虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)01:57:31 夜は名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)01:57:31 No.505042956

夜は名シーン

1 18/05/16(水)02:00:41 No.505043383

ザヨコ----!!!!!

2 18/05/16(水)02:02:13 No.505043585

数あるライダーキックでも格好いいよねバーニングディバイド

3 18/05/16(水)02:03:12 No.505043698

海岸線でダディが立ってると6話オープニングアバンとの2択になって身構えるけど井坂剣持ってるからバーニングザヨゴなんだよな

4 18/05/16(水)02:07:03 No.505044190

処刑BGMがないのが良い

5 18/05/16(水)02:15:15 No.505045086

>数あるライダーキックでも格好いいよねバーニングディバイド ここまで片方幻影だったのがここで両方攻撃されるまで実体って言う進化してるのもいいよね…

6 18/05/16(水)02:19:18 No.505045504

改めて見ると戦闘のプロなんだよなダディ…

7 18/05/16(水)02:23:14 No.505045919

>改めて見ると戦闘のプロなんだよなダディ… なんで研究者だったのかわからないレベルでめっちゃ強い… ネタにされがちだけどジャックフォームでバリア範囲確認したりとかフォームの特徴理解して戦ってるのもいい

8 18/05/16(水)02:33:08 No.505046953

コピーのトライアルもかなり強かった

9 18/05/16(水)02:36:52 No.505047323

結局キングフォーム出なかったけど出てたらどうなってたかな

10 18/05/16(水)02:40:07 No.505047644

こういう肝心な時だけは役に立つ人

11 18/05/16(水)02:40:51 No.505047721

>結局キングフォーム出なかったけど出てたらどうなってたかな SICだけどこんな感じだったらしい http://sp.tamashii.jp/item/11098/

12 18/05/16(水)02:41:57 No.505047827

覚悟決まれば超強いんだけど普段は基本弱メンタルだからね…

13 18/05/16(水)02:42:14 No.505047848

スレ画のファンネル落としといい一度見た技は完璧に対応してくる

14 18/05/16(水)02:42:30 No.505047869

騙した人みんな死ぬ人

15 18/05/16(水)02:43:11 No.505047931

あれダイヤカテゴリのキングって結局どうなったんだっけ

16 18/05/16(水)02:45:04 No.505048088

桐生レンゲルとの戦いもいいんですよ…

17 18/05/16(水)02:45:17 No.505048108

この後ろジャンプ撃ち無双でも再現されて嬉しかった

18 18/05/16(水)02:45:27 No.505048120

>あれダイヤカテゴリのキングって結局どうなったんだっけ ギャレンバックルと引き換えに封印した

19 18/05/16(水)02:46:47 No.505048257

>あれダイヤカテゴリのキングって結局どうなったんだっけ この距離ならバリアは張れないな!でキングのバックル開いたけど封印カードを海に落とされたのでキングもろとも海へダイブして封印

20 18/05/16(水)02:47:15 No.505048296

橘さんがここまで散々迷走してたからこそ伊坂を倒すシーンが映える

21 18/05/16(水)02:48:13 No.505048385

自分の恐怖心克服してからは何とか状況を好転させようと一生懸命なんだよな… そのせいでまた騙されるけど

22 18/05/16(水)02:48:30 No.505048409

死んだのか!?みたいな演出された上で普通に出てきて生身のくせにめっちゃ強い橘さんにはまいるね…

23 18/05/16(水)02:49:49 No.505048542

キングラウザー(1t)を片手で振り回す

24 18/05/16(水)02:53:19 No.505048830

井坂(ピーコック)との相性が最悪だからジャックフォームだとむしろ勝率が下がってるという説には感心した

25 18/05/16(水)02:53:22 No.505048837

銃の狙い的確過ぎる...

26 18/05/16(水)02:57:37 No.505049205

本当は銃使いには便利なはずだったカテゴリー8 普通に銃の制度おかしかったから使う必要性が無かった

27 18/05/16(水)02:57:51 No.505049227

前年終盤に草加散華!があったからギャレン消滅!ってタイトルでめっちゃ警戒した たしかにギャレンは消滅した

28 18/05/16(水)02:57:53 No.505049232

カテゴリー8か 面白い

29 18/05/16(水)02:58:12 No.505049269

ニゴリーエースは俺のモノだー!

