけどそんな事言ってる場合では無い過ぎる… なんであんな胡散臭いのを全面的に信頼してんのおじいちゃん
13 18/05/16(水)14:08:28 No.505106898
久留間市と風都と沢芽市ちょっと治安悪すぎない?
14 18/05/16(水)14:08:35 No.505106911
話はデカいけど画面がそれに全く追いついてない感じはある 仕方ないけどね
15 18/05/16(水)14:08:51 No.505106932
俺人に信じてもらうのが得意なんだよ 人生得しそうでいいだろぉ?
16 18/05/16(水)14:09:00 No.505106949
おじいちゃん顔変えたあたりでスタークにちょっと脳とかいじられたんじゃない?
17 18/05/16(水)14:09:07 No.505106959
キャプ画像で立たないスレって基本アレよね
18 18/05/16(水)14:09:22 No.505106992
>デカいけどそんな事言ってる場合では無い過ぎる… >なんであんな胡散臭いのを全面的に信頼してんのおじいちゃん あの世界の人たちエボルトの言うこと全部信頼するから…
19 18/05/16(水)14:09:22 No.505106993
パンタワー出した今はだいぶスケール感出してる方だぞ 北都の時とかはじめおじさんだぞ
20 18/05/16(水)14:10:24 No.505107100
三国に分かれたのはパンドラボックス発動しそこねただけだったからね…今度はちゃんと一箇所にまとめて全部壊すね
21 18/05/16(水)14:11:08 No.505107178
>三国に分かれたのはパンドラボックス発動しそこねただけだったからね…今度はちゃんと一箇所にまとめて全部壊すね 初手タワーブッパとかクソゲーすぎる…
22 18/05/16(水)14:11:36 No.505107221
アマゾンズもなんだかんだでひとつの市レベルだからね
23 18/05/16(水)14:12:04 No.505107284
マスターというかエボルトの話を聞いてなんだと!?してるので基本進むからそこらへんでちょっと小さくは見える
24 18/05/16(水)14:12:16 No.505107306
>アマゾンズもなんだかんだでひとつの市レベルだからね 映画が不穏すぎる…
25 18/05/16(水)14:12:16 No.505107307
曲りなりに日本まるまる巻き込んでるし規模も大きいような
26 18/05/16(水)14:12:18 zF2EEmAY No.505107310
>キャプ画像で立たないスレって基本アレよね 分かる分かる 基本スタークだよな
27 18/05/16(水)14:12:24 No.505107331
基本的に全世界に影響でる敵でも行動範囲はせいぜい市内か県内くらいでは
28 18/05/16(水)14:12:40 No.505107371
散々瓦礫の街描写してたけどね
29 18/05/16(水)14:13:12 No.505107418
ライダー自体基本箱庭ものばっかではある 回避しようとしたらファイズ前半みたいになるだろうし
30 18/05/16(水)14:13:19 No.505107432
>基本的に全世界に影響でる敵でも行動範囲はせいぜい市内か県内くらいでは やだスターク各都巡ってる…
31 18/05/16(水)14:14:04 No.505107503
スケールはともかく被害規模は歴代屈指だぞ
32 18/05/16(水)14:14:48 No.505107592
日本が内紛でズタボロ→地球そのものがヤベーイ!(New)
33 18/05/16(水)14:15:02 No.505107617
黒神様は神なんだからその辺の森聖地にしないでくだい…
34 18/05/16(水)14:15:03 4L8KtgiY No.505107624
鎧武程度には世界を掛けた戦いとして描写したり設定書いて欲しかったとは思う 話のスケールが割とショボい…
35 18/05/16(水)14:15:12 No.505107639
今見るとあそこで全部終わるはずだったのもあって10年前のボックスタッチダウンめっちゃごり押しだったな
36 18/05/16(水)14:15:53 No.505107722
>鎧武程度には世界を掛けた戦いとして描写したり設定書いて欲しかったとは思う >話のスケールが割とショボい… ようやく分かりやすいレスが来たから確定した
37 18/05/16(水)14:15:57 No.505107730
そうだなやっぱ全世界アデル顔になる緊迫感が欲しいな
38 18/05/16(水)14:16:12 No.505107753
パンドラの箱だし科学がテーマなのは元からだろう
39 18/05/16(水)14:16:22 No.505107769
よく思ったらディケイドなんて写真館というか絵だもんね…
40 18/05/16(水)14:16:34 No.505107794
ベルナージュ様の御姿が見たいです
41 18/05/16(水)14:16:59 No.505107842
>よく思ったらディケイドなんて写真館というか絵だもんね… マルチバースじゃねぇの!?
42 18/05/16(水)14:17:01 No.505107845
ふわふわしたスケール談義ばい…
43 18/05/16(水)14:17:02 No.505107848
スカイウォールの惨劇後の世界情勢を見据えた企業となんだかわかんない破壊の権化の話だぞ どこに小ささが
44 18/05/16(水)14:17:05 No.505107853
>スケールはともかく被害規模は歴代屈指だぞ まずスカイウォールと戦争で人が死にすぎている
45 18/05/16(水)14:17:21 No.505107890
まぁストーリー開始前に火星が滅んだんだけどなガハハハハ
46 18/05/16(水)14:17:22 No.505107893
先週のヒキで地球が滅ぶかどうかだったのにこれ以上何をエボルトにさせたいの!?
47 18/05/16(水)14:17:31 No.505107905
>>スケールはともかく被害規模は歴代屈指だぞ >まずスカイウォールと戦争で人が死にすぎている さらにタワーで念押しするスタイル
48 18/05/16(水)14:17:34 No.505107915
>スケールはともかく被害規模は歴代屈指だぞ 怪人含め日本だけで収まってるならそんなでもない気もする
49 18/05/16(水)14:17:59 No.505107961
>先週のヒキで地球が滅ぶかどうかだったのにこれ以上何をエボルトにさせたいの!? 本調子取り戻したい
50 18/05/16(水)14:18:11 No.505107972
>先週のヒキで地球が滅ぶかどうかだったのにこれ以上何をエボルトにさせたいの!? エボルト側のフェーズ不足でパンドラボックスが全力出せないんじゃないかな
51 18/05/16(水)14:18:14 No.505107979
>そうだなやっぱ全世界アデル顔になる緊迫感が欲しいな あのシュールさはあと十年は破られない気がする 破られるかも知れない
52 18/05/16(水)14:18:31 No.505108008
あれたまたま日本でパンドラボックス開けたからああなっただけでアメリカなんかで開けてたら大変なことになってたよね アベンジャーズ案件だよね
53 18/05/16(水)14:18:43 No.505108019
>>なんであんな胡散臭いのを全面的に信頼してんのおじいちゃん >あの世界の人たちエボルトの言うこと全部信頼するから… あの人たち基本パンドラ光浴びてるしそのパンドラ光はエボルト由来な辺りそもそも洗脳済みと捉えた方がいいのかも
54 18/05/16(水)14:18:48 No.505108033
>>スケールはともかく被害規模は歴代屈指だぞ >怪人含め日本だけで収まってるならそんなでもない気もする お前の言うスケールのでかいはどのレベルなんだ
55 18/05/16(水)14:18:51 No.505108039
やっぱ四国ロケだよなぁ
56 18/05/16(水)14:18:55 3Zznnub. No.505108046
森が世界を飲み込むって得体の知れないけど想像できるスケールの大きい脅威とかただのぜんぶこわしたいだけのわるいやつでは無い確固たる信念と理念の上で世界を本人なりに導くための悪役とかそういうのが足りて無い 良くも悪くも子供向けだと思って脚本家が書いてる感がある
57 18/05/16(水)14:19:03 No.505108065
>本調子取り戻したい エボルトのレス
58 18/05/16(水)14:19:06 No.505108071
>あれたまたま日本でパンドラボックス開けたからああなっただけでアメリカなんかで開けてたら大変なことになってたよね >アベンジャーズ案件だよね 南北に分断される壁が産まれるのか…
59 18/05/16(水)14:19:09 No.505108079
平成一期のスケールがでかすぎただけでは?
60 18/05/16(水)14:19:26 No.505108117
グリスが割とすぐ仲間になったから三国の対戦って感じは薄い もうそんな小競り合いしてる場合じゃないから仕方ないけど
61 18/05/16(水)14:19:37 No.505108134
アギトだって世界の命運をかけた戦いが裏山で行われてたじゃん
62 18/05/16(水)14:19:50 No.505108153
>森が世界を飲み込むって得体の知れないけど想像できるスケールの大きい脅威とかただのぜんぶこわしたいだけのわるいやつでは無い確固たる信念と理念の上で世界を本人なりに導くための悪役とかそういうのが足りて無い >良くも悪くも子供向けだと思って脚本家が書いてる感がある そうか 何言ってんだお前
63 18/05/16(水)14:19:51 No.505108155
>良くも悪くも子供向けだと思って脚本家が書いてる感がある こういう分かりやすいレスは好まず…
64 18/05/16(水)14:20:15 No.505108202
>先週のヒキで地球が滅ぶかどうかだったのにこれ以上何をエボルトにさせたいの!? 視覚的説得力が薄すぎるというか… ライダーバトルとかヘルヘイムみたいな有無を言わさぬ説得力が薄い
65 18/05/16(水)14:20:18 No.505108207
クウガも雪山でひっそりと最終決戦よ まあ都内だと大惨事だっただろうな!
66 18/05/16(水)14:20:34 hpPPNxtw No.505108238
小さくまとまりすぎというか 勢いとノリで片付ければいいのに変に小難しくしようとして滑ってる気がする 別にライダーに伏線とか謎とか求めてねーから!って思うんだけどなあ
67 18/05/16(水)14:20:44 No.505108265
小さい小さいってなんだそのフワフワスケール感 頭万丈かよ
68 18/05/16(水)14:20:45 No.505108267
>今見るとあそこで全部終わるはずだったのもあって10年前のボックスタッチダウンめっちゃごり押しだったな 文明破壊最速記録に挑戦したのかな…
69 18/05/16(水)14:20:49 No.505108275
さっきから鎧武ばかり持ち上げてる分かりやすい子がいるな
70 18/05/16(水)14:21:20 No.505108328
予算や時間の関係上どうしてもお話の割に画面がショボい 国家規模世界規模の割に敵も味方も身内ご近所さんってのはしょうがないよ ライダーはずっとそうだよ
71 18/05/16(水)14:21:27 No.505108337
そうだまず火星滅ぼしてるわマスター
72 18/05/16(水)14:21:33 No.505108347
>小さい小さいってなんだそのフワフワスケール感 >頭万丈かよ エビフライのどこが悪いんだよ
73 18/05/16(水)14:21:50 No.505108378
>頭万丈かよ 万丈に失礼だろぉ?
74 18/05/16(水)14:21:58 zF2EEmAY No.505108393
書き込みをした人によって削除されました
75 18/05/16(水)14:21:59 No.505108395
>森が世界を飲み込むって得体の知れないけど想像できるスケールの大きい脅威とかただのぜんぶこわしたいだけのわるいやつでは無い確固たる信念と理念の上で世界を本人なりに導くための悪役とかそういうのが足りて無い >良くも悪くも子供向けだと思って脚本家が書いてる感がある 子供向けじゃないの?
