虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)11:39:22 初代の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)11:39:22 No.505087170

初代のおっちゃんって完全に新品なら後の世でも通用する様レベルだったのかな たとえばユニコーンあたりで中身がそこそこのニュータイプとか

1 18/05/16(水)11:41:12 No.505087367

全天モニターじゃないと色々キツそうとは思ったけどニュータイプか…

2 18/05/16(水)11:42:03 No.505087460

おっちゃんのビームライフルなんであんな馬鹿げた威力なん?

3 18/05/16(水)11:47:18 No.505088056

周りのロボが空飛び回ってる中やたら固い飛べない超威力ビームでアニメの性能を再現してお出ししたACE3というゲームが昔あって

4 18/05/16(水)11:47:56 No.505088131

>おっちゃんのビームライフルなんであんな馬鹿げた威力なん? 当時の話ならそれこそMS単機で持つには馬鹿げた威力だからな…

5 18/05/16(水)11:48:46 No.505088223

Zくらいが限界じゃねえかな…

6 18/05/16(水)11:48:49 No.505088235

>おっちゃんのビームライフルなんであんな馬鹿げた威力なん? 当時はビームに対する装甲が無かったのもある

7 18/05/16(水)11:48:50 No.505088239

おっちゃん後半でももうアムロについていけなくなってたから無理だよ

8 18/05/16(水)11:49:14 No.505088283

流石に後の世じゃ型落ちもいいとこでしょ 初代の描写だけ見たら通用しそうに見えるだけで

9 18/05/16(水)11:49:15 No.505088284

作中でアムロが機体の反応速度遅くて文句言い出すレベルだよ

10 18/05/16(水)11:49:23 No.505088300

おっちゃんライフルは別作品でも普通に使えそうだけど燃費悪そう

11 18/05/16(水)11:49:48 No.505088350

カタログスペック的にはGMスナイパー2とどっこいなRX-78じゃグリプス戦役ですら生き抜けないよ

12 18/05/16(水)11:49:49 No.505088351

おっちゃんが悪いというよりアムロがおかしいのでは

13 18/05/16(水)11:49:50 No.505088354

自慢の装甲も最後はジオングのビームであっさり溶かされたわけだしな

14 18/05/16(水)11:50:42 No.505088454

ZZ時点でリゲルグがあそこまで戦える世界だしまあ全く歯が立たない事は無いんじゃないかな…

15 18/05/16(水)11:50:42 No.505088455

Zだともうみんなビームライフル持ってるし被弾したらアウトだし 敵と五分五分という意味では通用する

16 18/05/16(水)11:51:45 No.505088563

騎士同士がメイスや剣で戦ってた所にAK持って来たのがおっちゃん

17 18/05/16(水)11:51:50 No.505088569

>ZZ時点でリゲルグがあそこまで戦える世界だしまあ全く歯が立たない事は無いんじゃないかな… リゲルグは外装がゲルググってだけで中身はほぼ別物レベルだしな

18 18/05/16(水)11:52:27 No.505088621

>周りのロボが空飛び回ってる中やたら固い飛べない超威力ビームでアニメの性能を再現してお出ししたACE3というゲームが昔あって フルアーマー化させると元々硬かったのがそれ以上になってライフルも二発同時発射になってなんかもうひどかったね…

19 18/05/16(水)11:52:29 No.505088626

>周りのロボが空飛び回ってる中やたら固い飛べない超威力ビームでアニメの性能を再現してお出ししたACE3というゲームが昔あって 対戦だとキングゲイナーとターンエーを禁止しないとどうにもならないやつか

20 18/05/16(水)11:52:36 No.505088642

わかりました では宇宙戦国時代後期での活躍で

21 18/05/16(水)11:52:55 No.505088673

おっちゃん異世界転生やってたのか…

22 18/05/16(水)11:54:14 No.505088818

>全天モニターじゃないと色々キツそうとは思ったけどニュータイプか… たかがメインカメラをやられただけだと言ってのける天パがパイロットでは大した差じゃないからな…

23 18/05/16(水)11:54:35 No.505088851

ユニコーンで再登場したジオンゲテモノ軍団も装甲とか改装されてたの?

24 18/05/16(水)11:55:06 No.505088895

Z以降は対ビームコーティングが基本だしおっちゃんもGMⅡ以下の性能じゃなかったか?

25 18/05/16(水)11:55:06 No.505088896

そういやGBAのスパロボAのおっちゃんも改造するとめちゃんこ強かったな

26 18/05/16(水)11:55:20 No.505088921

おっちゃんのビームライフルは本体のジェネレーター使ってるんだっけ

27 18/05/16(水)11:55:30 No.505088941

放っておくと増えすぎる人間を虐殺することで数を保つ宇宙世紀スタイルでは 兵器が進化する速度はすごい

28 18/05/16(水)11:55:50 No.505088969

マグネットコーティングおっちゃんならそこそこ戦えそう

29 18/05/16(水)11:55:53 No.505088975

>たかがメインカメラをやられただけだ 今見るとムチャクチャ言ってんな… フロントガラスに何か張り付いて横窓だけでF1レースするみたいな

30 18/05/16(水)11:56:08 No.505088998

あの世界ってレーダーが効かなくて人間の反射神経で戦闘してるみたいだから ビームの射速が変わんないなら型落ちでも普通に活躍できそうなもんだけどね 現実世界の兵器とは全然違うと思うんだけど