30 18/05/16(水)02:59:35 No.505049386

スコープだっけ 使えば超長距離狙撃くらい出来たんだろうな ファイア+バレット+スコープでバーニングスナイプとかやってくれてもよかったけど話が簡単に終わりすぎる…

31 18/05/16(水)02:59:43 No.505049395

正直橘さんはメンタルというか性格的に天然で優しすぎるから本当は戦いに向いてないとふと思う でもこういう肝心な所で決めてくれるから戦う橘さんが大好き

32 18/05/16(水)03:01:41 No.505049554

ギャレンは指令兼対ライダーって説好き

33 18/05/16(水)03:02:44 No.505049639

代名詞的な技だけど完成版は三回ぐらいしか使ってないんだっけバーニングディバイド

34 18/05/16(水)03:02:59 No.505049660

普段は頼れるように見えて天然な先輩で 決めるときはきっちり格好良く決めるからたまらない

35 18/05/16(水)03:04:51 No.505049818

生まれ変わるほど強くなれるなんて歌ってるけど失ってからようやく強くなる情けない男

36 18/05/16(水)03:04:55 No.505049823

>井坂(ピーコック)との相性が最悪だからジャックフォームだとむしろ勝率が下がってるという説には感心した 好きな人の仇と融合するとか嫌だからね…

37 18/05/16(水)03:05:48 No.505049889

ギャレンバックルもう使えません!って最終回に一人でローチの大群と生身で対峙する橘さん 当然生き残る

38 18/05/16(水)03:06:24 No.505049942

>生まれ変わるほど強くなれるなんて歌ってるけど失ってからようやく強くなる情けない男 おつらい…

39 18/05/16(水)03:06:29 No.505049949

もともと非戦闘員で正装着者の代替要員として散々こき使われて心身ともに疲弊しきった状態で 1話開始前の時点でニゴリー8をはじめいくつもアンデッド封印してるとかよくよく考えたら化け物じみてるよね

40 18/05/16(水)03:06:48 No.505049971

ギャレンのキックはかなり特徴的だよね…

41 18/05/16(水)03:08:10 No.505050080

カテゴリーK戦もいいよね…

42 18/05/16(水)03:08:58 No.505050148

3!以外にもなんか突飛な訓練やってたんだろうな…

43 18/05/16(水)03:09:02 No.505050152

ダディって一番最初と最後に封印したライダーなんだな

44 18/05/16(水)03:09:52 No.505050224

>1話開始前の時点でニゴリー8をはじめいくつもアンデッド封印してるとかよくよく考えたら化け物じみてるよね 途中でケンジャキ雇った分多少は楽に封印出来たろうけどハードモードだよな…

45 18/05/16(水)03:10:20 No.505050263

橘さんはレンゲルに対して容赦がなさすぎる

46 18/05/16(水)03:10:23 No.505050265

>ファイア+バレット+スコープでバーニングスナイプとかやってくれてもよかったけど話が簡単に終わりすぎる… 狙撃は前衛ライダーと同じ画面に入れづらいからね… だから銃もっててもどんどん前に出てもらう

47 18/05/16(水)03:11:02 No.505050311

もしかして橘さんが化け物スペックだったせいで正規装着者が見つからなかった可能性無い?

48 18/05/16(水)03:11:16 No.505050341

対ライダーには本当に強い

49 18/05/16(水)03:11:30 No.505050361

バーニングスマッシュはあんまり格好良いと思わなかったのにディバイドは片方幻像版も4hit版も格好良すぎる 片方幻像版のほうはバーニングスマッシュと威力変わらないはずなのにガー不付与だけで壊れ技になってるのが好き

50 18/05/16(水)03:12:16 No.505050425

>対ライダーには本当に強い というか強い敵と戦うととことん強くなる

51 18/05/16(水)03:12:22 No.505050435

恐怖心 俺の心に 恐怖心

52 18/05/16(水)03:12:36 No.505050454

シャカシャカライトニングソニックやふわふわスピニングダンスに比べて一人だけ最初からかっこいいキックでずるい ブリザードヴェノム…うn

53 18/05/16(水)03:13:08 No.505050517

この前久しぶりに見たけどオデの体はボドボドだ!は普通にボロボロど!って聞こえた ドンドコドーン!はドンドコドーン!でダメだった

54 18/05/16(水)03:13:15 No.505050524

>だから銃もっててもどんどん前に出てもらう 橘さん殴り合いも強いのがずるい 砂浜のブレイド戦なんかちょっと間合い開いたら銃出してボコボコにしてたし…

55 18/05/16(水)03:14:05 No.505050591

俺の邪魔をするなら例えこのボードでも! 分かってても聞き取れないよ

56 18/05/16(水)03:14:29 No.505050628

銃の強さ一番かは分からないけど 牽制射撃の上手さはぶっちぎりでギャレン1位だと思う

57 18/05/16(水)03:14:40 No.505050642

騙されて敵対するにしてもケンジャキに躊躇いなく銃口向けれる橘さんは一流だよなあ

58 18/05/16(水)03:15:04 No.505050671

アッパーのカードとかも結構細かく使ってて好き

59 18/05/16(水)03:15:28 No.505050706

>騙されて敵対するにしてもケンジャキに躊躇いなく銃口向けれる橘さんは一流だよなあ (アバン射撃)

