虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/15(火)23:00:04 女性専... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/15(火)23:00:04 No.505001659

女性専用シェアハウス「カボチャの馬車」の問題に揺れるスルガ銀行が決算会見を開く 行員が審査書類の改ざんを知っていた疑惑に新展開あるか また、合計約3万人分のリストラを公表している三大メガバンクの内情に迫る

1 18/05/15(火)23:00:42 No.505001863

スルガやっちまったな!

2 18/05/15(火)23:00:54 No.505001935

つまり銀行ぐるみってことですよね

3 18/05/15(火)23:01:14 No.505002062

死んだわこれ

4 18/05/15(火)23:01:25 No.505002115

まあそうなるな…

5 18/05/15(火)23:01:25 No.505002119

おあしすしないの?

6 18/05/15(火)23:01:48 No.505002245

するがまなぶ

7 18/05/15(火)23:01:48 No.505002246

保障するって…

8 18/05/15(火)23:01:57 No.505002293

かぼちゃの馬車の黒幕だって言われてたけど認めちゃったのか

9 18/05/15(火)23:02:09 No.505002351

保障するとか気軽にいったなぁ

10 18/05/15(火)23:02:16 No.505002388

普通に考えて億単位借りるの怖くならなかったの

11 18/05/15(火)23:02:19 No.505002406

おあしすしたけど逃げきれなかった

12 18/05/15(火)23:02:28 No.505002463

改竄もあるのか…

13 18/05/15(火)23:02:38 No.505002523

>おあしすしないの? あれだけ露骨なのに即死しなかっただけでもだいぶ粘った方だと思う

14 18/05/15(火)23:02:59 No.505002650

通帳の改竄て

15 18/05/15(火)23:03:06 No.505002697

なそ にん

16 18/05/15(火)23:03:36 No.505002888

イデ屋最低だな

17 18/05/15(火)23:03:39 No.505002906

回収できんの?

18 18/05/15(火)23:03:47 No.505002952

リスクってなんのリスク?

19 18/05/15(火)23:03:58 No.505003026

リスク十分に~じゃなくて どうせ無茶なノルマだろ

20 18/05/15(火)23:04:13 No.505003113

ひでえ…

21 18/05/15(火)23:04:15 No.505003130

こりゃあかんは

22 18/05/15(火)23:04:22 No.505003168

・・・恫喝?

23 18/05/15(火)23:04:24 No.505003183

通帳に数字を足すだけの簡単なお仕事です

24 18/05/15(火)23:04:25 No.505003188

営業猫がやった

25 18/05/15(火)23:04:28 No.505003203

融資の審査部門を恫喝って ヤクザかよ地銀

26 18/05/15(火)23:04:28 No.505003205

営業猫か

27 18/05/15(火)23:04:44 No.505003292

まさかヤクザが経営してる銀行だったとは

28 18/05/15(火)23:04:55 No.505003351

また営業猫の仕業か

29 18/05/15(火)23:05:01 No.505003388

まあ所詮静岡の地銀だしな こんなもんだよ

30 18/05/15(火)23:05:54 No.505003691

リスク認識云々じゃなくてわかってやってたんだろ

31 18/05/15(火)23:05:57 No.505003706

確実に金取れるところができて元気だな

32 18/05/15(火)23:06:05 No.505003746

スルガだけなんかな… 鹿児島の方でも横領しまくってたし地方の金融こんなんばっかでは…

33 18/05/15(火)23:06:16 No.505003803

不自然に上手い話にホイホイ乗っていった被害者もでかい顔して同情買える立場ではないよね… 銀行がそれ以上にやらかしてるからいいけどさ

34 18/05/15(火)23:06:55 No.505004009

>スルガだけなんかな… >鹿児島の方でも横領しまくってたし地方の金融こんなんばっかでは… スルガ銀行は何かと頑張りすぎて目立ったんやな…

35 18/05/15(火)23:08:20 No.505004493

なそ にん

36 18/05/15(火)23:08:25 No.505004529

つまり…どういうことだってばよ?