31 18/05/16(水)11:57:15 No.505089121

>ユニコーンで再登場したジオンゲテモノ軍団も装甲とか改装されてたの? そのままなので旧式は装甲にボコボコ穴が開く ジュアッグだけは例外

32 18/05/16(水)11:57:38 No.505089161

おっちゃんハンマーが普通に後でも通じる破壊力

33 18/05/16(水)11:57:44 No.505089172

おっちゃんの中の人は後の世でも全く問題なく通用するのがすげえや

34 18/05/16(水)11:58:44 No.505089299

>対戦だとキングゲイナーとターンエーを禁止しないとどうにもならないやつか ミーティア着脱の無敵と種割れで壊れない盾を合わせて鉄壁の准将と分離してる間は無敵のターンXと高出力SR-99連打でハメられるイクスブラウGとニュータイプでもないと避けようが無いホーミングレーザーを雨のように撃てるニルヴァーシュジエンドも禁止しないとゲームにならねえ!

35 18/05/16(水)11:59:03 No.505089331

そら戦えなくはないだろうけど 1年戦争当時並みの活躍は無理でしょ

36 18/05/16(水)12:00:09 No.505089459

でもおっちゃんが固くなければアムロが育たなかったからな 役目は十分果たしたから博物館で隠居させてあげて

37 18/05/16(水)12:00:34 No.505089511

グリプスどころかデラーズ戦役の頃からもう一線張るのは無理では

38 18/05/16(水)12:00:36 No.505089516

ビームの出力がその世代相当の高さで無いと普通に盾で防がれて終わるよビーム兵器 ユニコーンでガサCだかDのナックルバスターがジェガンのシールドで完封されて悲惨な事になってた サーベルに関しても本来ならビームシールドを斬り裂ける力があった筈のF97のビームザンバーが時代的に旧式になったらゾロアットのビームシールドであっさり防がれたり

39 18/05/16(水)12:00:59 No.505089545

>ジュアッグだけは例外 あれどういう事なの…

40 18/05/16(水)12:01:33 No.505089614

今の設定は言うに及ばず無敵のスーパーロボットだったころの設定でもジェガンで性能追いつかれてるからな

41 18/05/16(水)12:01:39 No.505089629

クロボンDUSTの時代ならいいんじゃね?

42 18/05/16(水)12:01:57 No.505089683

今の設定だとグリプスの頃にはその辺の量産機以下だよ 流石にハイザックよりはマシだろうが

43 18/05/16(水)12:02:19 No.505089721

例のイフリートも中身魔改造されまくりだからなあ

44 18/05/16(水)12:02:19 No.505089722

当時はバルカンでもかなりキル取れたけど マラサイとかもガンダリウム合金製になってるしな

45 18/05/16(水)12:02:23 No.505089734

>今の設定は言うに及ばず無敵のスーパーロボットだったころの設定でもジェガンで性能追いつかれてるからな ジェガンまで同レベルってヤバいな!なんだこのオーパーツ

46 18/05/16(水)12:02:32 No.505089754

ZのMSがもうビームはじいちゃうんだよなぁ

47 18/05/16(水)12:03:14 No.505089838

クロスボーンの時代だと改修しまくったZZでギリギリってくらいだから…

48 18/05/16(水)12:03:31 No.505089867

>例のイフリートも中身魔改造されまくりだからなあ 適当に設定した弊害かジェネレーター出力がおかしな事になってるからなあの機体

49 18/05/16(水)12:03:34 No.505089880

おっちゃんのビームが強すぎたせいでもある

50 18/05/16(水)12:03:52 No.505089912

>>今の設定は言うに及ばず無敵のスーパーロボットだったころの設定でもジェガンで性能追いつかれてるからな >ジェガンまで同レベルってヤバいな!なんだこのオーパーツ 単純にコスト度外視で最高級の素材使っただけだよ 技術革新とかでお安くそのスペックが出せるようになったのがジェガン

51 18/05/16(水)12:04:06 No.505089942

>ビームの出力がその世代相当の高さで無いと普通に盾で防がれて終わるよビーム兵器 逆シャアでギラドーガのビームがサザビーの装甲で軽く防がれてたのはサザビーがめちゃ硬いのかドーガがクソ弱いのかどっちなんだろう…

52 18/05/16(水)12:04:07 No.505089943

0083の時点でガンダムのビームが弾かれてる描写があるし戦後のビームコーティングはかなり発達したと考えられる

53 18/05/16(水)12:04:10 No.505089951

ジェガン=ガンダム=ゲルググ ゲルググ強くない?

54 18/05/16(水)12:04:12 No.505089957

ガンダムは型落ちなんだけどZZが火力頂点みたいな扱いされてたり わりとどんぶり勘定じゃない? νガンはガンイージに勝てる?

