18/05/16(水)00:16:38 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/16(水)00:16:38 No.505024745
「」は基本これか日本酒の化粧水を持ってると聞いた
1 18/05/16(水)00:20:59 No.505025666
雪肌精ユーザーですまない
2 18/05/16(水)00:21:28 No.505025755
無印のあっさりです
3 18/05/16(水)00:22:03 No.505025885
これと50の恵
4 18/05/16(水)00:22:44 No.505026024
メラノCC
5 18/05/16(水)00:23:25 No.505026166
ウーノのスキンセラムです
6 18/05/16(水)00:24:03 No.505026310
どんな時でもオードムーゲだぞ
7 18/05/16(水)00:24:37 No.505026428
ビーソフテンローションです
8 18/05/16(水)00:24:39 No.505026442
アロエユーザーですまない
9 18/05/16(水)00:25:05 No.505026539
無印のやつ使っててすまない
10 18/05/16(水)00:26:07 No.505026763
風呂上りも付けてたけど朝だけにすることにした
11 18/05/16(水)00:26:11 No.505026775
画像のとユースキンローションです
12 18/05/16(水)00:26:35 No.505026870
無印のスキンケア用品マジでいいよね
13 18/05/16(水)00:27:49 No.505027141
雪肌精使ってたけど高くてスレ画にした
14 18/05/16(水)00:27:53 No.505027154
無印のはじゃぶじゃぶ使えて良い
15 18/05/16(水)00:29:24 No.505027449
日本酒の化粧水好き
16 18/05/16(水)00:29:44 No.505027519
雪肌精って確か高いよな…と思ったら実際高かった
17 18/05/16(水)00:30:19 No.505027629
無印の化粧水は極水とかあのあたりのやつな気がするのでそれを使うようになった
18 18/05/16(水)00:30:41 No.505027700
美容の「」
19 18/05/16(水)00:30:42 No.505027704
無印なんてそんな高価な
20 18/05/16(水)00:31:02 No.505027780
スレ画水っぽすぎて付けにくい 極潤くらいネトっとして付けやすいのがいい
21 18/05/16(水)00:31:25 No.505027854
日本酒! su2396565.jpg
22 18/05/16(水)00:32:09 No.505027991
ネトっとした化粧水使うと自分の皮脂と混ざってなんか臭くて死にたくなったからサラサラのやつ使ってる
23 18/05/16(水)00:32:16 No.505028018
ビタミンCいりのやつ
24 18/05/16(水)00:32:18 No.505028027
雪肌精使ったらガッキーになれる?
25 18/05/16(水)00:32:34 No.505028097
>日本酒! >su2396565.jpg みえない…
26 18/05/16(水)00:33:07 No.505028211
>みえない… 富山った… su2396572.jpg
27 18/05/16(水)00:33:38 No.505028331
天然物とな…
28 18/05/16(水)00:33:52 No.505028386
そんなに種類あったんだ…
29 18/05/16(水)00:34:34 No.505028519
>日本酒! >su2396565.jpg 「」が左は姉ちゃんのゲロの臭いって言ってて女兄弟いないから気になって買ったら 確かに姉ちゃんのゲロの臭いで耐えられなかった 姉も妹もいないけど
30 18/05/16(水)00:35:04 No.505028617
天然物の富山なんて久しぶりだ
31 18/05/16(水)00:35:14 No.505028649
>そんなに種類あったんだ… トップ10作れるくらいには https://my-best.com/3020
32 18/05/16(水)00:36:35 No.505028980
飲みながらぬれるって最高ジャン
33 18/05/16(水)00:38:27 No.505029368
>飲みながらぬれるって最高ジャン ロシア人みたいだ
34 18/05/16(水)00:39:04 No.505029516
キュレルの皮脂トラブルケア化粧水と保湿ジェルを2年くらい使ってる 快適だけどお財布的につらい
