虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/16(水)01:11:12 No.505035814

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/16(水)01:27:42 No.505038538

    ゆるキャラ来たな…

    2 18/05/16(水)01:29:38 No.505038819

    巫女服かがみんのねんぷち目当てに鷲宮で年越したのは何年前だったかな…

    3 18/05/16(水)01:31:52 No.505039189

    完全にゆるキャラとして定着してると聞いて駄目だった

    4 18/05/16(水)01:32:50 No.505039353

    なんでダメなの

    5 18/05/16(水)01:34:28 No.505039598

    らきすた神輿も10週年になり申した

    6 18/05/16(水)01:35:22 No.505039737

    この巫女らきすたから独立して定着してる

    7 18/05/16(水)01:35:22 No.505039738

    まだこなた!とか掛け声もあるの?

    8 18/05/16(水)01:36:04 No.505039831

    かわいいからいいじゃない

    9 18/05/16(水)01:36:12 No.505039847

    かがみんは良かったけど こなちゃんは…?

    10 18/05/16(水)01:36:39 No.505039909

    >らきすた神輿も10週年になり申した すごいないろはのまつりよりも古参なんだな

    11 18/05/16(水)01:36:42 No.505039921

    >まだこなた!とか掛け声もあるの? うn

    12 18/05/16(水)01:37:13 No.505040011

    こなちゃんは幸手の子だから

    13 18/05/16(水)01:37:24 No.505040045

    ぼんぼり祭りも定着したってね

    14 18/05/16(水)01:37:39 No.505040088

    手こわっ!

    15 18/05/16(水)01:37:58 No.505040141

    寿司が好物のアイドルを横に並べたい

    16 18/05/16(水)01:38:27 No.505040213

    かがみんという名前も覚えやすくていい

    17 18/05/16(水)01:39:10 No.505040325

    >なんでダメなの えっ

    18 18/05/16(水)01:39:23 No.505040357

    いずれ土地の古老が由来を語る伝説になる

    19 18/05/16(水)01:39:49 No.505040427

    GAIJIN喜びそう

    20 18/05/16(水)01:39:49 No.505040428

    ぼんぼり祭りはなんかすごいそれっぽすぎてすごい

    21 18/05/16(水)01:42:24 No.505040809

    ぼんぼり祭りはそれっぽすぎて稗田先生案件になりそうな怖さがある…いやだめとかじゃないよ!

    22 18/05/16(水)01:43:56 No.505041034

    此方って書くとなんか神社的な由来ありそうな掛け声だしな…

    23 18/05/16(水)01:44:45 No.505041152

    此方か、現し世のことだな

    24 18/05/16(水)01:45:28 No.505041248

    元ネタが忘れられてもなんか可愛いのがいるって思われてる位置に収まるってのがいいね

    25 18/05/16(水)01:45:49 No.505041321

    元々は主役じゃなかったのにいつの間にか主役に降格した的な面白さある

    26 18/05/16(水)01:45:49 No.505041323

    ミクダヨーと比べるとめっちゃかわいいな

    27 18/05/16(水)01:46:09 No.505041368

    百年このままなら神が宿るかもな

    28 18/05/16(水)01:46:38 No.505041449

    未だらきスタ神社とか言ってるの?