76 18/05/16(水)14:22:01 No.505108400
su2397147.jpg 俺スレ画かこの画像でスレ立ってると「うわっ…」って思うんだ
77 18/05/16(水)14:22:04 No.505108409
>文明破壊最速記録に挑戦したのかな… エボルトRTA…
78 18/05/16(水)14:22:07 No.505108414
>今見るとあそこで全部終わるはずだったのもあって10年前のボックスタッチダウンめっちゃごり押しだったな 直前に火星で痛い目に会ってるから多少無理矢理でも即死させたかったんだろう
79 18/05/16(水)14:22:15 No.505108430
敵が思想家じゃないと子供向けと言い出すとは
80 18/05/16(水)14:22:19 No.505108436
鎧武と対立煽りさせたいの分かり易すぎる
81 18/05/16(水)14:22:34 No.505108468
説明能力が薄いやつはこれだから困る ちゃんと言いたいことは推敲してから言え
82 18/05/16(水)14:22:36 No.505108472
ここまでずっと視てきてスケールの小ささしか印象に残ってないなら それは個人の意見としてしょうがねえんじゃねえの
83 18/05/16(水)14:23:03 No.505108518
ライダーって子供向けじゃなかったんだ…
84 18/05/16(水)14:23:08 No.505108531
鎧武しか見てないのかお前は
85 18/05/16(水)14:23:13 No.505108549
>ここまでずっと視てきてスケールの小ささしか印象に残ってないなら >それは個人の意見としてしょうがねえんじゃねえの だからって他の作品持ち上げてまで指摘する必要性はないだろう
86 18/05/16(水)14:23:19 No.505108555
>>文明破壊最速記録に挑戦したのかな… >エボルトRTA… ドライバーが破壊されましたがここで地球人の体を入手したため問題ありません
87 18/05/16(水)14:23:26 No.505108569
難波のじいさんは思想家だぞ
88 18/05/16(水)14:23:29 No.505108575
鎧武と同じくらい完成度高いんで対立煽りしても無駄じゃねぇかな…
89 18/05/16(水)14:23:30 zF2EEmAY No.505108577
>俺スレ画かこの画像でスレ立ってると「うわっ…」って思うんだ そうですかとしか言えない
90 18/05/16(水)14:23:34 No.505108585
>だからって他の作品持ち上げてまで指摘する必要性はないだろう まったくだ
91 18/05/16(水)14:23:36 No.505108588
確固たる信念と理念の上で世界を本人なりに導くための悪役ってそんなにいたっけ…
92 18/05/16(水)14:23:40 No.505108599
>小さくまとまりすぎというか >勢いとノリで片付ければいいのに変に小難しくしようとして滑ってる気がする >別にライダーに伏線とか謎とか求めてねーから!って思うんだけどなあ ここ最近のライダーがそんな感じだし辛そうだね
93 18/05/16(水)14:23:45 No.505108606
>難波のじいさんはたい焼き好きのじいさんだぞ
94 18/05/16(水)14:23:47 [アマゾンズ] No.505108610
子供向けだぞん♪
95 18/05/16(水)14:23:59 hpPPNxtw No.505108634
逆にスケール際限なくデカくしようとしても 最後にいつもの採掘場で主要ライダーにリンチされて終わったディケイドみたくなっちゃうぞ!
96 18/05/16(水)14:24:04 No.505108645
>子供向けだぞん♪ 先月の1日だけはな!!
97 18/05/16(水)14:24:07 No.505108654
>su2397147.jpg >俺スレ画かこの画像でスレ立ってると「うわっ…」って思うんだ だいたい変な流れになるから分かる
98 18/05/16(水)14:24:15 No.505108668
そもそもエボルトの行動理由も分かってないのにただのぜんぶこわしたいだけのわるいやつと言い切るとはな
99 18/05/16(水)14:24:19 No.505108674
>頭前のマコト兄ちゃんかよ
100 18/05/16(水)14:24:23 No.505108677
こちらスカイ
101 18/05/16(水)14:24:23 No.505108679
>確固たる信念と理念の上で世界を本人なりに導くための悪役ってそんなにいたっけ… 最近ならVシネの神とか…?
102 18/05/16(水)14:24:26 No.505108689
文字で読んだだけで実際に鎧武観てないんだなと分かりやすくてとても良いですね
103 18/05/16(水)14:24:27 No.505108692
>勢いとノリで片付ければいいのに変に小難しくしようとして滑ってる気がする >別にライダーに伏線とか謎とか求めてねーから!って思うんだけどなあ 王道とか無難すぎて面白くないとか言われたりするけど 王道を面白く魅せるって実は結構難しいからね… 小難しい話の方が簡単だったりする
104 18/05/16(水)14:24:28 No.505108696
>子供向けだぞん♪ 二期でさらに悪趣味になってんじゃねぇか!!
105 18/05/16(水)14:24:31 No.505108705
パンドラタワーで足りないなら何を出せば良いの?
106 18/05/16(水)14:24:43 No.505108727
弦ちゃんや万丈に分かるように具体的に話してほしい
107 18/05/16(水)14:24:45 No.505108731
>確固たる信念と理念の上で世界を本人なりに導くための悪役ってそんなにいたっけ… げんとくん
108 18/05/16(水)14:24:59 No.505108750
>>昔のマコト兄ちゃんみたいだ
109 18/05/16(水)14:25:24 No.505108807
>>勢いとノリで片付ければいいのに変に小難しくしようとして滑ってる気がする >>別にライダーに伏線とか謎とか求めてねーから!って思うんだけどなあ >王道とか無難すぎて面白くないとか言われたりするけど >王道を面白く魅せるって実は結構難しいからね… >小難しい話の方が簡単だったりする 一人で喋ってて虚しくない?
110 18/05/16(水)14:25:26 No.505108811
>弦ちゃんや万丈に分かるように具体的に話してほしい 俺はビルドが嫌いだ!
111 18/05/16(水)14:25:28 No.505108816
>>確固たる信念と理念の上で世界を本人なりに導くための悪役ってそんなにいたっけ… >げんとくん 悪「役」…
112 18/05/16(水)14:25:31 No.505108828
>>勢いとノリで片付ければいいのに変に小難しくしようとして滑ってる気がする >>別にライダーに伏線とか謎とか求めてねーから!って思うんだけどなあ >王道とか無難すぎて面白くないとか言われたりするけど >王道を面白く魅せるって実は結構難しいからね… >小難しい話の方が簡単だったりする 俺エスパーだけどこれ自己レスだよ
113 18/05/16(水)14:25:40 No.505108847
>パンドラタワーで足りないなら何を出せば良いの? いっそのことパンドラタワーを変形させてデススターみたいな人工惑星でも作ろう
114 18/05/16(水)14:25:43 No.505108854
虚淵信者ってまだ生きてたんだな とっくに死滅したもんかと
115 18/05/16(水)14:25:54 No.505108879
>パンドラタワーで足りないなら何を出せば良いの? わかりやすく異世界でも出せば満足するんじゃないの
116 18/05/16(水)14:25:55 No.505108883
普通に虚無を作り出して空間を粉砕する全盛期エボルト相手に相打ちに持ち込んだ火星には感謝しかねえ…
117 18/05/16(水)14:26:09 No.505108909
マコト兄ちゃんってそんなに悪口になるような人なの…?
118 18/05/16(水)14:26:17 No.505108929
>虚淵信者ってまだ生きてたんだな 虚淵信者どころかビルドをダシに鎧武も貶したいだけのただのバカでは?
119 18/05/16(水)14:26:28 No.505108952
そもそもガイムは虚淵っていうよりニトロとか鋼屋って感じの…
120 18/05/16(水)14:26:38 hpPPNxtw No.505108980
>ここ最近のライダーがそんな感じだし辛そうだね エクゼイドの神とかその場のノリと勢いで作ってる感じで好きじゃったよ 正直ビルドは誰に向けて何やりたいんだかさっぱりわからん…
121 18/05/16(水)14:26:51 No.505109013
RXは最後に星爆破してたしそんな感じに星を壊してる映像でも入れたら良いのかな?
122 18/05/16(水)14:26:55 No.505109022
>マコト兄ちゃんってそんなに悪口になるような人なの…? 今のマコト兄ちゃんはともかく昔のマコト兄ちゃんと評されるのは 仮面ライダー史に残る罵倒
123 18/05/16(水)14:26:56 No.505109023
はやくデターしないかな
124 18/05/16(水)14:27:04 No.505109042
>>げんとくん >悪「役」… それこそ本来は劇中的にもメタ的にも悪役やるつもりで葛城と計画進めてたじゃん ガスの影響でクソコテになったけど
125 18/05/16(水)14:27:07 No.505109051
虚淵もビルドの人もひとりで脚本書ききってるんだからどっちも凄いことには変わりないよ
126 18/05/16(水)14:27:16 No.505109069
>エクゼイドの神とかその場のノリと勢いで作ってる感じで好きじゃったよ >正直ビルドは誰に向けて何やりたいんだかさっぱりわからん… エグゼイドも見てないくせに…
127 18/05/16(水)14:27:30 No.505109115
信念と理念がある人で浮かんだのがアマゾン会長だったけど あの人はその上で導くより観察したいおじいさんだったな
128 18/05/16(水)14:27:36 No.505109127
>虚淵もビルドの人もひとりで脚本書ききってるんだからどっちも凄いことには変わりないよ 鋼屋ー!!
129 18/05/16(水)14:27:52 No.505109164
>>ここ最近のライダーがそんな感じだし辛そうだね >エクゼイドの神とかその場のノリと勢いで作ってる感じで好きじゃったよ >正直ビルドは誰に向けて何やりたいんだかさっぱりわからん… エグゼイドは終盤は勢いの方が強かったけど伏線とか謎とかいっぱいあったじゃん…
130 18/05/16(水)14:28:03 No.505109195
その欲望素晴らしい!
131 18/05/16(水)14:28:13 No.505109216
>>今見るとあそこで全部終わるはずだったのもあって10年前のボックスタッチダウンめっちゃごり押しだったな >直前に火星で痛い目に会ってるから多少無理矢理でも即死させたかったんだろう ふと箱開いたのはエボルトじゃなくて石動かもと思った ドライバーと万丈探すエボルトにとっては三都分断は時間稼ぎにはなるし取り敢えず地球滅亡はしないし
132 18/05/16(水)14:28:25 No.505109242
でも1話からずっと毎週楽しみで次回が待ち遠しくなるのも久々な感じがする
133 18/05/16(水)14:28:34 I5KE.DYc No.505109259
まぁ結局W~フォーゼの面白さを超える二期平成ライダーがその後出てこなかったのは割と残念ではある
134 18/05/16(水)14:28:37 No.505109265
壺とかつべのまとめだけ見てわかった気になってるような奴だこれ
135 18/05/16(水)14:28:37 No.505109267
むしろエグゼイドって整合性キチッとしてた印象の方が強い
136 18/05/16(水)14:28:38 No.505109271
>マコト兄ちゃんってそんなに悪口になるような人なの…? 本編でふと出た「前のマコト兄ちゃんみたいだ」ってセリフがお前言っていい事と悪い事があるだろってなるくらいには あくまで前のってついた時の話で今はそんな事ないけど
137 18/05/16(水)14:28:38 No.505109272
鋼屋は虚淵の詳細なプロット通りに代筆しただけじゃん…
138 18/05/16(水)14:28:43 No.505109278
終わってもないのにスケールの話をされてもどうしようもない
139 18/05/16(水)14:29:17 No.505109353
>鋼屋は虚淵の詳細なプロット通りに代筆しただけじゃん… ソースは
140 18/05/16(水)14:29:25 No.505109366
もしかして仮面ライダーが嫌いなのでは?