35 18/05/16(水)00:39:21 No.505029559
>お米と、酒蔵に湧き出る百年水だけで作られています。防腐剤なども一切含まれない天然成分のみのアイテムなので、安心して使うことができますね。 ただの加水した日本酒なのでは…
36 18/05/16(水)00:39:37 No.505029616
化粧水で保水して乳液で蓋をする 化粧水だけじゃ加齢には勝てないあるよ
37 18/05/16(水)00:40:27 No.505029790
基礎は肌水とニベアで済まない…
38 18/05/16(水)00:41:29 No.505029992
塗った乳液やローションが目に入るとごろごろしてつらい…
39 18/05/16(水)00:41:35 No.505030011
去年日焼けしたらなんか肌の調子が良かったんだけどそんなこともあるのかな
40 18/05/16(水)00:41:48 No.505030079
いい匂いのやつ使いたい お高い
41 18/05/16(水)00:42:01 No.505030120
ダイソーの日本酒使ってるわ
42 18/05/16(水)00:42:09 No.505030145
日本酒化粧水は酒造メーカーが日本酒不振だった頃に屋台骨支えた製品だ マイナー地酒のすらあったりする ただどれも同じ匂いに感じるんだが…
43 18/05/16(水)00:42:25 No.505030204
ケチらずにシーラボの使ってる
44 18/05/16(水)00:42:38 No.505030263
ダイソーの酒しずく+ヒアルロン酸 コスパ最強よ
45 18/05/16(水)00:42:43 No.505030286
百均の日本酒化粧水でいいんだ
46 18/05/16(水)00:42:57 No.505030331
>塗った乳液やローションが目に入るとごろごろしてつらい… 目に入ったら洗った方がいいよ
47 18/05/16(水)00:44:09 No.505030609
20年近くトプランのアロエ化粧水と同じくアロエジェル使ってるわ
48 18/05/16(水)00:44:14 No.505030620
>いい匂いのやつ使いたい >お高い 匂いはクリームに任せるんだ ロクシタンかスチームクリームあたり
49 18/05/16(水)00:44:46 No.505030747
何か1つって言うなら化粧水よりクリームの方が効果は大きい
50 18/05/16(水)00:45:08 No.505030832
ロクシタンは匂い強すぎるよぉ…
51 18/05/16(水)00:45:15 No.505030862
ちょっとお高いけどこれもいい ゼリーだ https://www.shiseido.co.jp/sp/aqua/product/allinone/wessence/
52 18/05/16(水)00:46:17 No.505031078
美白でいいのない? ユークロマ使ったけど実感全くなかった
53 18/05/16(水)00:46:19 No.505031085
もはや日本酒を塗ってる
54 18/05/16(水)00:46:26 No.505031104
化粧水の前に無印の導入液使い始めたけどいまいち効果が分からない
55 18/05/16(水)00:46:38 No.505031148
なんか今まで化粧品とか全然興味なかったのに最近「」とコスメの話するのちょうたのしいんだけど… 学生時代にこういう仲間がいたら…
56 18/05/16(水)00:47:36 No.505031343
オールインワンでいいと聞くがどれがオールインワンかわからなかったマン
57 18/05/16(水)00:47:55 No.505031419
化粧品のスペック調べるのはなんかオタク心くすぐる
58 18/05/16(水)00:48:11 No.505031467
油断すると目に見えて肌ボロボロになって怖いなって感じる まぁこんな時間に寝てないのが大本の原因なんだけどさ
59 18/05/16(水)00:48:24 No.505031505
1/3くらいTSJK混じってない!?
60 18/05/16(水)00:48:36 No.505031548
>化粧水の前に無印の導入液使い始めたけどいまいち効果が分からない 精製水でいいって記事読んでから試してみたいんだけど薬局行く度に忘れてる…
61 18/05/16(水)00:48:41 No.505031563
ニベアスキンミルクがオールインワンで安いし使いやすい でも保湿力は青缶のほうがいい
62 18/05/16(水)00:48:49 No.505031591
>1/3くらいTSJK混じってない!? いいから
63 18/05/16(水)00:49:36 No.505031751
オールインワンのやつじゃダメ?
