虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/16(水)00:10:03 何世代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/16(水)00:10:03 No.505023246

何世代かぶりに対戦復帰したけど 現環境対戦に耐えれるレベルのポケモンめっちゃ減ってなくない?

1 18/05/16(水)00:12:15 No.505023747

昔はどんなマイナーでも襷から一矢報いる程度の人権はあったからな…

2 18/05/16(水)00:13:43 No.505024078

フェアリーの弱点を虫にするどころか 逆に耐性にしたのは意味がわからないわ

3 18/05/16(水)00:14:42 No.505024316

いやむしろ昔に比べれば増えてる方だよ

4 18/05/16(水)00:15:20 No.505024448

Z技で中耐久がつらくなったとは思う 逆に面白いこと出来る奴もいるけど

5 18/05/16(水)00:15:25 No.505024466

>フェアリーの弱点を虫にするどころか >逆に耐性にしたのは意味がわからないわ 対戦やってりゃなんでそうなったかなんて簡単にわかると思うけどな…

6 18/05/16(水)00:17:55 No.505025017

アローが死んで多少はマイナー虫もワンチャン…って思ってた 甘かった

7 18/05/16(水)00:20:14 No.505025512

ハッサムよりストライク ドサイドンよりサイドンが好きなんで輝石の攻撃特化版出してくれ

8 18/05/16(水)00:24:09 No.505026335

>アローが死んで多少はマイナー虫もワンチャン…って思ってた >甘かった ファイアロー死んだの?

9 18/05/16(水)00:24:58 No.505026515

Z技とかメガシンカとか色々突き抜けた

10 18/05/16(水)00:25:52 No.505026709

>ドサイドンよりサイドンが好きなんで輝石の攻撃特化版出してくれ (リトルカップで大暴れするニューラ)

