18/05/16(水)01:29:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/16(水)01:29:41 No.505038825
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/16(水)01:30:02 No.505038882
どっちも素晴らしいのに…
2 18/05/16(水)01:33:24 No.505039437
クソガキらしいチョイスだな
3 18/05/16(水)01:34:34 No.505039616
子供は濃い味付けが好きだからな…
4 18/05/16(水)01:35:46 No.505039788
水煮おいしいよね・・・
5 18/05/16(水)01:35:59 No.505039822
年取ると味覚鈍るというが繊細な味は大人になってからわかると思う
6 18/05/16(水)01:36:25 No.505039873
>水煮おいしいよね・・・ 生姜いれたりしていろいろ楽しめるの最高…
7 18/05/16(水)01:36:33 No.505039896
気分で変わるからどっちも常備してる
8 18/05/16(水)01:41:30 No.505040693
上とオニスラだけでいいおつまみになる
9 18/05/16(水)01:45:48 No.505041317
上をレトルトカレーにぶち込む 最高の夜食だ
10 18/05/16(水)01:49:39 No.505041884
水煮って表現がなんか美味しくなさそうで未だに食べたことない上 ただ煮ただけだってのは分かるんだが 要は味付けはご自由にどうぞって感じなのかな?
11 18/05/16(水)01:53:42 No.505042450
ほのかなしおあじ
12 18/05/16(水)01:54:07 No.505042516
水煮はそのままでも十分美味しいぞ 個人的に学校給食のクソ不味い味噌煮のせいで下に苦手意識があって手を出せない
13 18/05/16(水)01:54:34 No.505042579
さば水煮はほぐしてキャベツと炒めると美味しいぞ
14 18/05/16(水)01:54:56 No.505042626
確かに給食って鯖の印象悪くなる …なんでだ?思い出せない
15 18/05/16(水)01:55:11 No.505042659
大根おろしいれよ?ね?
16 18/05/16(水)01:56:28 No.505042822
うちの給食の味噌煮は普通に美味かったけどなぁ 給食のおばちゃん作か給食センターの差?
17 18/05/16(水)01:56:29 No.505042824
子供の頃は味がついてる思って食ってすごくがっかりした思い出 未だにどういう食べ方が美味しいのか知らない
18 18/05/16(水)01:59:33 No.505043231
母が作る味噌煮が超不味かったから給食の美味しい鯖味噌煮と同じ料理だって長いこと気付かなかった
19 18/05/16(水)01:59:53 No.505043276
味噌入れると急に脂っぽさが増すのは何なんだろう
20 18/05/16(水)01:59:54 No.505043278
味覚が成長して変わるのかな?
21 18/05/16(水)02:00:17 No.505043333
>…なんでだ?思い出せない 給食センターから来るやつは冷めてるのが大体悪い
22 18/05/16(水)02:00:28 No.505043355
↑サバあじ ↓ミソあじ
23 18/05/16(水)02:01:19 No.505043470
>味覚が成長して変わるのかな? 年取ると肉より魚派に変わるのは有名な話では…
24 18/05/16(水)02:01:45 No.505043532
>給食センターから来るやつは冷めてるのが大体悪い あー…温かければ油もとろけてマイルドになってるはずなのかな
25 18/05/16(水)02:02:10 No.505043581
アジのフライが苦手だったの思い出した
26 18/05/16(水)02:02:47 No.505043651
コンビニで水煮缶とざるそば買ってふなぐちキメるのに去年ハマってた
27 18/05/16(水)02:03:21 No.505043720
水煮をおろしポン酢で食ってた
28 18/05/16(水)02:03:56 No.505043791
味噌煮は温め直したほうが圧倒的にうまい
29 18/05/16(水)02:05:27 No.505043973
>味噌煮は温め直したほうが圧倒的にうまい 念 水煮は温めるとなると生姜なり手を加えないと生臭い
30 18/05/16(水)02:06:34 No.505044129
原材料:サバ、食塩、以上の潔さよ
31 18/05/16(水)02:07:29 No.505044231
水煮はすりおろした生姜を摘んで食べるとより旨し
32 18/05/16(水)02:08:22 No.505044351
「」は水煮ごり押ししてくるから嫌い 味噌煮のが圧倒的に売れてるんだからいい加減認めろよ
33 18/05/16(水)02:09:58 No.505044519
食材として水煮って手軽に使いやすいよね
34 18/05/16(水)02:14:13 No.505044976
醤油味のやつも売れてる?
35 18/05/16(水)02:15:14 No.505045085
筋トレしてるから逆だわ
36 18/05/16(水)02:18:31 No.505045415
むしろ逆だろ 味噌じゃ食える米の量たかが知れてるわ
37 18/05/16(水)02:20:30 No.505045642
味噌には米 水煮は酒
38 18/05/16(水)02:21:47 No.505045760
>水煮は酒 あー…やってみよう
39 18/05/16(水)02:31:25 No.505046769
なかなか水煮も味が濃い
40 18/05/16(水)02:31:56 No.505046824
>「」は水煮ごり押ししてくるから嫌い >味噌煮のが圧倒的に売れてるんだからいい加減認めろよ 鯖缶で売上厨やるとか惨めにならんのか
41 18/05/16(水)02:32:42 No.505046909
認める認めないって頭悪すぎる…
42 18/05/16(水)02:33:54 No.505047033
安い鯖缶水煮は臭いからな
43 18/05/16(水)02:34:18 No.505047074
味噌煮だとカレーにいれたできんし…
44 18/05/16(水)02:34:57 No.505047143
納豆入れます 水煮入れます 生卵入れます 醤油入れます 饂飩入れます おいしい…
45 18/05/16(水)02:35:07 No.505047159
味噌煮の汁をだしで割って味噌汁つくるとほっとおちつく
46 18/05/16(水)02:36:04 No.505047246
給食の鯖の味噌煮美味しくて大好物だったのに…
47 18/05/16(水)02:36:22 No.505047280
こいつをめんつゆにブチこむ地方があるらしいな うめぇ
48 18/05/16(水)02:36:22 No.505047281
レンジでチンした水煮を醤油かけながら崩して食う…ってのなんかで見たけど思い出せない
49 18/05/16(水)02:36:54 No.505047328
水煮っつっても生水で煮てる訳じゃなく塩水で煮てる感じだから
50 18/05/16(水)02:37:13 No.505047367
水煮はサラダにしても炒めても煮物に入れてもいいオールラウンダー
51 18/05/16(水)02:37:31 No.505047396
水煮じゃなきゃたけのこ汁作れないしな…
52 18/05/16(水)02:37:54 No.505047432
ゴキゲンなタンパク質だ…
53 18/05/16(水)02:38:15 No.505047468
水煮は製造工程観るとシンプルすぎてビビる 生のサバと塩水を缶に入れてそのまま加熱してホイ完成
54 18/05/16(水)02:38:18 No.505047473
缶詰の魚は骨がいい骨が食いたい
55 18/05/16(水)02:38:52 No.505047522
>缶詰の魚は骨がいい骨が食いたい 鮭の中骨缶詰いいよね
56 18/05/16(水)02:39:05 No.505047542
>水煮は製造工程観るとシンプルすぎてビビる >生のサバと塩水を缶に入れてそのまま加熱してホイ完成 それであの単体でもうま味とはサバ凄いわ…
57 18/05/16(水)02:42:56 No.505047906
水煮はポン酢の有る無しで評価がガラッと変わるな