18/05/16(水)00:28:50 夜はOP のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/16(水)00:28:50 No.505027352
夜はOP
1 18/05/16(水)00:30:45 No.505027713
サビの絵面が地味すぎる…
2 18/05/16(水)00:32:19 No.505028034
メインキャラみたいに振り向くけど魔装機神には乗らないナナセ
3 18/05/16(水)00:33:29 No.505028298
歌はめっちゃ良いな…
4 18/05/16(水)00:33:44 No.505028359
なんでサビでプロレスしてるんだ…
5 18/05/16(水)00:34:47 No.505028564
サビに入る瞬間から戦闘じゃなくてフライング気味なのがじわじわくる
6 18/05/16(水)00:34:48 No.505028568
タイトル出るまでは作画もよくてかっこいいと思ったら アチョーッ!みたいに叫んでそうな主人公で台無し
7 18/05/16(水)00:35:09 No.505028629
>なんでサビでプロレスしてるんだ… このアニメのバトルスタイルをわかりやすく伝える重要なカットだぞ
8 18/05/16(水)00:35:43 No.505028767
明日の平和があればいいのさ
9 18/05/16(水)00:36:01 No.505028844
メインタイトルの捌け方もダサい!
10 18/05/16(水)00:36:19 No.505028910
タイトルの出方と消え方がクソダサくない?
11 18/05/16(水)00:36:22 No.505028920
冗談抜きで言葉通り歌だけはいいからな…
12 18/05/16(水)00:36:33 No.505028969
OP詐欺はしない潔さ
13 18/05/16(水)00:36:36 No.505028991
名曲すぎる…
14 18/05/16(水)00:36:51 No.505029043
>冗談抜きで言葉通り歌だけはいいからな… OPはいいじゃなくて歌はいいだからな…
15 18/05/16(水)00:37:19 No.505029137
OP曲はいいだもんな…
16 18/05/16(水)00:37:28 No.505029164
曲だけは聞き入ると涙出てくるくらいカッコいい
17 18/05/16(水)00:38:02 No.505029284
いつものサイバスターがこの曲をバックに戦うシーンが見たかったよ
18 18/05/16(水)00:38:11 No.505029309
魔装武闘伝 サイバスター
19 18/05/16(水)00:38:32 No.505029390
なんでアニバスターの股間カプルみたいになってるんだ…カプル見るたびに思い出しそうだ
20 18/05/16(水)00:38:39 No.505029418
映像もいいと思うよ サビに入るまでは
21 18/05/16(水)00:38:44 No.505029436
でもいつものサイバスターだとちょっと合わない歌詞だ
22 18/05/16(水)00:39:01 No.505029502
よく考えてみりゃプロレスロボなのに敵はほぼ固定というのがあまりにも地味だな…
23 18/05/16(水)00:39:08 No.505029527
オーフェンとかガンダーラはOPの映像も良いからな… やはりアニバスターは別格
24 18/05/16(水)00:39:12 No.505029536
>OP詐欺はしない潔さ 曲はしてるじゃん!
25 18/05/16(水)00:39:17 No.505029547
いつものサイバスターは逆にテーマ曲の歌詞クソダサいからな…
26 18/05/16(水)00:39:48 No.505029654
こっちのサイバスターもスパロボ参戦しないかな すでに杉田が猛烈アピールしてそうだけど
27 18/05/16(水)00:40:04 No.505029703
風が呼んでる方はあれで合ってるだろうが!
28 18/05/16(水)00:40:08 No.505029717
タイトルが魔装機神サイバスターだからって ホントにサイバスター以外まともに映らない
29 18/05/16(水)00:40:17 [MIO] No.505029755
>いつものサイバスターは逆にテーマ曲の歌詞クソダサいからな… あぁ?
30 18/05/16(水)00:40:34 No.505029816
本家サイバスターにあわせたら重厚すぎて疾走感なくなっちまうから そこだけはアニバスターの特権だな
31 18/05/16(水)00:40:36 No.505029826
Xでカスサンでこの曲使うか…
32 18/05/16(水)00:40:47 No.505029861
Xでカスサンこの曲にしようかな
33 18/05/16(水)00:40:51 No.505029874
>でもいつものサイバスターだとちょっと合わない歌詞だ ハードボイルドだけどボトムズよりは軽めな感じのアニメでお願いしたい
34 18/05/16(水)00:40:52 No.505029875
そういえばガオってあったなぁ…
35 18/05/16(水)00:40:58 No.505029892
曲は良いけど映像はいつものプロレスだからな…
36 18/05/16(水)00:41:14 No.505029942
>いつものサイバスターは逆にテーマ曲の歌詞クソダサいからな… はー?過去も未来も現在の俺が守るのさとか超好きなんですけどー?
37 18/05/16(水)00:41:28 No.505029985
いつものプロレスっていうけどこんなにいつも動いてないよね
38 18/05/16(水)00:41:30 No.505029993
タイトルロゴがコント番組の編集みたいでちょっと耐えられない
39 18/05/16(水)00:41:38 No.505030027
>いつものサイバスターは逆にテーマ曲の歌詞クソダサいからな… はっ倒すぞ
40 18/05/16(水)00:41:38 No.505030030
ワンカットが間延びしだす26秒くらいまでは名作に見えなくもない気がする タイトルが丸くなるのは目をつぶるとして
41 18/05/16(水)00:41:42 No.505030040
歌ゴリラいいよね…
42 18/05/16(水)00:41:49 No.505030081
プロレスの入場曲みたいだ
43 18/05/16(水)00:42:01 No.505030121
並ぶな並ぶな
44 18/05/16(水)00:42:15 No.505030167
>タイトルが丸くなるのは目をつぶるとして 気になりだすと笑いが止まらない
45 18/05/16(水)00:42:21 No.505030189
いつもの奴のほうは作られた時代も考慮に入れて欲しい
46 18/05/16(水)00:42:43 No.505030283
>いつものサイバスターは逆にテーマ曲の歌詞クソダサいからな… お~れは~しーっぷーうー 誰にも~とーめーらーれないーぜ!