37 18/05/15(火)23:08:26 No.505004534

みずほヨシ!

38 18/05/15(火)23:08:49 No.505004678

みずほはまぁシャープの出向社員とか見てたら上がアレなんだねって

39 18/05/15(火)23:09:34 No.505004937

銀行は変なことせずにATMだけ運営してろって思うけどやっぱそれだけじゃ儲からないのかな

40 18/05/15(火)23:09:40 No.505004973

この規制改革必要なんです?

41 18/05/15(火)23:10:11 No.505005193

それがリストラだろ

42 18/05/15(火)23:10:15 No.505005216

リストラでは

43 18/05/15(火)23:10:27 No.505005289

システム更改にもめげずに株価いい感じだったのに

44 18/05/15(火)23:10:39 No.505005352

3万人が野に放たれる

45 18/05/15(火)23:11:10 No.505005535

バーチャルは一つあれば充分では?

46 18/05/15(火)23:11:10 No.505005539

無駄が多すぎたんやな

47 18/05/15(火)23:11:26 No.505005632

銀行は今企業とか個人にお金貸してくれなくなったし コンビニ銀行あるから若い人は銀行なんていらないって成ってるらしいね

48 18/05/15(火)23:11:37 No.505005699

バーチャル銀チューバーの時代か…

49 18/05/15(火)23:11:38 No.505005708

ATMって人件費減らしてウハウハだぜ!な機械ではなかったのか…

50 18/05/15(火)23:12:12 No.505005908

>3万人が野に放たれる いい人材が在野に放たれると考えればいいけどどうなんだろう…

51 18/05/15(火)23:12:36 No.505006047

夜7時まで窓口開けろ

52 18/05/15(火)23:12:49 No.505006107

>3万人が野に放たれる 人手不足解消だ!

53 18/05/15(火)23:13:01 No.505006185

共用ATMでなぜか手数料が増える予感がしてならない

54 18/05/15(火)23:13:23 No.505006314

>銀行は今企業とか個人にお金貸してくれなくなったし こんなんやってたら利益上がらんよな… トップの頭が悪すぎる

55 18/05/15(火)23:13:33 No.505006404

やたらと趣味系のローンを見かける銀行

56 18/05/15(火)23:13:34 No.505006412

機械化されるともう不要だわな

57 18/05/15(火)23:13:39 No.505006449

めっちゃヘリウム吸ってるな

58 18/05/15(火)23:13:39 No.505006455

リアルな人がいる窓口…

59 18/05/15(火)23:14:00 No.505006593

右から左に金流すだけなら機械でいいわな

60 18/05/15(火)23:14:34 No.505006794

企業の銀行不信は事あるごとに貸し剥がしやったからだろ…

61 18/05/15(火)23:14:41 No.505006833

この人みたく本出せばいいじゃない銀行員

62 18/05/15(火)23:14:47 No.505006878

>右から左に金流すだけなら機械でいいわな 機械なら改竄しないからな

63 18/05/15(火)23:15:49 No.505007241

景気が良くなると擦り寄ってきて投資に金を使わせ 景気が悪くなると取引打ち切って知らん顔するのが銀行というものだ

64 18/05/15(火)23:15:54 No.505007267

>いい人材が在野に放たれると考えればいいけどどうなんだろう… 銀行員が他のどんな仕事できるかと考えるとどうなんだろう 若いなら色々なんとかなりそうだけど

65 18/05/15(火)23:16:02 No.505007301

反転攻勢

66 18/05/15(火)23:16:45 No.505007605

アメリカすげーな

67 18/05/15(火)23:16:52 No.505007647

統合して更に人を減らそう

68 18/05/15(火)23:17:01 No.505007702

さすがアメリカ…

69 18/05/15(火)23:17:32 No.505007874

どいつもこいつもくっ付いた銀行ばかりじゃないですか

70 18/05/15(火)23:17:32 No.505007875

銀行だけじゃなくて巨体持て余してるとこはどこもトップダウンに切り替えるべき 経営に責任が伴わない役員なんて有事には有害にしかならんし

71 18/05/15(火)23:17:39 No.505007924

銀行ってどうやったら立ち上げられるのん

72 18/05/15(火)23:18:05 No.505008096

え?UFJがもっとわけのわからない名前に!?