11 18/05/16(水)00:26:09 No.505026770

竜がお荷物属性になってるのがつらい 無効作るなら抜群取れるの作って

12 18/05/16(水)00:29:06 No.505027384

ドラゴンがお荷物はないわ 未だに優秀な耐性だぞ攻撃としてはうn

13 18/05/16(水)00:30:56 No.505027759

>現環境対戦に耐えれるレベルのポケモンめっちゃ減ってなくない? ギャラドスとかリザードンとかベトベトンとかカビゴンとかゲンガーとかガルーラとかはちゃんと強いよ

14 18/05/16(水)00:32:20 No.505028040

>ファイアロー死んだの? はやてのつばさがHP満タン時のみに下方修正されたのと先制技を無効化するフィールド技・特性が追加された

15 18/05/16(水)00:33:13 No.505028237

ドラゴンって耐性は多いけど半減受けにポンポン出してる印象ない

16 18/05/16(水)00:37:37 No.505029195

ギャラドスゲンガーはずっと安定して強者だけど 流石にスターミーは限界かな…

17 18/05/16(水)00:38:28 No.505029375

炎や草は普通に受けにいくよ 水や電気は氷持ってる可能性も高いので複合次第だけどさすがに後出しは怖い

18 18/05/16(水)00:39:26 No.505029576

ギャラドスの現役長いな…

19 18/05/16(水)00:40:36 No.505029824

ギャラドスは何年働いてるんだ

20 18/05/16(水)00:41:04 No.505029915

不意打ちは元に戻して… あとサイコフィールドも弱体化して…

21 18/05/16(水)00:41:44 No.505030052

ギャラドスは衰えないな

22 18/05/16(水)00:42:27 No.505030217

初代からずっといたような気がする

23 18/05/16(水)00:42:37 No.505030266

ファイヤーは5世代でかなり強くなって6世代で同期と後輩に追い落とされたと思ったら7世代でまた燃え尽きて活躍してるから面白い

24 18/05/16(水)00:42:54 No.505030320

威嚇はやばいんだよ 威嚇使うのを躊躇させる要素がもっとほしい

25 18/05/16(水)00:43:47 No.505030519

>減ってなくない? 減ってないね

26 18/05/16(水)00:43:50 No.505030529

久々だとラティが埋葬レベルに見る影もなくてびっくりすると思う

27 18/05/16(水)00:43:53 No.505030539

全体からの割合で言うなら多くなってんじゃねえかな 毎回100匹とか増えるんだからその分マイナーも増えるのは当然だし

28 18/05/16(水)00:44:46 No.505030752

5世代のとりあえず雨砂吹き荒れて格闘が魍魎跋扈してた環境嫌いじゃなかったんだけどな

29 18/05/16(水)00:44:49 No.505030762

>ドラゴンがお荷物はないわ >未だに優秀な耐性だぞ攻撃としてはうn マンダが特殊なだけで攻撃技としてもまだまだ現役だよ

30 18/05/16(水)00:44:52 No.505030777

初代ギャラは執拗に関連書籍で電気技浴びる仕事してたけど言うほど悪くはないらしいな あくまで悪くはないレベルだけど

31 18/05/16(水)00:45:15 No.505030864

上下差はどんどん開いてるね

32 18/05/16(水)00:45:38 No.505030933

>5世代のとりあえず雨砂吹き荒れて格闘が魍魎跋扈してた環境嫌いじゃなかったんだけどな 俺は嫌いだったよ…

33 18/05/16(水)00:45:56 No.505030998

メガガルとアローが焼け野原にしてた前世代が酷すぎただけで特に今が選択肢多いって訳でもないと思う

34 18/05/16(水)00:46:37 No.505031144

>5世代のとりあえず雨砂吹き荒れて格闘が魍魎跋扈してた環境嫌いじゃなかったんだけどな 五世代と四世代催眠弱体化前だけはぜったいやだ…

35 18/05/16(水)00:46:45 No.505031179

ガチでやると割りと選択肢は広いけど 好きな子だけでいこうとするとマジでどうしようもなくなる

36 18/05/16(水)00:47:03 No.505031235

バトレボくらいの時期が懐かしがられる事が多いがあの時期って皆が各々自重気味だっただけだと思う

37 18/05/16(水)00:47:19 No.505031286

>初代ギャラは執拗に関連書籍で電気技浴びる仕事してたけど言うほど悪くはないらしいな >あくまで悪くはないレベルだけど 地震避けて交代先に破壊光線とか十万ボルトでプレッシャーかけれるだけでぼちぼち仕事あるからギャラゲンみたいなのはあったよ まあ別にギャラである必要もなかったけど

38 18/05/16(水)00:47:23 No.505031298

BW2までやってたよメガシンカとフェアリー見てだっさと思って身を引いたけど

39 18/05/16(水)00:47:25 No.505031308

中堅以下だけで組もうとすると ぶっちゃけ第5の方が楽だったよ

40 18/05/16(水)00:47:53 No.505031405

5世代はフリーが活発だったからまだ良かった

41 18/05/16(水)00:48:03 No.505031445

炎タイプが初代の不遇からどんどん出世遂げてる

42 18/05/16(水)00:48:07 No.505031458

猿なんかもうゲームシステムリセットでもしない限りずっと強者だと思ってましたよ 特に猿自体のスペックは変わってないのにどうして

43 18/05/16(水)00:48:10 No.505031463

エスパーとこおり以外に人権がなかった頃よりはマシなの?

44 18/05/16(水)00:48:24 No.505031510

>バトレボくらいの時期が懐かしがられる事が多いがあの時期って皆が各々自重気味だっただけだと思う バトレボって複数催眠解禁されてたしね… あれは自重しないとマジで話にならない

45 18/05/16(水)00:48:26 No.505031518

>エスパーとこおり以外に人権がなかった頃よりはマシなの? それは間違いない…

46 18/05/16(水)00:48:46 No.505031583

2世代は未だに研究されてると聞いた 3世代の話は全然聞かない…

47 18/05/16(水)00:48:47 No.505031586

5世代は4世代からの変更点ほぼないよね

48 18/05/16(水)00:48:51 No.505031596

流石にGB時代と比べるとそりゃね…

49 18/05/16(水)00:49:05 No.505031633

>エスパーとこおり以外に人権がなかった頃よりはマシなの? 初代は対戦環境がなかっただけで意外と頑張れたやつ多いんだ きりさくとかほのおのうずとか壊れ技も多かったし

50 18/05/16(水)00:49:38 No.505031759

>バトレボくらいの時期が懐かしがられる事が多いがあの時期って皆が各々自重気味だっただけだと思う ガチだと本当に選択肢なさ過ぎて空気読まないと遊べないからな… そして空気を読まなかった者は晒される同調圧力!

