虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺は蕎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/16(水)01:02:54 No.505034377

    俺は蕎麦にコロッケを入れる奴を憎む ぶち殺すぞ…

    1 18/05/16(水)01:04:00 No.505034568

    いやほっといてあげなよ

    2 18/05/16(水)01:06:06 No.505034937

    この粉っぽいコロッケを溶かした汁を啜る喜びを知らない愚か者の戯言

    3 18/05/16(水)01:06:44 No.505035030

    粉っぽい…?

    4 18/05/16(水)01:07:02 No.505035090

    俺にはコロッケよりもその横にあるわかめのほうが…

    5 18/05/16(水)01:07:49 No.505035229

    コロッケがものすごく合うというわけでもないけど 蕎麦だけだと物足りないからなんか付け足したくなる気持ちは分かってほしい

    6 18/05/16(水)01:08:02 No.505035288

    粉っぽい……???

    7 18/05/16(水)01:08:03 No.505035293

    じゃあ殺してみろ できないだろ あぁうめぇなコロッケ蕎麦うまいうまい

    8 18/05/16(水)01:08:11 No.505035322

    ワカメはいるだろ! ワッカんめえ奴だなあオイっ!

    9 18/05/16(水)01:08:24 No.505035356

    粉っぽいか?

    10 18/05/16(水)01:08:35 No.505035389

    >じゃあ殺してみろ >できないだろ >あぁうめぇなコロッケ蕎麦うまいうまい それが彼の

    11 18/05/16(水)01:09:05 No.505035478

    なんでワカメなんだよ!

    12 18/05/16(水)01:09:07 No.505035485

    コロッケを別皿に頼めばいいだけだよ

    13 18/05/16(水)01:09:17 No.505035509

    卵追加して黄身絡めるの最高

    14 18/05/16(水)01:09:28 No.505035538

    静かに

    15 18/05/16(水)01:09:38 No.505035562

    粉っぽいわかるけどどうもここではあまり同意は得られないようだな

    16 18/05/16(水)01:09:45 No.505035580

    肉屋で売ってるようなアッツアツサクサクの出来立てコロッケじゃなく 冷凍の粉っぽいしけたコロッケの方が美味い

    17 18/05/16(水)01:10:27 No.505035707

    コロッケの油がつゆに広がってまた美味くなる

    18 18/05/16(水)01:10:29 No.505035708

    つなぎ不足と作りおきして乾燥したせいかやけにパサパサしてるときあるから それを「粉っぽい」って表現してるんじゃ…

    19 18/05/16(水)01:10:33 No.505035711

    立ち食いそばのコロッケは芋感なくて粉っぽいよね それがいいんだけど

    20 18/05/16(水)01:10:37 No.505035722

    芋のザラザラしたのを粉っぽいって言ってる?

    21 18/05/16(水)01:10:37 No.505035723

    汚い言葉を使うな

    22 18/05/16(水)01:11:09 No.505035800

    >コロッケの油がつゆに広がってまた美味くなる 理解できねえ

    23 18/05/16(水)01:11:20 No.505035841

    また落語か!

    24 18/05/16(水)01:11:27 No.505035859

    今から画像が凄い食べたくなったんだけどさ これってどん兵衛でも出来る?

    25 18/05/16(水)01:11:31 No.505035866

    コロッケそばで騒ぐとか他所でやってくんねえかな

    26 18/05/16(水)01:11:39 No.505035897

    コロッケそばのコロッケはなんかベタベタ系が多い気がする

    27 18/05/16(水)01:11:45 No.505035915

    天ぷらと何が違うっていうんです

    28 18/05/16(水)01:11:48 No.505035928

    ボソボソの冷えたコロッケを熱い汁に浸して食うのが美味いのに

    29 18/05/16(水)01:11:56 No.505035954

    バターケチってるやつは粉っぽいっていうかパサパサしてるやつあるよね まあ言ってることは分かる

    30 18/05/16(水)01:11:57 No.505035958

    他所ってコロッケそば談義に向いた場所なんかあるのか…?

    31 18/05/16(水)01:12:08 No.505035982

    粉っぽおおおおおおおい!!!!