47 18/05/16(水)00:43:06 No.505030360
歌がなんとなく009気味なのはなぜだ
48 18/05/16(水)00:43:24 No.505030439
スパロボ出てないのか
49 18/05/16(水)00:43:46 No.505030513
荒野の中を歩く主人公の隣に次々仲間が出てくる演出好きだけど元祖って何なんだろう
50 18/05/16(水)00:43:48 No.505030523
この端っこ歩いてるやつがまさかマサキとは…
51 18/05/16(水)00:44:00 No.505030576
知らない原作の人だ…
52 18/05/16(水)00:44:07 No.505030602
メインテーマをディスられたサイフィスは突然キレた
53 18/05/16(水)00:44:14 No.505030621
>スパロボ出てないのか 出したって得る物何一つとしてないしな
54 18/05/16(水)00:44:15 No.505030624
プレーンサイバスターの歌詞はおまけみたいなもんだから…
55 18/05/16(水)00:45:03 No.505030809
逃げるか歩くか見上げるかしかしてない主人公 主役ロボは柔道
56 18/05/16(水)00:45:06 No.505030825
寺田Pも絶許案件なのでごあんしんください
57 18/05/16(水)00:45:09 No.505030837
怒らないで聞いてくださいね どうしてロボットでプロレスやる必要があるんですか?
58 18/05/16(水)00:45:16 No.505030868
タイトル後からサイバスターが遠い目するところまでみたいな アングルに動きがあるカットは劇中で極めて稀だからな…
59 18/05/16(水)00:45:18 No.505030873
TIME TO COMEもだけど元々歌じゃないのに歌詞付けたから
60 18/05/16(水)00:45:39 No.505030938
原作者の松伝馬 一体何者なんだ…
61 18/05/16(水)00:45:39 No.505030941
サイバスターなのになんでこんな泥臭い歌なんだろう
62 18/05/16(水)00:45:57 No.505031001
ジャイアントロボの曲では?
63 18/05/16(水)00:46:13 No.505031061
>怒らないで聞いてくださいね >どうしてロボットでプロレスやる必要があるんですか? ロボットプロレスっていう言葉がありましてね まんまプロレスやるバカがあるか!
64 18/05/16(水)00:46:42 No.505031168
タイトル明けはどういう状況なのこれ…
65 18/05/16(水)00:46:45 No.505031180
杉田は思い入れがあるだけでこれを褒めてるわけじゃねーよ!
66 18/05/16(水)00:46:51 No.505031198
いつか並行世界のサイバスターとかで組み込まれるかもしれんし… 今のうちにサイフラッシュの演出考えなきゃ
67 18/05/16(水)00:46:56 No.505031213
原作の方はお遊びで歌詞付けたらアニソンの大御所が歌ってくれて 歌入りだけで3パターンくらいあった気がする
68 18/05/16(水)00:47:00 No.505031227
プロレスならプロレスでもいいんだけどさ それはそれでちゃんと作れば面白いのできそうだし
69 18/05/16(水)00:47:18 No.505031285
>杉田は思い入れがあるだけでこれを褒めてるわけじゃねーよ! でも貶すとちょっとガチ気味で怒る…
70 18/05/16(水)00:47:19 No.505031288
なんか妙なスライドと気の乗らない動きによって繰り広げられるプロレスをロボットプロレスと呼んでいいものか
71 18/05/16(水)00:47:20 No.505031290
でもOPだけはいいって言うと杉田がキレてマフィア投げつけてくるんでしょ?
72 18/05/16(水)00:47:27 No.505031313
ディスカッターもハイファミリアも使わない
73 18/05/16(水)00:47:41 No.505031357
マジンガーが100としたらどんぐらい動いてるんだろう…?