55 18/05/16(水)12:04:13 No.505089958

>あれどういう事なの… ジオン脅威のメカニズムというほかない

56 18/05/16(水)12:04:15 No.505089967

>ジェガンまで同レベルってヤバいな!なんだこのオーパーツ そこら辺設定安定してない ゲルググがガンダムに追いついてるならジェガンは裁定でもMK2クラスはあるはずだし MSの設定なんてのはお楽しみ要素くらいに考えたほうが良い

57 18/05/16(水)12:04:31 No.505090008

ジェガン並みってマジかよ すごかったんだなゲルググ

58 18/05/16(水)12:04:53 No.505090050

カタログスペックの話だとジャベリンをどうしても思い出す

59 18/05/16(水)12:05:04 No.505090074

MSの強度は明らかにパイロットのテンションで変動してるので…

60 18/05/16(水)12:05:44 No.505090160

怒らないでくださいね そんなゲルググ量産したのに負けたジオンが馬鹿みたいじゃないですか

61 18/05/16(水)12:05:48 No.505090164

ゲルググは凄かったけどその頃にはジオンにまともなパイロット全然残ってねえ!

62 18/05/16(水)12:05:58 No.505090187

>νガンはガンイージに勝てる? 同じパイロット同士だったら勝てないんじゃない

63 18/05/16(水)12:06:06 No.505090209

当事設定ならともかく今のジェガンはmk2(アナハイムにて改修後)相当ぐらいはあるよ

64 18/05/16(水)12:06:19 No.505090235

>怒らないでくださいね >そんなゲルググ量産したのに負けたジオンが馬鹿みたいじゃないですか 配備が遅い その一言に尽きる

65 18/05/16(水)12:06:30 No.505090252

高性能な機体でも学徒動員兵じゃ流石に無理が有った

66 18/05/16(水)12:06:32 No.505090256

>そんなゲルググ量産したのに負けたジオンが馬鹿みたいじゃないですか >ゲルググは凄かったけどその頃にはジオンにまともなパイロット全然残ってねえ!

67 18/05/16(水)12:07:26 No.505090365

まあカタログスペックの他にエネルギー効率の良さとか反応の良さとかいろいろ強さを決める要素はあるし…

68 18/05/16(水)12:07:28 No.505090370

>ゲルググは凄かったけどその頃にはジオンにまともなパイロット全然残ってねえ! で…でも続編や外伝でどんどん 俺ジオンのベテランパイロットだぜ!みたいな人たちが増えてる

69 18/05/16(水)12:07:54 No.505090424

>怒らないでくださいね >そんなゲルググ量産したのに負けたジオンが馬鹿みたいじゃないですか 中身が「」の群れでドムぐらいの強さはあるであろう山ほどの敵に勝てると思いますか?

70 18/05/16(水)12:07:59 No.505090434

>怒らないでくださいね >そんなゲルググ量産したのに負けたジオンが馬鹿みたいじゃないですか なんかベテランはゲルググ乗りたくないとか言いだすんすよ…

71 18/05/16(水)12:08:02 No.505090439

ゲルググの操作系統がザクと全然違うっていうのはギャグとしか思えなかった 本当に実戦配備する気があったのかと

72 18/05/16(水)12:08:18 No.505090468

>で…でも続編や外伝でどんどん >俺ジオンのベテランパイロットだぜ!みたいな人たちが増えてる ベテランはゲルググ乗らなかったからゲルググが活用されてないって説に特に影響はないので

73 18/05/16(水)12:08:40 No.505090511

今更新しい操作とか覚えるよりしっくりきた奴のが死ににくいと思うし…

74 18/05/16(水)12:08:55 No.505090542

一年戦争に対する後付け設定が大量に連発されたおかげで 全部拾うとジオンのエースがびっくりするほどいっぱいいるし ミネバも3人くらいいると思う

75 18/05/16(水)12:08:57 No.505090549

>ゲルググの操作系統がザクと全然違うっていうのはギャグとしか思えなかった >本当に実戦配備する気があったのかと ゲルググに限らず全部違う グフもドムも

76 18/05/16(水)12:09:07 No.505090580

現場を知らない技術者はそういう事する

77 18/05/16(水)12:09:12 No.505090590

ゲルググは本体自体はとっくな完成してたのにビームライフルが大遅刻して配備がクソ遅れたってアホみたいな配備遅れの理由があるからな… 機体だけ先に配れよ…

78 18/05/16(水)12:09:17 No.505090605

ジムⅡ(装甲以外はおっちゃん以上) ジムⅢ(機動力をマークトゥーラインまで引き上げたジムⅡ) を経由するからジェガンの当事設定のおっちゃん並みはもう合わないからな…

79 18/05/16(水)12:09:39 No.505090643

連邦の機体はみんな操作一緒なの?

80 18/05/16(水)12:09:39 No.505090644

ジオンなんか勝手に内部でゴタゴタしだす馬鹿の集まりっス

81 18/05/16(水)12:10:03 No.505090698

統合整備計画は操縦系に関してはそのまま放置したんだろうか

82 18/05/16(水)12:10:20 No.505090744

>連邦の機体はみんな操作一緒なの? ジムしかいないから…

83 18/05/16(水)12:10:28 No.505090769

どうしてコアブロックシステムが必要だったんですか?