60 18/05/16(水)03:16:11 No.505050767

>俺の邪魔をするなら例えこのボードでも! >分かってても聞き取れないよ 橘ぁ!はどうしてもクサァ!にしか聞こえないよ烏丸チョチョン…

61 18/05/16(水)03:16:36 No.505050809

桐生レンゲル戦の相手のカード封じながらこっちだけスラッシュするのずるい…

62 18/05/16(水)03:18:06 No.505050926

橘さんは制圧射撃の戦術上の意味わかってたよね 他に通常射撃を戦術に有効活用したのはドラゴンオルフェノク戦の三原くらいだ

63 18/05/16(水)03:18:13 No.505050933

ケンジャキはいい加減ダディにキレていいと思ってたけどケンジャキもダディをバイクで轢いてたり大概だった

64 18/05/16(水)03:18:29 No.505050955

スレ違だけど俺だったら超スーパーヒーロー大戦の銃枠に橘さんは絶対入れる

65 18/05/16(水)03:19:03 No.505050988

とりあえず距離が空いたら銃撃つ

66 18/05/16(水)03:20:44 No.505051111

書き込みをした人によって削除されました

67 18/05/16(水)03:21:04 No.505051136

>とりあえず距離が空いたら銃撃つ 正しい対応では?

68 18/05/16(水)03:24:20 No.505051382

トンボの人とか銃片手に回し蹴りとかしてたもんね いいから距離取って撃てよ感すごかった

69 18/05/16(水)03:24:26 No.505051389

>シャカシャカライトニングソニックやふわふわスピニングダンスに比べて一人だけ最初からかっこいいキックでずるい 懐かしくなって動画見てるけど本当に変なキック多いな…

70 18/05/16(水)03:25:39 No.505051482

ライトニングソニックかっこいい演出になるまで長い 最初の時なんでカードの中でダバダバしたり顔赤くなったりするの…

71 18/05/16(水)03:25:40 No.505051486

ギラファ戦での独白が熱い

72 18/05/16(水)03:27:03 No.505051582

必殺演出は555がキレッキレすぎたから別路線模索して最初は大変だったらしい

73 18/05/16(水)03:27:48 No.505051648

中の人最近になって嫁さんと一緒によくテレビでてるよね そのせいで演技じゃなくて素でやってるだろうシーンが分かるようになってきた

74 18/05/16(水)03:28:11 No.505051678

技の可能性は無数にあったけど 出し切れるものではなかった

75 18/05/16(水)03:28:27 No.505051699

銃ライダーだからこそ接近戦を有利に持ち込んで確実に必殺格闘ぶち込むギャレン好き

76 18/05/16(水)03:30:55 No.505051875

ジャックフォームでも銃剣付いたから結局突撃タイプになるのがずるい

77 18/05/16(水)03:33:48 No.505052073

今wikipedia見てるけど石化カードとか擬態カードとかあったのね 擬態してからバレット+スコープ+石化で完封だな!

78 18/05/16(水)03:34:25 No.505052118

>懐かしくなって動画見てるけど本当に変なキック多いな… 前年が555のスタイリッシュなキックだったから当時落差がひどく感じてなあ…

79 18/05/16(水)03:35:33 No.505052189

レンゲル戦のカード出そうとするのを射撃で阻止しつつスキャンとかやばい

80 18/05/16(水)03:36:19 No.505052245

本放送をシリーズでずっと観てると剣序盤は本当にふるい落としにかけられてた感じあるよな…

81 18/05/16(水)03:38:14 No.505052365

演出がおかしい 言語がおかしい 間がおかしい キャラのテンションがおかしい とかそんな感じに揃ってたからな剣序盤

82 18/05/16(水)03:39:01 No.505052424

>レンゲル戦のカード出そうとするのを射撃で阻止しつつスキャンとかやばい 銃ライダーの強みゴリゴリ押し付けていく戦い方いいよね… 間合いが開いたのに制圧射撃しなかったり自分から殴りかかりにいく奴はダメだ

83 18/05/16(水)03:40:17 No.505052495

遠くからドカーンしすぎたので途中からそれ封じられた龍騎の弁護士

84 18/05/16(水)03:40:27 No.505052508

みんな!寿司があるぞ!

85 18/05/16(水)03:40:48 No.505052535

最初散々ネタにしながら見てたはずなのに 終ったら一番好きなライダーになったてた不思議な作品

86 18/05/16(水)03:41:16 No.505052565

これ食ってもいいかな?

87 18/05/16(水)03:42:43 No.505052666

ホントニウマインデスカ?

88 18/05/16(水)03:42:58 No.505052675

>>対ライダーには本当に強い >というか強い敵と戦うととことん強くなる 対桐生レンゲル戦でコンボ読み上げ音が鳴ってるのにずっと銃連射してたからな 多分的に対して情けを一切書かない人なんだろ

89 18/05/16(水)03:43:23 No.505052703

>みんな!寿司があるぞ! ウニもだ!

90 18/05/16(水)03:43:45 No.505052724

各回の評価を観ると高くないどころか低い回の方が多い気すらするんだけど 評価高い回がべらぼうに高い点取るから総合評価が高めの良作に落ち着く そんな作品だと思う

↑Top