    32 18/05/16(水)01:12:24 No.505036032

    コロッケそば板の設立が待たれる

    33 18/05/16(水)01:12:39 No.505036082

    つゆがしみたかき揚げとかコロッケの美味しさいいよね……

    34 18/05/16(水)01:12:40 No.505036085

    粉っぽいコロッケがわからないというのはそれはそれで幸せなことかもしれん

    35 18/05/16(水)01:12:51 No.505036118

    >今から画像が凄い食べたくなったんだけどさ >これってどん兵衛でも出来る? できるよ

    36 18/05/16(水)01:13:14 No.505036178

    スレッドを立てた人によって削除されました

    37 18/05/16(水)01:13:20 No.505036196

    ベストマッチ

    38 18/05/16(水)01:13:30 No.505036220

    >天ぷらと何が違うっていうんです ジャンク感

    39 18/05/16(水)01:13:45 No.505036270

    >できるよ ありがとう コンビニ行ってくる

    40 18/05/16(水)01:14:11 No.505036345

    >天ぷらと何が違うっていうんです コロッケと天ぷらは全然ちがうだろう

    41 18/05/16(水)01:14:22 No.505036379

    >>粉っぽいコロッケがわからないというのはそれはそれで幸せなことかもしれん >残念な舌でかわいそう 別に味覚の話じゃなくて今までコロッケで当り引いてたんだねって話なのに 無理矢理味覚の話にすり替えて必死すぎる…