84 18/05/16(水)12:10:32 No.505090779

>クロボンDUSTの時代ならいいんじゃね? あの時代はビーム撃てるだけで強機体だからな 問題は整備できる設備がろくに残ってない事だけど

85 18/05/16(水)12:10:51 No.505090826

>連邦の機体はみんな操作一緒なの? というかガンキャノンタンク除けばジム系しかいないしその辺はほぼ同一なんじゃないかな

86 18/05/16(水)12:11:05 No.505090868

あの時点でもノーマルザクに乗ってる時点でベテランと言っても大した腕前じゃないだろうし…

87 18/05/16(水)12:11:14 No.505090890

>どうしてコアブロックシステムが必要だったんですか? クローバーが入れろって…

88 18/05/16(水)12:11:16 No.505090892

いうておっちゃんの装甲はザクマシンガン効かないけどグフ登場以降は結構破損するからな… 直撃とかやばい攻撃をアムロが回避したり盾が犠牲になってるだけで

89 18/05/16(水)12:11:18 No.505090904

ひょっとしてジムって凄いんじゃ…

90 18/05/16(水)12:11:24 No.505090920

ジオンのエースパイロット達は大体他の地域で雑魚狩りしてる

91 18/05/16(水)12:11:42 No.505090960

>ひょっとしてジムって凄いんじゃ… ひょっとしなくても凄いよ

92 18/05/16(水)12:11:45 No.505090968

でも戦局を左右してたのはゲルググの機体じゃなくてビーム兵器の有無なんですよ

93 18/05/16(水)12:11:52 No.505090989

>連邦の機体はみんな操作一緒なの? 基本はRX計画の機体と同じで更に教育型コンピューターのOS補助でアムロ的なモーションをセミオートで再現

94 18/05/16(水)12:12:06 No.505091034

コアブロックは絶対データ持って帰るために必要 しかも勝手にディープラーニングまでしてくれちゃう

95 18/05/16(水)12:12:10 No.505091046

天パがのれば何でもヤバい

96 18/05/16(水)12:12:12 No.505091053

ゲルググって一応基本設計ジオニック社でしょ? なんで同じジオニック社製のザクのパイロットが拒否反応起こすレベルで操作系統違うんですか…

97 18/05/16(水)12:12:29 No.505091096

規格安定してなくて使いにくいよ!は WW2枢軸陣営定番ネタだから

98 18/05/16(水)12:12:37 No.505091114

>どうしてコアブロックシステムが必要だったんですか? 教育型コンピューターのデータ持ち帰りたいから

99 18/05/16(水)12:12:53 No.505091166

>どうしてコアブロックシステムが必要だったんですか? V作戦の機体はみんな試作機ゆえデータを持ち帰りやすくするための手段のひとつなんやな

100 18/05/16(水)12:12:58 No.505091178

ジョニ帰でヘビーガンダムがバイオセンサーつきでようやくって感じたしなあ

101 18/05/16(水)12:13:32 No.505091244

やはりバカでも動かせそうなシャーマンもといボールが最強…

102 18/05/16(水)12:13:42 No.505091271

>なんで同じジオニック社製のザクのパイロットが拒否反応起こすレベルで操作系統違うんですか… 両サイドからビームでるビームナギナタとか 何考えてんのかよくわからんもの標準装備にした

103 18/05/16(水)12:13:55 No.505091298

>なんで同じジオニック社製のザクのパイロットが拒否反応起こすレベルで操作系統違うんですか… 古い思考のパイロットが悪いんスよ!絶対こっちのが便利なんスよ!って開発者は言う

104 18/05/16(水)12:14:12 No.505091334

最初期のとこなれてきて新規で作った奴とでは色々変わっちゃうのはまああるのかもしれない 新しい兵器だしね

105 18/05/16(水)12:14:23 No.505091357

>両サイドからビームでるビームナギナタとか >何考えてんのかよくわからんもの標準装備にした あれよく考えたらめっちゃ使いにくそうだしあぶねえな…

106 18/05/16(水)12:14:32 No.505091379

全作品込みでいっちゃん強いガンダムって何なの

107 18/05/16(水)12:14:44 No.505091413

ユニコーンの時代だとクシャのファンネルでもスタークジェガンに全部当てないと撃破できないくらいにはMSの装甲も良くなってるし普通に無理では

108 18/05/16(水)12:15:04 No.505091461

ザク派生は全部ザク系統の操作だったのかな?アッガイとかグフとか

109 18/05/16(水)12:15:11 No.505091478

アームレイカーとかすぐ廃れたゴミ作ったバカも多分ジオン系だと思う

110 18/05/16(水)12:15:14 No.505091486

ザクの肩スパイクとかジオン星人の考える事はわからん

111 18/05/16(水)12:15:18 No.505091498

使いやすくなりました!と言いながらクソ使えない新機種お出しするなんてあるのかと思ってたけど最近仕事場のマシーンでリアルにこれをやられて俺ベテランの気持ち分かった!

112 18/05/16(水)12:15:18 No.505091499

>全作品込みでいっちゃん強いガンダムって何なの ありきたりだけどヒゲでは?

113 18/05/16(水)12:15:22 No.505091504

ジオンのベテランパイロットってお前どこで戦争してたんだよって気になっちゃう ゲリラ屋とはいえMS自体の配備は一年ちょっと前だろうに

114 18/05/16(水)12:15:23 No.505091507

>全作品込みでいっちゃん強いガンダムって何なの 中身は無しでか?