141 18/05/16(水)14:29:26 No.505109372
個人的にいいじゃん!って思った回は鋼屋脚本が多かった
142 18/05/16(水)14:29:36 No.505109396
>まぁ結局W~フォーゼの面白さを超える二期平成ライダーがその後出てこなかったのは割と残念ではある よかったな 卒業の時期だぞ
143 18/05/16(水)14:29:39 No.505109403
>鋼屋は虚淵の詳細なプロット通りに代筆しただけじゃん… プロットもらってから書くのってかなり難しいからな!!
144 18/05/16(水)14:29:41 No.505109404
>むしろエグゼイドって整合性キチッとしてた印象の方が強い エグゼイドはあれでとことん勢いで押し切るタイプだぞ 別にそれが悪いって話じゃなしに
145 18/05/16(水)14:29:51 No.505109430
>個人的にいいじゃん!って思った回は鋼屋脚本が多かった いいですよね グリドンおんぶして帰るオカマ
146 18/05/16(水)14:29:54 No.505109436
エグゼイドはバグスターの設定を遵守していたイメージだけどなレベル1の奴とか
147 18/05/16(水)14:29:55 No.505109440
マコト兄ちゃんは罵倒 カシラは単位
148 18/05/16(水)14:30:01 No.505109452
昔のマコト兄ちゃん扱いされたら自害か出家するかの二択なクラスの罵倒だよ マジできつい言葉
149 18/05/16(水)14:30:13 No.505109471
>エグゼイドはあれでとことん勢いで押し切るタイプだぞ [誰によって?]
150 18/05/16(水)14:30:21 No.505109481
大好きなライダーがあるならそれを語ればいいのに… まぁどうせ見てないから語れないんだろうけど
151 18/05/16(水)14:30:31 No.505109503
特撮板でIP覚えられてだんだん相手にされなくなってきたからこっち来たのかな…
152 18/05/16(水)14:30:34 No.505109510
マコト兄ちゃんは来ただけでタケル殿にうわっ…て言われるレベルだったからな
153 18/05/16(水)14:31:00 No.505109566
>いいですよね >グリドンおんぶして帰るオカマ 知らない人倒して仮面ライダーになるミッチ 完璧だと思う
154 18/05/16(水)14:31:08 No.505109586
エグゼイドはライブ感で進めるタイプだったけど辻褄合わせが凄かったと思うよ
155 18/05/16(水)14:31:08 No.505109587
>予算や時間の関係上どうしてもお話の割に画面がショボい >国家規模世界規模の割に敵も味方も身内ご近所さんってのはしょうがないよ >ライダーはずっとそうだよ ウィザードは敵の目的や被害規模が一人のヒーローが解決するのに違和感のない規模でやってるなって当時思ってた
156 18/05/16(水)14:31:13 No.505109598
でもスペクターのVシネ本当に良いんですよ…
157 18/05/16(水)14:31:15 No.505109599
マコト兄ちゃんはなんかちょっとアレだったし…
158 18/05/16(水)14:31:43 No.505109647
マコト兄ちゃんはVシネでとんでもない罪を背負ってそれでも生きないといけなくなったから…
159 18/05/16(水)14:31:47 No.505109658
いいですよね 最愛の妹がいっぱい
160 18/05/16(水)14:31:47 No.505109661
ノリと勢いとなんやかんやなカブトを見ろ
161 18/05/16(水)14:32:02 No.505109694
小説でも悲しみを背負っているマコト兄ちゃんだ
162 18/05/16(水)14:32:10 No.505109707
>でもスペクターのVシネ本当に良いんですよ… 登場した時のクソコテ加減になっても仕方ないな…という可哀想さではあった
163 18/05/16(水)14:32:27 No.505109739
>ノリと勢いとなんやかんやなカブトを見ろ ダブトの扱いをなー!お前なー!
164 18/05/16(水)14:32:32 No.505109751
>>むしろエグゼイドって整合性キチッとしてた印象の方が強い >エグゼイドはあれでとことん勢いで押し切るタイプだぞ >別にそれが悪いって話じゃなしに 作品自体は整合性重視じゃなかったか? 細かい点では変更点とか多かったらしいけど
165 18/05/16(水)14:32:48 No.505109790
>ノリと勢いとなんやかんやなカブトを見ろ サブライダー回が基本ハズレ無い…
166 18/05/16(水)14:32:56 No.505109805
>>虚淵もビルドの人もひとりで脚本書ききってるんだからどっちも凄いことには変わりないよ >鋼屋ー!! ついでに言えば後二人くらいニトロのライターが書いてる
167 18/05/16(水)14:33:01 No.505109823
エグゼイドは初期案から大分変わってるってのは高橋自身が言ってるけど 整合性取れるようにちゃんと組み立てたパズルみたいなもん
168 18/05/16(水)14:33:03 No.505109827
マコト兄ちゃんのスレになってる…
169 18/05/16(水)14:33:10 No.505109843
マコト兄ちゃんの長い手足でやる変身の良さをもっと伝えたい
170 18/05/16(水)14:33:15 No.505109854
なんか終わってからあらすじ読まないと何やってるのか頭に入ってこない てかあらすじ読んどきゃいい気がする
171 18/05/16(水)14:33:21 No.505109871
カブトのライブ感は映画でその真価を発揮したと思う
172 18/05/16(水)14:33:21 hpPPNxtw No.505109873
わかりやすいルールを提示してそれを遵守した上で勢いとノリで押し切ってた感じ
173 18/05/16(水)14:33:22 No.505109874
マコト兄ちゃんはアレな描写の意味の闇が深過ぎたから…
174 18/05/16(水)14:33:25 No.505109885
でもスレ画がビルドだったら
175 18/05/16(水)14:33:31 No.505109897
マコト兄ちゃんは罪を背負う男だからな…
176 18/05/16(水)14:33:36 No.505109910
勢いのカブト だんだんなくなる予算
177 18/05/16(水)14:33:40 No.505109917
>ついでに言えば後二人くらいニトロのライターが書いてる 毛利も書いてるよ
178 18/05/16(水)14:33:45 No.505109930
意味ないんじゃねーか?
179 18/05/16(水)14:33:51 No.505109945
>エグゼイドは初期案から大分変わってるってのは高橋自身が言ってるけど >整合性取れるようにちゃんと組み立てたパズルみたいなもん ノリと勢いで作ったって評は的外れだよね
180 18/05/16(水)14:33:54 No.505109954
こんなスレになったのも乾の仕業だ
181 18/05/16(水)14:33:58 No.505109962
整合性とか知らないよ見てくれよこの劇場版オーズ!
182 18/05/16(水)14:34:02 No.505109973
マコト兄ちゃんは本当にマコト兄ちゃん?も残ってるし…
183 18/05/16(水)14:34:23 No.505110014
カブトはぼっちゃまの最後で〆れば良かったんだけどなぁ…
184 18/05/16(水)14:34:24 No.505110016
>整合性とか知らないよ見てくれよこの劇場版オーズ! のぶ君!
185 18/05/16(水)14:34:24 No.505110017
>こんなスレになったのも乾の仕業だ なんだって それは 本当かい
186 18/05/16(水)14:34:25 No.505110019
とどけ!
187 18/05/16(水)14:34:27 No.505110026
ライバルが出てきてお前は甘い!とか言ったら普通主人公に本当に未熟な部分があってライバルにも一定の正しさがあるパターンじゃん マコト兄ちゃんの場合本当にただ拗らせて八つ当たりしてただけなのが酷い
188 18/05/16(水)14:34:28 No.505110030
>エグゼイドは初期案から大分変わってるってのは高橋自身が言ってるけど >整合性取れるようにちゃんと組み立てたパズルみたいなもん キョウリュウジャーもそのパターンだったね トホホホークはとっくに死んでたとかその辺
189 18/05/16(水)14:34:43 No.505110063
地球外パワー!!
190 18/05/16(水)14:34:53 No.505110083
>マコト兄ちゃんはアレな描写の意味の闇が深過ぎたから… 深闇マコト…
191 18/05/16(水)14:34:55 No.505110085
2人に増えたけどまこと兄ちゃんどうなったんだっけ
192 18/05/16(水)14:34:59 No.505110103
前のマコト兄ちゃんは忙しい時に来るわ眼魂渡すよ…してもキレるわだからな…
193 18/05/16(水)14:35:02 No.505110109
今のお前とげんとくんは似てるはふざけんなよスタークってなったけど似てたよごめんね
194 18/05/16(水)14:35:07 [ピム博士] No.505110120
スタークは糞
195 18/05/16(水)14:35:10 No.505110125
今の技術力ならもうちょっとクロックアップが増えてたかな?
196 18/05/16(水)14:35:18 No.505110140
エグゼイドは後付が上手いって印象
197 18/05/16(水)14:35:23 No.505110154
>整合性とか知らないよ見てくれよこの劇場版オーズ! パラレルだけどテーマはちゃんと本編踏襲してたな
198 18/05/16(水)14:35:23 No.505110155
>マコト兄ちゃんの場合本当にただ拗らせて八つ当たりしてただけなのが酷い スペクター登場前後は全方面からタケル殿とばっちりしか受けてないからな…
199 18/05/16(水)14:35:30 No.505110166
>ノリと勢いで作ったって評は的外れだよね 医療監修のおじさんが悲しむことは出来ないからな…
200 18/05/16(水)14:35:55 No.505110220
しかし話はむやみにスケールがでけぇけど身の回りで話が進むな!と言われるのも昔の平成ライダーだしなみたいに考えると 破戒規模のデカさはイマジン何気に強いよね
201 18/05/16(水)14:35:57 No.505110221
あれで初期案と違うとか脚本家ってしゅごい…
202 18/05/16(水)14:36:22 No.505110268
>2人に増えたけどまこと兄ちゃんどうなったんだっけ いっぱいいる内の1人を出しただけだった 自分以外全部殺した
203 18/05/16(水)14:36:26 No.505110275
まさかの全部本物はやば過ぎるからな…
204 18/05/16(水)14:36:30 No.505110285
>しかし話はむやみにスケールがでけぇけど身の回りで話が進むな!と言われるのも昔の平成ライダーだしなみたいに考えると >破戒規模のデカさはイマジン何気に強いよね セカイ系の枠超えてるからな電王
205 18/05/16(水)14:36:45 No.505110316
>破戒規模のデカさはイマジン何気に強いよね 壊したイマジン倒せば元通りって設定なかったら酷いことになってたと思う あっても消えた人はいた
206 18/05/16(水)14:36:47 No.505110323
>しかし話はむやみにスケールがでけぇけど身の回りで話が進むな!と言われるのも昔の平成ライダーだしなみたいに考えると >破戒規模のデカさはイマジン何気に強いよね 未来が過去を殺しに来る話だもんね…
207 18/05/16(水)14:36:50 No.505110331
皆が思う規模がデカいのってアギトか
208 18/05/16(水)14:36:54 No.505110342
昔のマコト兄ちゃんにスレ乗っ取られてる…
209 18/05/16(水)14:37:11 No.505110372
勢いで押すことと整合性キチンとしてることは矛盾しない エグゼイドは勢いつけまくりながら整合性も合わせるように頑張ってたよ
210 18/05/16(水)14:37:20 No.505110394
ワームも規模でかかった気がする
211 18/05/16(水)14:37:22 No.505110400
石ノ森作品でヤバイと言ったら009かイナズマン辺りかな?
