虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/15(火)23:08:02 七万円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/15(火)23:08:02 No.505004396

七万円のウォークマン買おうとしてたけど 雑音だらけの外で聞くのにそこまで高音質求める必要あるかなと思い始めてきた…

1 18/05/15(火)23:08:47 No.505004666

今日は偶然たった一人の静かなキャンプ場で聞くためにその七万円のウォークマンを買うんだろう? 買っちまえよウォークマン

2 18/05/15(火)23:09:45 No.505004995

じゃあ買うのやめたら

3 18/05/15(火)23:09:51 No.505005031

買ってから後悔しろ

4 18/05/15(火)23:10:18 No.505005237

スマホのお値段考えたら七万円なんて安い安い

5 18/05/15(火)23:10:24 No.505005273

ウォークマン今そんなに高いんだ…

6 18/05/15(火)23:10:26 No.505005286

VUメーター付いてるのか… 要らない…

7 18/05/15(火)23:10:43 No.505005373

7万使うならSONYのノイキャンの買ったほうが音質いいよね

8 18/05/15(火)23:10:52 No.505005438

7万のイヤホン買え

9 18/05/15(火)23:11:05 No.505005513

耳栓みたいなイヤホンしといて雑音もクソもないだろ

10 18/05/15(火)23:11:35 No.505005686

プレイヤーはワンランク下の2万ちょっとのあれでいいよ 浮いたお金でイヤホン買え

11 18/05/15(火)23:11:50 No.505005775

ウォークマンアンチスレ

12 18/05/15(火)23:11:52 No.505005791

イヤフォンも同じくらいの値段のを買うんだぞ

13 18/05/15(火)23:12:14 No.505005928

その程度の覚悟でオーディオに踏み込むなよ

14 18/05/15(火)23:13:10 No.505006238

40Aといいイヤホンでいいよ

15 18/05/15(火)23:13:52 No.505006540

4.4ミリ流行れ

16 18/05/15(火)23:14:40 No.505006822

今使ってるやつがハイレゾ再生出来ないから何となく買い換えたい

17 18/05/15(火)23:15:08 No.505007001

バランス接続を求めるならスレ画なんだろうけどそれこそそこまで要るかね

18 18/05/15(火)23:16:06 No.505007324

2万円台もなかなか選択肢が多くて難しいね

19 18/05/15(火)23:16:36 No.505007537

オーディオ関連は沼というか…なんて言えばいいんだろう とりあえず3万超えるようなマシン買わなくていいんじゃねぇかな…

20 18/05/15(火)23:17:19 No.505007801

普通のウォークマン+ポタアン買う事を考えると 画像のは高くは無い

21 18/05/15(火)23:17:58 No.505008058

UE18PROなんだけどバランスケーブル高いからWM-Z300買うか悩んでる

22 18/05/15(火)23:18:12 No.505008136

>普通のウォークマン+ポタアン買う事を考えると >画像のは高くは無い 欺瞞!

23 18/05/15(火)23:18:15 No.505008158

七万円のウォークマンってスマホとかゲーム機のミュージックプレイヤーと何が違うの?

24 18/05/15(火)23:18:16 No.505008164

ウォークマンにポタアン刺すの?ウォークマンである意味なくない?

