ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/16(水)12:34:41 No.505094812
お昼は!
1 18/05/16(水)12:35:05 No.505094883
うわぁ家計簿が真っ赤だ!
2 18/05/16(水)12:36:13 No.505095126
それを一か月続けたらヤバイけど一周間ぐらいなら普通
3 18/05/16(水)12:37:01 No.505095263
ダカラもってきてくれよ にみえた
4 18/05/16(水)12:39:12 No.505095641
1日1食ならセーフだよね
5 18/05/16(水)12:43:17 No.505096325
>1日1食ならセーフだよね セーフじゃなかったら俺も同僚もとっくに死んでると思う
6 18/05/16(水)12:45:12 No.505096631
親知らずを抜歯した後2週間くらいはこんな食生活だった
7 18/05/16(水)12:45:37 No.505096698
三食カップ麺なら別に問題ないけど 実際食うとなると一食で一個じゃ少なすぎて一食で3個は必要だから毎日10個くらい食うことになる
8 18/05/16(水)12:47:27 No.505096956
>ダカラもってきてくれよ >にみえた ダカラは体にいいので3食カップ麺でもカバーできる
9 18/05/16(水)12:47:58 No.505097043
>三食カップ麺なら別に問題ないけど >実際食うとなると一食で一個じゃ少なすぎて一食で3個は必要だから毎日10個くらい食うことになる それは食い過ぎでございましょう
10 18/05/16(水)12:48:21 No.505097115
>実際食うとなると一食で一個じゃ少なすぎて一食で3個は必要だから毎日10個くらい食うことになる まだまだいけるだろ そんなもんじゃないはずだ
11 18/05/16(水)12:49:03 No.505097225
むしろ普通サイズのカップ麺ですらあれ思ったよりきついなこれでちょっと後悔する
12 18/05/16(水)12:49:05 No.505097230
1個じゃちょっと物足りないのはわかるけど3個は食いすぎだよ!
13 18/05/16(水)12:49:11 No.505097251
1日1食でも俺はキツかった
14 18/05/16(水)12:50:57 No.505097518
>三食カップ麺なら別に問題ないけど >実際食うとなると一食で一個じゃ少なすぎて一食で3個は必要だから毎日10個くらい食うことになる ないわデブ
15 18/05/16(水)12:52:37 No.505097764
消費期限切れ食べるときもこんな感じ
16 18/05/16(水)12:53:12 No.505097860
悟空は1日2食袋麺で生活できるんでしょ?
17 18/05/16(水)12:54:29 No.505098042
例のミックスもやしを忘れてやしないか? 今の悟空ならあれを毎回カップめんに入れているんでしょ?
18 18/05/16(水)12:55:01 No.505098125
カップ麺は高い ぜいたく品
19 18/05/16(水)12:55:07 No.505098143
>三食カップ麺なら別に問題ないけど >実際食うとなると一食で一個じゃ少なすぎて一食で3個は必要だから毎日10個くらい食うことになる フリーザ戦じゃあるまいし当たり前のように10倍界王拳使うんじゃない
20 18/05/16(水)12:55:29 No.505098189
鴨だし蕎麦なら…
21 18/05/16(水)12:55:43 No.505098222
>親知らずを抜歯した後2週間くらいはこんな食生活だった 理由があるなら仕方ない
22 18/05/16(水)12:55:52 No.505098244
損! 一食200円は贅沢だぞ
23 18/05/16(水)12:57:06 No.505098410
ひゃ~~~~っ!吹き出物がすっげえぞ!
24 18/05/16(水)12:57:13 No.505098433
4杯だぁぁぁぁあぁぁぁぁ!!!!
25 18/05/16(水)12:57:31 No.505098480
健康云々より味に飽きそう
26 18/05/16(水)12:57:32 No.505098491
米炊いてくったほうが安いぞ悟空!
27 18/05/16(水)12:59:31 No.505098776
3ヶ月続けて栄養失調で倒れた
28 18/05/16(水)13:01:03 No.505099000
今の損なら十杯カップ麺までなら耐えられるんでしょう?
29 18/05/16(水)13:01:34 No.505099073
20日カップ麺!
30 18/05/16(水)13:01:41 No.505099081
週に20は焼きそば
31 18/05/16(水)13:03:27 No.505099301
>今の損なら十杯カップ麺までなら耐えられるんでしょう? 残念じゃが… 今の損がやっているのがそれじゃ…
32 18/05/16(水)13:03:45 No.505099352
ものによっちゃ1食50円もしないぜ!