212 18/05/16(水)14:37:26 No.505110410
昔のマコト兄ちゃんは後輩ライダーのスレ乗っ取るとかそういうことする
213 18/05/16(水)14:37:41 No.505110436
>昔のマコト兄ちゃんにスレ乗っ取られてる… それだけ魅力的なキャラなんだよ ネタ的にも真面目に語るとしても
214 18/05/16(水)14:37:57 No.505110469
>昔のマコト兄ちゃんは後輩ライダーのスレ乗っ取るとかそういうことする 先輩ライダーのスレ乗っ取ったことあるからな…
215 18/05/16(水)14:38:06 No.505110492
おのれディケイド!
216 18/05/16(水)14:38:08 No.505110501
昔のマコト兄ちゃん呼ばわりはまだ罵倒としては可愛いレベル というか戦隊もライダーもヒルカワレベルの罵倒語が存在しない
217 18/05/16(水)14:38:10 No.505110510
>エグゼイドは勢いつけまくりながら整合性も合わせるように頑張ってたよ 神もあれだけやりたい放題して面白ムーブしても考えは一貫してたからな
218 18/05/16(水)14:38:23 No.505110541
パズルのピースをちょっとナイフで削ったりパテで盛ったりして合わせるようなもんよ
219 18/05/16(水)14:38:23 No.505110542
スペクターの変身音は軒並み好きだよ
220 18/05/16(水)14:38:30 No.505110563
MCU的なスケールをライダーに期待しないでくだち!
221 18/05/16(水)14:38:46 No.505110596
>皆が思う規模がデカいのってアギトか 設定はでっかいんだしもっと使うべきだったみたいには言われるけど 仕立てがミステリーだから設定はあくまで謎というか解決した先の話なのよねなんちゅうかと思う
222 18/05/16(水)14:38:55 No.505110622
>皆が思う規模がデカいのってアギトか アギトも扱ってる範囲はでかいけどご当地感あると思う
223 18/05/16(水)14:38:56 No.505110624
じゃあ好きな仮面ライダーソングの話でも…
224 18/05/16(水)14:38:56 No.505110626
一方タケル殿は白い魔法使いに階段をゴロゴロ転がされていた
225 18/05/16(水)14:39:03 No.505110642
>昔のマコト兄ちゃんは後輩ライダーのスレ乗っ取るとかそういうことする むぅ…ヒアウィゴー覚悟乗っ取りゴースト…
226 18/05/16(水)14:39:05 No.505110647
>しかし話はむやみにスケールがでけぇけど身の回りで話が進むな!と言われるのも昔の平成ライダーだしなみたいに考えると それ言い出すと昭和もそうだけどね 世界征服狙ってる割にやってることやたらローカルっていう
227 18/05/16(水)14:39:15 No.505110660
>MCU的なスケールをライダーに期待しないでくだち! えぇ!?仮面ライダー分裂!?
228 18/05/16(水)14:39:23 No.505110684
橘さん、名護さん、マコト兄ちゃん
229 18/05/16(水)14:39:32 No.505110704
後付けならオーズもすごいよね…
230 18/05/16(水)14:39:34 No.505110706
>一方タケル殿は白い魔法使いに階段をゴロゴロ転がされていた 魔法少女コヨミの同人描いたばっかりに…
231 18/05/16(水)14:39:43 No.505110723
ライジングになりなさい!
232 18/05/16(水)14:39:45 No.505110725
>じゃあ好きな仮面ライダーソングの話でも… 私JUSTICE好き!
233 18/05/16(水)14:39:47 No.505110734
マコト兄ちゃん普通にかっこいいからな… 手足長いから変身も様になってるし それはそれとして前のマコト兄ちゃんはひどい
234 18/05/16(水)14:39:49 No.505110736
>>MCU的なスケールをライダーに期待しないでくだち! >えぇ!?仮面ライダー分裂!? だいたい無職ばっかでキャップみたいなことになる奴らが多すぎる
235 18/05/16(水)14:39:54 No.505110749
お前は人間じゃない!とか言われてたサブライダーがほとんどただの人間で噴いてしまった エイズ感染したようなもんじゃねーか
236 18/05/16(水)14:39:58 No.505110765
(黒神様が浮いてるそこらの林)
237 18/05/16(水)14:40:10 No.505110792
>というか戦隊もライダーもヒルカワレベルの罵倒語が存在しない いやなやつ製作マシーンと言われる井上ヤクザもある程度の愛嬌は残すから ヒルカワくらいフォローない方がビックリする
238 18/05/16(水)14:40:15 No.505110808
幼稚園バスを襲いダムに殺人ビールスをばらまくのが悪党よ!
239 18/05/16(水)14:40:22 No.505110821
>>じゃあ好きな仮面ライダーソングの話でも… >私JUSTICE好き! このゲーム屋の社長歌うまいな…
240 18/05/16(水)14:40:23 No.505110827
ムテキ回のあたりだっけよく階段ゴロゴロされてたの… もう次の後輩が最終フォームになる時期だとは
241 18/05/16(水)14:40:25 No.505110831
>橘さん、名護さん、マコト兄ちゃん 昔の名護さんも普通に罵倒だ…
242 18/05/16(水)14:40:39 No.505110863
>虚淵もビルドの人もひとりで脚本書ききってるんだからどっちも凄いことには変わりないよ 前者は後半書いてない話多すぎるし最終回ですら別人だしその後の続編も一切書いてないじゃん プロット通りに書いたのもガセだしあまりに強者が人気無いから現場の判断でレモンバロン捩じ込まれたりしてるし
243 18/05/16(水)14:40:40 No.505110867
昭和の頃は雑さも凄いしな てつをの攻撃は通らなくても弓矢は通る
244 18/05/16(水)14:40:51 No.505110895
>じゃあ好きな仮面ライダーソングの話でも… Giant Stepいいよね…
245 18/05/16(水)14:41:02 No.505110913
デター
246 18/05/16(水)14:41:05 No.505110923
>(黒神様が浮いてるそこらの林) ビルドのステージショーにひょっこり出てきて 大丈夫?お前の力なんかあぶないよ?と言って帰る神様
247 18/05/16(水)14:41:08 No.505110927
>じゃあ好きな仮面ライダーソングの話でも… 僕はカラオケでエイエイオー!歌うマン!
248 18/05/16(水)14:41:14 No.505110939
エグゼイドでもなんで政宗はパラドをゲームマスター権限で消さずにクロノスで倒しに行ってたの?とかゲンムがあれだけ不祥事起こしてたのに会社そのものはずっと経営できてたのはどうして? とか気になった点はある 映画とか番外編で保管されてるかもしれないけど
249 18/05/16(水)14:41:19 No.505110951
アギトの聖地問題は確かに大昔の遺跡もない聖地なんて特に気にせず開発されてるよなって一種の納得感はある
250 18/05/16(水)14:41:33 No.505110979
いい…
251 18/05/16(水)14:41:50 No.505111015
ビルドに関してはパンドラボックスから始まった物語が冤罪晴らし→秘密結社の暗躍→戦争→パンドラボックスに戻っててスケールの拡げ方も個人的にはとても良いと思う 散逸してた情報が主題にまとまっているわけだしまあどれもこれもエボルトのせいなんだけどな!!
252 18/05/16(水)14:41:51 No.505111017
マコト兄ちゃんの役の人が映画と本編どの撮影でもキャラが違うから困ったって言ってたのが好き
253 18/05/16(水)14:41:52 No.505111022
橘さんはただ純粋な人だから…
254 18/05/16(水)14:41:52 No.505111025
2号ライダーと言えば何かと草加と比較される文化だと思ってたがそれも新しくなる時代なんだな…って言うと凄く感慨深 くは特にないかな…
255 18/05/16(水)14:42:03 No.505111048
面倒な子が立てたスレでも流れるようにライダー雑談に移行する「」の逞しさ好きだよ
256 18/05/16(水)14:42:17 No.505111085
予算と日本が特撮軽視しなければ海外のロケも居れた超スケールでダイナミックなお話をやってみせますよ
257 18/05/16(水)14:42:25 No.505111094
>マコト兄ちゃんの役の人が映画と本編どの撮影でもキャラが違うから困ったって言ってたのが好き ごもっともすぎる……
258 18/05/16(水)14:42:30 No.505111105
>昔のマコト兄ちゃん呼ばわりはまだ罵倒としては可愛いレベル >というか戦隊もライダーもヒルカワレベルの罵倒語が存在しない メビウスとかいうマイナー作品に数話しか出てないヒルカワなんてキャラを罵倒語として使ってる「」なんて見たこと無い その点でもマコト兄ちゃんはヒルカワなんて空気キャラと比較にならないレベルで浸透してる
259 18/05/16(水)14:42:38 No.505111124
スケジュールの都合上そんなにスケールがでかい画はとれないだろう というかライダーって全部そんな感じなのにいまさら何言ってんだって感じ
260 18/05/16(水)14:42:47 No.505111139
>面倒な子が立てたスレでも流れるようにライダー雑談に移行する「」の逞しさ好きだよ これも昔のマコト兄ちゃんって奴の仕業なんだ
261 18/05/16(水)14:42:48 [ダブルヒーローのご帰還だな] No.505111143
>マコト兄ちゃんの役の人が映画と本編どの撮影でもキャラが違うから困ったって言ってたのが好き ダブルヒーローのご帰還だな
262 18/05/16(水)14:42:51 No.505111151
>2号ライダーと言えば何かと草加と比較される文化だと思ってたがそれも新しくなる時代なんだな… えっ!?歴代の2号ライダーだけ集めたライダー映画を!?
263 18/05/16(水)14:42:55 No.505111154
>面倒な子が立てたスレでも流れるようにライダー雑談に移行する「」の逞しさ好きだよ マコト兄ちゃんのおかげだね!
264 18/05/16(水)14:42:57 No.505111158
了解!増えた予算使って青い車爆破!
265 18/05/16(水)14:43:00 No.505111167
>一方タケル殿は白い魔法使いに階段をゴロゴロ転がされていた あれで一応手加減してる笛木とかいう物理学者…
266 18/05/16(水)14:43:08 No.505111185
俺ライブ感って言われると龍騎が出てくるんだけど・・・
267 18/05/16(水)14:43:22 No.505111217
>面倒な子が立てたスレでも流れるようにライダー雑談に移行する「」の逞しさ好きだよ いくら語っても語りきれないから面倒な子が建てたとしても有効活用しないとね…
268 18/05/16(水)14:43:29 No.505111231
まあアギトの聖地はほら 黒神様をビーカーで組み立てた研究所は間違いなく三大宗教の聖地だから
269 18/05/16(水)14:43:30 No.505111233
ビルドはスケールの大きさと舞台の狭さに齟齬がないほう エボルトが人間の真似事をする話だし
270 18/05/16(水)14:43:31 No.505111236
アマゾンズの低コストぶりにはAmazonも驚いていたからな…
271 18/05/16(水)14:43:37 No.505111247
マコト兄ちゃんに関しては劇中でちゃんと「前のマコト兄ちゃんみたいだ…」とか「うわ…来たよ……」って台詞あるのがデカい
272 18/05/16(水)14:43:43 No.505111252
>>2号ライダーと言えば何かと草加と比較される文化だと思ってたがそれも新しくなる時代なんだな… >えっ!?歴代の2号ライダーだけ集めたライダー映画を!? スーパークソコテ大戦すぎる…
273 18/05/16(水)14:43:58 No.505111292
>あれで一応手加減してる笛木とかいう物理学者… 指輪使ってないからめっちゃ舐めプしてた事実がひどい
274 18/05/16(水)14:43:59 No.505111293
>俺ライブ感って言われると龍騎が出てくるんだけど・・・ 脚本家が殴り合ってる…
275 18/05/16(水)14:44:13 No.505111313
>俺ライブ感って言われると龍騎が出てくるんだけど・・・ あの二人が互いを殴りあいながら作った作品だからな…
276 18/05/16(水)14:44:17 No.505111321
培養カプセルに並ぶマコト兄ちゃんのシーンショッキング過ぎてね
277 18/05/16(水)14:44:20 No.505111330
よく考えたら今年のサブライダー濃いな…おとやんと長瀬のそっくりさんとか
278 18/05/16(水)14:44:33 No.505111361
>面倒な子が立てたスレでも流れるようにライダー雑談に移行する「」の逞しさ好きだよ ひっそり出てるIDに触れもしないのは笑っちゃう
279 18/05/16(水)14:44:38 No.505111371
虎ならライバルですよね!