25 18/05/15(火)23:18:54 No.505008461

DSDはアンバランスだと対応してないのがなんというか

26 18/05/15(火)23:19:07 No.505008544

Granbeatみたいなスマホ+DAPみたいな奴もっと出て欲しかった

27 18/05/15(火)23:19:32 No.505008687

>ウォークマン今そんなに高いんだ… 今も何も当時からブルース・リーの目にならないと買えない値段だろ

28 18/05/15(火)23:19:39 No.505008735

行く行くはHugo2とか使ってみたいし…

29 18/05/15(火)23:20:31 No.505009044

ハイレゾ配信アニソンでも少なすぎ

30 18/05/15(火)23:20:39 No.505009082

まずは耳の中を再生させないと

31 18/05/15(火)23:20:52 No.505009163

画像の使ってるけど物理キーの選択ボタンが無いのが許せない

32 18/05/15(火)23:21:02 No.505009243

今までスマホやiPodで聞いてましたって段階ならとりあえず試しにA40でいい気がする

33 18/05/15(火)23:21:04 No.505009263

>何が違うの? まず単純にパワーが違う ヘッドホンとかを鳴らすのに必要な電力を多く確保出来るから そこが一番でかいと思う

34 18/05/15(火)23:21:07 No.505009288

スレ画のサイズ感いいと思う

35 18/05/15(火)23:21:17 No.505009351

そんなもん買うぐらいなら2万ぐらいのウォークマンとソニーのポータブルアンプ買え ウォークマンはウォークマン止まりだよ

36 18/05/15(火)23:21:29 No.505009430

>ハイレゾ配信アニソンでも少なすぎ と言ってもアニソンが一番売れるから活発なような

37 18/05/15(火)23:21:43 No.505009536

A40にお高いイヤホンでいいね

38 18/05/15(火)23:22:03 No.505009673

>そんなもん買うぐらいなら2万ぐらいのウォークマンとソニーのポータブルアンプ買え >ウォークマンはウォークマン止まりだよ とにかくかさばる

39 18/05/15(火)23:22:07 No.505009713

ハイレゾって冗談抜きでアニソンばっかりでビックリしたんだけどオーディオマニアって高いマシンで何聴いてるんだろう

40 18/05/15(火)23:22:13 No.505009749

店頭だとA40とPHA-3でバランス接続してたりするね

41 18/05/15(火)23:22:38 No.505009920

>Granbeatみたいなスマホ+DAPみたいな奴もっと出て欲しかった XDP-300Rとか似たようなのならあるんだけどねえ

42 18/05/15(火)23:22:43 No.505009954

>ハイレゾって冗談抜きでアニソンばっかりでビックリしたんだけどオーディオマニアって高いマシンで何聴いてるんだろう クラシックとジャズじゃね?

43 18/05/15(火)23:22:51 No.505010006

古いSシリーズからA40シリーズに買い替えたら同じ曲と同じ再生環境でも明らかに音が変わった ただこれより上は聞き分けられないから必要ない

44 18/05/15(火)23:23:11 No.505010122

Fiioでよくね

45 18/05/15(火)23:23:33 No.505010249

>ハイレゾって冗談抜きでアニソンばっかりでビックリしたんだけどオーディオマニアって高いマシンで何聴いてるんだろう ジャズとクラシックが定番

46 18/05/15(火)23:23:46 No.505010322

ジャズに新譜とか出なくなって久しいからな 本当にリバイバルばっかりだよ

47 18/05/15(火)23:24:11 No.505010471

ジャズオタクだけどジャズは録音の良し悪しはあんまり関係ない気がしてる オーオタはやっぱりオーディオオタクなんじゃないかな

48 18/05/15(火)23:24:22 No.505010550

WALKMANにPHA-1A挿してたけど接続ケーブルがすぐ死ぬ 結局画像の買った

49 18/05/15(火)23:24:55 No.505010744

ジャズに新譜がでないとか言っちゃう人はかわいそう

50 18/05/15(火)23:25:02 No.505010785

>ハイレゾって冗談抜きでアニソンばっかりでビックリしたんだけどオーディオマニアって高いマシンで何聴いてるんだろう 耳かきボイス…

51 18/05/15(火)23:25:31 No.505010942

これ+XBA-N3使ってるけどバランス接続だとほとんどノイズのらないし音質がダンチでいいよ

52 18/05/15(火)23:25:49 No.505011022

>オーオタはやっぱりオーディオオタクなんじゃないかな 音ばっかりこだわっててしまいには波形の形とか言い出すからね

53 18/05/15(火)23:25:50 No.505011030

狭い市場の中でマウント取り合うなよ… 仲良くしろよ

54 18/05/15(火)23:25:51 No.505011035

スカスカ打ち込み音源アニソンのハイレゾだとしても 複数人で歌ってるとそれぞれの分離感が感じられて割と侮れなかったりする 普通にゴミであることもままある

55 18/05/15(火)23:25:57 No.505011063

世間の人は音質どいでもいいがやはりPCM-D100とHD800で聞いて音質いいとにやってすんじゃん

56 18/05/15(火)23:26:44 No.505011313

半年くらい前にA40と専用イヤホン買ったけど800円のイヤホンを愛用していた俺には十分すぎる

57 18/05/15(火)23:26:50 No.505011346

>スカスカ打ち込み音源アニソンのハイレゾだとしても >複数人で歌ってるとそれぞれの分離感が感じられて割と侮れなかったりする >普通にゴミであることもままある ハイレゾ謳ってるのにこれ録音機材しょっぱいなってなるのいいよねよくない