    29 18/05/16(水)01:47:01 No.505041509

    神なんて後からついてくるもんだから大丈夫大丈夫

    30 18/05/16(水)01:47:02 No.505041510

    商売繁盛の神様にはなれそう

    31 18/05/16(水)01:47:16 No.505041546

    のちの時代に研究者が鷺宮神社のお祭りを調べたとき「此方」とか「かがみ」っていうワードを元に研究を進めちゃうんだ…

    32 18/05/16(水)01:47:56 No.505041633

    土着の妖怪と化しそう

    33 18/05/16(水)01:47:56 No.505041634

    どっちかっていうと原作者の方のかがみが神になるんじゃ

    34 18/05/16(水)01:48:17 No.505041687

    うちのボケた婆さんがかがみちゃんは?って何度も聞いてくるくらい気に入ってる

    35 18/05/16(水)01:48:37 No.505041742

    そもそもらきすたはまだ連載してるバリバリの現役選手だぞ

    36 18/05/16(水)01:49:00 No.505041787

    彼方より産まれし此方を祀る神社

    37 18/05/16(水)01:49:32 No.505041866

    やっぱ町おこしは地元の頑張りが大切なんだな

    38 18/05/16(水)01:49:39 No.505041882

    まあ普通にマッチしてるもんな神社だしちょうどゆるキャラブームも起きてたし

    39 18/05/16(水)01:49:55 No.505041930

    今でもTwitterでらきすたのファンアート描くと神輿公式がすごい勢いでリツイートしてくる

    40 18/05/16(水)01:50:59 No.505042058

    すっかり看板娘みたいなポジションに

    41 18/05/16(水)01:51:23 No.505042114

    エロいキャラじゃないし綺麗に土着してそう

    42 18/05/16(水)01:51:35 No.505042132

    >そもそもらきすたはまだ連載してるバリバリの現役選手だぞ 大したことないページ数なのに休載多くない?

    43 18/05/16(水)01:51:50 No.505042172

    つかさも出してくれ

    44 18/05/16(水)01:52:10 No.505042214

    知らない人でもこれに手を振られたら振り返しちゃうだろうなってかわいさがある

    45 18/05/16(水)01:52:31 No.505042266

    つかさはヤク中だから…

    46 18/05/16(水)01:52:37 No.505042280

    >今でもTwitterでらきすたのファンアート描くと神輿公式がすごい勢いでリツイートしてくる 7巻くらいからアニメ登場してないキャラ結構出てきたけどその辺もフォローできてるのかな

    47 18/05/16(水)01:52:53 No.505042314

    由来わからず普通のゆるキャラだと思う人が出てくるってすごいよなあ

    48 18/05/16(水)01:54:22 No.505042544

    このまま何十年も経ってそれらしい神格とかつけられたら面白いな

    49 18/05/16(水)01:55:03 No.505042639

    ここと大洗とぼんぼり祭と鬼太郎ロードはやばいらしいな

    50 18/05/16(水)01:55:41 No.505042722

    これ一応著作権的には大丈夫なの? まあ企業側もわざわざ事を荒立てて評判落とすこともしないとはおもうが

    51 18/05/16(水)01:55:44 No.505042728

    こなちゃんぐは?

    52 18/05/16(水)01:56:29 No.505042825

    >ここと大洗とぼんぼり祭と鬼太郎ロードはやばいらしいな 水木しげるロードは完全に主要産業化したレジェンドだとか聞く

    53 18/05/16(水)01:56:39 No.505042849

    神の使いくらいには伝承次第でなるかもしれない

    54 18/05/16(水)01:57:27 No.505042939

    別次元の巫女が神に呼ばれてやって来たとかそんな感じに

    55 18/05/16(水)01:57:55 No.505043009

    鷲宮と大洗は元々下地があったからなぁ 境港も出雲や大山近いし

    56 18/05/16(水)01:58:02 No.505043031

    著作権も何も公式では

    57 18/05/16(水)01:58:03 No.505043034

    公認で作られたものに精霊が宿っただけなので真っ白けっけ

    58 18/05/16(水)01:58:07 No.505043047

    主要キャラはなんか漢字で書くとありがたみある名前だしな…

    59 18/05/16(水)01:58:47 No.505043140

    百年後くらいに蔵を開けたら謎の御神体がいるのかもしれないのか

    60 18/05/16(水)01:59:00 No.505043164

    >ここと大洗とぼんぼり祭と鬼太郎ロードはやばいらしいな 大洗はおみやげ物やの店員のジャケットにあんこうチームのマーク描いてあって笑った あれ欲しい

    61 18/05/16(水)01:59:15 No.505043189

    権利的な状況としては公式コラボが続いてる形になるんだろうか

    62 18/05/16(水)01:59:22 No.505043210

    >ここと大洗とぼんぼり祭と鬼太郎ロードはやばいらしいな 観音寺はどうなn?