280 18/05/16(水)14:44:45 No.505111389
クウガだってライブ感で人が死んでいったし
281 18/05/16(水)14:44:49 No.505111400
>ビルドはスケールの大きさと舞台の狭さに齟齬がないほう >エボルトが人間の真似事をする話だし 三国の戦いって言っても代表者が戦う程度で全面戦争とかないから 外交的にうまくやってるよね
282 18/05/16(水)14:45:00 [伊達さん] No.505111427
>スーパークソコテ大戦すぎる… どうして…
283 18/05/16(水)14:45:07 No.505111447
>いくら語っても語りきれないから面倒な子が建てたとしても有効活用しないとね… ある程度伸びたら人来るから都合いいよね...
284 18/05/16(水)14:45:24 No.505111488
>培養カプセルに並ぶマコト兄ちゃんのシーンショッキング過ぎてね ゴーストは終盤見ててなんだこれ…ってなってたけど そりゃ本編じゃこんなのお見せできないよ…
285 18/05/16(水)14:45:24 No.505111489
>>俺ライブ感って言われると龍騎が出てくるんだけど・・・ >脚本家が殴り合ってる… 師匠が作ったキャラを弟子が殺して!弟子が出したキャラを師匠が殺す! ライダー脚本なんてそれでいいんだよ
286 18/05/16(水)14:45:25 No.505111490
既に他の星普通に滅ぼされてるしねビルド ただでは滅ぼされない逞しい文明だったけど
287 18/05/16(水)14:45:25 No.505111491
敏鬼が出した弁護士に対抗して靖子が殺人犯出したとかどっかのインタビューで言ってたような…
288 18/05/16(水)14:45:34 No.505111504
>虎ならライバルですよね! そうだね英雄になりたいサイコパスだね
289 18/05/16(水)14:45:37 No.505111508
>アマゾンズの低コストぶりにはAmazonも驚いていたからな… 一方まともに視聴数稼げなかったウルトラマンオーブオリジンサーガは円谷Amazon双方にBD化を危ぶまれるレベルで失敗扱いされていた
290 18/05/16(水)14:45:40 No.505111513
クウガは殺し方がアレだったから再現できない殺し方にしましたは加減しろ馬鹿!って思ったな…
291 18/05/16(水)14:45:49 No.505111533
光浴びるまでは全員善人だったんだろうなって解りやすいのはいいと思う
292 18/05/16(水)14:46:07 No.505111568
ヤクザって靖子の師匠なの!?
293 18/05/16(水)14:46:29 No.505111611
>>虎ならライバルですよね! >そうだね英雄になりたいサイコパスだね おっといきなり英雄の資格捨ててライダーやってるバカ発見伝
294 18/05/16(水)14:46:36 No.505111628
>光浴びるまでは全員善人だったんだろうなって解りやすいのはいいと思う 北都おばさんはどうだろうね…
295 18/05/16(水)14:46:40 No.505111636
>そりゃ本編じゃこんなのお見せできないよ… 小説読んだら尚更その印象強くなるのいいよね…よくねぇ…
296 18/05/16(水)14:46:42 No.505111642
>脚本家が殴り合ってる… 見てくれよこの蓮のそれぞれの担当回での性格の違い!
297 18/05/16(水)14:46:53 No.505111667
何だかんだ言って「」は仮面ライダー大好きだからね…
298 18/05/16(水)14:46:53 No.505111670
私が考えました!教授といえば因縁のある神崎兄との対決させたいですよね! し、しんでる…
299 18/05/16(水)14:47:04 No.505111690
エグゼイドは神は自分の罪を認めて改心するキャラにするはずがこいつやっぱり改心したりブレるキャラじゃないなでああなったのが酷い
300 18/05/16(水)14:47:13 No.505111706
>ヤクザって靖子の師匠なの!? 師匠ではないけど脚本家業界に横から入ってきた靖子の後見人だ
301 18/05/16(水)14:47:21 No.505111724
>クウガは殺し方がアレだったから再現できない殺し方にしましたは加減しろ馬鹿!って思ったな… バックしますご注意ください でいつか運転してみたいと思った少年は結構多いと思う
302 18/05/16(水)14:47:31 No.505111739
靖子もともと別畑の人だったからね
303 18/05/16(水)14:47:41 No.505111762
靖子ってかわいいよね
304 18/05/16(水)14:47:47 No.505111774
>何だかんだ言って「」は仮面ライダー大好きだからね… とか言ってどうせ平成しか知らないんだろ
305 18/05/16(水)14:47:47 No.505111775
>>アマゾンズの低コストぶりにはAmazonも驚いていたからな… >一方まともに視聴数稼げなかったウルトラマンオーブオリジンサーガは円谷Amazon双方にBD化を危ぶまれるレベルで失敗扱いされていた ただひたすら暗いだけでびっくりするほどつまらなかったもんあれ…
306 18/05/16(水)14:47:52 No.505111787
終盤のマトコ兄ちゃんは死に掛けた方と消えた方どっちが本物かわからない
307 18/05/16(水)14:47:55 No.505111794
>光浴びるまでは全員善人だったんだろうなって解りやすいのはいいと思う 野心が増幅しても結局戦争の拡大は誰も望んでないあたりが良くも悪くも日本人だなぁって思うよね 北おばさんは領土が死んでるから必死だったけど
308 18/05/16(水)14:47:55 No.505111795
>エグゼイドは神は自分の罪を認めて改心するキャラにするはずがこいつやっぱり改心したりブレるキャラじゃないなでああなったのが酷い 多少まともにはなった 普通の人間とは致命的にわかりあえないことにも気付いた
309 18/05/16(水)14:48:02 No.505111806
>>光浴びるまでは全員善人だったんだろうなって解りやすいのはいいと思う >北都おばさんはどうだろうね… もとからクソコテな雰囲気はあるよね でも北都がハードモードすぎるからあれぐらいじゃないともっと酷かったかもね…
310 18/05/16(水)14:48:04 No.505111813
あの光野心を膨らませるとか欲望を加速させるんじゃなくて発狂が近いよなあ 根が優しすぎる人でも壊れてるし
311 18/05/16(水)14:48:10 No.505111831
1つでも命を奪ったら…お前はもう後戻りできなくなる!
312 18/05/16(水)14:48:27 No.505111862
電王を初めて見た時はノリが軽いなって思ったけど実際はノリを軽くしないと話が重くなり過ぎるからだからな…
313 18/05/16(水)14:48:39 No.505111879
>終盤のマトコ兄ちゃんは死に掛けた方と消えた方どっちが本物かわからない 体の構成で言えばどっちも本物 テイルズの大使とアッシュに近いかも知れない
314 18/05/16(水)14:48:40 No.505111883
>靖子ってかわいいよね そうかな…そうかも…
315 18/05/16(水)14:48:41 No.505111886
物理学者も最初から怪しさ全開だったし ウィザードは結構一貫してた気がする
316 18/05/16(水)14:48:46 No.505111905
>あの光野心を膨らませるとか欲望を加速させるんじゃなくて発狂が近いよなあ >根が優しすぎる人でも壊れてるし ダイスロール失敗!
317 18/05/16(水)14:48:49 No.505111911
アマゾンズの映画はもうすでに人の形をした生物を畜産とか言ってるからやばい楽しみ
318 18/05/16(水)14:48:59 No.505111934
酷かったね タイムレンジャー
319 18/05/16(水)14:49:03 No.505111946
>とか言ってどうせ平成しか知らないんだろ 昭和とか何年前だっけ…
320 18/05/16(水)14:49:14 No.505111973
>終盤のマトコ兄ちゃんは死に掛けた方と消えた方どっちが本物かわからない 別にどっちでもいいよ 2人とも本物のマコト兄ちゃんだし
321 18/05/16(水)14:49:14 No.505111975
>あの光野心を膨らませるとか欲望を加速させるんじゃなくて発狂が近いよなあ >根が優しすぎる人でも壊れてるし エボルト自身がコズミックホラーのそれだしSAN値削る何かだとは思われる
322 18/05/16(水)14:49:16 No.505111979
>電王を初めて見た時はノリが軽いなって思ったけど実際はノリを軽くしないと話が重くなり過ぎるからだからな… イマジン達がコントしてくれないと何もかも辛い話すぎる…
323 18/05/16(水)14:49:18 No.505111982
>北都おばさんはどうだろうね… 北都とか他の国よりも10倍くらい詰んでるけどあの程度で済んでるおばさんだぞ…
324 18/05/16(水)14:49:20 No.505111986
全然脚本上げてこない靖子にキレてヤクザを龍騎に投入する白倉っていうインテリヤクザ
325 18/05/16(水)14:49:30 No.505112004
>酷かったね >タイムレンジャー おかねかぞえられるようになったよ!!
326 18/05/16(水)14:49:37 No.505112021
>酷かったぞんね >アマゾンズ
327 18/05/16(水)14:49:44 No.505112038
パンドラボックスほちい!は光の効果かマスターの根回しか
328 18/05/16(水)14:50:03 No.505112077
北都はこのままだと文明後退するんじゃねえかって感じだったし…
329 18/05/16(水)14:50:10 No.505112089
げんとくんはスタークに親友殺されなければアクセル全開にならなかったし完全に壊れるってほどではないだろうし
330 18/05/16(水)14:50:15 No.505112098
>全然脚本上げてこない靖子にキレてヤクザを龍騎に投入する白倉っていうインテリヤクザ 神崎兄みたいなことしやがって
331 18/05/16(水)14:50:28 No.505112117
女の子がドロドロのバトルするだけで大ヒットするんだから それの元になった竜騎は傑作
332 18/05/16(水)14:50:30 No.505112121
>酷かったね >トッキュウジャー
333 18/05/16(水)14:50:30 No.505112124
難波会長がフラッシュ浴びてないか浴びてるかわからない…浴びてなかったような気もするけど
334 18/05/16(水)14:50:44 No.505112159
農業がほぼ死ぬとか控えめに言ってちょっとしたテロでは?