64 18/05/16(水)00:49:44 No.505031780
安いのでもいいというか高いのケチって使っても効果薄いからな・・・
65 18/05/16(水)00:49:46 No.505031788
匂いのきつい整髪料だかスキンクリームだかで臭いおっさんがたまにいる
66 18/05/16(水)00:49:50 No.505031802
>1/3くらいTSJK混じってない!? TSだとしてもJKには高すぎるし人気ないしなラインナップすぎる オルビスとかDHCだと思う
67 18/05/16(水)00:50:09 No.505031872
スレ画とニベアが無難だろうか
68 18/05/16(水)00:50:10 No.505031876
>https://my-best.com/3020 ほまれのラベンダー臭に一時期はまってたわ
69 18/05/16(水)00:51:00 No.505032060
今まで何しても顔の赤みが消えなかったんだけど セザンヌのセラミド化粧水とニベアでだいぶましになった ベタつかないスレ画を使いたいけど保湿力が物足りない
70 18/05/16(水)00:51:11 No.505032106
>オールインワンのやつじゃダメ? 自分の肌に合えばなんでもいいのよ
71 18/05/16(水)00:51:14 No.505032117
ニベアは匂い強すぎて顔につけるにはつらい
72 18/05/16(水)00:51:19 No.505032137
ソシャゲのキャラが時間帯によってやたらとスキンケア勧めてきてこれは…忘れない…
73 18/05/16(水)00:51:43 No.505032215
遅くても1時には寝るように心がけてる というわけでそろそろ寝る
74 18/05/16(水)00:52:17 No.505032322
こないだ@cosmeのストア言って化粧水乳液あたりとBBクリーム見てきたけどよかったよ 当たり前だけど男性はいない…
75 18/05/16(水)00:52:38 No.505032399
ロゼットのセラミドゲルがディスコンになって代わり探さなきゃ…
76 18/05/16(水)00:53:00 No.505032472
正直人に勧めたくても試さないと良し悪しワカランのだ 勧めたシーラボでおでき増えた友人もいるし
77 18/05/16(水)00:53:01 No.505032477
アベンヌウォーターがおすすめだけどちと高い なんでドンキでえらい安売りしてるのかは謎
78 18/05/16(水)00:53:33 No.505032596
こんな時間帯に起きてるの肌に悪いよね
79 18/05/16(水)00:53:50 No.505032649
食品にもなる素材を肌に塗り込むというと例の石鹸思い出して大丈夫なのかな…ってなる
80 18/05/16(水)00:53:54 No.505032665
Dr.シーラボ合わない人いるのか…
81 18/05/16(水)00:54:40 No.505032825
オルビスで店員さんに相談して買ってるよ
82 18/05/16(水)00:55:04 No.505032897
>Dr.シーラボ合わない人いるのか… 多分洗顔と噛み合ってないんだと思う 額がプツプツになってて済まない事をしたと感じたよ
83 18/05/16(水)00:55:31 No.505032975
高価な化粧水やクリームが悉くダメで これが一番肌の弱い自分にはあっていた
84 18/05/16(水)00:55:49 No.505033024
安いやつをケチらずにばしゃばしゃ使うのが良いって聞いたからスレ画をガンガン使ってる
85 18/05/16(水)00:56:05 No.505033065
日焼け止め塗ってデカい帽子被った裸の大将が「」だよ
86 18/05/16(水)00:56:43 No.505033189
なんなの?「」は何を目指してるの? アナル使わせてくれるの?
87 18/05/16(水)00:57:15 No.505033288
>美白でいいのない? これからの季節はビタミンC誘導体入りのを試すと幸せになれるかもしれない
88 18/05/16(水)00:57:17 No.505033299
>アナル使わせてくれるの? 使ったらちゃんと紫雲膏塗っとけよ
89 18/05/16(水)00:58:07 No.505033450
ハトムギ化粧水の安価なのだけで5社6種出てるって知って世の化粧品の大渦に飲まれそうですよ私は 初心者になるためのハードル高くない?
90 18/05/16(水)00:58:17 No.505033488
ちふれってどうなの?
