虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)01:57:29 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)01:57:29 No.505042942

深夜は交わりだす

1 18/05/16(水)01:58:57 No.505043159

位置ぐらい揃えろや

2 18/05/16(水)02:00:58 No.505043419

バラバラに歩んでいる を表現するコマ群で同じポーズ同じ構図 同じ道に集う! を表現するキメゴマでてんでバラバラなポーズ位置 ってハイセンスすぎると思う

3 18/05/16(水)02:36:12 No.505047260

すごくじわじわくる

4 18/05/16(水)02:37:32 No.505047397

交われてない奴が居ますよね…

5 18/05/16(水)02:39:23 No.505047575

上と下で四人の配置が一致しないのがモヤッとする

6 18/05/16(水)02:40:41 No.505047698

左の2人が下のコマで地味に位置入れ替わってるしなんなの…

7 18/05/16(水)02:40:56 No.505047726

>上と下で四人の配置が一致しないのがモヤッとする 全員バラバラならまだしも左2人だけ入れ替えるのがしっくりこない…

8 18/05/16(水)02:41:35 No.505047785

きれいに揃わないなこれ

9 18/05/16(水)02:41:51 No.505047815

ここだけ見るから変とかじゃないの?

10 18/05/16(水)02:41:58 No.505047830

交わるんじゃなくて交わりだす

11 18/05/16(水)02:47:45 No.505048336

というか目標が同じならなんで蛇行してるの? まっすぐ進めば良いのでは?

12 18/05/16(水)02:48:43 No.505048433

なんで横にスライドしてそうな動きからこっちに走ってくるの

13 18/05/16(水)02:49:07 No.505048482

イライラする

14 18/05/16(水)02:49:34 No.505048521

昔のギャグ漫画かと思った

15 18/05/16(水)02:50:16 No.505048577

このページだけで才能ないのがにじみ出てて辛い

16 18/05/16(水)02:50:20 No.505048583

なんか気味が悪いし交わんなくていいよ

17 18/05/16(水)02:50:28 No.505048594

よく自分を同格に描けるな だから売れなかったんだろうな

18 18/05/16(水)02:51:11 No.505048652

コラだよね?

19 18/05/16(水)02:52:00 No.505048725

なにこれ…

20 18/05/16(水)02:52:01 No.505048727

>コラだよね? 左様

21 18/05/16(水)02:53:16 No.505048826

交わりだすのフォントすらイライラしてくる

22 18/05/16(水)03:00:15 No.505049436

何年描いてる人なの?

23 18/05/16(水)03:02:10 No.505049593

なんで別々のの時にポーズ一緒で交わり出す!でポーズバラバラにしてんだろう

24 18/05/16(水)03:03:41 No.505049725

目標が何かとか聞く気もなくなる脱力感

25 18/05/16(水)03:04:17 No.505049777

こういうFlashありそう キャラがスゥ-ってスライドしてくの

26 18/05/16(水)03:06:04 No.505049912

なんかこれ見てるとサイフラッシュが訪れて来そうな間隔になる

27 18/05/16(水)03:06:11 No.505049923

勝ち取りたい!物もない!

28 18/05/16(水)03:07:47 No.505050051

何が悪いか分かりやすくて駄目だな…

29 18/05/16(水)03:08:38 No.505050119

尾田先生と同格の漫画家が3人もいたんだな みんな何処に行ったんだろうな

30 18/05/16(水)03:11:18 No.505050346

未来ではともかくこの時点ではみんな等しく漫画家志望の若者だし並べるのは別にいいが何というかこう…

31 18/05/16(水)03:14:37 No.505050637

目線も全員左見てるからスライドにしか見えないんだよ!

32 18/05/16(水)03:15:11 No.505050681

どうしてくれんだよこの空気

33 18/05/16(水)03:16:00 No.505050752

交わった道で後ろから足を引っ張って離さない

34 18/05/16(水)03:16:34 No.505050803

めっちゃカッコいいページだろうに真逆の印象になってるのが辛い

35 18/05/16(水)03:17:29 No.505050874

漫画の神様に愛されない人っているんだなと思ってしまった

36 18/05/16(水)03:19:19 No.505051008

マジでコラなの? なのに何でこんなにもマジダメだしされてるの?