33 18/05/16(水)13:05:03 No.505099502
米炊いた方が絶対安い
34 18/05/16(水)13:10:25 No.505100145
絶対素パスタの方が健康的だと思う
35 18/05/16(水)13:11:10 No.505100219
知り合いがこんな食生活続けてしょっちゅう栄養失調で病院行ってる…
36 18/05/16(水)13:12:31 No.505100389
ところでカップラーメンの汁一気飲みしたら心臓がキューってしてるんだけど 大丈夫かなっていいうかなんだこれ
37 18/05/16(水)13:13:10 No.505100462
楽だけど金額で考えたらもっと下にいけるよね 楽だからそうするんだけど
38 18/05/16(水)13:13:20 No.505100484
栄養失調で病院行った方が高くつくだろ
39 18/05/16(水)13:13:51 No.505100550
>ところでカップラーメンの汁一気飲みしたら心臓がキューってしてるんだけど >大丈夫かなっていいうかなんだこれ 平気だから気にするな 病院行けって言ってもいかないだろうし気にするな
40 18/05/16(水)13:14:22 No.505100612
安藤百福だって毎日の昼飯はチキンラーメンだったんだ いけるいける
41 18/05/16(水)13:14:29 No.505100624
冷凍麺いいよね
42 18/05/16(水)13:14:56 No.505100682
>今の損がやっているのがそれじゃ… いつ超野菜人になれるんです…?
43 18/05/16(水)13:16:45 No.505100908
>大丈夫かなっていいうかなんだこれ 病は気からだ心配すんな!
44 18/05/16(水)13:17:19 No.505100977
うどん玉かってきてどんぶりにいれて水ぶっかけて水きって 80円の盆カレーかけてレンジで2分チン 金ない時の140円飯だが身体には負担こないぞ
45 18/05/16(水)13:17:29 No.505100996
三食カップ麺じゃないけど 毎日食べてたら痛風と結石と脂肪肝になって おしっこの甘さがかなりある 多分血液も舐めたら甘いんじゃないかってレベル
46 18/05/16(水)13:17:31 No.505101001
麺類のスープ文化やめるべきだと思う
47 18/05/16(水)13:18:36 No.505101130
>麺類のスープ文化やめるべきだと思う 食い過ぎる方が悪い
48 18/05/16(水)13:19:04 No.505101174
体に良くない云々より日に日にゲッソリしだすよね… 異様に力が出なくなるし体力もなくなって…
49 18/05/16(水)13:20:52 No.505101374
たまにカップ焼そばを据える上級テクがあるんだよなぁ
50 18/05/16(水)13:21:21 No.505101423
お父さんは病気なんだ…!
51 18/05/16(水)13:21:34 No.505101446
でぇじょうぶだオラは4週目に腸が麺を消化しなくなってそのうち上からも下からも麺が出たからこの修業はやめた
52 18/05/16(水)13:21:42 No.505101458
>食い過ぎる方が悪い 食わなくてもだよ 排水口に流されてくスープが不憫でならない
53 18/05/16(水)13:21:53 No.505101476
カップ麺生活送ってる連中の気持ちがわからない 食費がたくさんあるアピールなの?
54 18/05/16(水)13:21:56 No.505101479
カップ焼きそばに狂ったように一味いれるとうまい
55 18/05/16(水)13:22:14 No.505101522
カップ麺はわざわざビタミンBを添加してる奴が多いから 生麺より体にいいよ
56 18/05/16(水)13:23:08 No.505101629
>排水口に流されてくスープが不憫でならない ちょっと値上がるがサンドイッチとかにしたらどうだ…
57 18/05/16(水)13:23:42 No.505101678
国を挙げてつけ麺を奨励して ラーメンで掛かるコストを削減スべきだと思う
58 18/05/16(水)13:24:01 No.505101720
朝無し 昼カップ麺 夜いっぱい で体脂肪がいい具合になってきた
59 18/05/16(水)13:24:25 No.505101765
>食費がたくさんあるアピールなの? どんな貧乏アピールだ
60 18/05/16(水)13:24:26 No.505101768
>ちょっと値上がるがサンドイッチとかにしたらどうだ… ちびっと野菜が挟まるだけで100円200円値上がりするこの国って一体
61 18/05/16(水)13:24:28 No.505101771
スープの処理は確かにな…排水溝にながしちゃいかんと言うがじゃあどうしろと
62 18/05/16(水)13:24:42 No.505101798
>>食い過ぎる方が悪い >食わなくてもだよ >排水口に流されてくスープが不憫でならない それはラーメンがそういう食い物だからだよ ラーメン屋を全て潰すわけにいかないでしょ
63 18/05/16(水)13:25:03 No.505101838
>麺類のスープ文化やめるべきだと思う 了解!油そば!