115 18/05/16(水)12:15:38 No.505091544

>全作品込みでいっちゃん強いガンダムって何なの Gセルフパーフェクトパック

116 18/05/16(水)12:15:45 No.505091560

>全作品込みでいっちゃん強いガンダムって何なの ストライクフリーダムガンダム

117 18/05/16(水)12:15:48 No.505091568

おっちゃんには封印されてた超兵器ビームジャベリンがあるし

118 18/05/16(水)12:15:51 No.505091575

>中身は無しでか? アムロinで行こう

119 18/05/16(水)12:16:01 No.505091604

武装面でいえばヒゲの上位がGレコで出てる

120 18/05/16(水)12:16:04 No.505091618

ジオン系勢力は変わった装備・システム乗せなきゃ駄目!みたな 駄目なこだわりが感じられる おそらく独裁のせいで決定権持つ権力者の注目引けるインパクトを追求しちゃうんだと思う

121 18/05/16(水)12:16:06 No.505091626

>あれよく考えたらめっちゃ使いにくそうだしあぶねえな… 名前もナギナタ…ナギナタ?だしなんなんだろうなあれ…

122 18/05/16(水)12:16:06 No.505091627

>全作品込みでいっちゃん強いガンダムって何なの その手の話終わらせる為にお出しされたのがヒゲ

123 18/05/16(水)12:16:07 No.505091631

>全作品込みでいっちゃん強いガンダムって何なの 全作品込みだとSD系列のどっかになるのかな

124 18/05/16(水)12:16:07 No.505091634

アニメならELSクアンタかGセルフか髭かドモンが乗ったゴッドガンダム

125 18/05/16(水)12:16:32 No.505091693

ルシファーはガンダムですか?

126 18/05/16(水)12:16:51 No.505091750

MSじゃなくてガンダムか…

127 18/05/16(水)12:17:16 No.505091810

ヒゲは全能力解放したら最強なんだろうが アニメだと殆ど能力使ってないしな

128 18/05/16(水)12:17:33 No.505091853

>全作品込みでいっちゃん強いガンダムって何なの ありきたりな答えだけど ∀かPセルフかELSクアンタあたりだろうなぁ 戦闘能力って意味ではELSクアンタは1歩劣るかな?

129 18/05/16(水)12:17:36 No.505091864

「」だって2kから変えたくないとかXPから変えたくないとか7から変えたくないとかアプデのたびに言ってるからな…

130 18/05/16(水)12:17:41 No.505091875

ナノマシン対策もされてるGセルフPパックかねぇ

131 18/05/16(水)12:17:50 No.505091904

アムロならゴチャゴチャ詰め込んでる機体は嫌いそう

132 18/05/16(水)12:18:02 No.505091929

>ジオンのベテランパイロットってお前どこで戦争してたんだよって気になっちゃう 知ってるか ジオンの撃墜王は戦争後半ずっと本国にいた お前が撃墜したのはなんだ?幽霊か?

133 18/05/16(水)12:18:14 No.505091961

>おっちゃんには封印されてた超兵器ビームジャベリンがあるし リミッターに気付いて使えねぇから外すわとか言い出す天パも大概だと思った

134 18/05/16(水)12:18:44 No.505092048

破壊力を考えたらクアンタなんじゃないかな 木星の衛星をぶった斬れる出力とかコロニーレーザーとかの戦略兵器レベルだぞ

135 18/05/16(水)12:19:10 No.505092107

中身天パだとGセルフ動かないじゃん!

136 18/05/16(水)12:19:18 No.505092128

ヒゲは太陽系規模だからそりゃ最強だわな 異星体系入ってるELSクアンタか 明らかに別枠な文明レベルのGガン世界のドモン入りゴッドガンダムが続くかなと

137 18/05/16(水)12:19:41 No.505092184

エースや実力のあるベテランはほいほい乗り換えても乗りこなせるんだ 後方で生き延びてきた勤続年数が長いだけみたいなベテランは新機種に適応なんて無理なんだ

138 18/05/16(水)12:19:52 No.505092219

>木星の衛星をぶった斬れる出力とかコロニーレーザーとかの戦略兵器レベルだぞ 後々の対話考えてパワー抑えめであれだからな…

139 18/05/16(水)12:20:01 No.505092248

アムロがゴッドに乗せられてるのはかなり笑えると思う

140 18/05/16(水)12:20:05 No.505092265

>古い思考のパイロットが悪いんスよ!絶対こっちのが便利なんスよ!って開発者は言う アプリとかインターネットのサービスですらよくある話だ…

141 18/05/16(水)12:20:18 No.505092299

あー ELSクアンタはもう別枠だな

142 18/05/16(水)12:21:07 No.505092428

>古い思考の偉い人が悪いんスよ!絶対足なんてない方が強いんスよ!って開発者は言う

143 18/05/16(水)12:21:07 No.505092429

ELSクアンタはもうモビルスーツ扱いしていいのかすら怪しいしな…

144 18/05/16(水)12:21:12 No.505092444

パイロットやってた年数が長い主人公はシーブック、ジュドーあたりか?