335 18/05/16(水)14:50:51 No.505112169
靖子と比べるとヤクザの脚本って大分ヌルいというか優しいよね
336 18/05/16(水)14:50:53 No.505112175
>酷かったね >シンケンジャー
337 18/05/16(水)14:50:57 No.505112185
難波は元からせんのうしてなんぼのヤベーイ企業だし…
338 18/05/16(水)14:51:03 No.505112198
たい焼きじいさんは浴びてないよ 浴びてても難波チルドレンはパン箱と関係なく育ててたよ
339 18/05/16(水)14:51:07 No.505112205
>げんとくんはスタークに親友殺されなければアクセル全開にならなかったし完全に壊れるってほどではないだろうし 元が善良過ぎる…
340 18/05/16(水)14:51:37 No.505112267
パンドラ光は発狂する程じゃないと思うよ 西都おじさんも代表戦の結果受け入れそうだったし北都おばさんも土壌の問題があったしで げんとくんもマスターが思いっきり背中押さなければまだまともだったはず
341 18/05/16(水)14:51:44 No.505112278
白倉は井上を予算尽きたり時間が尽きたりした場合に投入すれば確実にやりくり出来ると考えてる節が
342 18/05/16(水)14:51:47 No.505112287
ヤクザは残酷さとかよりも人間関係のドロドロさ掘り下げるからな
343 18/05/16(水)14:51:50 No.505112294
>それの元になった竜騎は傑作 つまり龍騎の元になったバトロワは傑作
344 18/05/16(水)14:51:53 No.505112300
>げんとくんはスタークに親友殺されなければアクセル全開にならなかったし完全に壊れるってほどではないだろうし (引いてるエボルト)
345 18/05/16(水)14:51:54 No.505112303
パンボラボックスどうこうの前から武器生産密輸みたいなことやってたよねたい焼き屋
346 18/05/16(水)14:51:55 No.505112306
スタークの恐ろしい所はまだ手札を殆ど見せていない所だからな…
347 18/05/16(水)14:52:05 No.505112320
>>電王を初めて見た時はノリが軽いなって思ったけど実際はノリを軽くしないと話が重くなり過ぎるからだからな… >イマジン達がコントしてくれないと何もかも辛い話すぎる… 世界と娘を守るために頑張るパパとママと義弟の話だった… なお小説でどの時間にもハナさんは生まれないことが確定する
348 18/05/16(水)14:52:08 No.505112328
>靖子と比べるとヤクザの脚本って大分ヌルいというか優しいよね どうしようもない奴がどうしようもない死に方するけど 最後にちょっといいことして死ぬパターンが多い 靖子は何の罪もない人がとことん曇らされてなおかつ折れるまで叩く
349 18/05/16(水)14:52:09 No.505112329
>元が善良過ぎる… 優しい子だったって言われて納得できるの初めて見た
350 18/05/16(水)14:52:13 No.505112339
ガチャピンムックも子供にオススメしてた映画アマゾンズももう今週放映か…
351 18/05/16(水)14:52:20 No.505112355
>靖子と比べるとヤクザの脚本って大分ヌルいというか優しいよね まぁ混ぜるとやべーことになるんだがな!
352 18/05/16(水)14:52:22 No.505112362
>難波会長がフラッシュ浴びてないか浴びてるかわからない…浴びてなかったような気もするけど 年数的に見ると難波チルドレンはスカイウォール以前から育成してそうでやばい
353 18/05/16(水)14:52:33 No.505112383
>靖子と比べるとヤクザの脚本って大分ヌルいというか優しいよね ヤクザは色んな意味でツンデレだから… ツンの部分で出る被害は知らない
354 18/05/16(水)14:52:50 No.505112415
私アポロガイストの正統派ライバル感好き!
355 18/05/16(水)14:52:51 No.505112418
悪役が「でもね本当は優しい子なんですよ…」されてるのに疑問を抱けないの初めてだった
356 18/05/16(水)14:52:58 No.505112430
偽者が9割出張ってた戦隊はシンケンジャーだけ!
357 18/05/16(水)14:53:26 No.505112493
>靖子と比べるとヤクザの脚本って大分ヌルいというか優しいよね ヤクザは救世主には永遠の受難が必要だけど救世主以外は何処かで救いがあるべきと思ってるからね ただし悪人は死ね
358 18/05/16(水)14:53:30 No.505112504
>私アポロガイストの正統派ライバル感好き! イタミガイストの白スーツかっこいいよね
359 18/05/16(水)14:53:45 No.505112536
>世界と娘を守るために頑張るパパとママと義弟の話だった… >なお小説でどの時間にもハナさんは生まれないことが確定する 読んでなかった…そんな…あんまりだ
360 18/05/16(水)14:53:47 No.505112541
>私が考えました!教授といえば因縁のある神崎兄との対決させたいですよね! >し、しんでる… 活躍させる話書いたのにその前のヤクザ担当回で死んでたって笑えるけど笑っちゃいけないくらいひどいよね
361 18/05/16(水)14:54:08 No.505112583
靖子の死は静でヤクザの死は動ってイメージがある
362 18/05/16(水)14:54:09 No.505112585
代表作のジェットマンですらドロドロに託つけた友情物だしなヤクザ
363 18/05/16(水)14:54:26 No.505112613
お話はともかくライター1人にすればキャラはブレないから ぶっちゃけ大事なのはそっちだと思う
364 18/05/16(水)14:54:42 No.505112650
(ゴーカイジャーでも出てくる例の白いベンチ)
365 18/05/16(水)14:54:47 No.505112666
>スタークの恐ろしい所はまだ手札を殆ど見せていない所だからな… 来週の予告のエボルドライバー付けた銀髪せんとくんが嫌な予感すぎる…
366 18/05/16(水)14:54:47 No.505112668
ヤクザはピンチヒッターで速筆だからな 50話中49話書かせて翌年半分近く書かせてさらに翌年全話書かせて映画も一期のは殆ど書かせて ちょくちょくピンチヒッターとして書かせてキバも46話くらい書かせたら何もしてないのに脚本家の体力なくなって壊れた
367 18/05/16(水)14:54:52 No.505112677
ヤクザの脚本って昼ドラみたいだな つーか三角関係入れないと話描けないのかな ゴウライガンとか完全にキバと同じ展開やった話があったな 歳上を呼び捨てにする生意気なガキも毎度のように出てくるし話がワンパすぎてアレよね
368 18/05/16(水)14:55:09 No.505112721
ところで電王に出てくる2号ライダーの名前が思い出せないんだけどなんだったっけ
369 18/05/16(水)14:55:20 No.505112741
ヤクザはギャラクシーエンジェルでの功績で変な方面の信用だけはある
370 18/05/16(水)14:55:27 No.505112758
氷室幻徳は内海犠牲にするのも難波会長が背中押さないとダメだし本当にどうしようもないやつなんだ
371 18/05/16(水)14:55:32 No.505112768
ヤクザはアギトの後に555書く様な性格だからな…
372 18/05/16(水)14:55:36 No.505112778
ビルドは話つまらない言わないが見ててスターク、エボルに飽きたのも本音としてはある
373 18/05/16(水)14:55:40 No.505112788
>読んでなかった…そんな…あんまりだ 靖子「今の状態から桜井と愛理がくっつくと思いますか?」 白倉「そうですね答えは無理ですねてハナは生まれません!」
374 18/05/16(水)14:55:42 No.505112794
>50話中49話書かせて翌年半分近く書かせてさらに翌年全話書かせて映画も一期のは殆ど書かせて >ちょくちょくピンチヒッターとして書かせてキバも46話くらい書かせたら何もしてないのに脚本家の体力なくなって壊れた 頑丈すぎる…
375 18/05/16(水)14:55:51 No.505112814
>ところで電王に出てくる2号ライダーの名前が思い出せないんだけどなんだったっけ クロノスだろもう1回見直そうぜ
376 18/05/16(水)14:56:07 No.505112856
>>ところで電王に出てくる2号ライダーの名前が思い出せないんだけどなんだったっけ >クロノスだろもう1回見直そうぜ そうかな…そうだったかも…
377 18/05/16(水)14:56:20 No.505112883
>ビルドは話つまらない言わないが見ててスターク、エボルに飽きたのも本音としてはある カタコトの中国人かと思った
378 18/05/16(水)14:56:28 No.505112905
>カイザはギャラクシーエンジェルでの功績で変な方面の信用だけはある
379 18/05/16(水)14:56:48 No.505112946
侑斗をよろしく!
380 18/05/16(水)14:57:02 No.505112978
もうチケット残ってないんだね…
381 18/05/16(水)14:57:04 No.505112981
ヤクザ脚本ならシャンゼリオンはかなり昼ドラ感薄いし明るいからオススメ 最終話はね……
382 18/05/16(水)14:57:06 No.505112989
次のライダーは記念作品らしいけどどんな感じに展開していくんだろう?
383 18/05/16(水)14:57:11 No.505113000
ヤクザも大概無茶ぶりされまくってる
384 18/05/16(水)14:57:15 No.505113012
>侑斗をよろしく! 誰だよテメーは 勝手に現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ
385 18/05/16(水)14:57:27 No.505113039
藤岡弘、が手に負えないからヤクザ呼ぶね…
386 18/05/16(水)14:57:34 No.505113055
>>侑斗をよろしく! >誰だよテメーは >勝手に現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ(ボロ泣きしながら)
387 18/05/16(水)14:57:49 No.505113085
なにせクウガからピンチヒッターで参加してるからなヤクザ
388 18/05/16(水)14:57:50 No.505113087
>そうかな…そうだったかも… はいキャンディー あとそれと侑斗をよろしく
389 18/05/16(水)14:58:15 No.505113138
>藤岡弘、が手に負えないからヤクザ呼ぶね… 構成半年かけたから脚本3日で書いてね… ちなみに〆切日は撮影3日前ね…
390 18/05/16(水)14:58:15 No.505113139
ヤクザは手グセない方だと思う プロデューサーとかもっと上の方の意向が強いんじゃないかな
391 18/05/16(水)14:58:24 No.505113161
ヤクザはアイアンマンなんかもオススメだぞ 過去までガッツリ手を入れててどのバースに繋がるんだろって内容だけど
392 18/05/16(水)14:58:33 No.505113176
>なにせクウガからピンチヒッターで参加してるからなヤクザ 味覇的なクセの強い調味料みたいだ
393 18/05/16(水)14:58:43 No.505113200
自分たちが幸せハッピーな未来を掴むためにイマジンたちの世界を消した
394 18/05/16(水)14:58:47 No.505113207
>>読んでなかった…そんな…あんまりだ >靖子「今の状態から桜井と愛理がくっつくと思いますか?」 >白倉「そうですね答えは無理ですねてハナは生まれません!」 こういうことあるから脚本家の座談的なの嫌い!!!
395 18/05/16(水)14:58:49 No.505113214
>なにせクウガからピンチヒッターで参加してるからなヤクザ 響鬼でもヘルプで参加させられた
396 18/05/16(水)14:58:55 No.505113232
ヤクザも他の脚本と同じくらい執筆時間貰えたらもっとバリエーション増やせるわ失礼な!
397 18/05/16(水)14:59:00 No.505113237
ディケイドのあとゴーカイジャーで正解例出された気もするし さらに昇華した作品をライダーでみたいな ディケイドは先輩枠で出てほしい
398 18/05/16(水)14:59:18 No.505113273
ヤクザは調子乗って電王でも呼ばれちゃうんだろうなとか言ってたのに一切呼ばれなかったのは爆笑した
399 18/05/16(水)14:59:29 No.505113293
>自分たちが幸せハッピーな未来を掴むためにイマジンたちの世界を消した モモタロスやウラタロスも時間の分岐しだいでは普通の人間やってたはずなんだよな
400 18/05/16(水)14:59:30 No.505113296
藤岡弘、成分が強すぎる仮面ライダーゴーストの1号をよろしく!