    63 18/05/16(水)01:59:24 No.505043218

    昔からある祭りや神話なんかもこんな感じで生まれたのが多そう

    64 18/05/16(水)01:59:38 No.505043244

    最初はなんか気持ち悪いとか悪意ある報道みたいな感じで 町の人達可愛そうだったよね 街は盛り上げようとしてるのに そして今そんなに話題になってなくてもちゃんと盛り上げてるから 変なやついなくて楽しめる穴場

    65 18/05/16(水)01:59:39 No.505043247

    誕生が2014だかららきすたブームからはかなり経ってる 地元も作品も相互に愛し続けてるいい話だと思う

    66 18/05/16(水)02:00:57 No.505043418

    水木しげるは全年代に受け容れられるしぼんぼりはアニメっぽさ全然ないけどらきすた神輿担いでかがみんゆるキャラにしていまだに続いてるここは凄いと思う

    67 18/05/16(水)02:01:18 No.505043467

    >誕生が2014だかららきすたブームからはかなり経ってる わりと最近というかまだ5年も経ってないのか

    68 18/05/16(水)02:01:29 No.505043499

    ぼんぼり祭りってけいおんだっけいろはか

    69 18/05/16(水)02:01:30 No.505043503

    冬コミ後に行く所としても定着してるよね鷺宮神社

    70 18/05/16(水)02:01:49 No.505043539

    >主要キャラはなんか漢字で書くとありがたみある名前だしな… 柊家の面々は神酒 祷 祀 鏡 司とみんな神様に関係する名前なんだよね お父さんは知らん

    71 18/05/16(水)02:01:55 No.505043555

    地元の子がかがみんいた!って言ってるの想像するとニヤける

    72 18/05/16(水)02:02:15 No.505043592

    数十年後に都市伝説まがいに語り継がれてそう

    73 18/05/16(水)02:02:24 No.505043600

    埼玉政財界人チャリティ歌謡祭見てたら普通に出てきてびっくりした

    74 18/05/16(水)02:02:30 No.505043613

    らきすた自体は2007年くらい 画像のが生まれたのが2014年

    75 18/05/16(水)02:02:32 No.505043616

    >地元も作品も相互に愛し続けてるいい話だと思う 大洗もそんな感じでとてもよかった また行きたい

    76 18/05/16(水)02:02:34 No.505043622

    ぼんぼり祭りはアニメの祭りを再現したらそれっぽすぎて定着したのがすごい

    77 18/05/16(水)02:03:02 No.505043677

    お子さんに囲まれてるかがみんが見れたりもするぞ

    78 18/05/16(水)02:03:09 No.505043692

    鷺宮神社のイメージキャラクターなのでは というか居るのかな鷺宮神社のゆるキャラ数年前は流行りでボコボコ産まれてたけど

    79 18/05/16(水)02:03:38 No.505043751

    >最初はなんか気持ち悪いとか悪意ある報道みたいな感じで >町の人達可愛そうだったよね 商工会曰くそういうクレームはマスコミと匿名の荒らしばかりだから対応しようにもできないし別にいいやってなってたらしい

    80 18/05/16(水)02:04:29 No.505043856

    現代はみんな長生きだし調べたらすぐ出てくるしで由来がぼやけるまで結構時間掛かるとは思うけど それくらいまで続くといいなぁ

    81 18/05/16(水)02:04:32 No.505043866

    >別にいいやってなってたらしい スルーが一番をちゃんとできるのって偉いよね 気にしちゃうもんなのに

    82 18/05/16(水)02:04:51 No.505043900

    数十年後に理解のない悪徳業者が悪用して暴れるけど 昔から接してきたおじいちゃんが身を挺して怒りを鎮めるタイプの神格

    83 18/05/16(水)02:04:52 No.505043902

    鷺宮神社にはさぎプーってのがいる このかがみんは久喜市商工会のキャラクター

    84 18/05/16(水)02:05:22 No.505043953

    いや「」みててもすぐ由来忘れたり へんな伝承生まれたりしてるから 案外早いと思うぞ

    85 18/05/16(水)02:05:24 No.505043958

    調べたら本当に子供にも好かれてんのねかがみん

    86 18/05/16(水)02:05:25 No.505043967

    かがみんなんか絶妙に萌えキャラ感無いな 頭でかいからか

    87 18/05/16(水)02:05:25 No.505043968

    だいたいこういうのって地元民からすると人が来てくれて嬉しい!ってのが超デカいから マスコミとか外部のことは気にならなくなる

    88 18/05/16(水)02:05:52 No.505044032

    なんかいいよねこういうのずーっと続くといいよね

    89 18/05/16(水)02:05:54 No.505044041

    ろくでもねーな荒らしとマスコミ!

    90 18/05/16(水)02:06:07 No.505044071

    >さぎプー で調べたらアヒルっぽいゆるキャラが出て来たけどこれかな かわいくねえ!