58 18/05/15(火)23:27:46 No.505011654

Aシリーズはコラボ品やたら多いのも良い

59 18/05/15(火)23:28:03 No.505011758

JAZZの名録音とかJAZZマニアはまず買わないからな オーディオマニアが市場維持に少し貢献している

60 18/05/15(火)23:28:50 No.505011995

画像のはちょっとしたケースでも5000円くらいした…

61 18/05/15(火)23:28:58 No.505012041

コネクターの独自規格やめたらいいのに

62 18/05/15(火)23:29:19 No.505012138

>半年くらい前にA40と専用イヤホン買ったけど800円のイヤホンを愛用していた俺には十分すぎる 自分も同価格帯のイヤホンから専用イヤホンに買えたんだけどよく聞こえると思う

63 18/05/15(火)23:29:23 No.505012156

やっぱり各アイテムに2~3万が限界だ… 俺そんな高級機材に見合う耳してない…

64 18/05/15(火)23:30:20 No.505012436

クリスタル買おうぜ http://d.hatena.ne.jp/blancmange/20150419/1429448758

65 18/05/15(火)23:30:44 No.505012560

そういえばニールヤングが出資してた超高音質のmp3プレーヤーってどうなったんだろう

66 18/05/15(火)23:30:56 No.505012611

MH335とか気軽に作れるからおすすめだよ

67 18/05/15(火)23:31:13 No.505012705

よほどのこだわりがない限り同じお金かけるとしてもその分生で聴いたり音源増やしたりに使ったほうがいいよ

68 18/05/15(火)23:31:52 No.505012879

録音環境クソだとがっかりするよね なあランティス

69 18/05/15(火)23:32:07 No.505012955

違うんだよスパシーバ効果はバカにならないんだよ

70 18/05/15(火)23:32:13 No.505012999

やつらは音楽を聴いてるんじゃない 情報を聞いているんだ

71 18/05/15(火)23:32:47 No.505013183

ランティスはCD音質のハイレゾ音源を売ってるよね

72 18/05/15(火)23:32:52 No.505013212

結局脳に入るときには電気信号だからね 体調悪い時にいい音楽聞いてもうるさいだけなのと一緒さ

73 18/05/15(火)23:32:53 No.505013221

ガストちゃんは音楽こだわっていそうなのにハイレゾがひどいと聞いた

74 18/05/15(火)23:33:07 No.505013304

>>スカスカ打ち込み音源アニソンのハイレゾだとしても >>複数人で歌ってるとそれぞれの分離感が感じられて割と侮れなかったりする >>普通にゴミであることもままある >ハイレゾ謳ってるのにこれ録音機材しょっぱいなってなるのいいよねよくない ハイレゾということで一定ランク以上の再生環境での視聴前提なミキシングするところまであるから ホントしっかりしているハイレゾ音源とそうじゃない音源で差が激しいのいいよねよくない

75 18/05/15(火)23:33:14 No.505013353

アニソンだとランティスはびっくりするくらい音悪いね フライングドッグはさすがビクターの系譜って感じする

76 18/05/15(火)23:33:15 No.505013355

XDP-300R持ってる人おる?

77 18/05/15(火)23:33:54 No.505013524

>http://d.hatena.ne.jp/blancmange/20150419/1429448758 >去年、タイジさんの「THE SOLAR BUDOKAN」イベントに絡めた >「ソーラーエネルギーで作った電気だと音がクリーン」っていう >話を思い出した。こちらはわりと簡単に事実であることが理解 >できた。今回のクリスタルの話も剛さんも言うように量子力学>的にも立証できるエビデンスのある話なのだと思う。 ブホー

78 18/05/15(火)23:33:57 No.505013538

20日に出るゼノブレイド2はハイレゾで欲しい

79 18/05/15(火)23:34:09 No.505013588

aptX飛ばせるスマホとノイキャン付きBTイヤホン買ったほうが満足できる

80 18/05/15(火)23:34:49 No.505013778

>XDP-300R持ってる人おる? バッテリーの持ち以外は特に不満ないよ(長時間使わない時は電源切ればいいし) プライムミュージックとかアップルミュージック聞けるのはやっぱり良い

81 18/05/15(火)23:34:54 No.505013808

スマホと音楽プレイヤーは分けたいです

82 18/05/15(火)23:34:55 No.505013812

グランビート使ってるけど満足だよ 気軽にようつべ再生できるのはありがたい

83 18/05/15(火)23:34:59 No.505013830

>今日は偶然たった一人の静かなキャンプ場で聞くためにその七万円のウォークマンを買うんだろう? キャンプ場だって虫の音はするし風の音も意外に煩いし 同じキャンプ客のどんちゃん騒ぎもあるし そんなに静かな場所はあるかな