    42 18/05/16(水)01:14:31 No.505036407

    いやさぁ炭水化物に炭水化物なんて馬鹿にしてたさ がねぇ、いやぁ味わい深かったって感動したぁ

    43 18/05/16(水)01:14:39 No.505036430

    揚げたてよりも19時過ぎって感じの人生に疲れたようなコロッケが合う

    44 18/05/16(水)01:14:40 No.505036432

    コロッケと天ぷらは値段が違うだろ ふざけてるとぶっ飛ばしますよ

    45 18/05/16(水)01:14:44 No.505036444

    >天ぷらと何が違うっていうんです コロッケと天ぷらの違いが分からない人初めて見た

    46 18/05/16(水)01:15:04 No.505036497

    パサパサしたコロッケを有効活用出来る貴重な手段さ

    47 18/05/16(水)01:15:09 No.505036511

    >コロッケと天ぷらの違いが分からない人初めて見た 書き込み時間とレス番号に4が多すぎる

    48 18/05/16(水)01:15:10 No.505036516

    そばつゆとコロッケの組み合わせがうまいだけだから蕎麦が一番いらない

    49 18/05/16(水)01:15:44 No.505036610

    でも普通に美味いコロッケをコロッケそばにしても美味しくないよね…

    50 18/05/16(水)01:15:48 No.505036624

    潰した芋で天ぷら作ったらどんな感じなんだろう

    51 18/05/16(水)01:15:52 No.505036637

    確かに蕎麦いらないかも…

    52 18/05/16(水)01:15:52 No.505036639

    よく行く立ち食いそば屋だと天ぷら(かき揚げ)より高い

    53 18/05/16(水)01:16:00 No.505036665

    熱々の出来立て澄んだ汁の素敵なお蕎麦に 野蛮にコロッケを打ち込むなどと私には理解できませんわ ぶち殺しますわよ

    54 18/05/16(水)01:16:06 No.505036676

    油っ気のないつゆに油足されるからシナジーがあるんであって 揚げ麺で元から自室高いカップそばうどんでやる意味はあまりない

    55 18/05/16(水)01:16:26 No.505036730

    >でも普通に美味いコロッケをコロッケそばにしても美味しくないよね… 芋がパサパサだとよく染みるからな…

    56 18/05/16(水)01:16:29 No.505036744

    コロッケも出すような蕎麦屋に入ったことないからわかんない

    57 18/05/16(水)01:16:36 No.505036770

    >でも普通に美味いコロッケをコロッケそばにしても美味しくないよね… 安っぽいやつじゃないとなんかこうなんか…違うよクソ!ってなる

    58 18/05/16(水)01:16:49 No.505036807

    >でも普通に美味いコロッケをコロッケそばにしても美味しくないよね… 美味しくないしもったいない せっかくのサクサク感がツユで無くなるし

    59 18/05/16(水)01:16:50 No.505036811

    >熱々の出来立て澄んだ汁の素敵なお蕎麦に >野蛮にコロッケを打ち込むなどと私には理解できませんわ >ぶち殺しますわよ その背徳感を食べるのだ

    60 18/05/16(水)01:17:37 No.505036929

    しんなりと元気が無くなった辺りがベストコロッケソバコロッケ

    61 18/05/16(水)01:18:00 No.505036980

    よく分かってない人いるかもしれないけど 立ち喰い蕎麦屋のコロッケは蕎麦専用コロッケだよ あれ単体をコロッケとして喰っても物足りない

    62 18/05/16(水)01:18:21 No.505037027

    >美味しくないしもったいない >せっかくのサクサク感がツユで無くなるし 天ぷらはいいのか

    63 18/05/16(水)01:18:47 No.505037100

    >よく分かってない人いるかもしれないけど >立ち喰い蕎麦屋のコロッケは蕎麦専用コロッケだよ >あれ単体をコロッケとして喰っても物足りない もの足りないというよりクドい気がする いやあれ単体で食べたことないからわからないけど

    64 18/05/16(水)01:19:01 No.505037145

    >熱々の出来立て澄んだ汁の素敵なお蕎麦に 澄んだお汁には合わなさそう

    65 18/05/16(水)01:19:03 No.505037148

    モサモサして油っぽい薄あじコロッケと濃いだけの汁が奇跡の合体をするから サクサクジューシーなコロッケだと汁と喧嘩してしまうのだ

    66 18/05/16(水)01:19:13 No.505037167

    衣のサクサクが無くなるのは嫌だって言ってる人は 東京風の卵でとじてるカツ丼のことはどう思ってるんだろう…

    67 18/05/16(水)01:19:16 No.505037179

    田舎の友人に立ち食いそばでコロッケそばがあるって話したら田舎者だからって騙されるわけないだろコロッケそばなんかあるわけねーってって言われたことある

    68 18/05/16(水)01:19:27 No.505037211

    >天ぷらはいいのか 真っ当な蕎麦屋の天ぷらはそこまで一気に汁吸い込んでしなったりはしないのだ

    69 18/05/16(水)01:19:35 No.505037238

    ケツネコロッケ

    70 18/05/16(水)01:19:59 No.505037297

    冷めたコロッケを最も美味しく食べる方法だと思うんだ

    71 18/05/16(水)01:20:15 No.505037348

    真っ当なそば屋の話はしてない

    72 18/05/16(水)01:20:36 No.505037394

    >田舎の友人に立ち食いそばでコロッケそばがあるって話したら田舎者だからって騙されるわけないだろコロッケそばなんかあるわけねーってって言われたことある むしろ田舎の食べ物じゃなかったのか 山の上の食事処とか高速のサービスエリアにあるイメージが

    73 18/05/16(水)01:20:42 No.505037411

    コンビニのコロッケも美味しい熱いコロッケに出汁がしみて外側からほろほろになっていって噛んだ時によく味の染みた衣と出汁の抵抗しようとしてるジャガイモがシューって溶けていってふわーって広がる スーパーの安いコロッケでやるのも中々良い 薄いからすぐ染み込むだろうとタカをくくってたら硬めの衣で中がまだ冷たくて染み込ませながら食べるとジャガイモのみのしっかりした味が温くあったまっていく とにかく出汁とジャガイモが合うんだ 俺コロッケそばのことになると早口になるな

    74 18/05/16(水)01:20:52 No.505037443

    あいつ

    75 18/05/16(水)01:21:58 No.505037631

    >むしろ田舎の食べ物じゃなかったのか >山の上の食事処とか高速のサービスエリアにあるイメージが むしろ都内の駅構内や駅前の立ち喰いそば屋のイメージだとおもったけど

    76 18/05/16(水)01:22:07 No.505037650

    味の要素的には肉じゃがのイモなはずなんだけどな

    77 18/05/16(水)01:22:12 No.505037665

    >むしろ田舎の食べ物じゃなかったのか 主に関東一円の食い物だと思うよ

    78 18/05/16(水)01:22:15 No.505037670

    さっきからなんか言うことがいちいち的はずれな感じ

    79 18/05/16(水)01:22:16 No.505037673

    あいつ

    80 18/05/16(水)01:22:59 No.505037792

    あいつ

    81 18/05/16(水)01:23:10 No.505037820

    駅以外の立ち食い蕎麦屋でコロッケそばは選んだことないな…

    82 18/05/16(水)01:23:23 No.505037854

    立ち食い蕎麦の定番メニューって感じだから田舎とか関係ないだろう

    83 18/05/16(水)01:23:31 No.505037881

    駅の立ち食い蕎麦屋でしか見た事無いな…

    84 18/05/16(水)01:23:48 No.505037931

    ここで空気を読まず箱根そばのコロッケ蕎麦とご飯注文する

    85 18/05/16(水)01:24:27 No.505038036

    >ここで空気を読まず箱根そばのコロッケ蕎麦とご飯注文する まってそれおかずは?