51 18/05/16(水)00:49:46 No.505031792

エスパーと氷が取り沙汰されがちだが初代はかげぶんしんも脅威

52 18/05/16(水)00:49:56 No.505031820

>ORASまでやってたよZわざとUB見てだっさと思って身を引いたけど

53 18/05/16(水)00:50:31 No.505031961

>エスパーと氷が取り沙汰されがちだが初代はきりさくも脅威

54 18/05/16(水)00:50:42 No.505031992

RSEは対戦環境が多分一番整備されてなかったろうからなあ 金銀はちょっとアレだが城とかあったし

55 18/05/16(水)00:50:47 No.505032009

ポケモンはHGSSの頃が一番楽しかった まあこれは世代にもよるかもだが 取り敢えず全ポケ育成してやるぐらいのモチベがあったよ俺

56 18/05/16(水)00:50:59 No.505032056

>エスパーと氷が取り沙汰されがちだが初代はかげぶんしんも脅威 回避ゲーに持ち込むとクソなのは今もかわらないからな… なあオニゴーリ?

57 18/05/16(水)00:51:51 No.505032243

後々の研究で実は強いのでは?ってなった過去作のポケモンも多いみたいね

58 18/05/16(水)00:52:08 No.505032289

2世代までとかポケカの旧裏とか早い時期に互換性無くしたものは愛好家多いな

59 18/05/16(水)00:52:14 No.505032308

威嚇持ちがシングルでもダブルでも上位に溢れすぎてる

60 18/05/16(水)00:52:14 No.505032310

同じ志向の人と対戦できるならどの世代も楽しい それが出来ないと今は辛い

61 18/05/16(水)00:52:44 No.505032417

>後々の研究で実は強いのでは?ってなった過去作のポケモンも多いみたいね 初代では散々だったファイヤーも別に戦えないほどではないなってなったらしいな

62 18/05/16(水)00:52:59 No.505032467

攻略本三冊買って しめりけミズゴロウ三体引いて冷静になったよ俺は

63 18/05/16(水)00:53:03 No.505032486

3世代から今の今まで手をつけられてないけど威嚇は弱体化した方がいいと思う 弱体化するとして攻撃が自分より低いやつにのみ発動とかじゃ意味ないんだよね…

64 18/05/16(水)00:53:13 No.505032520

マイナーがキツイってのは環境以上にガチ思考の人が増えた結果じゃないかと思う

65 18/05/16(水)00:53:24 No.505032581

ランドはそろそろ威嚇を取り上げられるね…

66 18/05/16(水)00:53:37 No.505032602

いたずらごころがあくには効かないとか細かい部分増えてて覚えきれない

67 18/05/16(水)00:53:45 No.505032632

勝ち気負けん気を増やせ

68 18/05/16(水)00:53:53 No.505032663

今伝説とかも使えるんでしょ

69 18/05/16(水)00:54:24 No.505032769

対戦環境としては第4世代と第5世代がアークの格ゲーみたいな状態になっててヤバかったよ 正直ガルゲン言われる第6の方がまだマシだったのではと個人的には思う

70 18/05/16(水)00:54:30 No.505032793

影踏み同士で殴り合いはやりたくない

71 18/05/16(水)00:54:32 No.505032797

マークで互換切り云々で結局切られないってことでUSUM買ったなぁ 3DSだと重いしマルチもやりづらいしで対戦は旅マルチ程度で終わってしまったが

72 18/05/16(水)00:54:37 No.505032815

ヘタなテコ入れをするとマイナーポケが余波で死んだりする

73 18/05/16(水)00:54:44 No.505032834

>エスパーと氷が取り沙汰されがちだが初代はきりさくも脅威 ハメ出来る技も多いしそもそもどのポケモンもクソ硬いからマリオスタジアムやってたころならともかく今は微妙 というかエスパー自体も通りは良いけど他の害悪系の技に比べるとあんまり ただし氷タイプはマジで強い

