虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)11:23:21 1人や2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)11:23:21 No.505085508

1人や2人消してたら許されたんだろうか

1 18/05/16(水)11:26:14 No.505085808

最終的にヒリ一匹殺せなかった爆弾で敵味方全員殺すつもりだったから割とどうでもいいと思う

2 18/05/16(水)11:28:58 No.505086056

自分にも失態があったのでちょっとだけ寛大になってみた 何の成果もございませんでしたのでキレた

3 18/05/16(水)11:30:18 No.505086191

統率者としては結構しっかりしてるよねワニ

4 18/05/16(水)11:30:54 No.505086256

組織の上位クラスが成果なしでボコボコにされて帰還はちょっとね…

5 18/05/16(水)11:31:40 No.505086342

そんな電話に騙される方も悪いのでは…

6 18/05/16(水)11:32:19 No.505086390

部下もやられてるからね そこまで寛大にはなれなかった

7 18/05/16(水)11:32:38 No.505086426

だからまあ一人か二人倒してたらそんな怒んなかったと思う

8 18/05/16(水)11:32:38 No.505086427

>そんな電話に騙される方も悪いのでは… は? てめぇ……

9 18/05/16(水)11:34:20 No.505086611

>そんな電話に騙される方も悪いのでは… ヘイこちらクソレストラン

10 18/05/16(水)11:34:38 No.505086649

かなり致命的なやらかしだからなこれ

11 18/05/16(水)11:34:58 No.505086683

ナンバー3が一人倒してくるだけで許されたってのはかなり優しいと思う

12 18/05/16(水)11:35:39 No.505086750

組織の上位ナンバーが敵に通信乗っ取られた挙句一人も殺せずボコボコにやられて逃げ帰ってきたという…

13 18/05/16(水)11:36:52 No.505086890

左下のオカマがすごい助け船出してくれてる感じ

14 18/05/16(水)11:37:08 No.505086919

>ナンバー3が一人倒してくるだけで許されたってのはかなり優しいと思う 元々スリーのこと高く評価してたからな 今までの功績も考慮してるんだろ

15 18/05/16(水)11:37:51 No.505086999

ドフィは多分許す

16 18/05/16(水)11:38:51 No.505087111

ここの4人って報告で更にMr.プリンスとチョッパーが紛れる余地が生まれてるという

17 18/05/16(水)11:41:23 No.505087390

>そんな電話に騙される方も悪いのでは… 悪いと思ったから1人、2人で許そうとした 誰も始末してなかった

18 18/05/16(水)11:41:35 No.505087410

電話の時に気づかなかった迂闊があったし… 一人ぐらい始末してたらまあ許そうかなって…

19 18/05/16(水)11:42:39 No.505087531

秘密主義で組織内の顔合わせもこれが初めてで 3と電話もしてなかったから クソレストランとか言われてもそういう奴だと思ったのかな、

20 18/05/16(水)11:50:00 No.505088375

3有能だからな 弱ってたとはいえ伝説の巨人ツートップと麦わらの一味全滅させかけたし

21 18/05/16(水)11:51:44 No.505088562

ワニさん詐欺にひっかかりそう

22 18/05/16(水)11:52:47 No.505088663

巨人の首欲張らなければ一人か二人は行けたかな

23 18/05/16(水)11:53:51 No.505088784

>3有能だからな >弱ってたとはいえ伝説の巨人ツートップと麦わらの一味全滅させかけたし 4コンビの方が戦闘力は上って言ってたけど鼻とトナカイ2人に潰される程度だから搦め手使える奴はなんだかんだ強い

24 18/05/16(水)11:55:18 No.505088919

ゴールデンウィークがルフィに効きすぎる

25 18/05/16(水)11:57:52 No.505089192

>ゴールデンウィークがルフィに効きすぎる アレって実の能力とかじゃなくてただの技術なんだっけ?