145 18/05/16(水)12:21:24 No.505092483

>後方で生き延びてきた勤続年数が長いだけみたいなベテランは新機種に適応なんて無理なんだ MS実用化されてまだ一年経ってないんすよ

146 18/05/16(水)12:21:35 No.505092514

地球にいる頃はアムロがおっちゃんの性能に頼ってて宇宙上がった辺りからアムロの能力がおっちゃんの性能超えてるの割と丁寧に描写してるよね

147 18/05/16(水)12:21:39 No.505092528

100%フォトントルピードなら一発であの話の艦隊全部倒して軌道エレベーターも破壊するらしいから Gセルフの火力もなかなか

148 18/05/16(水)12:21:44 No.505092540

最強は分からんけど3強あげるならヒゲPセルフクアンタになるわな

149 18/05/16(水)12:21:53 No.505092572

最近知って驚いた事 ジュドーは美少年というくくりだった

150 18/05/16(水)12:22:05 No.505092598

>ELSクアンタはもうモビルスーツ扱いしていいのかすら怪しいしな… 一応元のクアンタっぽい姿とってるだけで別に姿は変えられるらしいな

151 18/05/16(水)12:22:14 No.505092614

>ジュドーは美少年というくくりだった 雑誌でローマ人みたいな格好させられてた

152 18/05/16(水)12:22:53 No.505092717

>100%フォトントルピードなら一発であの話の艦隊全部倒して軌道エレベーターも破壊するらしいから 加減しろバカ!! 加減してたサンキュー独裁者

153 18/05/16(水)12:22:56 No.505092731

髭とターンXはどっちが強いんだっけパイロット抜きで

154 18/05/16(水)12:23:31 No.505092824

MCした時に装甲材一新とかはしなかったんだよな あの頃ならやりかねん気するが

155 18/05/16(水)12:23:38 No.505092854

>髭とターンXはどっちが強いんだっけパイロット抜きで 基地からの武器転送とか後方支援が万全なら∀ 機体単体としてはターンX

156 18/05/16(水)12:23:44 No.505092870

>髭とターンXはどっちが強いんだっけパイロット抜きで おにーさんって言ってるんだから普通は後継機の方が強いんじゃない?

157 18/05/16(水)12:23:44 No.505092872

あきまんはGセルフは∀の足元にも及ばないって言ってるけど公式だとどうなるかは分からん

158 18/05/16(水)12:23:45 No.505092875

Pセルフが一番兵器としてやばいな ヒゲとELSクアンタは人類技術の枠外だし

159 18/05/16(水)12:24:15 No.505092968

ハゲとサンライズはどっち信じたらいいの

160 18/05/16(水)12:24:23 No.505092987

>エースや実力のあるベテランはほいほい乗り換えても乗りこなせるんだ エース格は実質初陣の一週間戦争でザクを手足のように扱えていたわけだしな 乗り換えすぎなシャアは別枠とはいえそりゃ適応力もある

