虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)03:06:16 ニュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)03:06:16 No.505049930

ニューヨーク州ブロンクスの東の沖にある小島ハート島は今は誰も住んでいない無人島だがこの所島のあちらこちらに人間の遺体が散乱している事が確認され話題になっている ハート島は1867年アメリカ南北戦争で戦死者のための墓地として開発され以降、無縁墓地の埋葬地となった その後島は軍の訓練キャンプ、伝染病の隔離病棟、精神病院など様々な役割を担うが冷戦期のミサイル基地としての役割を最後に無人となった 島は現在立ち入りを禁止されているが未だに──というよりニューヨーク市によって160年間無縁仏の埋葬地としては利用されて続けていて、未だに年間千人あまりの遺体が埋葬されているという 島に散乱している遺体は100年以上前のもので雨や波に島の土壌が侵食され露出した埋葬遺体だという アメリカ連邦政府は島の補修に緊急対策本部を結成対応に当たっているという 崩壊した古い建物や放棄された軍事基地、そして地面から這い出た遺体 こんなホラー映画の舞台みたいな場所が実在したなんて

1 18/05/16(水)03:09:23 No.505050180

散乱した死体の中に一つだけ新しい死体が混ざってて骨の専門家がいる法医学研究所に事件が持ち込まれてくるんでしょ!

2 18/05/16(水)03:11:27 No.505050354

ゾンビ映画の始まりみたいだ…

3 18/05/16(水)03:12:57 No.505050489

良かった猟奇殺人じゃなかった

4 18/05/16(水)03:12:57 No.505050490

全長2kmもない小島に百万人分の遺体が埋まってるらしい

5 18/05/16(水)03:14:38 No.505050638

>全長2kmもない小島に百万人分の遺体が埋まってるらしい アメリカでは遺体の埋葬はシックス・フィート・アンダー…6フィートの深さの穴を掘らないといけないと決まってるんだけどもう埋めきれなくて遺体の上から遺体を埋めて三層くらいになってるから新しい遺体かなり浅い所に埋まって問題になってるんだよね

6 18/05/16(水)03:15:41 No.505050725

>ゾンビ映画の始まりみたいだ… 「おそらく風雨で露出したのでしょう」 そう語るニューヨーク市職員が拾い上げた松の木の棺の蓋には、内側に引っ掻いたような跡があったという

7 18/05/16(水)03:16:23 No.505050785

実在するのかよ! https://en.wikipedia.org/wiki/Hart_Island,_Bronx

8 18/05/16(水)03:16:40 No.505050817

死体なんて焼き場で焼けばいいのに GAIJINはばかだな…

9 18/05/16(水)03:17:26 No.505050870

アメリカの沿岸都市には精神病院や共同墓地、軍事基地など市民が嫌がるような物件だけが建てられた古い島が沢山ある マサチューセッツのスペクタクル島とか

10 18/05/16(水)03:20:10 No.505051066

せっかく焼いて小さくしてもやたらデカいお墓作る日本人もばかじゃないかな…

11 18/05/16(水)03:21:30 No.505051174

>せっかく焼いて小さくしてもやたらデカいお墓作る日本人もばかじゃないかな… スレ画って無縁仏の話でしょ? 日本でも無縁仏なんてまとめてポイじゃん

12 18/05/16(水)03:27:37 No.505051633

20世紀初頭までこういう小島は海の守りを固めるのに沿岸砲や要塞を建てたり、物理的に隔てられてるので脱走の恐れがある精神病患者や伝染病患者を収容するのに重宝されたんだよ 20世紀になると誰かを閉じ込めるのは人権的にヤバいってなったし軍事技術が発展した今海岸の要塞も不要になって軒並み廃墟と化している アメリカ沿岸の島はこういう廃墟でいっぱいなんだ

13 18/05/16(水)03:29:30 No.505051775

>死体なんて焼き場で焼けばいいのに 土葬と火葬は宗教と密接に絡むんでやばいのだ

14 18/05/16(水)03:30:17 No.505051828

疫病なんかで大量に人が死んだとか墓地管理してた教会が金欲しさに無理のある埋葬し続けた結果、街に悪臭が蔓延し井戸水は汚染されてついには地下室の壁をぶち破って死体がなだれ込んできたなんて事件だって歴史にはあるんだ 土葬って難しいね

15 18/05/16(水)03:30:35 No.505051855

古い軍事基地や精神病院そのまま観光資源にしてるところもあるよね ボストンなんかはそういうツアーやってる 19世紀の要塞に幽霊が出るので見に行こうツアーとか 帰りにはエビの美味しいお店を巡る