84 18/05/15(火)23:35:27 No.505013939

ランティスは普通に音にノイズ走ってたりして最初はパソコンで取り込むとき間違えたかと思った いいよね高音パートとかでジジジッて音がイヤホンから漏れるの

85 18/05/15(火)23:35:42 No.505013990

5年くらい前はカスタムが一万で作れたからおすすめしてたんだけど今めっちゃ値上がりしてるんだよね… 耳にめっちゃフィットするイヤホンで聞くとそれだけでノイズが減るからオススメ 意外と左右の耳の形が同じ人って少ないし

86 18/05/15(火)23:36:13 No.505014118

コロムビアおじいちゃんはアイマスハイレゾで見直したよ

87 18/05/15(火)23:36:34 No.505014221

ランティスはハイレゾ出す前にCDの音質改善しろや!

88 18/05/15(火)23:36:36 No.505014230

かっちった

89 18/05/15(火)23:36:53 No.505014325

スレ画買うか悩んで結局a40とmdrex1000買ったのが俺だ

90 18/05/15(火)23:36:53 No.505014326

HDtracksでもらえる無料の音源を再生して高音質だな…という気分になってる 俺の使ってるワイヤレスイヤホンだとハイレゾ再生できないけど気にしない

91 18/05/15(火)23:36:57 No.505014342

おゆまるくんみたいので耳型とれるカスタムIEM有ったような

92 18/05/15(火)23:37:11 No.505014398

>コロムビアおじいちゃんはアイマスハイレゾで見直したよ ガリアンも凄い音質良かったと思う

93 18/05/15(火)23:37:37 No.505014503

CDだけどランティスはJAMProjectとか本当にひどいと思った

94 18/05/15(火)23:37:52 No.505014568

ワイヤレスイヤホンでノイズキャンセリングできて 毎日8時間付けてても耳にダメージなくて目立たないやつないかなぁ

95 18/05/15(火)23:37:53 No.505014570

ノイキャンセリングのイヤホンかヘッドフォンを買うとういのはどうだろう それも欺瞞かもしれんが

96 18/05/15(火)23:37:54 No.505014576

オーディオは耳に近い方から金かけるのが基本なんだっけ

97 18/05/15(火)23:38:03 No.505014611

イヤホンやDAPには金かける気になるけどバランスケーブルやポタアンまではまだ手が出ない 音が激変するわけでも利便性が格段に上がるわけでもないので費用対効果が

98 18/05/15(火)23:38:22 No.505014685

>バッテリーの持ち以外は特に不満ないよ(長時間使わない時は電源切ればいいし) >プライムミュージックとかアップルミュージック聞けるのはやっぱり良い 今持ってるA20友人にあげてそろそろ買い換えようかと思ってたところだからありがとう今度の給料日に買いに行ってくるよ

99 18/05/15(火)23:38:44 No.505014783

ぶっちゃけ高いプレイヤー買うよりイヤホンいいの思い切って買ったほうが満足できる気はする

100 18/05/15(火)23:38:53 No.505014838

SONYのフルワイヤレスのイヤホン買ってウォークマンで聴いてるけどちょこちょこ途切れることがある… フルワイヤレスはみんなこんなもんなんだろうか

101 18/05/15(火)23:38:53 No.505014844

>オーディオは耳に近い方から金かけるのが基本なんだっけ 耳かきか…

102 18/05/15(火)23:38:58 No.505014873

音が楽しめれば何でもいい 音を聴くなら泥沼だぞ

103 18/05/15(火)23:39:02 No.505014900

おじさんはA30かスマホとPHA-2A 屋外作業にはラジオ Bluetoothトランスミッター欲しい

104 18/05/15(火)23:39:20 No.505015032

10年前くらいにUEでカスタムiem作ったけど2年くらいでケーブルは交換しないとダメ出し 中のフィルター交換できないからやっぱり製品寿命は5,6年くらいだと思う いまはノイズキャンセリングの方が何かと便利

105 18/05/15(火)23:39:22 No.505015042

スレ画の持ってるけどSpotifyにハマって最近出番が無いぜ

106 18/05/15(火)23:39:31 No.505015085

>>オーディオは耳に近い方から金かけるのが基本なんだっけ >耳かきか… 買うか!鼓膜!