74 18/05/16(水)00:47:42 No.505031363
めちゃくちゃ動いてるじゃんって思ったがだいぶ毒されてるな…
75 18/05/16(水)00:47:47 No.505031387
ポゼバスターの曲めっちゃかっこよくて好き
76 18/05/16(水)00:47:58 No.505031431
熱い風が
77 18/05/16(水)00:48:16 No.505031479
>でも貶すとちょっとガチ気味で怒る… 自分も他作品をディスることがあるのにこれはないわー
78 18/05/16(水)00:48:19 No.505031491
なんで普通に魔装機神やらなかったの OP曲は最高じゃん
79 18/05/16(水)00:48:26 No.505031517
>めちゃくちゃ動いてるじゃんって思ったがだいぶ毒されてるな… OPだから本編より作画も動きもいいのは当たり前だよ
80 18/05/16(水)00:48:28 No.505031525
アニバスター関連で怒る杉田ってどこで見られたんだろう やっぱうますぎなのかな
81 18/05/16(水)00:48:37 No.505031552
プロレスじゃなくて柔道じゃないか…
82 18/05/16(水)00:48:48 No.505031588
疾風!熱風!サイバスターの歌詞をバカにするやつは俺がリアルロボッツファイナルアタックでやっつける
83 18/05/16(水)00:48:54 No.505031603
>TIME TO COMEもだけど元々歌じゃないのに歌詞付けたから SRXチームの曲とかもとから歌わせる気満々であろう鋼の…シリーズ以外ウィンキー組とは別ベクトルにかなりキてるよね!歌詞
84 18/05/16(水)00:49:03 No.505031627
>プロレスならプロレスでもいいんだけどさ >それはそれでちゃんと作れば面白いのできそうだし 常にアニメのサビくらい動いて気持ち良く敵を倒してたら
85 18/05/16(水)00:49:06 No.505031642
>ディスカッターもハイファミリアも使わない でもその分サイフラッシュがトンデモ
86 18/05/16(水)00:49:20 No.505031701
0083のMADが合いすぎてずっとそっちのOP曲だと思ってた
87 18/05/16(水)00:49:28 No.505031729
>プロレスじゃなくて柔道じゃないか… 二機掛かりで押さえつけて攻撃して来る柔道がありますかあなた
88 18/05/16(水)00:49:29 No.505031730
でも何度か聴いてしまうともうBGMと歌詞が離れなくなる
89 18/05/16(水)00:49:30 No.505031733
>なんで普通に魔装機神やらなかったの ラギアス世界はウィンキーが版権持ってるからでは
90 18/05/16(水)00:49:32 No.505031742
サイフラッシュ…
91 18/05/16(水)00:49:36 No.505031754
串ダイバーだけはどうにかならんかったんですかね…
92 18/05/16(水)00:49:48 No.505031795
荒野カット前まではとてもヒロインしてるのに 荒野で妹に割り込まれて距離がある幼馴染
93 18/05/16(水)00:50:06 No.505031861
>タイトルが丸くなるのは目をつぶるとして 専門学生の卒業制作っぽいよね…
94 18/05/16(水)00:50:15 No.505031895
タイトルが丸くなって奥に消えていくところでダメだった なにあれ
95 18/05/16(水)00:50:29 No.505031946
ところでなんで急にアニバスター流行ってるの?
96 18/05/16(水)00:50:43 No.505031999
他の魔装機神やヴァルシオーネにも歌がある事を知る者も少なくなった…
97 18/05/16(水)00:50:47 No.505032008
分からない…
98 18/05/16(水)00:50:58 No.505032052
>やっぱうますぎなのかな うますぎで「デビュー作馬鹿にされるのが一番嫌いなんですよ!」と言っていた ただし内容についてフォローや擁護は一切してない
99 18/05/16(水)00:51:00 No.505032059
サイバスターのアニメ作ります! パイロットはマサキじゃないです! カロリックミサイルもディスカッターもハイファミリアもアカシックバスターもコスモノヴァも使いません!
100 18/05/16(水)00:51:14 No.505032118
毎回これくらいのプロレスしてたら迷作止まりだったと思う
101 18/05/16(水)00:51:21 No.505032142
なんか夜な夜な700超えとかしてたのがきっかけだろうけどなんでああなったんだろう…
102 18/05/16(水)00:51:26 No.505032154
ディスるなとは言ってねえよ! 見てからにしろって言ってんだ
103 18/05/16(水)00:51:34 No.505032181
本編見ないで愚弄するのはいけないような気分になってきた 何処でなら見れるんじゃ
104 18/05/16(水)00:51:43 No.505032214
ゼノグラシアみたいなもんか
105 18/05/16(水)00:51:49 No.505032234
>疾風!熱風!サイバスターの歌詞をバカにするやつは俺がリアルロボッツファイナルアタックでやっつける おし、俺ベルゼビュート使うわ
106 18/05/16(水)00:51:53 No.505032251
>何処でなら見れるんじゃ 北米版ボックス買おうぜ!
107 18/05/16(水)00:52:00 No.505032274
>毎回これくらいのプロレスしてたら迷作止まりだったと思う 実際はロボも出てこない退屈なシーン多すぎ!
108 18/05/16(水)00:52:09 No.505032293
>ディスるなとは言ってねえよ! >見てからにしろって言ってんだ うぇぶみで色んなシーン見るのはセーフですか?
109 18/05/16(水)00:52:11 No.505032297
スパロボの歌でアレあのは串ダイバーかシャララくらいだよ
110 18/05/16(水)00:52:13 No.505032306
アニバスは最近流行りだすまでこの静止画しか知らんかったので ずっとこれが熱風疾風サイバスターのオリジンだと思ってた
111 18/05/16(水)00:52:14 No.505032307
>本編見ないで愚弄するのはいけないような気分になってきた >何処でなら見れるんじゃ 海外向けのDVDがお得よ
112 18/05/16(水)00:52:18 No.505032328
グランゾンだのバルシオンだの名乗らなければサイバスター以外のデザインもいいものだよね
113 18/05/16(水)00:52:19 No.505032329
>カロリックミサイルもディスカッターもハイファミリアもアカシックバスターもコスモノヴァも使いません! オリジナル技の風起こしは使います!
114 18/05/16(水)00:52:24 No.505032354
abemaでやったからとかじゃなかったのか…
115 18/05/16(水)00:52:34 No.505032390
>ゼノグラシアみたいなもんか …すぞ
116 18/05/16(水)00:52:37 No.505032398
>出したって得る物何一つとしてないしな 格闘だけじゃなあ サイフラッシュを使うためには4体揃えて気力MAXまで上げないとダメそうだし
117 18/05/16(水)00:52:58 No.505032464
リアルタイムで見てたはずだけどOPの歌とサイフラッシュでグロ死しか覚えてなかった
118 18/05/16(水)00:53:03 No.505032485
>何処でなら見れるんじゃ つべに全部あるらしいよ 正直見に行く気にならないけど
119 18/05/16(水)00:53:04 No.505032487
銃とか剣とかそういうのも持ってないの?