74 18/05/16(水)00:54:44 No.505032836

ミミッキュの特性は対戦詳しくなくても壊れ性能だってわかるのいいよね…

75 18/05/16(水)00:54:56 No.505032872

>今伝説とかも使えるんでしょ 伝説は使えるルールじゃないと使えないよ

76 18/05/16(水)00:55:11 No.505032923

こおりは即死だからな…

77 18/05/16(水)00:55:14 No.505032934

>ヘタなテコ入れをするとマイナーポケが余波で死んだりする マイナーなんて息してないからそこに配慮する必要はないからどんどんやってくれ

78 18/05/16(水)00:55:23 No.505032955

みんながカサカサとか馬鹿にするヒードランはずっと強い気がする

79 18/05/16(水)00:55:35 No.505032983

初代の氷は実質弱点なしだしこおり状態にならないという壊れタイプだからな

80 18/05/16(水)00:55:37 No.505032993

>攻略本三冊買って >しめりけミズゴロウ三体引いて冷静になったよ俺は あれ同じ本屋で買うと同じ御三家が出やすかったらしいな

81 18/05/16(水)00:55:53 No.505033038

>マイナーなんて息してないからそこに配慮する必要はないからどんどんやってくれ 分かりました息してないマイナーなポケモンにてこ入れします した結果がメガシンカです

82 18/05/16(水)00:56:01 No.505033053

>ミミッキュの特性は対戦詳しくなくても壊れ性能だってわかるのいいよね… 確実にトリル始動役出来るじゃんくらいにしか思ってなかった

83 18/05/16(水)00:56:04 No.505033056

>影踏み同士で殴り合いはやりたくない 影踏み同士だと効果消えるよ

84 18/05/16(水)00:56:11 No.505033080

RSEから始めたからタイプ相性や種族値弄るっていう解決方法採ったの見てなんか冷めちゃった

85 18/05/16(水)00:56:20 No.505033115

>みんながカサカサとか馬鹿にするヒードランはずっと強い気がする そういうとこでしか馬鹿にできないんだ

86 18/05/16(水)00:56:26 No.505033131

>みんながカサカサとか馬鹿にするヒードランはずっと強い気がする 炎鋼で特性貰い火とか弱い要素がなさすぎる

87 18/05/16(水)00:56:27 No.505033134

>対戦環境としては第4世代と第5世代がアークの格ゲーみたいな状態になっててヤバかったよ 第5世代だとジュエルもあるし全員ワンチャン作れるアクセントコア感はあった

88 18/05/16(水)00:56:41 No.505033181

虫飛行はふしぎなまもり貰っても採用躊躇する

89 18/05/16(水)00:56:46 No.505033202

>みんながカサカサとか馬鹿にするヒードランはずっと強い気がする 強すぎて五世代じゃ改造で溢れていたほどです

90 18/05/16(水)00:56:51 No.505033219

みんなに今回のドードリオくらいの塩梅の強化が欲しい クチートやガルーラみたいなのは勘弁して欲しい

91 18/05/16(水)00:57:06 No.505033263

HGSSの対戦環境が一番好きだったかも その頃は一緒にポケモンしてくれる友達がいたからってのもあるけど

92 18/05/16(水)00:57:17 No.505033297

一番このシリーズのバランス関連でやらかしたのって やっぱメガガルーラ?

93 18/05/16(水)00:57:18 No.505033304

>>マイナーなんて息してないからそこに配慮する必要はないからどんどんやってくれ >分かりました息してないマイナーなポケモンにてこ入れします >した結果がメガシンカです ピジョットは適当な低迷中特殊技これでもかとあげても良かったと思うよ…

94 18/05/16(水)00:57:32 No.505033347

第5世代でアローラキュウコン使いたい!