73 18/05/15(火)23:18:37 No.505008320

>え?UFJがもっとわけのわからない名前に!? A~Z全部揃えようぜ!

74 18/05/15(火)23:19:25 No.505008648

そんなに続いてたのか

75 18/05/15(火)23:19:31 No.505008677

>え?UFJがもっとわけのわからない名前に!? USAUCCUFCUFJ銀行!

76 18/05/15(火)23:19:31 No.505008679

よしサラ金で稼ごう

77 18/05/15(火)23:19:43 No.505008750

樽がなくなっちまうーっ!

78 18/05/15(火)23:19:44 No.505008758

知ってたけれど改めて言われるとガーンだな

79 18/05/15(火)23:19:57 No.505008840

こんな良い酒ハイボールにしてんじゃねえ!って吼えてる人がいたな

80 18/05/15(火)23:20:07 No.505008900

サントリーのせいだったのか

81 18/05/15(火)23:20:10 No.505008916

あー生産やめるってね

82 18/05/15(火)23:20:11 No.505008921

足りないとかあんの…

83 18/05/15(火)23:20:22 No.505008983

なそ にん

84 18/05/15(火)23:20:23 No.505008997

人気ありすぎて海外が買いあさってるんだよ…

85 18/05/15(火)23:20:26 No.505009015

>あー生産やめるってね 販売だよ

86 18/05/15(火)23:20:28 No.505009027

>コンビニ銀行あるから若い人は銀行なんていらないって成ってるらしいね クレジットカードもいらない子になるのかな

87 18/05/15(火)23:20:40 No.505009090

転売されちまうー!

88 18/05/15(火)23:21:03 No.505009256

ウイスケは急には作れない

89 18/05/15(火)23:21:14 No.505009335

ウィスキーがお好きでしょ?

90 18/05/15(火)23:21:41 No.505009518

響とか海外のウイスキーコレクターも狙ってる代物だしね 海外のそう言う系のサイトで日本のウイスキーの話題になると必ずと言っていいほど名前が出て来る

91 18/05/15(火)23:21:41 No.505009519

マルスってどうなん? おいちいのかい

92 18/05/15(火)23:21:46 No.505009566

ニッカすげえな

93 18/05/15(火)23:21:47 No.505009569

ヰ?

94 18/05/15(火)23:22:02 No.505009668

>クレジットカードもいらない子になるのかな 若い人でもネット使わん人は全然必要としないのも珍しくはない

95 18/05/15(火)23:22:10 No.505009732

>人気ありすぎて海外が買いあさってるんだよ… そんなに人気なのか 国内人気だけかと

96 18/05/15(火)23:22:11 No.505009738

ていうか需要高まったらワインみたいに値段上げればいいんだよ なんでそのままの値段でやろうとするの

97 18/05/15(火)23:22:11 No.505009740

三級復活させようぜ!

98 18/05/15(火)23:22:46 No.505009977

むっ!

99 18/05/15(火)23:22:47 No.505009983

むっ!

100 18/05/15(火)23:22:49 No.505009991

むっ!

101 18/05/15(火)23:22:52 No.505010013

蒸留所行っても外国人観光客めっちゃ増えた そりゃ入るだけでも予約制になるわ

102 18/05/15(火)23:22:53 No.505010022

むっ!

103 18/05/15(火)23:22:54 No.505010024

>国内人気だけかと いつもながら日経でおなじみのアノ国 欧米でも人気凄いけれどアノ国

104 18/05/15(火)23:23:12 No.505010125

>必ずと言っていいほど名前が出て来る 良くも悪くも個性が有るってだいじなのね

105 18/05/15(火)23:23:27 No.505010206

>そんなに人気なのか くそ旨くて安酒に戻れないと小金持ちが絶賛して超品薄

106 18/05/15(火)23:23:29 No.505010220

ねえ!