    86 18/05/16(水)01:24:36 No.505038067

    こっちじゃあんまりメジャーじゃないけど 関東の出汁だとめちゃ合ったりするのかな

    87 18/05/16(水)01:24:41 No.505038077

    あいつ自覚しててえらいな……

    88 18/05/16(水)01:25:10 No.505038140

    一由そばおいしかったけどそれ以上に安すぎて焦った 蕎麦自体がタダになる日があると聞いて更に驚いた

    89 18/05/16(水)01:25:37 No.505038202

    食べたことがない人は スーパーとかで売ってるちゃんとしたコロッケじゃなくて 一度立ち喰い蕎麦屋に行って試してみて欲しい

    90 18/05/16(水)01:25:39 No.505038208

    揚げ物なら大体合うと思う なんだったら油垂らすだけでも美味しくなる

    91 18/05/16(水)01:25:55 No.505038249

    >関東の出汁だとめちゃ合ったりするのかな 濃い目じゃないと合わないからな

    92 18/05/16(水)01:26:31 No.505038370

    手っ取り早く腹を満たしたいがかけそばじゃ物足りないという需要に合わせた食べ物

    93 18/05/16(水)01:27:54 No.505038564

    コロッケみたいに意外と合うって組み合わせ他にないかな 焼きそばとかお好み焼きとかダメかな

    94 18/05/16(水)01:28:11 No.505038607

    >手っ取り早く腹を満たしたいがかけそばじゃ物足りないという需要に合わせた食べ物 それはまあその通りだと思う

    95 18/05/16(水)01:29:03 No.505038724

    それでいて安価にという点も重要だな

    96 18/05/16(水)01:29:12 No.505038749

    反対派はコロッケじゃなくて芋天なら満足するんだろうか

    97 18/05/16(水)01:30:06 No.505038901

    フライドポテイトも合いそう

    98 18/05/16(水)01:30:08 No.505038909

    天かすも衣もどっちも一緒よ

    99 18/05/16(水)01:30:12 No.505038921

    >反対派はコロッケじゃなくて芋天なら満足するんだろうか コロッケは食べてると砕け散るから…

    100 18/05/16(水)01:30:53 No.505039027

    否定しないけどあえて数ある具からコロッケ選ぶのはコロッケが好きだからなんだよね?

    101 18/05/16(水)01:31:00 No.505039044

    >フライドポテイトも合いそう もうある

    102 18/05/16(水)01:31:05 No.505039065

    >コロッケは食べてると砕け散るから… 砕け散ったコロッケを汁ごとすするのがまた美味いだよ 天カスとも違った味わいがあって

    103 18/05/16(水)01:31:14 No.505039097

    エビフライそばは意外と合わない

    104 18/05/16(水)01:31:33 No.505039142

    芋天は意外と汁吸わないからな…

    105 18/05/16(水)01:31:44 No.505039174

    >焼きそばとかお好み焼きとかダメかな 漫画で見た丸天そばはうまそうで腹に溜まりそうだった

    106 18/05/16(水)01:32:28 No.505039275

    >否定しないけどあえて数ある具からコロッケ選ぶのはコロッケが好きだからなんだよね? コロッケ自体は日頃食べないけど一度試したら 意外とイケるじゃん!ってなって数年に1回はコロッケそば食べたくなる日がある

    107 18/05/16(水)01:32:37 No.505039299

    去年からいっしょに暮らしてる姉が 半額コロッケをうどんに突っ込んで食わせようとしたので 切れたら「でも美味しいから食ってみ、食わないで文句言うのはガキがすることだし」というのでムカついて 食ったら普通に美味かったので「不味い」といった