107 18/05/15(火)23:39:36 No.505015100

>ワイヤレスイヤホンでノイズキャンセリングできて >毎日8時間付けてても耳にダメージなくて目立たないやつないかなぁ まず八時間つけててダメージないイヤホンがあんまりない気が… 夏とか蒸れて外耳耳真菌症になりかねない

108 18/05/15(火)23:39:57 No.505015178

月額聴き放題系で聞くようになってスマホと音楽プレイヤー分けられなくなった…

109 18/05/15(火)23:40:26 No.505015315

>SONYのフルワイヤレスのイヤホン買ってウォークマンで聴いてるけどちょこちょこ途切れることがある… >フルワイヤレスはみんなこんなもんなんだろうか まあワイヤレスでBT規格のやつはどうやってもって感じ 後はサーバー側で出力が強いのを使うとか

110 18/05/15(火)23:40:31 No.505015338

銀座の補聴器屋で作った

111 18/05/15(火)23:40:35 No.505015357

SONYのネックバンド型のノイキャンのは2万なら即決なのにっていう感じ

112 18/05/15(火)23:40:39 No.505015380

ぱいおにあちゃん音楽プレイヤー出してたけどどんな感じなのかしらアレ

113 18/05/15(火)23:41:02 No.505015469

軽い気持ちでスレ立てたけど割とためになってありがたい

114 18/05/15(火)23:41:03 No.505015476

最近のノイズキャンセリング?凄いなと思った

115 18/05/15(火)23:41:24 No.505015569

A40はSE425とかを直挿しで聴くとホワイトノイズ出るな

116 18/05/15(火)23:41:30 No.505015598

>月額聴き放題系で聞くようになってスマホと音楽プレイヤー分けられなくなった… わかるけど聴き放題系で聴けない楽曲もあるから DAPはそういうのだけに絞ったわ 両方使ってる

117 18/05/15(火)23:41:54 No.505015695

色々拗らせたけど最後にはつけ心地良くて低音ブリブリ盛ってくれるBoseをよく使うようになった

118 18/05/15(火)23:41:57 No.505015706

書き込みをした人によって削除されました

119 18/05/15(火)23:42:28 No.505015838

バランス接続の理屈見てたらノイキャンいらない気がするけど合わせ技したらやっぱすごいんだろうか

120 18/05/15(火)23:42:33 No.505015867

PLENUE DからAK70ときたので次もうちょっとステップアップしたい

121 18/05/15(火)23:42:37 No.505015890

>A40はSE425とかを直挿しで聴くとホワイトノイズ出るな それはなんでだろ インピーダンス?

122 18/05/15(火)23:42:39 No.505015899

>SONYのフルワイヤレスのイヤホン買ってウォークマンで聴いてるけどちょこちょこ途切れることがある… >フルワイヤレスはみんなこんなもんなんだろうか まさかSBCでつないでるとかないよね?

123 18/05/15(火)23:42:58 No.505015980

E4Cがおなくなりになられたから似たようなのに乗り換えようかと思ったけど世代が飛びすぎて全く分からねぇ…

124 18/05/15(火)23:44:00 No.505016254

イヤホンつけすぎて外耳炎なった俺からすると 耳につけないイヤホンがほしい

125 18/05/15(火)23:44:11 No.505016302

>バランス接続の理屈見てたらノイキャンいらない気がするけど合わせ技したらやっぱすごいんだろうか ノイズキャンセルはあくまで周囲の雑音対策だから別物では?

126 18/05/15(火)23:44:15 No.505016309

遅延しなくてホワイトノイズが出ない分離型イヤホンが出てほしい ちょっと前に普通のワイヤレスイヤホンを買ったことを後悔したい

127 18/05/15(火)23:44:15 No.505016312

ミリシタのCDリッピングすると曲だけ音質悪いなと思ってたけどソフトの設定が悪いわけじゃなかったのか?

128 18/05/15(火)23:44:20 No.505016322

>それはなんでだろ >インピーダンス? 多分そう

129 18/05/15(火)23:44:31 No.505016370

ウォークマン管理ソフトちょくちょく変えるのやめてくだち……

130 18/05/15(火)23:44:33 No.505016381

>まあワイヤレスでBT規格のやつはどうやってもって感じ >後はサーバー側で出力が強いのを使うとか なるほどなー 断線が嫌になったから買ったのでなんとかしてほしいもんだ

131 18/05/15(火)23:44:38 No.505016401

ワイヤレスはでかい駅でたまに切れる この前はマックで切れた 散歩中は切れたことはない

132 18/05/15(火)23:44:38 No.505016407

それより今フォーカルのshape50が欲しいんですよ

133 18/05/15(火)23:44:40 No.505016413

私が最近買った音楽はワイズマンのテーマですよ

134 18/05/15(火)23:44:57 No.505016497

>E4Cがおなくなりになられたから似たようなのに乗り換えようかと思ったけど世代が飛びすぎて全く分からねぇ… BA1個でShureだと今は315辺りかな

135 18/05/15(火)23:45:03 No.505016519

>ウォークマン管理ソフトちょくちょく変えるのやめてくだち…… ソニックステージええやんけ!