91 18/05/16(水)00:58:31 No.505033536
>ちょっとお高いけどこれもいい >ゼリーだ >https://www.shiseido.co.jp/sp/aqua/product/allinone/wessence/ 良かったけどエタノール駄目な人にはきつそう
92 18/05/16(水)00:58:40 No.505033563
>化粧品のスペック調べるのはなんかオタク心くすぐる ちょっと組み合わせ考えてみたんだけど 精製水でブースター→馬油で下地作り→スレ画コットンパック→ニベアで保湿のコンボどうだろう 精製水調べたら薬局ならどこにでも置いてるコモンだけど基本しっかりしてて優秀みたいだし 馬油は殺菌効果や血流促進効果が高くてIKKOみたいな有名プレイヤーが使ってたり実績もある 化粧水はやっぱり質より量みたいなところあるから芸能人やモデルみたいな廃課金じゃない限り ランク低い中で質の高くて量が多いやつを大量に消費する戦略がベストに思える 質で劣る分はコットンみたいなサポートアイテムで補えるしクリームはこのランク帯ならニベア鉄板だしな みたいに書くとなんかカードゲームかソシャゲやってる感
93 18/05/16(水)00:58:59 No.505033610
はぁ・・・
94 18/05/16(水)00:59:01 No.505033615
>去年日焼けしたらなんか肌の調子が良かったんだけどそんなこともあるのかな 肌の病気になったんだけど 治療の一つで日光を浴びてっのがあるので効果はあると思う 程度によるだろうけどね
95 18/05/16(水)00:59:41 No.505033744
>初心者になるためのハードル高くない? とりあえず無印良品とかで小さいサイズのやつから試してみてもいいんだ
96 18/05/16(水)01:00:00 No.505033792
乙女より綺麗な肌をした男になるんだよ! こんな面白いの女だけだなんてズルいぜ
97 18/05/16(水)01:00:27 No.505033880
調べると化粧水を使わない流派もあったりして右往左往する
98 18/05/16(水)01:00:30 No.505033893
精製水でブースターとか馬油とか別にいらないよ 普段メイクしたりメイク落としでこすったりとかしてない男なら化粧水とクリームで割と十分
99 18/05/16(水)01:00:43 No.505033936
黒糖エキスの力とかいう保湿ジェル使ってたけど皮膚科でくれる医薬品の方が何よりも良い
100 18/05/16(水)01:00:50 No.505033959
家族の化粧水と乳液勝手に使ってるんだけどこの2つはどう違うかもよくわかってない
101 18/05/16(水)01:00:59 No.505033998
俺はドラッグストアでお高い化粧品をやけくそに使ったあとお茶買って帰るマン!
102 18/05/16(水)01:01:07 No.505034032
俺は菊正宗の化粧水と乳液マン
103 18/05/16(水)01:01:36 No.505034120
乳液の薄いのが化粧水
104 18/05/16(水)01:01:48 No.505034148
ヘチマコロンだぞ俺
105 18/05/16(水)01:02:05 No.505034207
化粧水だと思って使ってるのよくみたら保湿液って書いてて 今まで保湿液の上から保湿クリーム塗ってたのってもしかして意味なかった…?
106 18/05/16(水)01:02:21 No.505034263
尼で1円で配ってたから貰った資生堂のセラピストわるくないね 無印より高いしリピートはできないが…
107 18/05/16(水)01:02:38 No.505034332
>家族の化粧水と乳液勝手に使ってるんだけどこの2つはどう違うかもよくわかってない 水分が多いか油分が多いか
108 18/05/16(水)01:02:43 No.505034344
意外と楽しいよね肌年齢見てもらってサンプルもらうの
109 18/05/16(水)01:02:48 No.505034359
>家族の化粧水と乳液勝手に使ってるんだけどこの2つはどう違うかもよくわかってない 化粧水は保水で乳液は蓋だ あとめっちゃ高いものの可能性があるから遠慮して使うんだ
110 18/05/16(水)01:03:00 No.505034389
ちょっと勉強のために美容系のYouTuberとか探してみようと思う 「」は知ってる人いる?
111 18/05/16(水)01:03:24 No.505034462
肌が潤っていれば割とどうでもいいのでは…?
112 18/05/16(水)01:03:40 No.505034510
薬局でグリセリンと尿素買ってきて水道水に入れるだけで 化粧水なら1年分くらいは作れるよ
113 18/05/16(水)01:03:46 No.505034525
勉強するならデパートの売り場で無料診断とかしてもらった方がよいのでは?