37 18/05/16(水)03:20:29 No.505051097

薄気味悪い

38 18/05/16(水)03:20:54 No.505051124

4つの道うねってない方が良かったと思うよポーズも一致するし白黒のバランスも取れるし もしかしたら当初はうねってなかったんじゃないかとも思えるけど

39 18/05/16(水)03:21:19 No.505051163

テレッテレーレー テレッテレーレー テレッテ テレッテ テッテッテレレレー

40 18/05/16(水)03:21:34 No.505051177

>マジでコラなの? >なのに何でこんなにもマジダメだしされてるの? 月曜日のライバルは無料で読めるから自分で確かめてみるといいよ

41 18/05/16(水)03:21:53 No.505051205

>マジでコラなの? >なのに何でこんなにもマジダメだしされてるの? http://konomanga.jp/manga/getsuyoubinoraibaru たしか見てみろ

42 18/05/16(水)03:22:18 No.505051249

誰が誰だか分からんキャラデザにスライドポーズ

43 18/05/16(水)03:22:21 No.505051251

才能がないって本当致命的何だな…ってなる漫画を描く人

44 18/05/16(水)03:23:12 No.505051311

まず上のコマがポーズも顔つきもいまいちキマらないのがなあ

45 18/05/16(水)03:23:41 No.505051337

こんなに人を惹きつける力のないマンガを描けるってもはや逆に才能なんじゃないだろうか

46 18/05/16(水)03:25:21 No.505051461

これでジャンプに何回ものって単行本もそれなりにだしてきてたんだよなぁ…すごいことなんだけど…

47 18/05/16(水)03:26:44 No.505051560

前はもうちょっとだけマシだった気がするんだが…

48 18/05/16(水)03:27:05 No.505051585

>いとうみきお先生といえば、『ワンピース』の尾田栄一郎先生や『シャーマンキング』の武井宏之先生、『鬼が来たりて』のしんがぎん先生など、数々の連載漫画家とともにアシスタント生活をしていたことも有名 うn…うn?

49 18/05/16(水)03:27:20 No.505051602

3話4話見逃したのに特に何という感情もなく5話を読み始める

50 18/05/16(水)03:27:25 No.505051614

尾田栄一郎しんがぎん武井宏之いとうみきお

51 18/05/16(水)03:27:31 No.505051624

色々と言いたい事はあるけど悲しい気持ちが込み上げて来る方が強くてつらい

52 18/05/16(水)03:28:13 No.505051681

昔は成長枠で商業ラインも超えてたけどそのまま成長しないで年を重ねてしまった感じがする

53 18/05/16(水)03:28:55 No.505051725

才能伸ばす努力をしなかったのかな…

54 18/05/16(水)03:29:22 No.505051767

>昔は成長枠で商業ラインも超えてたけどそのまま成長しないで年を重ねてしまった感じがする よせ その言葉は「」に流れ弾が刺さる

55 18/05/16(水)03:29:52 No.505051804

自分で物語を創らずにこういう身内ネタに手を出し始めたらもう終わりだよ…

56 18/05/16(水)03:30:04 No.505051814

ノルマンディー好きだったんだけどなぁ 最初は

57 18/05/16(水)03:30:32 No.505051850

尾田と自分を並べるなんてゴジラとアリみたいなものなのに辛くならないのかな

58 18/05/16(水)03:31:25 No.505051901

もう伝記漫画書いちゃうのってのがあったけどそれ以上に絵が…

59 18/05/16(水)03:31:50 No.505051931

和月のアシが天職だったのでは?

60 18/05/16(水)03:31:58 No.505051946

尾田武井と同格だよ

61 18/05/16(水)03:32:21 No.505051968

この漫画にはミスフルの人は出ないのはわかる 見下してた後輩に負けてる事実だけは絶対書かない

62 18/05/16(水)03:32:24 No.505051969

ぼのぼのの人? 絵柄変わったな

63 18/05/16(水)03:32:42 No.505051998

一番右は交わってすらなかったんじゃ…

64 18/05/16(水)03:33:14 No.505052035

>もう伝記漫画書いちゃうのってのがあったけどそれ以上に絵が… 伝記漫画じゃないぞ 伝記漫画というジャンルからも逃げてるぞ

65 18/05/16(水)03:33:31 No.505052048

上と下で並びが違うの本当に何の意図があるんだろう

66 18/05/16(水)03:33:44 No.505052066

もう1話で言いたいこと言ってる 俺は売れっ子と親交があるから持て囃せ 交わりだす

67 18/05/16(水)03:34:29 No.505052128

>和月のアシが天職だったのでは? 実際人体のパーツ単位だと下手ではないのに頭胴手脚のバランスはおかしいわ表情が死んでるわでアシスタントとして一部分だけ描くのに慣れ切ってしまったように見える

