18/05/16(水)01:11:39 公衆電... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/16(水)01:11:39 No.505035898
公衆電話はなんで進化辞めちゃったの?
1 18/05/16(水)01:14:44 No.505036441
今風にするとタブレット置いた個室になるだけじゃないかな
2 18/05/16(水)01:16:53 No.505036817
夏場の蒸し風呂状態を考えると精密機器は多分無理
3 18/05/16(水)01:18:52 No.505037117
いま公衆電話探そうとするとすごく大変
4 18/05/16(水)01:19:29 No.505037217
駅に一台あればいい方か
5 18/05/16(水)01:19:45 No.505037269
不採算公衆電話は撤去されるようになった
6 18/05/16(水)01:19:49 No.505037278
部屋の電気が止まってスマフォの電源も無くなった時にお世話になった
7 18/05/16(水)01:20:03 No.505037309
じゃあまず現代で公衆電話置くメリットから考えないと
8 18/05/16(水)01:22:53 No.505037765
>じゃあまず現代で公衆電話置くメリットから考えないと 部屋の電気が止まってスマフォの電源も無くなった時に入金後の報告電話するのに役に立ったよ
9 18/05/16(水)01:23:46 No.505037929
(オフィスビル入り口に残る謎のスペース)
10 18/05/16(水)01:25:02 No.505038120
>じゃあまず現代で公衆電話置くメリットから考えないと 災害時や緊急時のライフライン
11 18/05/16(水)01:25:13 No.505038146
>不採算公衆電話は撤去されるようになった 採算の取れる公衆電話ってあるのか…?
12 18/05/16(水)01:25:46 No.505038225
画像のってインターネット繋げるのかい
13 18/05/16(水)01:26:22 No.505038341
震災時は役に立ったと友達が言ってたな 俺は不自由しなかったが
14 18/05/16(水)01:26:39 No.505038381
駅だとスマホ買ってもらえないであろう中高生が使ってるな
15 18/05/16(水)01:27:01 No.505038424
スマホのマイクが壊れて通話できなくなった時と 出先でバッテリー切れたけど急ぎの連絡しないといけなかった時で ここ10年で二回くらいは必要になったことがあった
16 18/05/16(水)01:27:30 No.505038508
デジタル回線の公衆電話(緑のから画像見たいなグレーに変わった)だとISDNで接続できる …だったと思うが自分でやったことはないから分からん
17 18/05/16(水)01:28:24 No.505038636
今でもテレホンカードって使えるのかな?
18 18/05/16(水)01:28:32 No.505038658
地下鉄とかにある昔はこれが置いてあったであろう謎の台をみるのが好き
19 18/05/16(水)01:28:37 No.505038672
無料wifi兼ねる感じで復活出来ないかな
20 18/05/16(水)01:29:06 No.505038732
ISDN回線の(公衆)電話は電話で取るチケットの類の番号につながりやすいと聞いた 事実は知らん
21 18/05/16(水)01:29:09 No.505038741
>地下鉄とかにある昔はこれが置いてあったであろう謎の台をみるのが好き でかい花瓶置いてあったりするよね
22 18/05/16(水)01:29:36 No.505038813
日本にはスーパーマン来ないしもういいかなって
23 18/05/16(水)01:29:59 No.505038868
東日本大震災の時はこれのおかげで親と連絡取れて迎えにきて貰えたので足を向けて寝れない
24 18/05/16(水)01:30:35 No.505038988
探せば結構見つかるよ 必要ないって思ってるときは目に入らないだけ 明日にでもちょっと意識して探してみろ 意外とたくさん見つかるぞ
25 18/05/16(水)01:31:01 No.505039047
いよいよ親の番号すらわからなくなったので災害が起きたら死ぬしかない
26 18/05/16(水)01:31:04 No.505039062
ICカード式一度も見た記憶が無い
27 18/05/16(水)01:32:00 No.505039211
無限に電話かけられる魔法のテレホンカードとかあったよね
28 18/05/16(水)01:32:35 No.505039296
券売機とかあるところのスペース ちょっとだけ棚の色が変わってたりするところすき
29 18/05/16(水)01:34:25 No.505039593
1回くらいこれでISDN接続してみたかったかも
30 18/05/16(水)01:36:08 No.505039841
知り合いにかけようと思っても電話番号わからん!ってなる 家や店舗ならタウンページで探せるけど携帯は無理だし