161 18/05/16(水)12:24:34 No.505093012

ガス欠があるあたりまだ優しいよねGセルフ …相手のエネルギー吸収とか出来たと思うけどさ

162 18/05/16(水)12:24:50 No.505093050

>Pセルフが一番兵器としてやばいな その気になったらそのまままるっと量産してPセルフ軍団できちゃうからな

163 18/05/16(水)12:24:59 No.505093081

>ハゲとサンライズはどっち信じたらいいの どっちも駄目だ 話半分で聞いとけ

164 18/05/16(水)12:25:00 No.505093084

>ハゲとサンライズはどっち信じたらいいの 最終的に商品を出すバンダイ様の声が一番強いんじゃないの

165 18/05/16(水)12:25:02 No.505093091

Gレコは独裁者がまだベテランじゃないのが救い

166 18/05/16(水)12:25:07 No.505093104

∀が太陽系規模で文明滅ぼすマッシーンなので 比較に並ぶやつはいないんじゃないかな

167 18/05/16(水)12:25:07 No.505093105

ユニコーンはどうなの? いや戦闘では髭やELSクアンタに勝てないのはわかってるんだけど

168 18/05/16(水)12:25:35 No.505093180

小説版おっちゃんは全3巻中第1巻で赤ザクとエルメスと相打ちになってそれ以降はG3おっちゃんになって最後はモブドムのビームで撃墜だからな あまり強そうに見えん

169 18/05/16(水)12:25:39 No.505093190

ガス欠もあんだけ激しい戦闘をそれなりにこなさないと切れない振り切れっぷり

170 18/05/16(水)12:25:42 No.505093197

>ユニコーンはどうなの? ゴッドガンダム枠かな パイロットのテンション次第

171 18/05/16(水)12:26:06 No.505093258

神コーンなら別枠扱いかな

172 18/05/16(水)12:26:34 No.505093347

神コーンはイデオン並みに強いだとかただの歴史見学機だとか強さわからない

173 18/05/16(水)12:26:39 No.505093369

神コーンは何か良く分らないもんだからな どこにカテライズしたもんか

174 18/05/16(水)12:26:44 No.505093385

>∀が太陽系規模で文明滅ぼすマッシーンなので 同じ武装積んでるのがGレコで出てくるし… 月光蝶搭載型は普通に製造できるレベルになってる

175 18/05/16(水)12:27:05 No.505093444

ELSクアンタというかOOライザーのGNソード3の時点でキチガイ性能だったし リボンズはよく相打ちに持ち込めたな

176 18/05/16(水)12:27:06 No.505093446

正直強さ議論するならターンシリーズとPセルフとELS機体は殿堂入りという名の出禁にしないとだよね

177 18/05/16(水)12:27:40 No.505093544

月光蝶撃てるルシファーは独裁者コード無くても動くのがヤバい

178 18/05/16(水)12:27:43 No.505093554

>ユニコーンはどうなの? アイツ弾数に難有りすぎねえか ビスト神拳もネオジオだからああなったけど全裸がシナンジュでやりあってたらわからん気するんだよな

179 18/05/16(水)12:28:20 No.505093661

外伝も増えたし初代おっちゃんまたスパロボ参戦して欲しいな

180 18/05/16(水)12:28:26 No.505093681

>>ハゲとサンライズはどっち信じたらいいの >最終的に商品を出すバンダイ様の声が一番強いんじゃないの プラモの設定ひっくり返されてる…

181 18/05/16(水)12:28:28 No.505093687

>…相手のエネルギー吸収とか出来たと思うけどさ リフレクターエミュの他に専用のシールドにもリフレクターの技術の応用で エネルギー吸収機能付にあとたしかコピペシールドにもあるとかなんとか(こっちはうろ覚えなので違うかも

182 18/05/16(水)12:28:39 No.505093724

>ELSクアンタというかOOライザーのGNソード3の時点でキチガイ性能だったし >リボンズはよく相打ちに持ち込めたな 量子化やトランザムバースト除いた単純性能じゃリボーンズの方が上だったような

183 18/05/16(水)12:28:45 No.505093733

殿堂入り機体抜いたら何が一番なんだろ デビルガンダム?

184 18/05/16(水)12:28:44 No.505093735

最大稼働時の月光蝶は同じ月光蝶持ちか物理フィールド張れないと同じ土台に立てないのも強み

185 18/05/16(水)12:28:54 No.505093767

ルシファーの月光蝶は明らかに効果範囲短いから 髭の技術のかなり劣化再現なんじゃねぇかな もしくは根本的にエンジンパワーとか違うし

186 18/05/16(水)12:29:18 No.505093834

FAおっちゃん パーフェクトおっちゃん Gアーマーおっちゃん 最終戦おっちゃん どの状態のおっちゃんが一番なんだろ

187 18/05/16(水)12:29:49 No.505093927

ナノマシン兵器って分解した物質をナノレベルで再構築して周りを分解する自分のコピーを作る兵器だから 範囲が云々って関係ないのでは

188 18/05/16(水)12:29:52 No.505093935

そういえばルシファーの月光蝶ってターンタイプと同じくらいの出力できるんかな

189 18/05/16(水)12:29:58 No.505093949

神コーンで二機でようやくコロニーレーザー受け止められる程度だし大したことないのでは 出力的にはあれってダブルサテライトキャノンとかGNソード3とかとどっこいどっこいじゃないの

190 18/05/16(水)12:30:12 No.505093987

>正直強さ議論するならターンシリーズとPセルフとELS機体は殿堂入りという名の出禁にしないとだよね そうすると次はオーラパワー連中とGガン連中出禁になるのが見える この辺は出来ると出来ないの線引きが曖昧すぎる…

191 18/05/16(水)12:30:31 No.505094057

ゴッドガンダムはドモンが黄金色に輝いたら なんかよく分らんことするからどうだろ 流石に殿堂勢には至らんけど

192 18/05/16(水)12:30:35 No.505094065

ルシファー達の動力ってバッテリーだろ? 髭の動力おかしなやつだったよな

193 18/05/16(水)12:30:43 No.505094094

髭の動力源はツイン縮退炉だしなあ

194 18/05/16(水)12:31:29 No.505094234

神コーンって飛び道具とか遠距離技の設定ないの?

195 18/05/16(水)12:31:43 No.505094292

神コーンは何か良く分らんからな 二機でコロニーレーザー止めるすげーってなるから そんなもんで良いかもしれん

196 18/05/16(水)12:32:31 No.505094425

髭の散布範囲が太陽系とかそんなんだけど ルシファーは流石にそりゃ無理だってなるし

197 18/05/16(水)12:32:48 No.505094466

mkⅡですらグリプス戦役後半で少し辛くなってきているからね おっちゃん+アムロならグリプス戦役ならなんとか戦果上げられるとは思うけど

198 18/05/16(水)12:33:03 No.505094515

ムーバブルフレームじゃないとさすがに運動性能が…

199 18/05/16(水)12:33:15 No.505094549

神コーンはエンジン強制停止が強すぎるけど他世界の機体や動力が違う相手には通じないのが…

200 18/05/16(水)12:33:19 No.505094559

フォトンバッテリーも凄いものだけど縮退炉には敵わないのかなぁ

201 18/05/16(水)12:33:22 No.505094567

神コーンの時火器全部壊れてたような 使える状態なら通常時より強く撃てるんじゃない?