401 18/05/16(水)14:59:45 No.505113325
俺ヤクザの脚本で一番完成度高いのパラダイスロストだと思ってる
402 18/05/16(水)15:00:00 No.505113358
響鬼のヤクザは可哀想すぎる
403 18/05/16(水)15:00:01 No.505113362
井上敏樹っていまなにか書いてるの
404 18/05/16(水)15:00:08 No.505113376
一年作品は役者の確保も保証できないとかあるからなあ
405 18/05/16(水)15:00:23 No.505113410
>ヤクザは調子乗って電王でも呼ばれちゃうんだろうなとか言ってたのに一切呼ばれなかったのは爆笑した まぁそこは靖子の脚本こなすスキルが想像以上に高くなってたという嬉しい誤算だろう
406 18/05/16(水)15:00:24 No.505113413
>藤岡弘、成分が強すぎる仮面ライダーゴーストの1号をよろしく! タケシと疑似デート出来るの良いよね…
407 18/05/16(水)15:00:27 No.505113423
ヤクザは愛ゆえに戦うっていうのが好きなのは感じる 親愛でも恋愛でも
408 18/05/16(水)15:00:28 No.505113425
>井上敏樹っていまなにか書いてるの クウガ
409 18/05/16(水)15:00:34 No.505113440
>ヤクザは手グセない方だと思う 浦沢義雄が無機物に突然意思を持たせるくらいの頻度で女怪盗が出てくるイメージがある
410 18/05/16(水)15:00:43 No.505113470
>藤岡弘、成分が強すぎる仮面ライダーゴーストの1号をよろしく! 濃厚すぎてむせ返る
411 18/05/16(水)15:00:45 No.505113476
>井上敏樹っていまなにか書いてるの ハローキティ
412 18/05/16(水)15:00:51 No.505113492
>俺ヤクザの脚本で一番完成度高いのパラダイスロストだと思ってる むしろ完成度低いよあれ
413 18/05/16(水)15:00:56 No.505113502
時間たっぷり与えて商業とか考えんな俺達がやりたい放題するんだよ!と監督に諭された結果がKIBAだよ!
414 18/05/16(水)15:01:16 No.505113554
>響鬼のヤクザは可哀想すぎる 敗戦処理でもない何かでさすがになぁ
415 18/05/16(水)15:01:24 No.505113581
>まぁそこは靖子の脚本こなすスキルが想像以上に高くなってたという嬉しい誤算だろう 結局オーズの映画書かされてるじゃねぇか!
416 18/05/16(水)15:01:30 No.505113600
生 命
417 18/05/16(水)15:01:53 No.505113662
>時間たっぷり与えて商業とか考えんな俺達がやりたい放題するんだよ!と監督に諭された結果がKIBAだよ! そのわりに商業ゴリ押しのバイク強化パーツを二人ともノルマでやらされてたな…
418 18/05/16(水)15:01:58 No.505113667
>響鬼のヤクザは可哀想すぎる 最終的に高寺Pが一番ヤクザファンでは…ってなる ヤクザはヤクザであれこれ言いながら認めてる キテル…
419 18/05/16(水)15:02:01 No.505113676
>むしろ完成度低いよあれ ?
420 18/05/16(水)15:02:10 No.505113691
ビルドは玩具の出来がイマイチなのと使わないベストマッチが多いのが不満点だけど 普通に話の脚本とかキャラの魅せ方とか演出は上手いと思うんだよ
421 18/05/16(水)15:02:10 No.505113693
龍騎の時は執筆遅くなってピンチヒッターでいく羽目になったから電王は成長したよねとかは言ってたね
422 18/05/16(水)15:02:16 No.505113709
ヤクザの一番完成度の高い作品は牙
423 18/05/16(水)15:02:23 No.505113728
>俺ヤクザの脚本で一番完成度高いのパラダイスロストだと思ってる ライブ感とそれなりに設定を拾いつつサプライズも入れた でももうちょっと尺長かったらボロが出てたとも思う
424 18/05/16(水)15:02:27 No.505113738
最近は外部の脚本家発掘がブームなのかなぁ
425 18/05/16(水)15:02:31 No.505113756
>クウガ ひとつだけ言っておくとあんなグロンギと和解できるとか少しでも考えるようなホモゴリラを五代と認める気はないしあれをクウガと認める気もない
426 18/05/16(水)15:02:42 No.505113782
>>俺ヤクザの脚本で一番完成度高いのパラダイスロストだと思ってる >むしろ完成度低いよあれ え、どの辺りが?
427 18/05/16(水)15:02:48 No.505113797
1号、は弘、が濃すぎてヤクザは薄いと言われるが 「古い言葉だ」周りはヤクザ成分だと思う
428 18/05/16(水)15:03:05 No.505113840
>最近は外部の脚本家発掘がブームなのかなぁ ブームというかいつものメンバーでできる大抵のことは かなりやり尽くしてるので新しい風は欲しいのだろう
429 18/05/16(水)15:03:05 No.505113841
いらない持たない夢も見ないって無茶苦茶難しいよね…
430 18/05/16(水)15:03:10 No.505113855
体を労われよ…
431 18/05/16(水)15:03:29 No.505113901
響鬼といえば歌舞鬼さんの中の人が薬でつかまってたな…
432 18/05/16(水)15:03:31 No.505113904
パラロスの脚本で感心すべきは草加をそうそうに退場させたことだと思う アイツ生きてたら絶対まとまってねえあれ
433 18/05/16(水)15:03:40 No.505113925
ではそろそろ毛利氏にキタムラ並のゲストキャラエピソードをですね
434 18/05/16(水)15:03:50 No.505113952
>ヤクザの一番完成度の高い作品は牙 重たすぎてほとんど見なかったよ…
435 18/05/16(水)15:03:53 No.505113960
みんなー! 草加雅人は嫌いですかー!
436 18/05/16(水)15:04:11 No.505113999
きらーい
437 18/05/16(水)15:04:23 No.505114029
>え、どの辺りが? 仮面舞踏会
438 18/05/16(水)15:04:31 No.505114041
ヤクザだったら実写版キューティーハニーもいいぞ!
439 18/05/16(水)15:04:38 No.505114054
>パラロスの脚本で感心すべきは草加をそうそうに退場させたことだと思う >アイツ生きてたら絶対まとまってねえあれ しかもかなりサックリ殺したよね まぁあの世界で唯一オルフェノクをびびらせるライダーともなればかませに最適だけど
440 18/05/16(水)15:04:52 No.505114085
>響鬼といえば歌舞鬼さんの中の人が薬でつかまってたな… たかが映画の一発ライダーをライダー俳優っていうのはどうかと思う
441 18/05/16(水)15:05:00 No.505114107
>>え、どの辺りが? >仮面舞踏会 そんだけ?
442 18/05/16(水)15:05:08 No.505114123
>響鬼といえば歌舞鬼さんの中の人が薬でつかまってたな… 歌舞鬼さんとアルマジロオルフェノクでライダー俳優っていうのはどうなんだ!はまぁ分かるけど 歌舞鬼は悪ライダーだからノーカンだ!!みたいなキレ方してるライダーファンはどうなのよそれは感がすごく強い
443 18/05/16(水)15:05:26 No.505114163
>たかが映画の一発ライダーをライダー俳優っていうのはどうかと思う 朝日系列はちゃんと大河ドラマ出身って言ってるよ NHK系列はライダー俳優って言ってるけど
444 18/05/16(水)15:05:28 No.505114171
>みんなー! >草加雅人は嫌いですかー! あと何年言われるんだこれ!!
445 18/05/16(水)15:05:32 No.505114185
>たかが映画の一発ライダーをライダー俳優っていうのはどうかと思う あれちょっとかわいそうだよね それを言うなら板尾だって仮面ライダー俳優になっちまう
446 18/05/16(水)15:06:00 No.505114238
やっぱりヤクザが悪いよなあ
447 18/05/16(水)15:06:01 No.505114242
>勝手に現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ(ボロ泣きしながら) これも好きだけど超電王ディケイドの最後のデネブとの約束も好き!
448 18/05/16(水)15:06:10 No.505114262
ゼッドさんは自分が信じる本物の救世主として書いたと言うぐらい気に入ってるからな
449 18/05/16(水)15:06:24 No.505114302
>歌舞鬼は悪ライダーだからノーカンだ!!みたいなキレ方してるライダーファンはどうなのよそれは感がすごく強い そんなこと言ってる人本当にいるの?
450 18/05/16(水)15:06:24 No.505114303
歌舞鬼さんは悪役だけどちゃんと正義も持ってたから単に悪役といわれると悩む
451 18/05/16(水)15:06:52 No.505114374
草加雅人は新しい2号ライダーが出てくるたびに比較される事もさすがになくなったが それはそれとしてオンリーワンでは居続けると思う
452 18/05/16(水)15:06:57 No.505114391
>そんなこと言ってる人本当にいるの? いるよ お前とか
453 18/05/16(水)15:07:06 No.505114407
>歌舞鬼は悪ライダーだからノーカンだ!!みたいなキレ方してるライダーファンはどうなのよそれは感がすごく強い ノーカンというよりプロフェッサーの時もだけど正義の味方のはずの仮面ライダーがなぜ…みたいなのに突っ込んでるだけだとおも
454 18/05/16(水)15:07:06 No.505114409
平成一期は一部を除いて明確な悪のライダーって挙げにくいからな…
455 18/05/16(水)15:07:12 No.505114424
パラロスは平成一期のライブ感が良い方に出た傑作ではある 話を無理にTVシリーズに絡ませずぶっとんだ世界観にしたのが良かったのかもしれないが
456 18/05/16(水)15:07:31 No.505114463
>>たかが映画の一発ライダーをライダー俳優っていうのはどうかと思う >朝日系列はちゃんと大河ドラマ出身って言ってるよ >NHK系列はライダー俳優って言ってるけど あぁそういう…
457 18/05/16(水)15:07:43 No.505114501
草加雅人なら大丈夫
458 18/05/16(水)15:07:51 No.505114528
>平成一期は一部を除いて明確な悪のライダーって挙げにくいからな… 一番多かったのが龍騎?でも二人くらいだよね
459 18/05/16(水)15:07:53 No.505114533
ライダー全体の話になるとほぼ必ずマコト兄ちゃんと一号の話題になるということはゴーストって凄い作品だったのでは
460 18/05/16(水)15:08:03 No.505114553
オーズは断捨離とかそういうワードが世に出回り始めた頃に書かれた欲望を肯定するお話だからな…
461 18/05/16(水)15:08:13 No.505114582
>たかが映画の一発ライダーをライダー俳優っていうのはどうかと思う まあでもライダー演じてたのが話のタネや売りにできるわけだから何かやらかした時にも出てきちゃうのも仕方ない気もする
462 18/05/16(水)15:08:26 No.505114614
>正義の味方のはずの仮面ライダーがなぜ…みたいなのに突っ込んでるだけだとおも でもそれで歌舞鬼は悪役だぞ!!って言うのもいかがというかあんまりじゃん!ってなる
463 18/05/16(水)15:08:32 No.505114623
うちのじゃない 向こうの俳優がやった
464 18/05/16(水)15:08:34 No.505114628
脚本家増やせ4クール書ける体力作れる教育体制整えろはヤクザ口を酸っぱくして言ってたから 今の状態はヤクザとしても望んだ環境なんだろうな
465 18/05/16(水)15:08:35 No.505114631
ていうか他に代表作が…無くて…
466 18/05/16(水)15:08:48 No.505114652
むしろ描けもしないのに無駄にスケールでかくしたものほど失敗してる気がする ニチアサだとキュウレンとかハピネスチャージプリキュアみたいな
467 18/05/16(水)15:08:59 No.505114690
>草加雅人なら大丈夫 オルフェノクの紋章ヨシ!