    91 18/05/16(水)02:06:19 No.505044096

    >数十年後に理解のない悪徳業者が悪用して暴れるけど >昔から接してきたおじいちゃんが身を挺して怒りを鎮めるタイプの神格 お爺ちゃん達の決死の持ってけ!セーラー服で怒りを鎮めるんだ…

    92 18/05/16(水)02:06:37 No.505044136

    今そういうマスコミもあらしも離れただろうから落ち着いて楽しめそうだが いついくのがいいんだろ

    93 18/05/16(水)02:06:47 No.505044158

    かがみん以外はゆるキャラになっていないの?

    94 18/05/16(水)02:07:19 No.505044216

    この絶妙に変なバランスなのがゆるキャラ感を増してる

    95 18/05/16(水)02:07:36 No.505044255

    全盛期に作られたワケじゃないのがいいね

    96 18/05/16(水)02:07:38 No.505044258

    >今そういうマスコミもあらしも離れただろうから落ち着いて楽しめそうだが >いついくのがいいんだろ 7月7日に柊姉妹誕生日イベントがあるらしくそこに出席するとか

    97 18/05/16(水)02:08:12 No.505044332

    >お爺ちゃん達の決死の持ってけ!セーラー服で怒りを鎮めるんだ… 鬼踊りみたいな3ゲージ技の動きをするお爺ちゃん

    98 18/05/16(水)02:08:35 No.505044373

    なんかイベントある時行ってみるか

    99 18/05/16(水)02:08:36 No.505044376

    >かがみん以外はゆるキャラになっていないの? 着ぐるみないんじゃない?

    100 18/05/16(水)02:08:52 No.505044409

    >かがみん以外はゆるキャラになっていないの? きぐるみって結構なお値段するから…

    101 18/05/16(水)02:09:05 No.505044438

    「ちょろいオタクで金儲けできるぜ」 他の市町村の自治体関係者が視察に来るらしいけど むしろ「これでOKなのはわからん…」となって帰るらしいな…

    102 18/05/16(水)02:09:55 No.505044510

    http://www.kuki-sci.or.jp/chara/ なじむ

    103 18/05/16(水)02:10:06 No.505044534

    元々鷲宮神社は埼玉県で三が日参拝者数が10位ぐらいの そこそこ大きな神社だったけど らき☆すたのおかけでいきなり2位になってそれをキープしてるからな 埼玉県で1位の大宮氷川神社の次だからすごいことだよ

    104 18/05/16(水)02:10:27 No.505044570

    諏訪大社でもなんか東方のイベントやったりしてなかったっけ こう微妙?なライン行ったり来たりしたオタクコンテンツは商工会と相性良いよね

    105 18/05/16(水)02:10:51 No.505044630

    鴨川ももしかして今じゃ結構あれなのかな

    106 18/05/16(水)02:11:18 No.505044672

    >他の市町村の自治体関係者が視察に来るらしいけど >むしろ「これでOKなのはわからん…」となって帰るらしいな… 大洗は真似しようとして真似できる規模じゃなくなってる…

    107 18/05/16(水)02:11:37 No.505044709

    注目して見るとあれだな かがみん手でけえな…

    108 18/05/16(水)02:12:01 No.505044747

    手がでかいというか腕めっちゃ短い…

    109 18/05/16(水)02:12:15 No.505044771

    >http://www.kuki-sci.or.jp/chara/ >なじむ じわじわくる

    110 18/05/16(水)02:12:15 No.505044773

    >大洗は真似しようとして真似できる規模じゃなくなってる… あそこまでいくと「最終章」は数年かけて終わらせる規模じゃないとダメになってるよな

    111 18/05/16(水)02:12:23 No.505044786

    オタクに受けるとかもはやそんな次元じゃないからいいのに・・・

    112 18/05/16(水)02:12:28 No.505044801

    >むしろ「これでOKなのはわからん…」となって帰るらしいな… まずらきすたという漫画の大ヒットで下地があって あとはそこから地道に商工会が頑張ったから まず作品がないとね 楽にちょっとオタ向けにすればいいなんてのじゃ無理だし

