ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/16(水)13:35:34 No.505103128
>ヨシ!
1 18/05/16(水)13:38:25 No.505103477
うn?
2 18/05/16(水)13:39:04 No.505103562
汚物は消毒だ!
3 18/05/16(水)13:41:41 No.505103883
>男性従業員は1階厨房で、ダクトにこびりついた油汚れを溶かすためバーナーの炎であぶっていたという
4 18/05/16(水)13:42:48 No.505104013
料理用のバーナーで燃やそうとしたのかな…アホでは
5 18/05/16(水)13:43:07 No.505104037
油だから当然燃えるよな
6 18/05/16(水)13:43:11 No.505104047
これ放火でとられちゃうんじゃ…
7 18/05/16(水)13:44:19 No.505104185
火災でも責任取らせられる奴じゃねこれ
8 18/05/16(水)13:44:57 No.505104251
燃えないとでも思ったのかな? いや燃えてそのまま消えると思ったのか…
9 18/05/16(水)13:45:46 No.505104344
これまでは大丈夫だったから大丈夫だと
10 18/05/16(水)13:46:12 No.505104394
ガソリンの給油タンクのバルブが凍り付いていたので炎で炙って氷を溶かそうとしてたロシア人といい勝負してるな
11 18/05/16(水)13:46:21 No.505104407
換気扇の掃除でバーナー使うって飲食店だとあるあるだったりするのかな…
12 18/05/16(水)13:46:56 No.505104479
いやスチーム使うよ…
13 18/05/16(水)13:47:10 No.505104502
死んでたらダーウィン賞ノミネート待ったなし
14 18/05/16(水)13:47:50 No.505104577
You are fired.
15 18/05/16(水)13:48:51 No.505104698
いやでもあるものでなんとかしようという努力は評価して頂きたい!
16 18/05/16(水)13:49:09 No.505104734
>火災でも責任取らせられる奴じゃねこれ いいですよね失火責任法
17 18/05/16(水)13:50:07 No.505104845
油とホコリが混ざり合った塊がチリチリ燃えて消えていく様を想像すると確かに気持ちよさそう
18 18/05/16(水)13:50:25 No.505104882
ケミクールが無かったのでつい
19 18/05/16(水)13:50:53 No.505104935
ただの放火じゃねえか
20 18/05/16(水)13:51:12 No.505104962
安全確認?
21 18/05/16(水)13:51:28 No.505104992
すすがこびりついて余計汚れると思うんだが…
22 18/05/16(水)13:52:08 No.505105051
蒸気で汚れ落とす容量ヨシ!
23 18/05/16(水)13:52:16 No.505105061
こういうの日常的にやってるとこ結構あったりして
24 18/05/16(水)13:52:25 No.505105078
いやいや業務用のマジックリンとかつかえや!
25 18/05/16(水)13:52:46 No.505105113
ヒートガンを持っていれば防げた悲劇
26 18/05/16(水)13:53:10 No.505105159
重曹使った油汚れの掃除とか学校でやらなかったのだろうか
27 18/05/16(水)13:53:20 No.505105175
ガス台のアルミカバーの油汚れなんかもたまに燃えだすから怖い
28 18/05/16(水)13:53:52 No.505105229
年季入ったダクトの汚れは重曹とか洗剤でやるよりヘラで削り落としたほうが早い
29 18/05/16(水)13:53:58 No.505105245
油汚れをあぶれば溶け出して掃除が楽になる
30 18/05/16(水)13:54:00 No.505105251
一瞬だけだけど固まった油は熱で溶かせば効率よく掃除できるよなと思った でもいやちょっと待てよ!?ってすぐ気付く
31 18/05/16(水)13:54:19 No.505105286
なぜいけると思った
32 18/05/16(水)13:54:21 No.505105290
俺、元清掃業やってたことあったけど ダクトの油をバーナーで炙るとかきいたことねーわ
33 18/05/16(水)13:54:23 No.505105296
>重曹使った油汚れの掃除とか学校でやらなかったのだろうか 何故飲食店レベルの汚れを重曹で…?