120 18/05/16(水)00:53:08 No.505032504
駄ニメストアにリクエスト投げて見るか
121 18/05/16(水)00:53:15 No.505032536
最初の光が広がる奴がサイフラッシュ?
122 18/05/16(水)00:53:44 No.505032624
ディスカッター持ってないサイバスターとか驚きだよ
123 18/05/16(水)00:53:44 No.505032626
>駄ニメストアにリクエスト投げて見るか もうエアーガイツがきてるんだぞ!クソロボアニメ増やすなや!
124 18/05/16(水)00:53:45 No.505032628
>最初の光が広がる奴がサイフラッシュ? サイフラッシュ…?
125 18/05/16(水)00:53:50 No.505032651
>駄ニメストアにリクエスト投げて見るか 全ての権利者が権利放棄した状態だから正規の放送は不可能って聞いたぞ
126 18/05/16(水)00:53:55 No.505032667
>うぇぶみで色んなシーン見るのはセーフですか? 概ね充分 全部見たって時間をドブに投げ込むだけ
127 18/05/16(水)00:54:00 No.505032678
>スパロボの歌でアレあのは串ダイバーかシャララくらいだよ 開幕ヴァルシオーーーーーネ!!!も中々…
128 18/05/16(水)00:54:04 No.505032697
>スパロボの歌でアレあのは串ダイバーかシャララくらいだよ (ねっとりしたオリジナルEeverywhere you go)
129 18/05/16(水)00:54:08 No.505032707
うぇぶみは名シーン集みたいな感じだから 全体のレベルはもっと下がる
130 18/05/16(水)00:54:23 No.505032767
>サイフラッシュ…? サイフラッシュ…
131 18/05/16(水)00:54:27 No.505032782
https://youtu.be/QJKXS35ynJ8 いいよね…
132 18/05/16(水)00:54:30 No.505032792
>全ての権利者が権利放棄した状態だから正規の放送は不可能って聞いたぞ 権利放棄されててもフリーにならないのか…
133 18/05/16(水)00:54:33 No.505032801
>全ての権利者が権利放棄した状態だから正規の放送は不可能って聞いたぞ じゃあつべで見ても誰も怒らないのかな…
134 18/05/16(水)00:54:41 No.505032830
>全ての権利者が権利放棄した状態だから正規の放送は不可能って聞いたぞ どういうことなの…
135 18/05/16(水)00:54:45 No.505032839
>>ディスるなとは言ってねえよ! >>見てからにしろって言ってんだ 君 見た の?
136 18/05/16(水)00:54:48 No.505032849
>>駄ニメストアにリクエスト投げて見るか >全ての権利者が権利放棄した状態だから正規の放送は不可能って聞いたぞ 20年ほど前の作品なのに全ての権利者が権利放棄って凄いな…
137 18/05/16(水)00:54:50 No.505032857
当時から気になってたけど左にミズキがポツンといるのはどうにかできなかったんだろうか
138 18/05/16(水)00:54:53 No.505032864
>全ての権利者が権利放棄した状態だから正規の放送は不可能って聞いたぞ 正規北米版が出たからあっちの人が持ってるだろうし…
139 18/05/16(水)00:55:08 No.505032910
毎朝相当ひどい戦闘を見せられてから仕事に赴くこっちの身にもなってくれ
140 18/05/16(水)00:55:21 No.505032948
>北米版ボックス買おうぜ! >…すぞ
141 18/05/16(水)00:55:27 No.505032962
>(ねっとりしたオリジナルEeverywhere you go) でもあれ無茶苦茶かっこいい…
142 18/05/16(水)00:55:30 No.505032972
全ての権利者が権利放棄したのならなんで北米版がリリースされたんです?
143 18/05/16(水)00:55:49 No.505033023
その名を持つ機体であることを忘れれば結構敵メカのデザインは悪くはないんだけど メカがカッコいい絵が劇中に殆ど無いってのがな…
144 18/05/16(水)00:56:04 No.505033057
>毎朝相当ひどい戦闘を見せられてから仕事に赴くこっちの身にもなってくれ もう見るなよ!?
145 18/05/16(水)00:56:05 No.505033064
レンタルビデオで全部見た だれこいつ…だれこいつら…なにこの機体…えっマサキ?えっマサキ死んだ!?ぐらいしか覚えてない でも1話で主人公がごーめんなさーい!って言いながら兵士騙し討ちして通信機ガジャガジャしてごまかすシーンは覚えてる
146 18/05/16(水)00:56:13 No.505033085
>https://youtu.be/QJKXS35ynJ8 >いいよね… 熱風疾風サイバスターがOPだとしたらこっちは必殺技のときにかかる曲みたいな趣があっていいよね…実際クソ強いし…
147 18/05/16(水)00:56:17 No.505033102
つべに違法アップロードされてるけど再生数低いな…
148 18/05/16(水)00:56:23 No.505033123
今葦プロだった所が版権管理してるんじゃないの?