95 18/05/16(水)00:57:48 No.505033393

>分かりました息してないマイナーなポケモンにてこ入れします >した結果がメガシンカです あの…メガフライゴン……

96 18/05/16(水)00:57:53 No.505033410

>一番このシリーズのバランス関連でやらかしたのって >やっぱメガガルーラ? シングルダブルとも入れない理由がなかったからなあいつ

97 18/05/16(水)00:57:54 No.505033415

第六世代でフリー環境が死んでカジュアル層が減ったのがつらかったな とりあえず一発芸的なパーティで遊ぶ機会は減った

98 18/05/16(水)00:58:03 No.505033437

大きな声じゃ言えないけどその…ペラップ泣かせてゴニョゴニョするのが出来なくなったので面倒に…

99 18/05/16(水)00:58:04 No.505033438

メガとかリージョンはほぼ別モンだからバランス調整といってよいものか

100 18/05/16(水)00:58:09 No.505033456

ひょっとして旧ブイズって死滅した?

101 18/05/16(水)00:58:13 No.505033474

そういや今スペシャルは逆さバトルだから虫の攻撃や耐性は活躍するんだろうか

102 18/05/16(水)00:58:24 No.505033510

テコ入れメガシンカ枠は他のメガシンカ使えないデメリットさえなければ…

103 18/05/16(水)00:58:24 No.505033511

第4はユーザーの自主規制によってなりたってた感ある そもそもレートもなかったからネット対戦でガチなのも少数派だったし

104 18/05/16(水)00:58:26 No.505033520

>一番このシリーズのバランス関連でやらかしたのって >やっぱメガガルーラ? 永続天候が一番アレだったかな…

105 18/05/16(水)00:58:38 No.505033558

メガピジョは吹雪雷気合玉くらいはまあ上げてもというか上げるべきだったノーガードにしたからには まじ暴風だけじゃねえか

106 18/05/16(水)00:58:42 No.505033568

>ひょっとして旧ブイズって死滅した? 旧が初代だとほぼ死亡 ブラッキーはそこそこ元気に耐久してる

107 18/05/16(水)00:58:51 No.505033591

>>影踏み同士で殴り合いはやりたくない >影踏み同士だと効果消えるよ 第三世代は消えない

108 18/05/16(水)00:59:16 No.505033654

>ひょっとして旧ブイズって死滅した? 旧が初代組という意味ならイーブイだけは頑張ってるな

109 18/05/16(水)00:59:16 No.505033655

>シングルダブルとも入れない理由がなかったからなあいつ WCSではサーナイトもベスト8に二人くらいいたし…

110 18/05/16(水)00:59:17 No.505033661

>メガピジョは吹雪雷気合玉くらいはまあ上げてもというか上げるべきだったノーガードにしたからには >まじ暴風だけじゃねえか オウム返しでなんとかしてください

111 18/05/16(水)00:59:19 No.505033673

>ひょっとして旧ブイズって死滅した? 旧がどこまで指すかわからんけどブラッキーはだいぶ強い

112 18/05/16(水)00:59:22 No.505033681

>ひょっとして旧ブイズって死滅した? ブラッキーは第6まではシングルで活躍してた 第7の初期環境でアシパで暴れるエーフィはいた 大体そんな感じ

113 18/05/16(水)00:59:29 No.505033707

ガブリアスはついに陥落した

114 18/05/16(水)00:59:32 No.505033713

>そういや今スペシャルは逆さバトルだから虫の攻撃や耐性は活躍するんだろうか グソクとかスペックいいのに攻撃通らなすぎ問題勢が急に元気になるよね

115 18/05/16(水)00:59:37 No.505033732

今見るブイズはエフェブラの金銀組とイーブイくらいかな…

116 18/05/16(水)00:59:55 No.505033777

レートの深淵に潜るとどうなるか見てみたいけどどれくらい時間がかかるのか

117 18/05/16(水)01:00:02 No.505033797

実はメガガルよりランドの方がWCSでの上位使用率は高かった

118 18/05/16(水)01:00:18 No.505033846

第七でもシングルでのブイズ採用率トップは常にブラッキーなんですよ

119 18/05/16(水)01:00:24 No.505033872

>旧が初代組という意味ならイーブイだけは頑張ってるな なんか一昔前なら信じられないような文面だ

120 18/05/16(水)01:00:28 No.505033884