34 18/05/16(水)13:54:33 No.505105308
なんて冷静で的確な判断なんだ
35 18/05/16(水)13:55:21 No.505105396
死んでれば間違いなくダーウィン賞だった
36 18/05/16(水)13:55:31 No.505105416
業者に頼むと高温の水蒸気がでるアイロンみたいなので溶かしながら掃除するよね
37 18/05/16(水)13:55:41 No.505105430
言っちゃ悪いけどやっぱ頭の悪い人を雇うってハイリスクなんだなと再認識した
38 18/05/16(水)13:56:14 No.505105496
>You are fired. it's because you fired.
39 18/05/16(水)13:56:48 No.505105565
たぶん昔伊東家の食卓でやってたんだよ
40 18/05/16(水)13:57:48 No.505105676
固まった油は熱で溶けるからな
41 18/05/16(水)13:58:22 No.505105749
燃やし手レベルの馬鹿って社会にも潜んでるもんなんだな
42 18/05/16(水)13:58:48 No.505105794
これ普通なの!? チェーン店だから清掃は業者呼んで終わってたよ…
43 18/05/16(水)13:59:11 No.505105837
パーツクリーナー的な超油落としみたいなのないの…
44 18/05/16(水)13:59:14 No.505105846
清掃業ですが60度のお湯が一番汚れがおちます 熱すぎても危険です
45 18/05/16(水)13:59:37 No.505105894
塩素使ってもめちゃくちゃ取れるよね… 重曹の比じゃない
46 18/05/16(水)14:00:29 No.505105992
業者って凄いよな… 地獄みたいになってる場所でもピカピカにしてくれる
47 18/05/16(水)14:01:35 No.505106122
魚炙る用のバーナーかな
48 18/05/16(水)14:01:50 No.505106145
スチームと次亜塩素酸使おうね
49 18/05/16(水)14:02:36 No.505106224
K&Nのフィルタークリーナーは不思議なくらい油がよく落ちて しかも手が荒れない超技術だった
50 18/05/16(水)14:03:02 No.505106272
一流の店なのに何で業者呼ばないんだよ… 貧乏なのか?
51 18/05/16(水)14:03:13 No.505106291
たぶん焼き物を炙るガストーチ
52 18/05/16(水)14:03:43 No.505106348
書き込みをした人によって削除されました
53 18/05/16(水)14:05:09 No.505106531
>一流の店なのに何で業者呼ばないんだよ… 京都の老舗って変なところでケチってそうだし…
54 18/05/16(水)14:05:19 No.505106549
油溶かすなら炙ったほうがはやくね? なにも間違っていない ただし火がつくがな!
55 18/05/16(水)14:06:02 No.505106625
ほんに頭がよろしおすなぁ
56 18/05/16(水)14:07:01 No.505106727
1 今日はダクト掃除をやるぞ 2 うーん全然掃除してなかったからコビリ付きが取れない 3 そうだ!この汚れの主成分は油のようだぞ 4 ヨシ!(ゴォォォ)
57 18/05/16(水)14:09:30 No.505107007
疲れて頭回んなかったのかな
58 18/05/16(水)14:10:30 No.505107113
街一個焼いたラーメン屋のボケジジイが無罪なんだから店1件ぐらいどうってことないだろ
59 18/05/16(水)14:10:48 No.505107143
保険会社が支払い断るやつだこれ
60 18/05/16(水)14:11:04 No.505107169
やはり掃除などという行為は棄権!
61 18/05/16(水)14:11:19 No.505107201
三ツ星店っていう割には店汚いな
62 18/05/16(水)14:11:39 No.505107227
頑張るけどうまくいかないロックンローラー
63 18/05/16(水)14:11:42 No.505107234
>三ツ星店っていう割には店汚いな 燃えた後だからな
64 18/05/16(水)14:11:45 No.505107244
>街一個焼いたラーメン屋のボケジジイが無罪なんだから店1件ぐらいどうってことないだろ あれ無罪だったんだ…
65 18/05/16(水)14:12:21 No.505107324
でもこれは失火じゃなくて放火なんじゃ…
66 18/05/16(水)14:14:09 No.505107512
このドロドロした油を炙っちまえばサラサラになってすぐ落ちるって寸法よ!