    108 18/05/16(水)01:32:47 No.505039337

    >否定しないけどあえて数ある具からコロッケ選ぶのはコロッケが好きだからなんだよね? 店によってはかき揚げ卵コロッケしかない場合もあるので 消去法で選ぶ時もある

    109 18/05/16(水)01:32:48 No.505039340

    >手っ取り早く腹を満たしたいがかけそばじゃ物足りないという需要に合わせた食べ物 月見やキツネみたいな種物とは違うもう一品のシロモノよね

    110 18/05/16(水)01:33:36 No.505039468

    そもそもなぜコロッケをそばに乗せようと思ったんだ…

    111 18/05/16(水)01:34:38 No.505039622

    ブロッコリー蕎麦ねえかな…

    112 18/05/16(水)01:34:49 No.505039656

    >食ったら普通に美味かったので「不味い」といった このガキめ…

    113 18/05/16(水)01:34:54 No.505039668

    >去年からいっしょに暮らしてる姉が >半額コロッケをうどんに突っ込んで食わせようとしたので >切れたら「でも美味しいから食ってみ、食わないで文句言うのはガキがすることだし」というのでムカついて >食ったら普通に美味かったので「不味い」といった ねーちゃんにはバレてるんだよね

    114 18/05/16(水)01:35:42 No.505039778

    >そもそもなぜコロッケをそばに乗せようと思ったんだ… 北島康介がこれコロッケ乗せたらいいんじゃないスか? って言った

    115 18/05/16(水)01:35:52 No.505039807

    >そもそもなぜコロッケをそばに乗せようと思ったんだ… その話は古代ローマにまで遡るらしい

    116 18/05/16(水)01:37:20 No.505040031

    関西の麺類のつゆはスープ料理 関東の麺類のつゆは麺に絡めたソース と聞いた

    117 18/05/16(水)01:37:34 No.505040072

    つまり古代ローマの北島康介が連綿と受け継がれて今の水泳日本があるというわけだ

    118 18/05/16(水)01:37:34 No.505040074

    コロッケもお蕎麦も熱々だったら文句言わないよ

    119 18/05/16(水)01:37:36 No.505040080

    …蕎麦!?

    120 18/05/16(水)01:37:49 No.505040112

    天ぷらの油分と油揚げの染み技を一緒に使う

    121 18/05/16(水)01:38:04 No.505040157

    アヒージョにしたらよくね?

    122 18/05/16(水)01:38:20 No.505040194

    >つまり古代ローマの北島康介が連綿と受け継がれて今の水泳日本があるというわけだ 蕎麦どこいった

    123 18/05/16(水)01:38:47 No.505040259

    >アヒージョにしたらよくね? 熱い!全然冷めない!

    124 18/05/16(水)01:39:21 No.505040348

    古代ローマ時代貧しい市民は 痩せた土地でも育つ蕎麦しか食えなかった ところがコロンブスがアメリカ大陸を発見し もうひとつ痩せた土地でも育つジャガイモが加わった そして貧しい市民は蕎麦とコロッケをごめんもう疲れた

    125 18/05/16(水)01:39:29 No.505040375

    コロッケに関してはこれが一番わかりやすく解説してる https://www.youtube.com/watch?v=iwgy4PmMO0c

    126 18/05/16(水)01:40:40 No.505040561

    コロッケ蕎麦を成人するまでしらなかったうちとしてはいつみても嘘だろ?っておもえる組み合わせ

    127 18/05/16(水)01:41:01 No.505040621

    >そして貧しい市民は蕎麦とコロッケをごめんもう疲れた あきらめんな!