メガピジョットは強さどうこうより使ってて楽しい性能じゃないのが辛い これピジョットじゃなかったら見向きもしなかっただろうなぁ

121 18/05/16(水)01:00:31 No.505033897

永続天候はあれはあれで活きるポケモンが居たんだ メガガルはメガガルしか栄えない

122 18/05/16(水)01:00:32 No.505033905

ランドロスの頼れるパートナー感いいよね死ね!

123 18/05/16(水)01:00:56 No.505033990

聖なる炎とかいうトンデモ技貰ったからかエンテイはたまに上位のパーティに見かけたりするような気がする

124 18/05/16(水)01:00:57 No.505033994

ランドとブロスはずっと環境トップにいるのにガブみたいに文句言われる率低い気がする

125 18/05/16(水)01:01:15 No.505034048

ブーちゃんはいつになったら息できるんですか!

126 18/05/16(水)01:01:33 No.505034106

>ブーちゃんはいつになったら息できるんですか! ブイズパでは必須要因だし…

127 18/05/16(水)01:01:47 No.505034143

ちなみにスレの最初にあるなんでフェアリーが虫半減かというと主にランドが原因です

128 18/05/16(水)01:01:46 No.505034144

ハッサムとか粘り強く職人の仕事を続けてる感があるけど7世代はおとなしい方?

129 18/05/16(水)01:01:50 No.505034155

ピジョットに催眠術ください ケンホロウ出せます

130 18/05/16(水)01:01:52 No.505034160

http://zalwa.xyz/ageha この人のやりたいことに全力な姿勢を忘れないようにしたい

131 18/05/16(水)01:01:54 No.505034169

>永続天候はあれはあれで活きるポケモンが居たんだ >メガガルはメガガルしか栄えない それはいえる リーフガードとか砂の力とか永続天候なしだったら効果もかえてくれよ

132 18/05/16(水)01:01:57 No.505034178

>ランドとブロスはずっと環境トップにいるのにガブみたいに文句言われる率低い気がする めっちゃ言われてるよ! むしろ使用率の割にガブはあんまり文句言われてなったよ 砂ガブは除く

133 18/05/16(水)01:02:06 No.505034210

>メガガルはメガガルしか栄えない そうはいうがダブルだとメガガルの苦手な格闘に強いファイアローにそれに強いランドロスやボルトロスが栄えたぞ

134 18/05/16(水)01:02:06 No.505034212

結局ガチ環境だとどいつもこいつも同じようなPT使ってんな!ってなる

135 18/05/16(水)01:02:06 No.505034213

>ブーちゃんはいつになったら息できるんですか! HPの種族値を50ぐらい盛ってから出直してほしい

136 18/05/16(水)01:02:07 No.505034214

>ブーちゃんはいつになったら息できるんですか! 「フレアドライブ貰えば行けるって!」からの「鈍足で撃ってもしょうがないよね…」の流れはひどかった

137 18/05/16(水)01:02:09 No.505034227

武神で何でもごり押し出来た頃が懐かしくて

138 18/05/16(水)01:02:12 No.505034236

ブイズで一番苦しいのはレタスだと毎回言っている

139 18/05/16(水)01:02:20 No.505034261

>ちなみにスレの最初にあるなんでフェアリーが虫半減かというと主にランドが原因です ハッサムじゃねぇかな

140 18/05/16(水)01:02:21 No.505034265

うるおいシャワちゃんメインだったけど6世代で死んだね

141 18/05/16(水)01:02:31 No.505034304

>ブーちゃんはいつになったら息できるんですか! フレドラ貰ったせいでネタ扱いもできなくなっていよいよどうしようもなくなった

142 18/05/16(水)01:02:37 No.505034325

>ランドとブロスはずっと環境トップにいるのにガブみたいに文句言われる率低い気がする めっちゃ言われてます… ドランの方はランドほど不快な性能してないから多少風当たりはマシだけど

143 18/05/16(水)01:02:43 No.505034340

>ブーちゃんはいつになったら息できるんですか! フレアドライブ習得してネタ扱いも出来なくなったからな…

144 18/05/16(水)01:02:52 No.505034371

蜻蛉威嚇が強すぎる…

145 18/05/16(水)01:03:00 No.505034390

ハッサムとかランドっていうかとんぼ使う奴全部のせいだよ!