136 18/05/15(火)23:45:05 No.505016527

https://www.minidsp.com/products/dsp-headphone-amp/ha-dsp 理論が分かればこういうのも良いかもしれない 位相遅れの補正できるのはなかなか見かけない スマホでもここまで出来るようになるにはどれだけ時間かかるんだろう

137 18/05/15(火)23:45:10 No.505016548

>イヤホンつけすぎて外耳炎なった俺からすると >耳につけないイヤホンがほしい エクスペリアイヤー買おうぜ!

138 18/05/15(火)23:45:14 No.505016558

前mp3プレイヤーの立てたけどshanling m0が一番気になったからそれにしようかと思ってる

139 18/05/15(火)23:45:32 No.505016679

>イヤホンつけすぎて外耳炎なった俺からすると >耳につけないイヤホンがほしい あったよ!アンビー!

140 18/05/15(火)23:45:37 No.505016713

>ウォークマン管理ソフトちょくちょく変えるのやめてくだち…… sonic stage… connect player… Xアプリ… media go…お前らは今どこで戦っている…

141 18/05/15(火)23:45:48 No.505016760

>BA1個でShureだと今は315辺りかな ありがてぇ 今度試聴してくる

142 18/05/15(火)23:45:50 No.505016779

Ear Duoちょっと欲しい マジで

143 18/05/15(火)23:45:58 No.505016825

>イヤホンつけすぎて外耳炎なった俺からすると >耳につけないイヤホンがほしい https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-WS1/ よし

144 18/05/15(火)23:46:15 No.505016901

ウォークマンはアイチューンズでやってDDしてる

145 18/05/15(火)23:46:58 No.505017142

DAP DAC ポタアン三段重ね! 爆弾魔だと思われる!

146 18/05/15(火)23:47:10 No.505017217

ウォークマンの管理はとりあえず公式捨ててMusicBeeでやってる 安定してるとは言わない

147 18/05/15(火)23:47:15 No.505017243

DD出来るのホントいいよね…ありがたい

148 18/05/15(火)23:47:20 No.505017271

>イヤホンつけすぎて外耳炎なった俺からすると >耳につけないイヤホンがほしい 骨伝導でearsopenってのがあるわ ハイレゾ級って謳ってたらそんなことなかったのでメルカリとかで投げ売りされてる 普通に聞く分にはまあまあ

149 18/05/15(火)23:47:35 No.505017339

>位相遅れの補正できるのはなかなか見かけない 再生するだけで移送遅れなんか起きるはずないだろ

150 18/05/15(火)23:47:36 No.505017347

>>それはなんでだろ >>インピーダンス? >多分そう http://ifi-audio.jp/iematch.html お金あればこれとかどうだろうか?

151 18/05/15(火)23:48:07 No.505017496

Media GOわるくなかったのにMusic Centerがうんこすぎる…

152 18/05/15(火)23:48:20 No.505017562

>それより今フォーカルのshape50が欲しいんですよ 音いいよね… ただ設置どうしたらいいんだろうかわかんないから半額のRCFの買ったわ

153 18/05/15(火)23:48:35 No.505017638

>ミリシタのCDリッピングすると曲だけ音質悪いなと思ってたけどソフトの設定が悪いわけじゃなかったのか? ハードディスクの状態とかいろんな条件があるけど 非圧縮で何回取り込んでも露骨にノイズが走ったりするならCDを疑ってもいいとは思う

154 18/05/15(火)23:48:46 No.505017695

>まさかSBCでつないでるとかないよね? よくわからなくてすまない…

155 18/05/15(火)23:49:40 No.505017935

据え置きバランス接続でハイレゾ聞いてもさっぱりなクソ耳だから お外では完全に利便性にふることにした

156 18/05/15(火)23:49:41 No.505017939

>sonic stage >connect player >Xアプリ >media go 管理ソフトを作っては捨てを繰り返しすぎる…

157 18/05/15(火)23:49:42 No.505017944

スマホ+ワイヤレス+聴き放題がなんか満足度高過ぎるんだよな… 特に最近SONYから出た外音も聞ける完全ワイヤレスすごい

158 18/05/15(火)23:49:51 No.505017978

MediaGoは管理面では割と悪くなかったけど うちの環境じゃいかんせん転送エラーが多すぎた

159 18/05/15(火)23:50:08 No.505018048

>イヤホンつけすぎて外耳炎なった俺からすると >耳につけないイヤホンがほしい https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/portable_speakers/soundwear-companion.html 電気屋さんで触ってみたけど良かった

