ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/16(水)11:05:32 No.505083444
なぜ今更このクソゲーを復刻するんだ
1 18/05/16(水)11:24:26 No.505085619
マジレスすると移植下請け仕事の練習かな
2 18/05/16(水)11:27:28 No.505085918
もともとRPGの予定だったやつ
3 18/05/16(水)11:28:12 No.505085981
バスケ直った?
4 18/05/16(水)11:29:26 No.505086102
ギルティ20周年だから
5 18/05/16(水)11:31:10 No.505086284
もし熱帯あるならやりたい 多分数回やって飽きるだろうが
6 18/05/16(水)11:33:33 No.505086525
これからXの進化具合はすごいよな
7 18/05/16(水)11:34:48 No.505086665
初代からバスケあるって知らなかったそんなの…
8 18/05/16(水)11:37:21 No.505086945
初代のチップは特に柔らかくもないから歴代最強もあるらしいな
9 18/05/16(水)11:38:48 No.505087103
フリプでやったけどかなりのクソだよこれ… めっちゃふわふわしてるしよくここまで進化できたなって感じ
10 18/05/16(水)11:39:35 No.505087190
「」へあとかでやっても面白くならないくらいにはクソゲーだと思う
11 18/05/16(水)11:41:48 No.505087429
バランスいいよマジで 直ガーキャンと受け身とチャーキャンをお互い習得済って前提がつくけど
12 18/05/16(水)11:43:15 No.505087603
ミリアはアイアンメイデン(一撃じゃなくてゲージ技)連射してるだけでキャラによっては何も出来なくなるのいいよね
13 18/05/16(水)11:43:42 No.505087652
ザトーが影っぽい技使うってだけで召喚とかないやつ
14 18/05/16(水)11:45:28 No.505087851
ゲージ溜まってるときは一定距離ダッシュすると無敵付くとかいう妙なシステムあったっけ
15 18/05/16(水)11:46:54 No.505088000
受け身の取り方知らなかったら開幕ダッシュライオットで永パされるから受け身はマスターするんだぞ ただこのゲームの受け身死ぬほど難しいからそれだけ注意してね!
16 18/05/16(水)11:48:03 No.505088142
なんだ移植かリメイクでもするのかと
17 18/05/16(水)11:48:30 No.505088190
即死技が常に使えるってのがかなりクソゲー ストーリーやるときも相手に使われるし
18 18/05/16(水)11:49:21 No.505088299
>即死技が常に使えるってのがかなりクソゲー >ストーリーやるときも相手に使われるし 避けろよ
19 18/05/16(水)11:49:47 No.505088347
フルチャージヴォルカニックがクソ範囲すぎる
20 18/05/16(水)11:49:56 No.505088364
急に殺界されると避けきれない あっあっ…ってなる
21 18/05/16(水)11:50:38 No.505088444
慣れてきたら殺界は通じなくなるから大丈夫だ
22 18/05/16(水)11:51:35 No.505088541
チャーキャンしちゃうと簡単にぶっ壊れちゃう しなくてもぶっ壊れてるけど
23 18/05/16(水)11:52:23 No.505088617
ダストの同時入力の判定がめっちゃシビアだったのは覚えてる あときっちり8入れないとチェイスジャンプしてくれない
24 18/05/16(水)11:52:33 No.505088634
ダッシュ突進はEX聖ソルだかで再現されてたな
25 18/05/16(水)11:52:40 No.505088650
殺界でキレてたらストーリーすらクリア出来ないぜ!
26 18/05/16(水)11:53:06 No.505088700
3Dはなかったことになった
27 18/05/16(水)11:53:27 No.505088736
パンツァーセンチピードとか言うこれでしか使わないテスタメントの技
28 18/05/16(水)11:53:46 No.505088774
アクセルマッチョすぎ
29 18/05/16(水)11:53:48 No.505088777
知らないミストファイナー
30 18/05/16(水)11:53:55 No.505088793
ボルドヘッドがしゃがみでガンまれい躱せた記憶がある
31 18/05/16(水)11:57:00 No.505089094
ミリアの格好がシリーズ1エロかった気がする
32 18/05/16(水)11:57:35 No.505089155
リビングソードとか言うクソ技
33 18/05/16(水)11:58:33 No.505089271
BBCTの方がマシ
34 18/05/16(水)11:58:47 No.505089302
妖斬閃で延々と空を飛べる
35 18/05/16(水)11:59:54 No.505089431
貴重なこおろぎボイス
36 18/05/16(水)12:01:05 No.505089561
>BBCTの方がマシ ?
37 18/05/16(水)12:02:27 No.505089744
まだ帽子被ってないジョニーが見れるのは無印GGだけ!