146 18/05/16(水)01:03:12 No.505034421

フレドラに耐えられるHPじゃないのもひどい

147 18/05/16(水)01:03:13 No.505034426

ハッサムは前世代で鋼が悪ゴースト通すようになったのとメガがダサすぎてつらい

148 18/05/16(水)01:03:21 No.505034451

ネタ扱いなんてクソつまんねだったからフレドラ覚えてくれてほんとよかった

149 18/05/16(水)01:03:31 No.505034482

>「フレアドライブ貰えば行けるって!」からの「鈍足で撃ってもしょうがないよね…」の流れはひどかった ぶーちゃん使いはずっと前から言ってたけどね! むしろ噛み砕くの方が欲しいとすら言われてた

150 18/05/16(水)01:03:35 No.505034498

>「フレアドライブ貰えば行けるって!」からの「鈍足で撃ってもしょうがないよね…」の流れはひどかった そもそも鈍足並耐久で特に器用さもない炎って時点で詰んでるからな

151 18/05/16(水)01:03:49 No.505034532

おっさんは初登場からずっとこの位置だけど なんなのそんなに子供受けいいの?

152 18/05/16(水)01:04:06 No.505034585

あそこら辺の物理炎単組が無駄に層厚いからな

153 18/05/16(水)01:04:07 No.505034587

シャワーズは弱くない 弱くないんだがスイクンがずっと悪い ポケモンgoだと立場逆転してるが

154 18/05/16(水)01:04:15 No.505034614

>>ちなみにスレの最初にあるなんでフェアリーが虫半減かというと主にランドが原因です >ハッサムじゃねぇかな 別にハッサムのトンボは言うほど脅威じゃないんで… ランドのSから繰り出されるスカーフとんぼでフェアリー抜群とかだと本当に止まらなくなってしまう

155 18/05/16(水)01:04:16 No.505034616

>ぶーちゃん使いはずっと前から言ってたけどね! >むしろ噛み砕くの方が欲しいとすら言われてた 基本はニトロチャージからのからげんきだったからな…

156 18/05/16(水)01:04:32 No.505034670

でも一番可愛いのは今も昔もグレイシアだよ

157 18/05/16(水)01:04:49 No.505034711

次の世代あたりで虫技無効にしてステータス上がる特性増えないかしら とんぼへの牽制になるだろう

158 18/05/16(水)01:04:53 No.505034722

フレドラ貰った時点でウインディ・エンテイと競い合う必要が出てくるからな…

159 18/05/16(水)01:04:56 No.505034733

すみません私のフローゼルはどうすれば強くなりまして?

160 18/05/16(水)01:05:01 No.505034748

>別にハッサムのトンボは言うほど脅威じゃないんで… >ランドのSから繰り出されるスカーフとんぼでフェアリー抜群とかだと本当に止まらなくなってしまう フェアリー前のランドとか全然スカーフ巻いてなかったやん

161 18/05/16(水)01:05:11 No.505034776

>おっさんは初登場からずっとこの位置だけど >なんなのそんなに子供受けいいの? ポケん家って番組の企画で配布されるくらいには

162 18/05/16(水)01:05:19 No.505034800

フェアリーの虫半減はハッサムよりはランドとガモスのせいかな…

163 18/05/16(水)01:05:20 No.505034805

>弱くないんだがスイクンがずっと悪い 耐久寄りの水全員に言える奴だこれ!

