ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/16(水)00:45:57 No.505030999
映画館のレディースデーってマジで意味不明じゃない? なんでそんな贔屓されてんの?
1 18/05/16(水)00:47:28 No.505031316
https://www.j-cast.com/2016/05/16266943.html?p=all 二年前まではメンズデイもあったらしい
2 18/05/16(水)00:49:09 No.505031657
儲かるからでは?
3 18/05/16(水)00:50:01 No.505031837
男には意味不明と思うじゃろ? そでもないんだぞ
4 18/05/16(水)00:51:50 No.505032239
差別化を図ることで安く見せて顧客を呼ぶための戦略なだけなのにわざわざ贔屓だとかいうのバカらしくないか?
5 18/05/16(水)00:52:58 No.505032465
女を呼べば男も一緒に来るでしょう?来場客2倍になるでしょう?
6 18/05/16(水)00:53:32 No.505032595
安く見せるも何も実際安いじゃん
7 18/05/16(水)00:53:41 No.505032613
いやメンズデーも普通にあるだろ…
8 18/05/16(水)00:55:49 No.505033028
女の人結構フードとかパンフレット買うイメージ
9 18/05/16(水)00:55:54 No.505033039
あるところはあるだろうけど全く普通ではないよ
10 18/05/16(水)00:57:22 No.505033315
レディスデーはババアが友達や彼氏連れてくるだろ? メンズデーは孤独死候補生が独りで来る
11 18/05/16(水)00:57:23 No.505033320
女だけでも安くすれば男は女を誘う口実ができる
12 18/05/16(水)00:57:29 No.505033336
レイトショー見に行くからいいもん…
13 18/05/16(水)00:58:41 No.505033566
まあ男限定キャンペーンでキレる人はいるけど女限定キャンペーンでキレる人はいないし
14 18/05/16(水)01:00:44 No.505033940
逆に男にとっても女性を映画館デートに誘う口実になるんだよ 次の休みちょうどレディースデイだから一緒に行かない?くらいでさ あっ「」には必要ないか…
15 18/05/16(水)01:01:07 No.505034031
女は共感する生き物なのは知っての通りなので 女をターゲットに商売した方が他の客を連れてきてくれて儲かるんだよ
16 18/05/16(水)01:01:22 No.505034069
>まあ男限定キャンペーンでキレる人はいるけど女限定キャンペーンでキレる人はいないし スレ「」は?
17 18/05/16(水)01:01:38 No.505034124
映画によく行く男が友達大勢連れてくるとは思えんしな
18 18/05/16(水)01:01:47 No.505034145
>スレ「」は? ヒトじゃないんだ多分
19 18/05/16(水)01:02:08 No.505034220
ラウンドワンの男性はストライク、女性、小学生以下は9本 って奴はちょっとどうなんだと思う
20 18/05/16(水)01:02:25 No.505034279
「」はヒトではない
21 18/05/16(水)01:03:10 No.505034411
スレ「」は知らないかもしれないけど世間一般では映画館は友達や恋人とのデートの為の場所なんだよ 映画を見る事そのものは目的じゃない
22 18/05/16(水)01:04:04 No.505034582
>まあ男限定キャンペーンでキレる人はいるけど女限定キャンペーンでキレる人はいないし キレるというか不満を言う人はいる 相手にされてないだけで
23 18/05/16(水)01:04:06 No.505034586
アホらしいジェンダーロールの押し付けに過ぎないと思う、
24 18/05/16(水)01:04:38 No.505034685
シネコンはあったりなかったり ミニシアター系はだいたいあるイメージ
25 18/05/16(水)01:04:40 No.505034689
>、
26 18/05/16(水)01:08:58 No.505035449
男はほっといても見にくるから 最近はメンズデイあるとこもあるけどな
27 18/05/16(水)01:09:33 No.505035548
最寄りのところは昔レディースデーだけしてたけど廃止して性別年齢関係なく月曜1100円になった
28 18/05/16(水)01:10:10 No.505035660
レス乞食は映画見に行かないだろ
29 18/05/16(水)01:27:39 No.505038525
うちは火曜が二人デイ水曜レディースデイ木曜メンズデイだな あとシニア割と夫婦片方50歳以上割と毎月1日と15日
30 18/05/16(水)01:33:51 No.505039507
単純に女性の客数低いからお安くして呼び込みしてるだけでは まぁ理不尽に思うけども
31 18/05/16(水)01:36:48 No.505039935
auデーでauユーザーのみひいきしてるのもずるい
32 18/05/16(水)01:38:52 No.505040276
オーナーズカードでいつでも安いからいいやってなった
33 18/05/16(水)01:40:17 No.505040492
どうせ平日に映画見になんて行けないしなぁ
34 18/05/16(水)01:43:45 No.505041005
映画ファン向けのタイトル揃えてるところはだいたいやってるからあんまり気にならん
35 18/05/16(水)01:43:56 No.505041037
この手の割引だと家族、女性、年配、学生、子供がだいたい割引あるけど 成年男子の割引は見たこと無い