38 18/05/16(水)12:03:35 No.505089882
ガンフレイムが飛び道具判定だったからザトーの盾出すみたいなので吸えるんだよね
39 18/05/16(水)12:03:50 No.505089907
ディッパー密着して出したら連続ヒットしないのはこの頃からの伝統
40 18/05/16(水)12:05:36 No.505090141
ごーいんぐまいうぇいが今の20倍くらい強い
41 18/05/16(水)12:05:40 No.505090154
当時は椅子取りゲームとか呼ばれてた
42 18/05/16(水)12:06:30 No.505090253
相手が全員ポチョになるというよくわからないバグ
43 18/05/16(水)12:06:37 No.505090264
スタンエッジチャージアタックが消えないから弱で出して当ててついて行くとステージ端まで引っ張れる
44 18/05/16(水)12:07:52 No.505090417
突然ゼクスでポチョがバリア張り出してびっくりしたもんじゃよ
45 18/05/16(水)12:07:54 No.505090425
ぷち2とか出ないかな…
46 18/05/16(水)12:08:22 No.505090474
>γブレードが今の20倍くらい強い
47 18/05/16(水)12:08:52 No.505090537
すごいバランス悪いけどすごい好き
48 18/05/16(水)12:09:51 No.505090670
ダッシュキックのみという潔すぎる永久
49 18/05/16(水)12:10:38 No.505090796
>ダッシュキックのみという潔すぎる永久 ソルのだったら厳密には永久じゃないよ 受け身取れるし
50 18/05/16(水)12:10:43 No.505090802
>ぷち2とか出ないかな… ワンダーコインじゃなければええよ
51 18/05/16(水)12:10:45 No.505090807
雑誌で見た開発中写真だとフルポリゴンだったのにイラストになっててびっくりした
52 18/05/16(水)12:11:00 No.505090847
>相手が全員ポチョになるというよくわからないバグ あれ裏技というかそういうコマンドじゃなかったっけ
53 18/05/16(水)12:11:05 No.505090866
友達と酒飲みながら適当にやる分には最初の数戦は楽しめるクソゲー
54 18/05/16(水)12:12:48 No.505091140
当日TGS行ってアーク屋で湯のみ買ったよ あと体験版ももらってきた
55 18/05/16(水)12:14:12 No.505091335
アーケードモードは殺界の理不尽さに耐えるゲーム
56 18/05/16(水)12:15:03 No.505091458
>>相手が全員ポチョになるというよくわからないバグ >あれ裏技というかそういうコマンドじゃなかったっけ 難易度設定がないから慣れてないキャラはそれでクリアするしかなかったなぁ
57 18/05/16(水)12:15:48 No.505091569
一応伝説の初代みたいな感じで憧れてる人はいそうな気がするがPS3アーカイブスにも出てたな
58 18/05/16(水)12:15:59 No.505091593
梅喧がなんで隠しボスだったのかよくわからない
59 18/05/16(水)12:16:59 No.505091767
人気シリーズの1作目がクソゲーというのはたまによくある
60 18/05/16(水)12:18:02 No.505091933
山ちゃんを呼ぶ予定だった 出来なかった じゃあ俺がやる
61 18/05/16(水)12:18:07 No.505091945
試合中の殺人を認めるという過酷なものであった(続編でジャスティス以外全員生きてる)
62 18/05/16(水)12:18:35 No.505092016
初代がクソだったというかXが進化しすぎだったんだよ…
63 18/05/16(水)12:18:37 No.505092027
ぷちはドット見るだけでも価値ありだと思った
64 18/05/16(水)12:18:57 No.505092075
>試合中の殺人を認めるという過酷なものであった(続編でジャスティス以外全員生きてる) クリフもいないよ
65 18/05/16(水)12:19:08 No.505092105
今はガンガン有名声優使えてるね
66 18/05/16(水)12:19:33 No.505092167
梅喧がかないだったかこおろぎだった頃
67 18/05/16(水)12:19:55 No.505092227
昔ゲーム王国で特集やってたな
68 18/05/16(水)12:20:40 No.505092359
>人気シリーズの1作目がクソゲーというのはたまによくある 格ゲーのシリーズものの初代というと色々と味わいがあるという表現が似合うもののが多いイメージがある 最近はそうでもないか
69 18/05/16(水)12:20:42 No.505092369
これ出た当時の売上や知名度どうだったの
70 18/05/16(水)12:21:26 No.505092490
ファミ通かなんかで何号か続けて記事があったと聞く
71 18/05/16(水)12:21:44 No.505092544
電撃だかの体験版でひたすらやった
72 18/05/16(水)12:22:31 No.505092660
よくXが出せたなってくらいの知名度と売り上げつった方が早い
73 18/05/16(水)12:22:35 No.505092673
ジャスティス登場のカットからmeet againの流れ好き
74 18/05/16(水)12:22:44 No.505092693
>これ出た当時の売上や知名度どうだったの 知名度0からこれ面白いで口コミで伸びてったというか クソゲーと言ってるのはそういないかと
75 18/05/16(水)12:22:51 No.505092711
>これ出た当時の売上や知名度どうだったの 自分の記憶だけで言うならアーケードのXで初めて知って 後から家庭用オンリーの初代があったらしいなと聞いたって感じだった
76 18/05/16(水)12:23:27 No.505092811
ぶっ飛んだ作りとか尖り過ぎとかなら分かるけど クソゲーと呼ぶのは違うんでないか
77 18/05/16(水)12:23:56 No.505092907
というか初代が人気出たからXが作られたんだ
78 18/05/16(水)12:24:06 No.505092941
アケ移植じゃない格ゲーの知名度ってのはなかなか厳しいものがあると思う 中古で買わなかったらXもやってたかどうか
79 18/05/16(水)12:24:47 No.505093038
プチ2はゲームとしてもよく出来てるぞ プチ1は色々残念だけど ところでファニーはいつか拾われますか
80 18/05/16(水)12:25:09 No.505093110
初代の時点で人気に火がついてアニメショップでグッズ出されたり公式アンソロジー発売までいってたじゃん