160 18/05/15(火)23:50:53 No.505018276

ATRAC3

161 18/05/15(火)23:51:17 No.505018393

>Media GOわるくなかったのにMusic Centerがうんこすぎる… なんでソニー製のPCソフトって出来が悪いんだろう

162 18/05/15(火)23:51:46 No.505018520

外音も取り込んで音楽と一緒に流してくれるタイプのウォークマンほしい

163 18/05/15(火)23:52:07 No.505018608

気づいた昔のCMソングとかアニメのOPしか聞かなくなってたわ…

164 18/05/15(火)23:52:13 No.505018638

>スマホ+ワイヤレス+聴き放題がなんか満足度高過ぎるんだよな… >特に最近SONYから出た外音も聞ける完全ワイヤレスすごい Xperia Ear Duo試聴したけど本当に革命的だった ただ俺iPhoneなんだ…

165 18/05/15(火)23:52:20 No.505018669

>http://ifi-audio.jp/iematch.html >お金あればこれとかどうだろうか? なかなか良さそう

166 18/05/15(火)23:52:20 No.505018672

もーらちゃんもいいけどいーおんきょーちゃんもいいよね……

167 18/05/15(火)23:52:23 No.505018682

>外音も取り込んで音楽と一緒に流してくれるタイプのウォークマンほしい 既にあった気がする!

168 18/05/15(火)23:52:39 No.505018760

>外音も取り込んで音楽と一緒に流してくれるタイプのウォークマンほしい なんか見たことあるぞ

169 18/05/15(火)23:52:49 No.505018812

Spotifyとかってロケットシムみたいな低速使い放題みたいなのでもイケる? MVNOで通信容量少なめ安め運用してたから音楽のためだけに通信費上がると痛いんだよね

170 18/05/15(火)23:53:22 No.505018949

>外音も取り込んで音楽と一緒に流してくれるタイプのウォークマンほしい A40くんが君を見ている

171 18/05/15(火)23:53:35 No.505019008

いいですよね 何年も聴く曲変わってない事に気付くの…

172 18/05/15(火)23:53:37 No.505019013

ipod使ってたから全くウォークマンやらONKYOの製品知らなくて俺も調べてるわ

173 18/05/15(火)23:53:43 No.505019041

もう10年ぐらい使ってるからずっとXアプリだ

174 18/05/15(火)23:54:15 No.505019178

スレ画使ってるけどいっぱい入ってる曲をリスト頭からスライダーで探すことになるのがめんどくさい

175 18/05/15(火)23:54:26 No.505019214

いーおんきょーは頑張ってるんだけどONKYO本体が死にかけてて怖い

176 18/05/15(火)23:54:26 No.505019216

>外音も取り込んで音楽と一緒に流してくれるタイプのウォークマンほしい boseとかが外の音を取り込めるイヤホンとか作ってるawakaeモードみたいなの

177 18/05/15(火)23:54:40 No.505019287

いいイヤホン買うと音楽の幅が広がるぞ 奮発していいイヤホン買ったらアニソンばっか聞いてたのにクラシックとか興味出てきたぞ クラシックの好みとか自分のことなのにわかんねぇ!

178 18/05/15(火)23:54:41 No.505019296

>外音も取り込んで音楽と一緒に流してくれるタイプのウォークマンほしい A40いいよ いいよ…

179 18/05/15(火)23:55:20 No.505019474

>クラシックの好みとか自分のことなのにわかんねぇ! ユーフォニアムのサントラとかから入門してみよう

180 18/05/15(火)23:55:46 No.505019562

念願のカスタムIEMにprivate222をお迎えしてそろそろ一年になるけど無難な音すぎて飽きてきた

181 18/05/15(火)23:56:21 No.505019702

ピアノ音源いいよね……

182 18/05/15(火)23:56:22 No.505019704

ONKYOヤバイの? オンキョー潰れたら自動的にパイオニアの音楽ブランドも潰れる…

183 18/05/15(火)23:56:25 No.505019719

>いいイヤホン買うと音楽の幅が広がるぞ >奮発していいイヤホン買ったらアニソンばっか聞いてたのにクラシックとか興味出てきたぞ >クラシックの好みとか自分のことなのにわかんねぇ! 取り敢えずロシア系の聴くといいよ…

184 18/05/15(火)23:56:36 No.505019779

劇伴から始めるのがいいよ

185 18/05/15(火)23:56:36 No.505019781

>MVNOで通信容量少なめ安め運用してたから音楽のためだけに通信費上がると痛いんだよね ダウンロード可のサービス使ってWiFi環境下で予め落としとけばいい

186 18/05/15(火)23:56:48 No.505019831

ラグタイム大好きマン!