114 18/05/16(水)01:03:53 No.505034544
>家族の化粧水と乳液勝手に使ってるんだけどこの2つはどう違うかもよくわかってない 水分が多いか油分が多いかくらいの違いで 油脂性肌なら化粧水メインで 乾燥肌なら乳液メインでくらいの感覚でいいと思う
115 18/05/16(水)01:03:57 No.505034557
>調べると化粧水を使わない流派もあったりして右往左往する 油である乳液塗るんだからその下に水付けても大した意味はない 油塗る前に落ち着かせる程度の効果しかないと思う まあ俺は付けるけど
116 18/05/16(水)01:04:24 No.505034644
>>化粧品のスペック調べるのはなんかオタク心くすぐる >ちょっと組み合わせ考えてみたんだけど 基本的にクリーム系はダメージカットのバリアで回復魔法もカットする 化粧水系がヒール オイル系が自然回復にもかかる回復効果増大の補助魔法 こう思って組み合わせればいい
117 18/05/16(水)01:05:21 No.505034812
脂性の原因は乾燥であることが多いし人の言うことを鵜呑みせず模索するのが鉄則
118 18/05/16(水)01:06:18 No.505034959
>「」は知ってる人いる? 男性がやってる美容系のはたまに観るな
119 18/05/16(水)01:06:40 No.505035018
>勉強するならデパートの売り場で無料診断とかしてもらった方がよいのでは? それいいな今度やってみよう
120 18/05/16(水)01:06:57 No.505035076
>勉強するならデパートの売り場で無料診断とかしてもらった方がよいのでは? あれ?俺って女だっけ?ってなって 帰る頃にあれ?俺って男だったっけ?ってなって 鏡みたらおっさんだった...ってなるのいいよね
121 18/05/16(水)01:07:06 No.505035107
なんかもうめんどくさくなってオードムーゲに落ち着いた
122 18/05/16(水)01:07:07 No.505035111
ニベアのクリームだけ塗りたくって蒸しタオルでパックするっていう手法もあるけどね
123 18/05/16(水)01:07:17 No.505035133
>あれ?俺って女だっけ?ってなって ならないよ…
124 18/05/16(水)01:07:44 No.505035211
俺は男だよ!
125 18/05/16(水)01:08:12 No.505035325
>ニベアのクリームだけ塗りたくって蒸しタオルでパックするっていう手法もあるけどね 蒸しタオル×3→乳液パックが一時期流行ってたらしいけど結局あれはもう廃れたんだろうか
126 18/05/16(水)01:09:36 No.505035554
>俺は男だよ! よくこういう男の娘がいる…
127 18/05/16(水)01:10:07 No.505035652
ちなみに化粧水は叩いても意味ないぞ
128 18/05/16(水)01:11:08 No.505035796
美容部員さんと話してるとだんだんおすぎにならないの?
129 18/05/16(水)01:11:17 No.505035829
化粧水叩いたって中身が勢いよく出るだけで勿体ないぞ
130 18/05/16(水)01:11:20 No.505035843
あんまり手順増やして顔の摩擦や刺激を増やすのもマイナスだ
131 18/05/16(水)01:12:02 No.505035965
なによ!
132 18/05/16(水)01:12:21 No.505036024
かーちゃんに聞くのが一番だぞ
133 18/05/16(水)01:12:26 No.505036036
朝夜どっちもやった方が良いのだろうか
134 18/05/16(水)01:12:43 No.505036091
かーちゃん肌汚ねえ…
135 18/05/16(水)01:13:03 No.505036147
ひげそり後のケアって洗顔後と一緒でいいのかな
136 18/05/16(水)01:13:11 No.505036168
パックとかまでいくとあれだね 筋トレに例えると自重で物足りなくなってウェイト使い始めるみたいな
137 18/05/16(水)01:14:24 No.505036388
パックはお風呂で入浴剤入れるみたいなもん
138 18/05/16(水)01:14:52 No.505036466
パックはちょっと半信半疑…それにコスパ悪いし
139 18/05/16(水)01:15:01 No.505036490
ひげ剃りはペペローション使ってあとは洗顔後と同じにしてる