149 18/05/16(水)00:56:44 No.505033193
>権利放棄されててもフリーにならないのか… フリーではある フリーではあるけど詳細な権利情報の確認が不可能だから 正規の方法で放映して後から実はこんな権利が~って後出しされたら死ぬから誰もやりたがらない
150 18/05/16(水)00:56:50 No.505033216
>つべに違法アップロードされてるけど再生数低いな… 誰が好き好んでアニバスターみたい輩がいるというんだ
151 18/05/16(水)00:56:51 No.505033218
なんで最近アニバスター見るの…
152 18/05/16(水)00:56:51 No.505033220
>原作の方はお遊びで歌詞付けたらアニソンの大御所が歌ってくれて >歌入りだけで3パターンくらいあった気がする MIO版に水木一郎&影山ヒロノブ版にJAMプロジェクト版 に…
153 18/05/16(水)00:56:57 No.505033236
>全ての権利者が権利放棄したのならなんで北米版がリリースされたんです? 放棄された権利を向こうの人が買ったんじゃね
154 18/05/16(水)00:57:35 No.505033360
まあこれの権利あったところで商売はまず無理だな…
155 18/05/16(水)00:57:44 No.505033381
リアルタイムでみてたけど戦闘とかの記憶がごっそりなかった理由が最近webmみてわかった
156 18/05/16(水)00:58:06 No.505033447
確か漫画版もあったよね…?
157 18/05/16(水)00:58:12 No.505033472
小説版読んだらもうちょっとイメージ変わるんだろうか
158 18/05/16(水)00:58:16 No.505033486
杉田には悪いけどこれ見た上で駄作評価せざるを得ないタイプのアニメだと思う
159 18/05/16(水)00:58:40 No.505033564
>今葦プロだった所が版権管理してるんじゃないの? 2015年まではワンフェスで版権下りたけどそれから下りなくなって北米版DVDが出たのであっちに渡ったと考えられる
160 18/05/16(水)00:58:44 No.505033573
アニバスターファンサイトはimgだけ!
161 18/05/16(水)00:59:34 No.505033721
むしろ文句言うなら観てから言えよって言われたら わかったよ!観るよ!ってなるより すいませんでした黙ります…ってなるタイプのやつだと思う
162 18/05/16(水)00:59:39 No.505033735
サイバスターの権利とアニバスターの権利は別なのか
163 18/05/16(水)00:59:39 No.505033738
アニバスはさぁ…アメリカのアニメになった人?
164 18/05/16(水)00:59:41 No.505033748
これの権利を丸ごと買った場合アニバスターのデザインの権利も付いて来るんだろうか 放映権だけ?
165 18/05/16(水)00:59:43 No.505033751
ファン…? ファン…かなあ…
166 18/05/16(水)01:00:08 No.505033821
杉田も駄作じゃないとは言ってないよ 自分の前でdisってくれるなって話だよ
167 18/05/16(水)01:00:19 No.505033850
何をトチ狂ってこれの権利を買ったんだろう…
168 18/05/16(水)01:00:20 No.505033861
アニバスターハリウッドデビューか…
169 18/05/16(水)01:00:21 No.505033863
見てないけどクソアニメなんでしょ?って言うと怒ると思う 見たけどやっぱクソアニメだよって言うと怒るのだろうか
170 18/05/16(水)01:00:29 No.505033887
>全ての権利者が権利放棄したのならなんで北米版がリリースされたんです? http://www.discotekmedia.com/catalog.htm http://www.discotekmedia.com/psybuster.htm 正直この辺はよくわからない…
171 18/05/16(水)01:00:35 No.505033916
スパロボに出てもいいのにその気配すらない
172 18/05/16(水)01:00:40 No.505033929
>小説版読んだらもうちょっとイメージ変わるんだろうか 細かい描写の補完があったりマシになってるらしい
173 18/05/16(水)01:01:00 No.505034000
>スパロボに出てもいいのにその気配すらない 何を思ったら出てもいいになるのか
174 18/05/16(水)01:01:02 No.505034013
電撃文庫からノベライズもでてたよねたしか
175 18/05/16(水)01:01:02 No.505034016
>何をトチ狂ってこれの権利を買ったんだろう… 封印したくて
176 18/05/16(水)01:01:03 No.505034017
デビュー作を馬鹿にしないで欲しいはまあわかるんだけど杉田かぁ…って正直思っちゃう
177 18/05/16(水)01:01:08 No.505034034
>何をトチ狂ってこれの権利を買ったんだろう… こっちでいう鮫映画枠だと「」が言っていた
178 18/05/16(水)01:01:22 No.505034066
アレダメだよねというのは分かるけど 杉田バカにしに行くのは間違ってるからな…爆心地で訪れられた方なんだから
179 18/05/16(水)01:01:29 No.505034092
いつだってよくわからんタイミングで今更なものが話題沸騰するのがimg 今回は魔装機神サイバスターだっただけだよ!
180 18/05/16(水)01:01:32 No.505034102
https://www.youtube.com/watch?v=VOkd3kKUvBU
181 18/05/16(水)01:01:34 No.505034111
杉田がどう思ってようと駄作以外の何物でもないよ 義務感からリアルタイムで毎週欠かさず見ざる得なかった身にもなってほしい
182 18/05/16(水)01:01:38 No.505034122
ラジオドラマ版もあったり本当に無駄にメディアミックスに気合入ってんな!
183 18/05/16(水)01:01:53 No.505034167
>スパロボに出てもいいのにその気配すらない こいつに関しては寺田もマジギレ案件だからな 出すメリットもない
184 18/05/16(水)01:02:01 No.505034195
>スパロボに出てもいいのにその気配すらない 寺田が参戦否定してるし…
185 18/05/16(水)01:02:06 No.505034211
アメリカは最近原作の消耗が激しいので 手あたり次第他国から原作を買い付けている会社が複数ある そういう会社が色んな映像配給会社に提供していく
186 18/05/16(水)01:02:11 No.505034233
漫画は闇の魔装機神だけ見たけど普通にかっこいい絵だった
187 18/05/16(水)01:02:31 No.505034303
サイフラッシュナウ?