    128 18/05/16(水)01:42:36 No.505040837

    コロッケがあうお蕎麦やなんてえらいええお出汁つこてはるんどすなあ

    129 18/05/16(水)01:43:20 No.505040939

    >そもそもなぜコロッケをそばに乗せようと思ったんだ… 路傍で一杯のそばを手繰るに懐を痛めることは無くとも未だ満ちることのない戦後という胃袋が生んだ

    130 18/05/16(水)01:43:22 No.505040947

    昔はちゃんと別で出してたんだけど 嫌味な客がしつこくコロッケにケチ付けるもんだから 頭にきた店主が蕎麦にぶち込んでうめえなこれってなったのが始まり

    131 18/05/16(水)01:44:08 No.505041067

    初期は芋じゃなく春雨だったとか聞いたような

    132 18/05/16(水)01:44:29 No.505041118

    >去年からいっしょに暮らしてる姉が >食ったら普通に美味かったので「不味い」といった 姉「」キテル…

    133 18/05/16(水)01:46:26 No.505041410

    銀座のよし田が発祥らしいけどあれは別物のコロッケそばだ

    134 18/05/16(水)01:46:39 No.505041450

    ジャガイモとか入れた煮込みうどんとか食うじゃんあれとノリ同じだよ

    135 18/05/16(水)01:48:24 No.505041708

    ばそでも食ってくけぇ

    136 18/05/16(水)01:48:37 No.505041745

    コロッケそばのコロッケはちゃんとしてない奴の方が良いよね

    137 18/05/16(水)01:49:03 No.505041797

    わかめも腹の中で膨れるので腹持ちがいいんだろう

    138 18/05/16(水)01:50:26 No.505041990

    地元がそば処だけどこんな文化はなかった

    139 18/05/16(水)01:50:41 No.505042017

    コロッケそばのコロッケは「とりあえずコロッケの形になった何か」であるべし

    140 18/05/16(水)01:53:01 No.505042335

    >地元がそば処だけどこんな文化はなかった 上にもあるけど 関東の立ち喰い蕎麦屋の風習なので… 関東でもしっかりとした蕎麦屋にはコロッケ置いてないし

    141 18/05/16(水)01:53:44 No.505042457

    そういえばまったく意識したことなかったけど コロッケ蕎麦は聞くがコロッケうどんもあるのかな なんとなく合わない気がするけど…

    142 18/05/16(水)01:53:45 No.505042463

    中身は99%芋、かろうじて挽肉のかけらが入っている程度で良い それに薄い衣が付いてて冷え切って固くなったコロッケが最適

    143 18/05/16(水)01:54:15 No.505042529

    イモのトロあじと衣のあぶらあじが辛めのおつゆに染みて…これはベストマッチ…

    144 18/05/16(水)01:54:53 No.505042620

    >コロッケ蕎麦は聞くがコロッケうどんもあるのかな >なんとなく合わない気がするけど… そばと同じ汁なら普通に食える 関西風の出汁メインだと美味しくない

    145 18/05/16(水)01:56:39 No.505042850

    >地元がそば処だけどこんな文化はなかった コロッケそばはジャンクフードみたいなものだから 米沢で明太マヨチーズ牛丼みたいなのがわざわざ有名にはならない感じ

    146 18/05/16(水)01:57:43 No.505042972

    一度ためしてみたいけどカップ蕎麦にコロッケ入れても美味しくいただけるのかな?

    147 18/05/16(水)02:00:06 No.505043298

    ツユが濃いことが大事だから カップでやるときはお湯ちょい少ない方がいいと思う あと冷えたうすいコロッケ

    148 18/05/16(水)02:00:47 No.505043397

    野菜コロッケやカレーコロッケはいらない

    149 18/05/16(水)02:00:51 No.505043404

    >中身は99%芋、かろうじて挽肉のかけらが入っている程度で良い >それに薄い衣が付いてて冷え切って固くなったコロッケが最適 芋に関しては乾燥ポテトがそれっぽさを出してると思う

    150 18/05/16(水)02:01:28 No.505043495

    どん兵衛にスーパーで買ってきたコロッケ入れてマヨネーズたっぷり絞ったのが結構いけた

    151 18/05/16(水)02:01:53 No.505043550

    >野菜コロッケやカレーコロッケはいらない 箱根そばのコロッケそばはありだぞ

    152 18/05/16(水)02:01:58 No.505043569

    コロッケ蕎麦ってマヨネーズいれるの?

    153 18/05/16(水)02:03:36 No.505043748

    いれない

    154 18/05/16(水)02:03:47 No.505043778

    まずコロッケが汁を吸いきる前に半分食べる 次にそばを食べる 残りの半分のコロッケを汁に溶かして食べるのが必勝法

    155 18/05/16(水)02:03:52 No.505043785

    >いれない えっ

    156 18/05/16(水)02:04:11 No.505043819

    >えっ えっ

    157 18/05/16(水)02:05:04 No.505043922

    マヨコロッケソバは聞いたことねえな…今度やるか

    158 18/05/16(水)02:05:13 No.505043934

    蕎麦にマヨネーズ…?

    159 18/05/16(水)02:06:00 No.505044053

    溶けたら油だし一緒よ