68 18/05/16(水)03:34:33 No.505052135

画力一つとっても数段下がる奴が交わるって どういう面の皮の厚さをしてるんだよ

69 18/05/16(水)03:34:41 No.505052144

読者と登場人物の知名度差が…

70 18/05/16(水)03:35:02 No.505052162

ギャグ漫画日和に出てくるだめな漫画みたいだな…

71 18/05/16(水)03:35:42 No.505052201

>伝記漫画じゃないぞ >伝記漫画というジャンルからも逃げてるぞ その逃げをうまくこっけいに描いた島本和彦みたいなキレすらないからな…

72 18/05/16(水)03:35:51 No.505052214

その辺に転がってるアマチュアのレポ漫画でももうちょっと心に残る

73 18/05/16(水)03:36:14 No.505052238

尾田っちのアバターがマジでキモすぎってだけが 最新話の感想だ

74 18/05/16(水)03:36:31 No.505052258

カードゲーム漫画のキャラだと思ったら尾田栄一郎だった 何を言ってるのか分からないと思うが俺も分からない

75 18/05/16(水)03:36:41 No.505052266

>その逃げをうまくこっけいに描いた島本和彦みたいなキレすらないからな… 島本は分析屋だからああいう作風はもともと合ってはいるんだよな

76 18/05/16(水)03:37:10 No.505052293

誰でもいいからコラッて言ってあげなよ

77 18/05/16(水)03:38:04 No.505052352

大人になってから見る好きだった子供向け雑誌のようだ

78 18/05/16(水)03:38:08 No.505052357

なんかウィキペディアを自分で編集しそうな奴だな!

79 18/05/16(水)03:38:36 No.505052397

ジャンプって世界一売れてる雑誌なの?

80 18/05/16(水)03:38:54 No.505052414

くそしょうもない名前置き換えしてるのにタグに名前付けるのどうかと思うけどそういう掲載サイトだから仕方ない

81 18/05/16(水)03:39:13 No.505052442

島本和彦は自分で「巨匠じゃないやつが自伝漫画描くとは何事か!」って自覚して描いてたって言ってたけど こいつは本気で自分が巨匠のつもりで描いてそう

82 18/05/16(水)03:40:12 No.505052493

>こいつは本気で自分が巨匠のつもりで描いてそう 自覚あったらもっと自分を自信だけはある勘違い野郎みたいに描くよね…

83 18/05/16(水)03:40:24 No.505052503

左3人のアシスタント…

84 18/05/16(水)03:41:09 No.505052555

いろいろと辛い…

85 18/05/16(水)03:41:47 No.505052598

ホント一昨日位からこの漫画のスレ立ちまくってるな!まじimgは最大手のファンサイト

86 18/05/16(水)03:41:55 No.505052610

しんがぎんは生きてたら作画屋やってたろうなって思える 画力とキャッチーな絵柄だった みきおには交わりがあっただけ そこはこんな漫画描くとこまで落ちましたってとこまで描いたら褒める

87 18/05/16(水)03:42:34 No.505052654

自分を熱血主人公キャラにできるからまだ大丈夫だな

88 18/05/16(水)03:42:49 No.505052671

顔も性格も本人とは似ても似つかぬ熱血タイプのテンプレ主人公の名前が作者と同じなのがなぁ… なんで他のキャラと同じくもじった名前にしなかったんだ そんなに自分の名前をアピールしたいのか

89 18/05/16(水)03:43:09 No.505052690

>ジャンプって世界一売れてる雑誌なの? そもそも雑誌がここまで多数あって売れる国自体がごく希少な上 その中でトップに売れてて世界でも出してるとなりゃそりゃまあそうなる

90 18/05/16(水)03:43:20 No.505052700

>しんがぎんは生きてたら作画屋やってたろうなって思える 検索で出てくる画像だけ見ると矢吹先生ルートっぽい

91 18/05/16(水)03:43:20 No.505052701

まあ交わってないかと言われれば交わりだす

92 18/05/16(水)03:43:28 No.505052707

>しんがぎんは生きてたら作画屋やってたろうなって思える >画力とキャッチーな絵柄だった 小畑先生みたく噛み合う原作担当がいたら絶対化けたと思う

93 18/05/16(水)03:43:40 No.505052718

ここから連載いくつかもつけどどれもぱっとせず終わりました…ってなる予定の作品て凄い

94 18/05/16(水)03:43:58 No.505052735

鬼が来たりては単行本買ったよ…

↑Top