188 18/05/16(水)01:03:07 No.505034405
最も尊敬する先輩のデザインしたロボットがこんな事にされてるからな…
189 18/05/16(水)01:03:13 No.505034425
午後ロー的な関心じゃあ仕方がないよな アメちゃんはおうちでポップコーン食いながらクソDVD鑑賞会とかする風習あるみたいだしな
190 18/05/16(水)01:03:29 No.505034478
>こっちでいう鮫映画枠だと「」が言っていた 一気に理解できる単語が出てきた…
191 18/05/16(水)01:03:30 No.505034481
杉田はこんなところから声優人生が始まってたのか…
192 18/05/16(水)01:03:34 No.505034496
俺はアニバスターで行く!
193 18/05/16(水)01:03:36 No.505034500
熱があるうちにabemaのご意見フォームのアドレスはっつける仕事したほうがいいと思う みんなで要望を出すんだ
194 18/05/16(水)01:04:08 No.505034592
よく考えろ 鮫映画としてですらアニバスターなんて向こうに知名度あるわけないだろ
195 18/05/16(水)01:04:25 No.505034649
>熱があるうちにabemaのご意見フォームのアドレスはっつける仕事したほうがいいと思う >みんなで要望を出すんだ みんなで見ても盛り上がるやつとげっそりするやつがあると思うんですよ
196 18/05/16(水)01:04:31 No.505034667
だからあべまに変なもんいっぱい拾わせるなって!
197 18/05/16(水)01:04:38 No.505034682
ラジバスターはアニバスター以上の負の産物と聞いた というか当時のバンプレスタッフ杜撰すぎるだろマジで!
198 18/05/16(水)01:04:55 No.505034729
abemaにサイバスター専門チャンネルができちまうー!
199 18/05/16(水)01:04:58 No.505034737
>杉田はこんなところから声優人生が始まってたのか… 最初はだれだって端役からだし… デビュー作が売れに売れてMステで曲披露までするようなのは普通ない
200 18/05/16(水)01:05:03 No.505034755
デビュー作でサイバスターに出演決まったらそりゃ思い入れ深くなるよな… うん、でもね…
201 18/05/16(水)01:05:24 No.505034825
アベマにこれを流させるのはヴォルクルス教団でもやらない所業だと思う 悪魔か
202 18/05/16(水)01:05:42 No.505034868
正直杉田は黒歴史扱いしてもいいのに ちゃんと向き合ってるのは偉いと思う
203 18/05/16(水)01:05:50 No.505034897
abemaでやったとしても俺は多分見ない
204 18/05/16(水)01:06:06 No.505034936
>みんなで見ても盛り上がるやつとげっそりするやつがあると思うんですよ ネタアニメ的なおもしろさ乏しい上に無駄に2クールあるしね 最初だけ実況に人集まるけどどんどん減ってくタイプ
205 18/05/16(水)01:06:11 No.505034946
正常な判断力があればアニバスター出すくらいならまあグリリバの方を出すわな
206 18/05/16(水)01:06:30 No.505034989
リクエストしたやつは責任持って見ろよ!
207 18/05/16(水)01:06:35 No.505035002
何度見てもサビのいきなりプロレス始まるとこで耐えられなくなる 歩いてるシーンだけ雰囲気出てるなこのオープニング
208 18/05/16(水)01:06:46 No.505035039
クソアニメだとしても最低限本編見てから語らないとさすがにスジが通らないだろう
209 18/05/16(水)01:06:48 No.505035042
>杉田はこんなところから声優人生が始まってたのか… 同じ事務所のやつらみたいに顔出しコスプレで歌わされるよりはマシだ
210 18/05/16(水)01:06:53 No.505035058
杉田のデビューって棒読み酷かったαブリットだと思ってた…
211 18/05/16(水)01:07:03 No.505035093
杉田も賞味な話ウェブダイバーの方が思い出深そうじゃん 終生の恋人と出会えたんだし
212 18/05/16(水)01:07:04 No.505035099
AT-Xとかアニマックスでもやらない意味を考えよう
213 18/05/16(水)01:07:07 No.505035109
α外伝以降?の寺田ならいくら叩いてもいいみたいな時期に真やアニバスターは 寺田が作って本家追い出そうとしてるみたいな事吹聴してる人いたよね 蓋を開けてみたら本家守ってたのが寺田でスレ画はマジギレ案件だったけど
214 18/05/16(水)01:07:28 No.505035160
>ラジバスターはアニバスター以上の負の産物と聞いた >というか当時のバンプレスタッフ杜撰すぎるだろマジで! ゲームの設定使わずオリジナルの台本書いて 声優は用意しといたから養成所のイキのいい奴 これを放映の数日前に言われる
215 18/05/16(水)01:07:31 No.505035173
>クソアニメだとしても最低限本編見てから語らないとさすがにスジが通らないだろう 子供の頃に全部見たからそれで許してくれ
216 18/05/16(水)01:08:08 No.505035311
>クソアニメだとしても最低限本編見てから語らないとさすがにスジが通らないだろう >君 >見た >の?