31 18/05/16(水)01:37:28 No.505040050
震災時でも繋がるのは頼もしい
32 18/05/16(水)01:37:51 No.505040118
この公衆電話使わないんですか?じゃあ水槽にします
33 18/05/16(水)01:38:28 No.505040216
やべー時にはやっぱり役に立つので 完全に無くなるとしても相当先の話じゃないかなあ
34 18/05/16(水)01:38:33 No.505040227
上で書いてあるけど 公衆電話自体はライフラインとして国の主導で一定の場所に必ず置いてある 消えていったのはそれ以外の「人が多いから金になる」って理由で置かれてた電話
35 18/05/16(水)01:38:52 No.505040274
完全になくなるなんてことはだから絶対にない
36 18/05/16(水)01:39:59 No.505040452
>無料wifi兼ねる感じで復活出来ないかな 一度撤去しちゃうと難しい ぶっちゃけ残ってればこれが出来て東京のWi-Fi問題解決出来てたんだけど 時すでに遅くほとんど撤去しちゃった後だったので頭抱えた しょうがないからWi-Fiポイントを仕込んだマンホールの蓋開発した
37 18/05/16(水)01:41:21 No.505040677
実際硬貨を入れて使うと電話マジ金掛かるって実感する
38 18/05/16(水)01:42:20 No.505040800
辺鄙な住宅地にポツンと公衆電話が一個だけあるんだけど怖いよ…
39 18/05/16(水)01:42:48 No.505040860
ホテルで働いてると外人がこれでよく国際通話している
40 18/05/16(水)01:43:28 No.505040969
電磁波攻撃喰らったときにコレないと通信途絶にならない?
41 18/05/16(水)01:44:31 No.505041122
田舎の駅だとたまに中高生が使ってる
42 18/05/16(水)01:44:46 No.505041156
EMPなんて食らったら電話どころの騒ぎではなくなる
43 18/05/16(水)01:45:19 No.505041227
集団監視にも使われてるから一長一短なんだよね
44 18/05/16(水)01:46:02 No.505041353
電磁波攻撃って言ったらEMPの事だけど たぶん妨害電波とかそういう事が言いたかったんだろうきっと
45 18/05/16(水)01:47:22 No.505041557
数百メートルおきに設置しなきゃいけない決まりらしいけど駅以外で老いてあるの見た事ない
46 18/05/16(水)01:49:16 No.505041827
EMPっていうと核攻撃の…
47 18/05/16(水)01:49:32 No.505041864
田舎だとスーパーにまだあるよ
48 18/05/16(水)01:50:45 No.505042029
iPhoneのロック解除できなくなった時は固定電話持ってないからだいぶお世話になった フリーダイヤルに電話する分には何分かかってもタダだし
49 18/05/16(水)01:51:41 No.505042145
公衆電話が撤去される原因の一つになったのが違法テレカの存在だよ 作るのがそんなに難しくないからそれでQ2とかに掛けさせて稼ぐという手口があった
50 18/05/16(水)01:52:18 No.505042238
災害時の保険みたいなものだから役に立たない時が普通なのかもしれん
51 18/05/16(水)01:53:03 No.505042340
>公衆電話が撤去される原因の一つになったのが違法テレカの存在だよ >作るのがそんなに難しくないからそれでQ2とかに掛けさせて稼ぐという手口があった それ速攻で対応されて違法テレカはすげえ音鳴らしながら飲まれるようになったじゃない
52 18/05/16(水)01:53:54 No.505042481
ちょうどこの前の学園祭でどうしても公衆電話が必要になっちゃって 蒲田駅の改札で電話の場所聞いたら道路挟んだ反対側で やっとのことでたどり着いたらそれも壊れていた
53 18/05/16(水)01:54:16 No.505042533
フリーダイアルにかけるときって小銭入れないでいきなりダイアル回しても繋がんのかな
54 18/05/16(水)01:55:11 No.505042656
>それ速攻で対応されて違法テレカはすげえ音鳴らしながら飲まれるようになったじゃない 対応されてもまた出たよ… あと緊急ボタン使って通話する裏技とかもあったな
55 18/05/16(水)01:55:57 No.505042757
>フリーダイアルにかけるときって小銭入れないでいきなりダイアル回しても繋がんのかな スレ画のやつなら出来る 緑色の電話機能しか無いやつは十円か百円入れて回線開かないと無理 緊急通話ボタン甘押しでも回線開くけどそれでフリーダイヤル出来るかはしらない
56 18/05/16(水)01:56:03 No.505042766
>ちょうどこの前の学園祭でどうしても公衆電話が必要になっちゃって 事情話して電話借りた方が早くね?
57 18/05/16(水)01:57:55 No.505043008
>事情話して電話借りた方が早くね? 断られたよ 最終的に「」捕まえて借りた