67 18/05/16(水)14:15:42 No.505107708
京都で三ツ星だとなんか放火依頼されて放火になったんじゃあないかと疑いたくなる
68 18/05/16(水)14:15:43 No.505107711
常連客「よぅしグリル一平みたいに店主通さずに勝手に店を再建するか」
69 18/05/16(水)14:17:19 No.505107885
京都人は馬鹿だな
70 18/05/16(水)14:23:16 No.505108553
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014011500860/ よくある話なんだろうか
71 18/05/16(水)14:23:48 No.505108612
ただの油じゃなくて埃や繊維などが混ざった汚れだから当然発火性も上がる
72 18/05/16(水)14:24:04 No.505108646
さすがの消防署リニンサンも激おこなのでは…?
73 18/05/16(水)14:25:00 No.505108753
バーナーやコンロばかり使って火力は簡単に調整できるものと思い込むからだ
74 18/05/16(水)14:25:22 No.505108800
https://www.asahi.com/articles/ASKCF5717KCFUOHB00R.html
75 18/05/16(水)14:25:44 No.505108859
>よくある話なんだろうか 清掃業者「これだから素人は…」
76 18/05/16(水)14:26:06 No.505108902
>街一個焼いたラーメン屋のボケジジイが無罪なんだから店1件ぐらいどうってことないだろ なんでそんなすぐバレる嘘つくの?
77 18/05/16(水)14:26:20 No.505108938
>>街一個焼いたラーメン屋のボケジジイが無罪なんだから店1件ぐらいどうってことないだろ >あれ無罪だったんだ… 余裕で有罪だったよ!
78 18/05/16(水)14:27:28 No.505109106
>街一個焼いたラーメン屋のボケジジイが無罪なんだから店1件ぐらいどうってことないだろ すぐデマ流すよね「」は
79 18/05/16(水)14:28:32 No.505109255
デマはdelっとくね…
80 18/05/16(水)14:34:11 No.505109991
ドライヤーとかなかったのかな…
81 18/05/16(水)14:35:06 No.505110116
掃除するなら市販のアルカリの油とかし洗剤使えばいいのに
82 18/05/16(水)14:35:20 No.505110149
あの大火事の犯人が中国人だからって悪質なデマは許されんなぁ?
83 18/05/16(水)14:37:32 No.505110416
業者用の本格的なのじゃなくても家庭用のスチームクリーナーくらいあるだろ!
84 18/05/16(水)14:38:03 No.505110487
>ドライヤーとかなかったのかな… 電気コード短いし…
85 18/05/16(水)14:38:57 No.505110628
ミシュランで三ツ星とるような店なら厨房の清掃も隅々まで行き届いてた筈 だからこれはおそらく常態化していた作業だと思われる
86 18/05/16(水)14:39:18 No.505110669
ギャグすぎる
87 18/05/16(水)14:40:15 No.505110807
よく昭和21年から続いてたな
88 18/05/16(水)14:40:47 No.505110883
なんかガス漏れしてるから火付けた警官のあれ思い出した
89 18/05/16(水)14:42:48 No.505111144
直火の方が早いし火力だってあるぜ!しちゃったんだな…
90 18/05/16(水)14:43:10 No.505111189
油は炙れば溶けて落ちやすくなるからあっという間に掃除が終わる 合理的な判断だな…
91 18/05/16(水)14:43:18 No.505111205
なんでそんな事を・・・
92 18/05/16(水)14:44:49 No.505111398
>なんでそんな事を・・・ 俺たちは天使じゃねぇんだ
93 18/05/16(水)14:47:32 No.505111740
バーナー掃除職人の腕も鈍っちまったか
94 18/05/16(水)14:48:38 No.505111877
もっと京都人らしくレスしてくれ
95 18/05/16(水)14:48:48 No.505111908
おっちょこちょいの脳内って成功イメージしかないんだろうな… すげえや
96 18/05/16(水)14:49:39 No.505112027
油はバーナーで溶かすとドロドロになるぞ!