217 18/05/16(水)01:08:09 No.505035316
>>杉田はこんなところから声優人生が始まってたのか… >同じ事務所のやつらみたいに顔出しコスプレで歌わされるよりはマシだ でもあっちは笑えないレベルで越えちゃいけないライン飛び越える笑えるクソアニメだし…
218 18/05/16(水)01:08:10 No.505035317
自分でフォローできない物については沈黙するのがデキる対応だったと思う
219 18/05/16(水)01:08:15 No.505035336
多少ダサいのはロボットアニメの宿命だとは思うがパーフェクトにダサくしてどうする
220 18/05/16(水)01:08:39 No.505035399
>ラジバスターはアニバスター以上の負の産物と聞いた スパロボ関連だとラジオドラマのマジンカイザーも大概黒歴史だよね
221 18/05/16(水)01:08:45 No.505035417
逆になんでサイフラッシュだけ拾ったんだよアニバスター
222 18/05/16(水)01:09:21 No.505035522
>逆になんでサイフラッシュだけ拾ったんだよアニバスター 何言ってんだ ちゃんと風出してるだろ
223 18/05/16(水)01:09:34 No.505035550
駄ニメストアにリクエストかけとこ…
224 18/05/16(水)01:09:44 No.505035576
刀使わないのはエスカフローネと被ることをさけたのかもしれない ちがうかもしれない
225 18/05/16(水)01:09:52 No.505035600
原作用語はちょくちょく出てくるし…
226 18/05/16(水)01:09:52 No.505035603
話がネジ曲がってるので訂正しておくが アニメのサイバスタークソでしたよねって何故か杉田にクレーム言いに行く奴らがいたのでそいつらに向けての発言だぞ しかも怒ってると言うよりは悲しいぎみでだ
227 18/05/16(水)01:09:55 No.505035611
ラジオは脚本丸投げしてたとか恐ろしい話を聞くけどソフトないんだよなあ
228 18/05/16(水)01:10:12 No.505035667
>駄ニメストアにリクエストかけとこ… 見始めたら寝る「」
229 18/05/16(水)01:10:25 No.505035697
>しかも怒ってると言うよりは悲しいぎみでだ 割とマジで悲しいな…
230 18/05/16(水)01:10:46 No.505035745
なんでこんな悲劇が…
231 18/05/16(水)01:11:06 No.505035792
ラジバス音源どっかに落ちてないかな…
232 18/05/16(水)01:11:18 No.505035836
アニバスターで誰か得した話とかないんです?
233 18/05/16(水)01:11:30 No.505035864
それこそいっそエクセルサーガみたいに新人にサイバスターのコスプレさせて歌わせるクソアニメだったら良かったのに
234 18/05/16(水)01:11:42 No.505035904
OP曲が生まれた!
235 18/05/16(水)01:12:02 No.505035966
あなたが初めて名前キャラやった作品クソでしたね! と書くとなかなか凄い
236 18/05/16(水)01:12:05 No.505035972
どれだけのロボアニメを消化していればアニバスター見てみるかって境地にたどり着けるんだろう
237 18/05/16(水)01:12:31 No.505036051
勘違いするなよサイフラッシュだけでなく固有名詞は色々使ってるぞ そしてどれも原作とは違う
238 18/05/16(水)01:12:47 No.505036108
もう杉田をアニバスターの呪縛から解放してやれよ… たぶん誰よりも駄作だって分かってるよ…
239 18/05/16(水)01:13:34 No.505036233
わざわざ突撃かます馬鹿以外誰も縛り付けてないよ!
240 18/05/16(水)01:13:37 No.505036242
>それこそいっそエクセルサーガみたいに新人にサイバスターのコスプレさせて歌わせるクソアニメだったら良かったのに 向こうの2人も後にスパロボやるのは何かの縁なのかな…
241 18/05/16(水)01:13:49 No.505036279
杉田は事務所関係での出演だったのかな
242 18/05/16(水)01:13:57 No.505036304
>なんでこんな悲劇が… ・バンプレ乃至バンダイがウインキーを切りたがっていた ・寺田追い落としを図る一派がサイバスターのアニメ化を企画 ・寺田は全く関知せず、企画を知ったときには完全に手遅れだった 流布した噂ではこういったあたりかなと思われる
243 18/05/16(水)01:13:58 No.505036309
でもリアルタイムでなら見ちゃうよ…サイバスターだよ…? 違 ク
244 18/05/16(水)01:14:18 No.505036364
違法アップロードだろうが正規品だろうが見ても得する事は何も無いぞ
245 18/05/16(水)01:14:31 No.505036405
サイフラッシュ(自爆)
246 18/05/16(水)01:14:52 No.505036464
>そしてどれも原作とは違う ガッデスだけデザインも名前もあってるじゃん!って思ったら ガッ「テ」スという…
247 18/05/16(水)01:14:59 No.505036481
>向こうの2人も後にスパロボやるのは何かの縁なのかな… 事務所がバンプレ関係だったから
248 18/05/16(水)01:15:31 No.505036580
1人だけ離れて歩いてるの微妙に気になる
249 18/05/16(水)01:15:47 No.505036622
>違法アップロードだろうが正規品だろうが見ても得する事は何も無いぞ むしろうぇぶみでネタにするのは供養
250 18/05/16(水)01:16:28 No.505036737
PT→RT ヴァルシオン→バルシオン ヴァルシオーネ→バルシオーネ グランヴェール→ジェイファー ガッデス→ガッテス 大地の魔装機神→土の魔装機神
251 18/05/16(水)01:16:37 No.505036774
微妙に固有名詞を変えるのはなんなの フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンなの?