16 18/05/16(水)03:31:02 No.505051882

ニューヨーク市民は殆どこの島のこと知らないらしい

17 18/05/16(水)03:31:38 No.505051913

>古い軍事基地や精神病院そのまま観光資源にしてるところもあるよね 上陸したら呪われる島ってどっかにあったよね

18 18/05/16(水)03:31:42 No.505051918

むかしシティ島ってところのシーフードレストランに行ったんだけど ハート島のすぐ隣だわ

19 18/05/16(水)03:32:33 No.505051982

>ニューヨーク市民は殆どこの島のこと知らないらしい まあ東京住んでても第二海堡知らないみたいなもんだ

20 18/05/16(水)03:32:35 No.505051985

ニューヨークだと刑務所島が普通にあるぞ

21 18/05/16(水)03:32:54 No.505052012

ここに上陸したら未知の病原菌にやられそう

22 18/05/16(水)03:33:07 No.505052023

日本の火葬なんて土地がないからはじめた習慣だしなぁ

23 18/05/16(水)03:33:56 No.505052081

>ニューヨークだと刑務所島が普通にあるぞ アルカトラズ島は有名だよね

24 18/05/16(水)03:33:57 No.505052085

全部燃やしてしまえばかたづく!

25 18/05/16(水)03:35:08 No.505052168

無縁仏くらいは焼いても怒る人いなさそうだしいいんじゃねぇかな…

26 18/05/16(水)03:35:25 No.505052182

死体が湧くSCP思い出した

27 18/05/16(水)03:35:34 No.505052190

>アルカトラズ島は有名だよね アルカトラズはサンフランシスコだけどね!?

28 18/05/16(水)03:36:25 No.505052251

火葬すると最後の審判を受けられないから宗教的に絶対NG

29 18/05/16(水)03:36:55 No.505052279

アルカトラズってあれだろ反乱起こした海兵隊がVXガス持って立て籠もったところだろ

30 18/05/16(水)03:36:59 No.505052282

焼いた方が金がかかるんじゃないの

31 18/05/16(水)03:40:29 No.505052511

>焼いた方が金がかかるんじゃないの アメリカの土葬はエンバーミングって言って防腐処理するからかなり金かかるよ

32 18/05/16(水)03:41:15 No.505052562

アルカトラズ島って60年代に閉鎖されてるけどその後70年代までインディアンの権利を求める団体に占拠されて、当局が自発的に帰るの待ってたらヒッピー、ジャンキーまで住み着いて九龍城みたいになって追い出し作戦やった逸話なんかもあるよね…

33 18/05/16(水)03:43:05 No.505052686

キリスト教って土葬なんかね

34 18/05/16(水)03:43:11 No.505052691

鳥葬にしよう

35 18/05/16(水)03:44:46 No.505052773

>鳥葬にしよう インドの某都市だと閑静な高級住宅街のど真ん中に鳥葬用の塔があったりするんだよな

36 18/05/16(水)03:45:07 No.505052795

ある意味鳥葬が一番自然体だよなあ

37 18/05/16(水)03:45:15 No.505052803

>キリスト教って土葬なんかね ふつうに火葬するよ

38 18/05/16(水)03:45:31 No.505052817

土葬じゃないと約束の日に復活できないじゃん ってなんかスリラーの解説かなんかで聞いた気がする

39 18/05/16(水)03:45:45 No.505052839

この島ネタにしてキングに一本書いてもらいたい

40 18/05/16(水)03:45:48 No.505052844

硝石採れるかな

41 18/05/16(水)03:46:10 No.505052869

鳥葬ってそんなキレイに片付くもんなの

42 18/05/16(水)03:47:07 No.505052935

神様は全能なんだから火葬しても復活できるでしょ って理論はダメかな

43 18/05/16(水)03:48:50 No.505053034

>焼いた方が金がかかるんじゃないの その通りで焼く方が金もかかる 焼却のための施設や資源も必要になる

44 18/05/16(水)03:49:08 No.505053051

>神様は全能なんだから火葬しても復活できるでしょ >って理論はダメかな ダメも何も普通に火葬するよ

45 18/05/16(水)03:49:43 No.505053072

>その通りで焼く方が金もかかる >焼却のための施設や資源も必要になる その理論でいくとゴミは全部そのまま埋めるか海にポイがベストだな

46 18/05/16(水)03:49:52 No.505053080

解釈次第だけどどっちにしろ土地事情的に火葬も増やしていかないと行けない

47 18/05/16(水)03:51:29 No.505053161

別に墓地に埋めっぱなしってわけじゃなく 数世代経ったら掘り返して骨だけ納骨堂に収めるとこの方が多いよ そんで空きが出来たとこにまた埋める

48 18/05/16(水)03:51:37 No.505053165

>墓地として開発され以降、無縁墓地の埋葬地となった >その後島は軍の訓練キャンプ、伝染病の隔離病棟、精神病院など様々な役割を担うが冷戦期のミサイル基地としての役割を最後に無人 頭の悪い中学生が考えた呪いの島の設定みたいな経歴だ…