    113 18/05/16(水)02:12:35 No.505044813

    お姉ちゃんの腕のびろー

    114 18/05/16(水)02:13:05 No.505044857

    腕が伸びたらバイオのハンターみたいに

    115 18/05/16(水)02:13:15 No.505044869

    >鴨川ももしかして今じゃ結構あれなのかな あそこはアニメ関係なく観光スポット あとキャラデザ素敵だから盛り上げられればよかったよね アニメが内容が…だったし 一番ひどいのはのうりんだけどな

    116 18/05/16(水)02:13:17 No.505044876

    >諏訪大社でもなんか東方のイベントやったりしてなかったっけ 諏訪でオンリーイベントはやってたが大社の方ではやってないんじゃないかな

    117 18/05/16(水)02:13:31 No.505044894

    ゆるキャラグランプリにもちゃんと出場してて何か面白かった

    118 18/05/16(水)02:13:48 No.505044934

    大洗は元々観光地ではあったけど あんこう祭り3万程度から13万は流石にキャパオーバーすぎる…

    119 18/05/16(水)02:13:52 No.505044937

    肘から先が長い人を探そう

    120 18/05/16(水)02:14:16 No.505044980

    >オタクに受けるとかもはやそんな次元じゃないからいいのに・・・ デフォルメゆるゆる4コマキャラのゆるキャラ化とかなんかもう話が違うよね

    121 18/05/16(水)02:14:32 No.505045010

    大洗はほんと聖地化しまくり

    122 18/05/16(水)02:14:35 No.505045015

    よく見ると首が無いのか

    123 18/05/16(水)02:14:36 No.505045020

    サギプー本当に可愛くなくでダメだった

    124 18/05/16(水)02:14:42 No.505045032

    こうやって祭事が生まれるんだと思うと感慨深い

    125 18/05/16(水)02:14:51 No.505045047

    アニメから10年以上経ってておれはなにやって…

    126 18/05/16(水)02:15:10 No.505045080

    でも大洗は実際いくと楽しいんだよね・・・ 最近だとマスターが昔歌手だったバーいったけどアニソン大丈夫だからダイレンジャーとギンガマン歌ってきた

    127 18/05/16(水)02:15:25 No.505045110

    かがみんまで来るともうおたく云々じゃないだろうからな

    128 18/05/16(水)02:15:28 No.505045113

    鴨川は言われてるほど大失敗したわけじゃないけど成功もしてないというかプラマイゼロくらいで終わった

    129 18/05/16(水)02:15:30 No.505045118

    ガルパンおもしろいからってそんなに行くもんかね

    130 18/05/16(水)02:15:49 No.505045153

    >あんこう祭り3万程度から13万は流石にキャパオーバーすぎる… ふるさと納税が150万だかから一気に億越えしたのもウケる

    131 18/05/16(水)02:16:24 No.505045216

    地元に愛されてるから続いているっていうのはいいよね

    132 18/05/16(水)02:16:31 No.505045227

    さぎぷーで画像検索かけたけど横のかせいちゃんの方がキャラ立ってない?

    133 18/05/16(水)02:16:46 No.505045255

    観光資源は元々たんまりあったからな大洗は

    134 18/05/16(水)02:16:48 No.505045259

    >ガルパンおもしろいからってそんなに行くもんかね 元からシニア向け観光地として人気あったからガルパンの客層とぴったりだったね…

    135 18/05/16(水)02:17:00 No.505045275

    かがみさまーかがみさまのたたりじゃあ

    136 18/05/16(水)02:17:02 No.505045277

    鬼太郎ロードはさすがに基盤が違うけど年間一万人が百万人になったとか聞いたな

    137 18/05/16(水)02:17:14 No.505045301

    >ガルパンおもしろいからってそんなに行くもんかね 宿で劇場版を見たけど泊まってるところの前の通りとかうつるとめっちゃテンション上がるよ

    138 18/05/16(水)02:17:30 No.505045324

    オタクにだけウケるとオタクが飽きて波が引いたときに酷いことになりそう

    139 18/05/16(水)02:17:39 No.505045340

    あくまでかがみじゃなくてかがみんなんだな

    140 18/05/16(水)02:17:49 No.505045353

    客からめっちゃダイレクトな反応が来るからやるほうも嬉しいんだろうなぁ

    141 18/05/16(水)02:18:28 No.505045410

    >ガルパンおもしろいからってそんなに行くもんかね 大洗以外でもひたちの方にいけばかなりでかい海浜公園あるし 水戸にいけばそこそこ遊べるし あと明太子がうまい