26 18/05/16(水)11:58:52 No.505089307

今なら覇気になるんじゃない

27 18/05/16(水)11:59:30 No.505089378

催眠術みたいな技だってさ

28 18/05/16(水)12:00:12 No.505089464

あの世界は剣士と催眠術師はまた別カテゴリでヤバいからな

29 18/05/16(水)12:01:03 No.505089554

3って技とかの発想がペロス兄に近いからドルドルもっと極めればあれくらいになれるかも 長男じゃないから無理かも

30 18/05/16(水)12:01:18 No.505089577

ジャンゴやラフィットも催眠術師だね 意外とメジャーな技能なのかも

31 18/05/16(水)12:01:30 No.505089604

>催眠術みたいな技だってさ 目にちょっとでも色と図形が映るならまだしも背中に描かれても効くのがヤバい

32 18/05/16(水)12:02:03 No.505089690

4人と言いながらさらに盆暮れの報告ではペットまでいたのが心象悪い

33 18/05/16(水)12:04:16 No.505089969

ワニ直々に処刑したのに生き延びた上に麦わら脱出させちゃうという有能ぶり

34 18/05/16(水)12:05:03 No.505090072

ゴールデンウィークの薄い本ください

35 18/05/16(水)12:06:02 No.505090198

まあ鼻の長い男は神だからな 仕方ないよ

36 18/05/16(水)12:06:21 No.505090238

ドルドルは熱に弱いって決定だけはどうしようもなさそうなのが惜しい 応用力はかなり高いけどね

37 18/05/16(水)12:06:47 No.505090289

ドルドルめっちゃ便利だしこの時点でも普通に鍛え上げてるよね

38 18/05/16(水)12:07:09 No.505090342

バギー海賊団の幹部だっけ

39 18/05/16(水)12:07:25 No.505090364

というか遊んでなければゾロナミは殺せてたこと思うとやっぱりこの処置も仕方ないよね…

40 18/05/16(水)12:07:41 No.505090399

>ドルドルは熱に弱いって決定だけはどうしようもなさそうなのが惜しい >応用力はかなり高いけどね ペロス兄がアメに鉄含ませて加工して耐熱性持たせるとか意味わかんない事してたから ひょっとしたら3も似たような事出来るかもしれない

41 18/05/16(水)12:09:02 No.505090564

>というか遊んでなければゾロナミは殺せてたこと思うとやっぱりこの処置も仕方ないよね… ゾロはどうしようもないから脚を切断して脱出するかってとこまで追い詰められてたしな

42 18/05/16(水)12:09:53 No.505090678

ロウが鋼鉄の硬度になる部分は覇気関係ない素なのは改めて考えるとすごいな…クラッカーさんやペロス兄並みだ

43 18/05/16(水)12:10:30 No.505090773

>というか遊んでなければゾロナミは殺せてたこと思うとやっぱりこの処置も仕方ないよね… ビビも殺せてたし2億は無理でも賞金の回収もできてた ワニはこの事実は知らないが知っていたら干からびさせたうえに腹に砂を詰め込むぐらいしたかもしれん

44 18/05/16(水)12:11:25 No.505090925

インペルダウンでもいなかったら脱獄難しそうだったし実際かなりスゴい

45 18/05/16(水)12:11:27 No.505090929

この時点でのルフィのパンチで壊せないキャンドルウォール 二年後ルフィのギア3巨人銃で壊せないキャンディウォール 他にも響きとか似てる技多いし意識してるのかな

46 18/05/16(水)12:11:57 No.505091006

水分奪われてカラカラになったとこに巨大ワニに襲われるも能力使って無事でしたってのはすごいと思う

47 18/05/16(水)12:12:14 No.505091059

ミスタースリーの性格的に遊んでて取り逃がしたと察してキレたのかもしれない

48 18/05/16(水)12:12:22 No.505091086

カギを作る能力が万能すぎる

49 18/05/16(水)12:12:44 No.505091130

5の雑魚がちゃんとウソップと動けないルフィ始末してりゃ遊んでても勝ってたからな 不意打ちとはいえゾロ仕留めたのは素直にすごいと思う

50 18/05/16(水)12:14:02 No.505091311

鉄の硬度の蝋燭使えるって 「蝋燭」の範疇大きくこえてません?

51 18/05/16(水)12:14:10 No.505091328

戦闘向きじゃないとかいいつつ巨人の手ぶっさせる剣とか即席で作れる

52 18/05/16(水)12:14:47 No.505091422

ゴールデンウィークとのコンビが芸術家同士ってのもなんかいい

53 18/05/16(水)12:16:35 No.505091703

登場してからすぐに好きになったくらいには真っ当な悪のカリスマしてるよねワニさん 部下も統率取れてて素敵

54 18/05/16(水)12:16:58 No.505091763

蝋って頑張れば砂にメタ張れそう

55 18/05/16(水)12:17:47 No.505091895

>鉄の硬度の蝋燭使えるって >「蝋燭」の範疇大きくこえてません? 鉄の身体をブチ抜くキャンディやギア4でやっと破壊出来るビスケットに比べたら普通だ

56 18/05/16(水)12:18:21 No.505091983

>>「蝋燭」の範疇大きくこえてません? >鉄の身体をブチ抜くキャンディやギア4でやっと破壊出来るビスケットに比べたら普通だ 職人気質のパラミシアはヤバい

57 18/05/16(水)12:18:44 No.505092049

>ドルドルめっちゃ便利だしこの時点でも普通に鍛え上げてるよね この頃のとはいえゾロが切れなかったからね

58 18/05/16(水)12:19:58 No.505092236

そういえば声が檜山だった

59 18/05/16(水)12:20:25 No.505092322

ルフィは割と追い詰められるけど一味丸ごと潰しかけたって結構希少な敵だな3

60 18/05/16(水)12:21:45 No.505092547

とはいえ犯人のこだわりがあって初めてパラミシアは強くなる気がする ビスケットだって美味なるサクサクおやつにする必要ないだろうけど

61 18/05/16(水)12:23:07 No.505092765

能力鍛えないと普通の強度のろうそくなのかな

62 18/05/16(水)12:23:44 No.505092871

遊びがなかったら一味全滅だったと思うとワニがキレるのもやむなし

63 18/05/16(水)12:26:44 No.505093383

クロコダイルって読み返すと当たり障りのない悪役だった ビビとコーザ遭遇した時に真っ当に警戒していたし

64 18/05/16(水)12:27:55 No.505093593

ルフィが命の恩人になったクロコダイルにどう接するか気になる

↑Top