64 18/05/16(水)13:25:41 No.505101919
一人暮らしして気づくけど 生の野菜や果物一人分買おうとすると結構おたかい
65 18/05/16(水)13:25:52 No.505101946
スパゲティと重曹買って塩コショウで炒めて食うのを3食1ヶ月やって5キロ痩せたよ…
66 18/05/16(水)13:28:03 No.505102218
>ラーメン屋を全て潰すわけにいかないでしょ 極論ですまないけどつけ麺にシフトするか潰れてほしい スープに旨味を凝縮するためにいろんなもの犠牲にしすぎてる
67 18/05/16(水)13:28:16 No.505102257
サプリと食物繊維粉が欠かせないよね正直
68 18/05/16(水)13:28:25 No.505102268
自炊はいいぞ
69 18/05/16(水)13:28:54 No.505102335
>極論ですまないけどつけ麺にシフトするか潰れてほしい スープ捨てるのには変わり無いのでは
70 18/05/16(水)13:29:05 No.505102359
黒岩先生みたいな目になる前にやめるんだぞ
71 18/05/16(水)13:29:33 No.505102415
つけ麺のスープは捨ててもいいやつなのか…
72 18/05/16(水)13:29:57 No.505102451
キャベツ一個とか以外とデカくて一人暮らしだと腐るまでに処理出来ないのよね…
73 18/05/16(水)13:30:01 No.505102463
>生の野菜や果物一人分買おうとすると結構おたかい 常備菜を作ろう もやしのナムルとかニラキムチとか簡単だよ
74 18/05/16(水)13:31:07 No.505102583
>スープ捨てるのには変わり無いのでは あーそっか…濃い所は飲んじゃ駄目なぐらい濃いんだよね でも中毒者はスープのアミノ酸に脳内を掌握されてるから歯止め効かないんだろな
75 18/05/16(水)13:31:21 No.505102609
>極論ですまないけどつけ麺にシフトするか潰れてほしい >スープに旨味を凝縮するためにいろんなもの犠牲にしすぎてる お前だけが犠牲になった方が早いぞ
76 18/05/16(水)13:32:03 No.505102708
この人ラーメンに親でも殺されたの…?
77 18/05/16(水)13:32:08 No.505102717
一時期1日1食のみ朝にインスタントラーメンにご飯2合ぶち込んだラーメンライスだけで過ごしていたら 半年位経って急に両手両足動かなくなって入院する羽目になった私が懲りずに登場だ
78 18/05/16(水)13:32:13 No.505102728
正直カップ麺はカップ麺というだけで悪の首魁にされがちだけど 本当に申し訳程度のかやくでも一応あるだけ炭水化物オンリー蛋白質オンリーみたいな食事よりはまだマシよ って知らない栄養士が言ってた
79 18/05/16(水)13:32:45 No.505102786
カップ麺生活は倒れた友人居るからやらないようにしてるよ…
80 18/05/16(水)13:33:07 No.505102818
>あーそっか…濃い所は飲んじゃ駄目なぐらい濃いんだよね スープ飲むの前提ならラーメンのスープも飲めよ中途半端なやつだな
81 18/05/16(水)13:33:13 No.505102826
>この人ラーメンに親でも殺されたの…? ?
82 18/05/16(水)13:34:31 No.505102990
>? ????????????????????
83 18/05/16(水)13:35:07 No.505103052
>って知らない栄養士が言ってた 知らない栄養士…一体何者なんだ…
84 18/05/16(水)13:35:10 No.505103058
体よもってくれ!2日食分カレーだ!!
85 18/05/16(水)13:37:39 No.505103385
流行りの段階的には油そばが一番後ろなのか? あれが一番無駄無い気がする
86 18/05/16(水)13:40:46 No.505103766
なぜか出血する歯ぐき
87 18/05/16(水)13:41:40 No.505103880
もやしを入れろ孫
88 18/05/16(水)13:41:45 No.505103893
油そばこそ破滅に向かい突き進む運命なのでは…
89 18/05/16(水)13:41:50 No.505103902
>体よもってくれ!2日食分カレーだ!! カレーは完全食だから最低でも4日カレーだからスタートだぞ
90 18/05/16(水)13:42:05 No.505103930
>キャベツ一個とか以外とデカくて一人暮らしだと腐るまでに処理出来ないのよね… 3日か4日でなくなるよ…
91 18/05/16(水)13:43:09 No.505104039
>3日か4日でなくなるよ 処理の仕方おしえてくれ 千キャベツとスープと野菜炒めしか思いつかん
92 18/05/16(水)13:44:31 No.505104203
オイオイオイ3食カレーって1食の塩分がだいたい3~4gだから死ぬわあいつ
93 18/05/16(水)13:44:34 No.505104207
カップ麺は体にわりぃからな! 乾麺と袋麺だー!!
94 18/05/16(水)13:44:39 No.505104216
とにかくスープの扱いは社会問題になってしかるべきだと思う スレの何人か感覚麻痺してるけど完飲して人工透析とか絶対おかしいもん
95 18/05/16(水)13:45:17 No.505104287
>処理の仕方おしえてくれ >千キャベツとスープと野菜炒めしか思いつかん 全部煮物にしてる 使いきれない野菜は全部煮物に突っ込め!
96 18/05/16(水)13:45:17 No.505104289
>オイオイオイ3食カレーって1食の塩分がだいたい3~4gだから死ぬわあいつ それで死ぬのは元から病気なんだ…腎臓の…