252 18/05/16(水)01:16:51 No.505036815
ラジバスターはソフト化されていないって明言されてるんだな…
253 18/05/16(水)01:17:22 No.505036889
魔装機神は寺田というか阪田さんが原作じゃなかったか
254 18/05/16(水)01:18:11 No.505037001
>PT→RT この微妙の差は一体…
255 18/05/16(水)01:18:16 No.505037017
今更盛り上がるのは当時無駄にした時間の供養 改めて盛り上がるのはさらなる時間の無駄とも言う
256 18/05/16(水)01:19:01 No.505037142
寺田と森住が以前スパロボ生放送で 引退したら居酒屋で飲みながらあれもこれも話したいって言ってたけど この件も話してくれるだろうか
257 18/05/16(水)01:19:03 No.505037149
>・バンプレ乃至バンダイがウインキーを切りたがっていた ・サイバスターの版権はほしかったのでアニメ化でもすればこっちのもんとアニメ化企画 >・寺田追い落としを図る一派がサイバスターのアニメ化を主導 >・寺田は全く関知せず、企画を知ったときには完全に手遅れだった >流布した噂ではこういったあたりかなと思われる
258 18/05/16(水)01:19:14 No.505037171
>大地の魔装機神→土の魔装機神 これは大地のままよ
259 18/05/16(水)01:19:22 No.505037191
全部じゃないとは思うけどラジバスターはニコデスマンにあったぞ
260 18/05/16(水)01:19:35 No.505037237
原作の名前を拝借するのはいい どれも知識として間違ってたりよくわからん改名したりするのはマジ何なんだよ?!
261 18/05/16(水)01:20:01 No.505037302
2000年前後のアニメ話は少し有意義分あるんじゃないかな…
262 18/05/16(水)01:20:11 No.505037333
>今更盛り上がるのは当時無駄にした時間の供養 >改めて盛り上がるのはさらなる時間の無駄とも言う 何かの間違いで駄ニメストア辺りに来て よし!実況してみよう!ってなったら時間の無駄までいくかな…
263 18/05/16(水)01:20:51 No.505037437
アニバスターが参戦できるように99年ロボアニメを集めたスパロボを作ろう
264 18/05/16(水)01:20:56 No.505037456
どうせなら歌使ったMADのうぇぶあじ作ってよ!
265 18/05/16(水)01:20:59 No.505037463
似せすぎるとウィンキーと揉めるけど全く別物にするわけにはいかないから折衷策として
266 18/05/16(水)01:21:09 No.505037495
杉田は新人時代の思い出深い現場ってだけで 俺にあの作品の批判を持って来るんじゃねえ!しかも半笑いで! みたいなスタンス
267 18/05/16(水)01:21:29 No.505037549
貼れてるかな http://sp.nicovideo.jp/watch/sm9461080
268 18/05/16(水)01:21:32 No.505037557
>杉田は事務所関係での出演だったのかな 今はなきバンダイ傘下の声優事務所ミューラスやね 杉田含めたαの主人公声優の半分もここ所属だった
269 18/05/16(水)01:21:52 No.505037611
しかし仮に原作に忠実にアニメ化したとしてもこの絵面と演出でしかアニメ化できなかったならやっぱり原作レイプだったんじゃないかと
270 18/05/16(水)01:21:58 No.505037627
駄目だったら消すね
271 18/05/16(水)01:22:15 No.505037669
実況すら脱落しかねない退屈さだからなぁ…無駄だな…
272 18/05/16(水)01:22:36 No.505037726
別物作るにしてもまさか柔道技メインのロボットアニメになるとは… 一体何考えてたんだ
273 18/05/16(水)01:22:38 No.505037732
ラジバスターが局に丸投げでプロットのプの字もないままオンエアに至ってたあたり その反寺田派が仕事出来ない無能だったのはよ~く伝わってくる
274 18/05/16(水)01:22:57 No.505037780
>魔装機神は寺田というか阪田さんが原作じゃなかったか 大昔のインタビューで魔装機神(SFC版)は一ファンとして楽しみたいから完全ノータッチって言ってたな 続編とかは知らんけど
275 18/05/16(水)01:23:04 No.505037801
この曲サイバスターだったんだ… 知らない間に見てるな俺…
276 18/05/16(水)01:23:58 No.505037950
サイバスターの黒歴史掘り返すとかアサキムでも潜んでるのかここ
277 18/05/16(水)01:24:03 No.505037969
>ラジバスターが局に丸投げでプロットのプの字もないままオンエアに至ってたあたり まあ当時のラジオドラマなんか二次創作みたいなの多かったしさもありなんな話
278 18/05/16(水)01:24:49 No.505038091
>>大地の魔装機神→土の魔装機神 >これは大地のままよ ミル貝だと土になってて違ってるとあるな 作中で揺れてるとかだろうか
279 18/05/16(水)01:24:57 No.505038111
このタイトルの引っ込め方は流石に誰かおかしいって言わなかったのか
280 18/05/16(水)01:25:20 No.505038158
柔道?
281 18/05/16(水)01:26:02 No.505038278
>柔道? 柔道…
282 18/05/16(水)01:26:03 No.505038280
>ラジバスターが局に丸投げでプロットのプの字もないままオンエアに至ってたあたり >その反寺田派が仕事出来ない無能だったのはよ~く伝わってくる 一応言っておくけどバンプレがウインキーを切りたがってたとか反寺田派が動いてたとかの噂にはソースはないよ ただありそうだなと思った話をまとめてみただけなんで 信じるか信じないかは「」次第だ
283 18/05/16(水)01:26:28 No.505038355
葦プロも闇あったみたいだしね
284 18/05/16(水)01:26:46 No.505038389
柔道…
285 18/05/16(水)01:26:55 No.505038406
>このタイトルの引っ込め方は流石に誰かおかしいって言わなかったのか グランゾンのマイクロブラックホール砲に引き込まれてるイメージなのかもしれないし…
286 18/05/16(水)01:27:20 No.505038477
>葦プロも闇あったみたいだしね 葦プロはクソ会社で有名
287 18/05/16(水)01:27:51 No.505038557
原作の松伝馬をググってもアニバス関連以外の仕事もなさそうだし誰かの変名だろうな
288 18/05/16(水)01:27:57 No.505038574
ソースがないなら一応ゴミ箱の上に置いとくか…