202 18/05/16(水)12:33:28 No.505094587

>髭の動力おかしなやつだったよな 髭の動力は縮退炉が二基…要はブラックホールを二つ分内臓してるんやな

203 18/05/16(水)12:33:42 No.505094631

何気に普通のライフル程度のビーム弾く装甲がデフォで それ貫くために極まったビームの攻撃能力の高さや ファンネル技術の応用にステルス技術とか あれこれ挙げるとAGEの機体も割とヤバめ

204 18/05/16(水)12:33:44 No.505094638

一回放出してしまえば自己増殖を繰り返して回りがどんどんボロボロになるナノマシン ある程度の所でストップ信号を出さないと永遠にコピーを作り続けるんだけどヒゲはストップ信号ださないで封印 文明崩壊できた!

205 18/05/16(水)12:33:44 No.505094644

>mkⅡですらグリプス戦役後半で少し辛くなってきているからね 戦役後半のスペックインフレはZでも辛いぜ!

206 18/05/16(水)12:33:53 No.505094664

デビルガンダムは枠を広げたら何か幾らでも強くなる類だからどうだろ

207 18/05/16(水)12:35:04 No.505094879

同じ月光蝶食らうならラライアさんの乗るGルシファーがいい

208 18/05/16(水)12:35:11 No.505094905

自重しないELSクアントと髭とかは 両方良く分らん存在なんで何ともいえんな

209 18/05/16(水)12:35:47 No.505095029

>あれこれ挙げるとAGEの機体も割とヤバめ あの世界も行き過ぎた戦争が過去に起きた結果だから立ち位置としてはリギルドセンチュリーや正暦と近いからね

210 18/05/16(水)12:36:08 No.505095100

神コーンはゴッドガンダムのハイパーモード的な雑な強さあるからな

211 18/05/16(水)12:36:25 No.505095157

>戦役後半のスペックインフレはZでも辛いぜ! エゥーゴが貧乏組織だから仕方ないんだけど フラグシップ機のわりにパッとしないよねZ

212 18/05/16(水)12:36:33 No.505095179

月光蝶が解体する物質を特定物質限定にされてて本当に良かった 全てに設定してたら人類終わってた

213 18/05/16(水)12:37:10 No.505095292

おっちゃんも中の人で硬さ変わってるっぽい描写わりとあるしやはり天パ込みならわりといけるのでは

214 18/05/16(水)12:37:21 No.505095316

数十年戦い続けたオッチャンの姿がAGE1だからな…

215 18/05/16(水)12:37:36 No.505095368

神コーンはおそらくミノ粉に干渉して熱核反応炉停止させてるから ミノフスキー型熱核反応炉使ってる相手ならどうとでもなる 使ってないとどうしようもない…

216 18/05/16(水)12:37:35 No.505095371

AGEは使われる側どころか使う側も実は全く感知出来ないステルスが一番の危険物 事前に航行ルート決めておかないと事故るとか戦艦ごと盗まれても対応出来ないとか酷い

217 18/05/16(水)12:37:51 No.505095416

さいつよ量産機ください

218 18/05/16(水)12:38:10 No.505095483

おっちゃんのビームライフルで何処まで打ち抜けるかだよな

219 18/05/16(水)12:38:56 No.505095604

新品か中古かは関係ないからなあ

220 18/05/16(水)12:39:32 No.505095703

>さいつよ量産機ください ドーベンウルフ!

221 18/05/16(水)12:39:32 No.505095704

描写の都合とは言え百式のライフル弾かれたり Zのサーベルギャプランの腕に受け止められるから 耐ビーム技術向上と受け止めるともう無理だよな

222 18/05/16(水)12:40:38 No.505095887

Zのビームはなんか弱いんだよな…

223 18/05/16(水)12:41:03 No.505095946

いっぱい撃てるように威力を抑えてるとか?

224 18/05/16(水)12:41:29 No.505096017

カミーユもmk-2の時はイケイケのエースだけど Zに乗り始めると敵が新型ばかりで結構苦戦してるのがまたね

225 18/05/16(水)12:41:40 No.505096057

ビームコーティングが進んでるしな そんなの関係ない!ってぶち抜いてるダブルビームライフルとかあの辺がむしろおかしい

226 18/05/16(水)12:41:51 No.505096084

ジム2のライフル以下じゃなかったっけ

227 18/05/16(水)12:43:00 No.505096271

ZZは強すぎる

228 18/05/16(水)12:44:19 No.505096488

スレ「」と似たような気持ちで RX78は後年機だとジェガン位あるのかなとか考えてたけど 全くそんなことないらしくてショックだった

229 18/05/16(水)12:44:32 No.505096516

そうは言ってもディジェなんかそんなぶっとんだ性能して無いし 攻撃さえ通るならどうにでもなる気がする

230 18/05/16(水)12:45:51 No.505096740

>さいつよ量産機ください 宇宙世紀だとF91とかVガンダムとか? Gセイバーのは知らない

231 18/05/16(水)12:47:19 No.505096933

>そうは言ってもディジェなんかそんなぶっとんだ性能して無いし おっちゃんとディジェではぶっとんだ性能差がある訳で

↑Top