187 18/05/15(火)23:56:53 No.505019846

>奮発していいイヤホン買ったらアニソンばっか聞いてたのにクラシックとか興味出てきたぞ クラシックとか全然わかんなかったけど管楽器の音で射精できそうな気がしてきた

188 18/05/15(火)23:56:55 No.505019859

A40いいなぁ 未だにA17が壊れる気配すらないから買い換えられないや

189 18/05/15(火)23:56:59 No.505019883

せっかくだしハイレゾ体験してみるかとアキラのサントラ買ったら10GB超えてた そこまでの違いがあるのかはよくわからない……

190 18/05/15(火)23:57:00 No.505019890

A35を洗濯しちゃってもう動かない… A40にするか修理だすか迷う

191 18/05/15(火)23:57:46 No.505020092

うかつにハイレゾ入れるとポータブルプレイヤーの残り容量バカ食いするの良いよね…

192 18/05/15(火)23:57:53 No.505020120

エクスペリアやアンビーは耳に優しそうだけど 周りがうるさい場所だと聴こえるんです? 骨伝導や肩かけのやつはなおさら…

193 18/05/15(火)23:57:57 No.505020135

クラシックはバレエ音楽がわかりやすくてよいです プリンセスチュチュは名作です

194 18/05/15(火)23:58:09 No.505020199

A40って曲選択する度に再生中画面にいちいち飛ばない設定できる? こないだモック触ってそこが気になった

195 18/05/15(火)23:58:24 No.505020279

オンキヨーの安いのがAmazonで2万位で売ってて買ったけど スマホのBluetoothが便利すぎてあんまり使わないな 音がいいのは素人なりに分かるが利便性って大事ね…

196 18/05/15(火)23:59:22 No.505020539

Mシリーズとか化粧瓶みたいなタイプのままでいいのに 高音質化されようと耳が良くないから違いが分からん

197 18/05/15(火)23:59:45 No.505020657

クラシックは名演奏でも廃盤が多くて困る ロジェヴェンのショスタコ全集欲しい…

198 18/05/16(水)00:00:20 No.505020851

今のスペックで香水瓶とか石鹸箱の見た目で出して欲しいんだよなぁ…

199 18/05/16(水)00:00:32 No.505020898

すまほは全部一つで管理できるからそれで満足ならそれでいいのだ 機械揃えて満足したら音質とか気にせずに好きに音楽聞くのいいよねになりつつある…… 今までの出費は一体……うごごご

200 18/05/16(水)00:02:50 No.505021510

オンキヨーのスマホの後継機種が出てくれれば…

201 18/05/16(水)00:02:56 No.505021538

>よくわからなくてすまない… SBC:BTの基本だけど音質は糞で遅延もある aptX:今の主流でCD音質なら普通に聞ける ACC:aptXのmacデバイス専用みたいなも aptX-HD:ハイレゾ音源も聞けるhptX LDAC:aptX-HDのsonyデバイス専用みたいなもん プレイヤーとイヤホン・ヘッドホンが対応してないと最悪SBCで通信しちゃうから調べたほうがいい

202 18/05/16(水)00:03:01 No.505021557

LDACいいよね もっとはやれ

203 18/05/16(水)00:03:50 No.505021757

「」!!!A17のホールドキーがいかれて延々ほーるどになったりならなかったり! つらい・・・

204 18/05/16(水)00:04:35 No.505021928

糞耳だと分かってるのになぜか耳が肥えてしまって もう低価格イヤホンでんほぉおおできなくなってしまっている……

205 18/05/16(水)00:05:43 No.505022198

新ウォークマン買って古いほうの写真送ったらキャッシュバックするキャンペーンがあった気がする!

206 18/05/16(水)00:05:44 No.505022202

SBCのホワンホワンした音いいよね… いい訳有るか死ね!

207 18/05/16(水)00:06:31 No.505022387

ヒィ

↑Top