49 18/05/16(水)03:52:45 No.505053236

仮にも墓地として作った場所にミサイル基地とか教会関係者は怒ったりしなかったんだろうか…

50 18/05/16(水)03:52:59 No.505053260

>その理論でいくとゴミは全部そのまま埋めるか海にポイがベストだな 夢の島は焼かずに埋めてたのよ

51 18/05/16(水)03:53:33 No.505053288

怒る関係者が居ないからこその無縁墓地なんじゃ…

52 18/05/16(水)03:53:46 No.505053301

でも最後がミサイル基地だったなら 当時そこに配備した部隊がいたってことだよね 彼らは普通に生活してたんだからそんなに騒がないでも

53 18/05/16(水)03:54:02 No.505053316

そんなことをすれば海が汚染されるぞ

54 18/05/16(水)04:00:01 No.505053637

>彼らは普通に生活してたんだからそんなに騒がないでも 最近になって水害などで海岸が急激に侵食されてきてて、海岸沿いの侵食された断面から人骨がぼんぼこ飛び出してるって話だよ

55 18/05/16(水)04:00:51 No.505053683

命がけのサバイバルゲームの舞台

56 18/05/16(水)04:02:43 No.505053780

>でも最後がミサイル基地だったなら >当時そこに配備した部隊がいたってことだよね >彼らは普通に生活してたんだからそんなに騒がないでも wikiを読む限り冷戦期にミサイル基地として使われたというけど実際は基地というよりミサイルサイロだけ置いてあって管制室や宿舎は本土にあったみたい

57 18/05/16(水)04:02:47 No.505053786

島一つが墓みたいなものか

58 18/05/16(水)04:06:54 No.505053999

今も無縁仏埋葬してるみたいだしどうにか護岸工事してあげないと人骨が流れ出る、っていうか多分いくつかは流れてんじゃないかなもう ちなみに埋める作業してるのはライカーズ島の刑務所でお勤めしてる人たちだそうだ

59 18/05/16(水)04:09:33 No.505054132

国土がだだっ広いからどこにでも死体が埋め放題で 家も一軒一軒が離れてて隣で何やってるか全然分からない だから猟奇殺人とか多いんだと思う

60 18/05/16(水)04:13:31 No.505054297

アメリカ人って近所の人招いてバーベキューやったりしてるイメージあって日本人より近所づきあい濃い気がするのだけれど

61 18/05/16(水)04:13:43 No.505054308

国に関係なく両隣が何してるか知ってる集合住宅住まいの人の方が珍しいと思うよ

62 18/05/16(水)04:17:21 No.505054471

こういう背景でラヴクラフトはクトゥルフとか書いてたのかな…

63 18/05/16(水)04:20:39 No.505054623

この島にあったのは60年代に配備されていたMIM-3 ナイキ・エイジャックス地対空ミサイルのサイロ エイジャックスはの運用にはコントロールエリア、ランチャーエリア中隊本部宿舎からなる駐屯地の3つのエリアが必要で、最低でも2km2ほどの土地が必要になるのでハート島だけだとギリギリ足りない 最も各エリアを1km離すことが定められているのでそうなると全然足りないのだ 島に配備されていたのはランチャーエリアのみ 発射機と弾倉が地下に格納されていて有事の際は発射機がリフトで地上に出てくるようになっていた 管制室とレーダーサイトと宿舎・本部はデイビット島のソロクム要塞にあった ハート島は1916年に刑務所が閉鎖されてからずっと無人の状態で遺体を埋めに来る時だけニューヨーク市の職員が上陸していたようだ

64 18/05/16(水)04:21:27 No.505054655

あいつ

65 18/05/16(水)04:22:34 No.505054702

ボーイスカウトのキャンプが1940年代に出来たりもしてるが歴史が歴史なだけに民間の建物は定着せずすぐ無人に逆戻りしていたらしい

66 18/05/16(水)04:27:47 No.505054884

死体埋める場所がなくて一度埋めたところにまた追加で埋めてる集団墓地の島に作られた無人地下軍事基地 コンクリで固めた壁の向こうには死体が山ほど埋まってるわけだ

67 18/05/16(水)05:05:05 No.505056212

100年以上前の死体なのにまだ形が残ってるんだね

68 18/05/16(水)05:23:53 No.505056917

別にそういう島があるのは納得出来なくもないが この島の位置って日本で言う所の東京湾の中央くらいの場所になるんじゃないのか… そんな場所にある島が死体だらけでNYの人達は平気なのかな

69 18/05/16(水)05:32:54 No.505057223

そこはまあちゃんと土葬しろよ…くらいの感覚で 焼いてない放置死体が=穢れの感覚の日本人とは若干ずれてるのかもしれない

70 18/05/16(水)05:40:22 No.505057523

各国にわりと立ち入り禁止島あるよね…ポヴェリア島ならうちの大学の教授が一回上陸してたな

71 18/05/16(水)05:43:51 No.505057640

埋葬した後即掘り返して棺桶転売する商売が一時期問題になった

72 18/05/16(水)05:44:36 No.505057668

しかし骨はしつこいな

73 18/05/16(水)05:44:56 No.505057680

さすがブロンクス

74 18/05/16(水)05:51:17 No.505057933

埋葬後に棺桶やら衣服盗んで売るってのはそんな金になったのかね なんかのドラマでも汚染された死体の衣類で死亡者出るのあった気がする

↑Top