468 18/05/16(水)15:09:05 No.505114712
>ていうか他に代表作が…無くて… それ以上いけない
469 18/05/16(水)15:09:15 No.505114743
>でもそれで歌舞鬼は悪役だぞ!!って言うのもいかがというかあんまりじゃん!ってなる だってそういった部分は公開版だとカットされてるし…
470 18/05/16(水)15:09:18 No.505114747
>平成一期は一部を除いて明確な悪のライダーって挙げにくいからな… ? シザース、ガイ、王蛇、ベルデ、グレイブ、ガオウ、レイ、アーク、アビス パッと思いついただけでもこんなにいるけど…?
471 18/05/16(水)15:09:23 No.505114764
>そんなこと言ったら去年なんてチーターとクソ運営の小競り合いだぞ
472 18/05/16(水)15:09:36 No.505114806
草加がややこしい理由は目的は一致して共闘したらすごく強いことなんだよな 他だってそうだろってレベルじゃなくファイズとの相性てかコンビネーション力高いし
473 18/05/16(水)15:09:46 No.505114832
歌舞鬼のデザインいいよね…
474 18/05/16(水)15:10:04 No.505114876
>オーズは断捨離とかそういうワードが世に出回り始めた頃に書かれた欲望を肯定するお話だからな… 子供向け番組としてめちゃくちゃいいテーマだったと思うわ欲望って
475 18/05/16(水)15:10:13 No.505114900
>ガイ、王蛇、ベルデ この辺は単純な悪というかなぁ
476 18/05/16(水)15:10:19 No.505114918
劇場版響鬼の世界は一般人の性格が悪すぎるせいで…
477 18/05/16(水)15:10:43 No.505114978
草加は面倒な性格だけど人類の味方っていうポジションは一貫してるからね
478 18/05/16(水)15:10:54 No.505115007
10年前の映画で出てただけの人をライダー俳優言うのはな… 相棒かなんかの知名度あるドラマに出てましたとか無いんかと…
479 18/05/16(水)15:11:01 No.505115018
クソ運営とはなんだクソ運営とは 攻略者が出そうだからBAN祭りと強化アイテム全部没収しただけだろ!
480 18/05/16(水)15:11:03 No.505115023
王蛇は悪だろ…
481 18/05/16(水)15:11:08 No.505115036
>相棒かなんかの知名度あるドラマに出てましたとか無いんかと… ない ないのだ
482 18/05/16(水)15:11:12 No.505115047
>ライダー全体の話になるとほぼ必ずマコト兄ちゃんと一号の話題になるということはゴーストって凄い作品だったのでは 褒め言葉になるかは分からないけどあの1号、の話と組めるのはゴーストしかなかったと思う 猛、と絡むウィザードとかエグゼイドとか想像つかない
483 18/05/16(水)15:11:22 No.505115067
>この辺は単純な悪というかなぁ どう考えても言うだろ 特に殺人犯の浅倉を単純な悪じゃないとか危ない思考だから病院行ったら?
484 18/05/16(水)15:11:27 No.505115078
>クソ運営とはなんだクソ運営とは >攻略者が出そうだからBAN祭りと強化アイテム全部没収しただけだろ! クソ運営!!!!!
485 18/05/16(水)15:11:50 No.505115132
>特に殺人犯の浅倉を単純な悪じゃないとか危ない思考だから病院行ったら? ほらまた来た
486 18/05/16(水)15:11:52 No.505115139
>相棒かなんかの知名度あるドラマに出てましたとか無いんかと… やっぱ橘さんは一流だよなー
487 18/05/16(水)15:12:03 No.505115162
弟と会えたら改心するかもって王蛇も言ってるよー?
488 18/05/16(水)15:12:11 No.505115185
劇場版だと悪ライダー出しやすいよね 話のとっかかりになるし殺しても問題ないし
489 18/05/16(水)15:12:22 No.505115218
>弟と会えたら改心するかもって王蛇も言ってるよー? 小説版…
490 18/05/16(水)15:12:28 No.505115236
>弟と会えたら改心するかもって王蛇も言ってるよー? はい 嘘ー!!!!
491 18/05/16(水)15:12:30 No.505115239
浅倉は単純な悪じゃないよ! ホームレスたちのアイドルだったんだから!
492 18/05/16(水)15:12:32 No.505115247
王蛇は訳あり犯罪者だと思った?生粋の外道だよ!って話もやったよね
493 18/05/16(水)15:12:40 No.505115271
すぐつなぎ直して戻ってくるなこいつ
494 18/05/16(水)15:12:55 No.505115301
代表作が大河とライダーなのでNHKと朝日は殴り合ってる
495 18/05/16(水)15:13:02 No.505115318
>小説版… 小説版ってTV版と何か違ったりするのかい?
496 18/05/16(水)15:13:09 No.505115342
>王蛇は悪だろ… 人類社会に一片の益も与えない害悪だよね…
497 18/05/16(水)15:13:19 No.505115369
>強化アイテム全部没収 どう考えてもだめだってあれ
498 18/05/16(水)15:13:28 No.505115391
>劇場版響鬼の世界は一般人の性格が悪すぎるせいで… ばーか!滅びろ廃村!な世界だもんね…まあ協力してたらたけし出来てるかわからないが
499 18/05/16(水)15:13:38 No.505115407
浅倉は幼女助けたし…
500 18/05/16(水)15:13:43 No.505115417
>>小説版… >小説版ってTV版と何か違ったりするのかい? 怪物そのものだよ浅倉
501 18/05/16(水)15:13:50 No.505115435
打算のない純粋な悪って意味で 浅倉は珍しいタイプじゃないかな
502 18/05/16(水)15:13:57 No.505115456
歌舞鬼はアルマジロオルフェノクだったし…
503 18/05/16(水)15:14:02 No.505115465
悪のライダーといえばコウガネ
504 18/05/16(水)15:14:02 No.505115467
>浅倉は幼女助けたし… 餌…
505 18/05/16(水)15:14:19 No.505115517
>浅倉は幼女助けたし… 浅倉 (鏡の)世界を釣る
506 18/05/16(水)15:14:20 No.505115519
王蛇は悪というか別の生き物だよね 人の精神構造してないというかサイコパスとも違う
507 18/05/16(水)15:14:23 No.505115527
>悪のライダーといえばコウガネ いいよね金メッキ
508 18/05/16(水)15:14:26 No.505115534
>悪のライダーといえばコウガネ えっ誰…?
509 18/05/16(水)15:14:38 No.505115562
>猛、と絡むウィザードとかエグゼイドとか想像つかない ハルトマンと研修医はなんかちょっと曇った顔になりそう
510 18/05/16(水)15:14:43 No.505115574
>悪のライダーといえばコウガネ 誰!?
511 18/05/16(水)15:14:59 No.505115602
>浅倉は人類の自由と!平和を守る!仮面ライダーだし…
512 18/05/16(水)15:15:00 No.505115604
>悪のライダーといえばコウガネ 誰だよテメーは
513 18/05/16(水)15:15:04 No.505115619
>人の精神構造してないというかサイコパスとも違う さすがの真司もわからない!文化が違う!したからな
514 18/05/16(水)15:15:05 No.505115623
平成ライダーのクソ父親率高すぎ問題
515 18/05/16(水)15:15:07 No.505115625
>王蛇は悪というか別の生き物だよね >人の精神構造してないというかサイコパスとも違う 大型肉食獣が人の格好して歩いてるようなもの
516 18/05/16(水)15:15:08 No.505115628
>怪物そのものだよ浅倉 小説気になってたし呼んでみようかなぁ
517 18/05/16(水)15:15:16 No.505115652
4村11も割と悪ライダーですと言える方か
518 18/05/16(水)15:15:16 No.505115654
>えっ誰…? 私だ!コウガネだ!
519 18/05/16(水)15:15:20 No.505115663
>>悪のライダーといえばコウガネ >誰!? 私だ!
520 18/05/16(水)15:15:25 No.505115672
>悪のライダーといえばコウガネ 誰だ!?
521 18/05/16(水)15:15:29 No.505115677
>>浅倉は人類の自由と!平和を守る!仮面ライダーだし… 俺達は仲間だ ずっと・・・な!
522 18/05/16(水)15:15:36 No.505115692
>>えっ誰…? >私だ!コウガネだ! 知らないライダーだ…
523 18/05/16(水)15:15:41 No.505115709
歌舞鬼は何気に響鬼だと一番好きだからショックといえばショックだ 伊吹鬼さんアーツ来てたしなんかの弾みでアーツ出ないかなとちょっとだけ期待してた身としては
524 18/05/16(水)15:15:41 No.505115710
>私だ!コウガネだ! 誰だ…?
525 18/05/16(水)15:16:09 No.505115769
リアル犯罪者も卑近な人には優しいとか真面目とかあるからな
526 18/05/16(水)15:16:14 No.505115781
人間の敵って意味で悪ライダーカテゴライズすると結構いると思う 動機がどうあれね
527 18/05/16(水)15:16:24 No.505115800
コウガ…知らないライダーも仮面ライダー歌舞鬼と言えば歌舞鬼だったな
528 18/05/16(水)15:16:39 No.505115828
>>>浅倉は人類の自由と!平和を守る!仮面ライダーだし… >俺達は仲間だ >ずっと・・・な! 起きた後に蓮ににこやかに「これからも一緒に戦おうな!」って言う真司いいよね…悲しい
529 18/05/16(水)15:16:44 No.505115839
>平成ライダーのクソ父親率高すぎ問題 良い奴だっているんだ でも良い奴から死んでいく
530 18/05/16(水)15:17:03 No.505115899
歌舞鬼さん以外が思い出せないんですけお! はばたき?さん確か居たな
531 18/05/16(水)15:17:09 No.505115912
家族も殺して殺し損ねた弟もしっかり殺した朝倉はある意味これ以上ない悪役かもしれない…
532 18/05/16(水)15:17:26 No.505115946
浅倉と比べるとエボルトのがまだ人間らしいくらいある あいつ宇宙生物なのに日本人の心理解し過ぎだよな…
533 18/05/16(水)15:17:27 No.505115948
>起きた後に蓮ににこやかに「これからも一緒に戦おうな!」って言う真司いいよね…悲しい ギャグオマケ話じゃなかったのかよこれー!!!! ってなる
534 18/05/16(水)15:17:28 No.505115955
>平成ライダーのクソ父親率高すぎ問題 だが私は謝らない
535 18/05/16(水)15:17:38 No.505115981
>歌舞鬼さん以外が思い出せないんですけお! >はばたき?さん確か居たな めちゃくちゃ濃い西鬼とか斬鬼さんの前世の凍鬼とかもいたぞ!
536 18/05/16(水)15:17:53 No.505116021
カニ刑事という小者もお出しする
537 18/05/16(水)15:18:11 No.505116073
>歌舞鬼さん以外が思い出せないんですけお! >はばたき?さん確か居たな なんか銅鑼を乱打する人は覚えてる
538 18/05/16(水)15:18:21 No.505116085
>あいつ宇宙生物なのに日本人の心理解し過ぎだよな… 浅倉みたいに周りに溶け込めず勝手に死ぬわけでもなく 社会の奥深くまで入り込むのでタチは悪い
539 18/05/16(水)15:18:34 No.505116110
砂利を食った奴にしか分からん事があると言われても どんな苦境に陥って泥水啜って悪になっても浅倉にはならんよね…
540 18/05/16(水)15:18:39 No.505116123
存命中のヒーローの父親をどうするかってなると結構難しいのはある