164 18/05/16(水)01:05:30 No.505034839

>すみません私のフローゼルはどうすれば強くなりまして? うるせー すいすいスカーフすりかえしてろ

165 18/05/16(水)01:05:33 No.505034849

>http://zalwa.xyz/ageha >この人のやりたいことに全力な姿勢を忘れないようにしたい ウルガモスでいいのでは…?

166 18/05/16(水)01:05:47 No.505034887

>ウルガモスでいいのでは…? バシィ

167 18/05/16(水)01:05:53 No.505034906

>すみません私のフローゼルはどうすれば強くなりまして? やってやれんこともない方だろうが!

168 18/05/16(水)01:06:04 No.505034931

ぶーちゃんは隠れが根性なのも可哀想

169 18/05/16(水)01:06:10 No.505034942

>すいすいスカーフすりかえしてろ オラッ!そのZとメガストーンよこせ!

170 18/05/16(水)01:06:26 No.505034975

器用に色々できるはずだけど一歩足りないペンドラーを強化してほしい

171 18/05/16(水)01:06:33 No.505034994

根性ぶーちゃんけっこう強いんだけどね

172 18/05/16(水)01:06:37 No.505035005

>フレドラ貰った時点でウインディ・エンテイと競い合う必要が出てくるからな… エンテイはせいなるほのおをもらって良かったな

173 18/05/16(水)01:06:49 No.505035047

>ぶーちゃんは隠れが根性なのも可哀想 根性自体は悪くないけど炎タイプで致命的に噛み合わない

174 18/05/16(水)01:06:52 No.505035055

>器用に色々できるはずだけど一歩足りないペンドラーを強化してほしい 加速は弱体化すべきだと思う

175 18/05/16(水)01:06:53 No.505035061

>器用に色々できるはずだけど一歩足りないペンドラーを強化してほしい ペンドラーは毒統一でエース張るくらい強いだろ!?

176 18/05/16(水)01:07:10 No.505035119

>すみません私のフローゼルはどうすれば強くなりまして? 今のダブルで普通に強い

177 18/05/16(水)01:07:22 No.505035146

虫悪タイプみたいにタイプ自体は優遇されてないのに タイプ外の害悪の持ち技属性なせいで割り食うのいいよね… よくねえ

178 18/05/16(水)01:07:23 No.505035151

>すみません私のフローゼルはどうすれば強くなりまして?http://app-date.net/nukelerulolipa/ やかましい ヌケニン相手に水責めしてろ

179 18/05/16(水)01:07:34 No.505035183

>器用に色々できるはずだけど一歩足りないペンドラーを強化してほしい 今バトンPTじゃペンドラーかバシャーモってレベルなんですよばさし

180 18/05/16(水)01:07:58 No.505035277

フローゼルならすいすいで高速水Zぶっぱしてればいいんだよ!

181 18/05/16(水)01:08:00 No.505035283

にらみつけるさんと呼ばれてた彼もいまや立派に

182 18/05/16(水)01:08:03 No.505035294

スターミーってずっと同じような仕事してるって聞いたけどそうなの?

183 18/05/16(水)01:08:22 No.505035351

>器用に色々できるはずだけど一歩足りないペンドラーを強化してほしい 加速ってかなりの強特性でバトン持ちじゃん

184 18/05/16(水)01:08:25 No.505035360

悪は悪戯心無効もらったけど 虫もタイプ特性なにかあげてほしい

185 18/05/16(水)01:08:36 No.505035392

ブースターに最低でもせいなるほのおだってDP辺りがからずっと言ってますよ私は

186 18/05/16(水)01:08:41 No.505035404

ピカフロッパーでぐぐれ

187 18/05/16(水)01:08:53 No.505035435

>スターミーってずっと同じような仕事してるって聞いたけどそうなの? そもそも仕事が無くなったよ 初代ぶりに小さくなる方向にも手を出してたけどいまいちパッとしなかった

188 18/05/16(水)01:09:00 No.505035456

>にらみつけるさんと呼ばれてた彼もいまや立派に もえつきてるな

189 18/05/16(水)01:09:00 No.505035461

>スターミーってずっと同じような仕事してるって聞いたけどそうなの? そうだけどもういろいろ数値が足りない

↑Top