107 18/05/15(火)23:23:30 No.505010227

ねえ!

108 18/05/15(火)23:23:30 No.505010229

ねえ!

109 18/05/15(火)23:23:34 No.505010254

ねぇ! ぶっころすぞ!

110 18/05/15(火)23:23:35 No.505010257

ねえ!

111 18/05/15(火)23:23:37 No.505010276

ねえ

112 18/05/15(火)23:23:37 No.505010279

バァァァァン!

113 18/05/15(火)23:23:40 No.505010289

ねぇ!

114 18/05/15(火)23:23:45 No.505010312

救いはないんですか…

115 18/05/15(火)23:24:10 No.505010464

相変わらず慈悲のないCMだ

116 18/05/15(火)23:24:16 No.505010501

>救いはないんですか… >ねぇ!

117 18/05/15(火)23:24:24 No.505010563

海外人気出てたならなおさら >こんな良い酒ハイボールにしてんじゃねえ!

118 18/05/15(火)23:24:39 No.505010654

退職金は!カットだ!

119 18/05/15(火)23:25:29 No.505010930

ひとがしぬほどか しぬほどなんだろうな

120 18/05/15(火)23:25:38 No.505010970

何でない時間移動とか余計なことしちゃったの?はめられたの?

121 18/05/15(火)23:25:48 No.505011021

ユルサレヌ

122 18/05/15(火)23:25:52 No.505011041

デモしてんじゃねえ!オラァ!

123 18/05/15(火)23:26:24 No.505011201

今の催涙弾、発射の反動で装甲車の車体がぐわんぐわん揺れてるんですけお…

124 18/05/15(火)23:26:31 No.505011241

>いつもながら日経でおなじみのアノ国 >欧米でも人気凄いけれどアノ国 そら無くなるわな…

125 18/05/15(火)23:26:44 No.505011309

ジャパンディスプレイもうあかんのでは

126 18/05/15(火)23:26:46 No.505011327

なそ にん

127 18/05/15(火)23:26:53 No.505011373

JDIなぁ…

128 18/05/15(火)23:27:03 No.505011428

無能社長か

129 18/05/15(火)23:27:16 No.505011492

いや無理じゃないですかね…

130 18/05/15(火)23:27:20 No.505011516

もういらないんじゃないかな

131 18/05/15(火)23:27:20 No.505011519

鴻海たすけてくれー!

132 18/05/15(火)23:27:23 No.505011532

社長変わったくらいで何とかなるの?

133 18/05/15(火)23:27:25 No.505011542

29万超 なそ にん

134 18/05/15(火)23:27:31 No.505011570

JDIは外人のプロ経営者入れろよって思う

135 18/05/15(火)23:27:34 No.505011579

昨日は288000円って言ってたのに…

136 18/05/15(火)23:27:39 No.505011605

JDIなんて元々国の支援前提の自力で利益出す体制なんてない官製合弁企業でしょ

137 18/05/15(火)23:27:39 No.505011612

JDIはモノはあるのになにやってんだか

138 18/05/15(火)23:27:40 No.505011621

えっ五輪って本当にやるの?

139 18/05/15(火)23:27:54 No.505011707

なにがどうなって29万なんだ?

140 18/05/15(火)23:28:00 No.505011741

日の丸連合 不吉なワード

141 18/05/15(火)23:28:20 No.505011842

道の駅って恐らくもう旧来型のPAみたいなの壊滅したよね

142 18/05/15(火)23:29:11 No.505012108

あわび

143 18/05/15(火)23:29:24 No.505012158

春人め…

144 18/05/15(火)23:29:28 No.505012172

海女さんの天然アワビ・・・

145 18/05/15(火)23:29:32 No.505012187

海女さんのアワビ

146 18/05/15(火)23:29:35 No.505012212

うまみ

147 18/05/15(火)23:29:45 No.505012252

うまあじ

148 18/05/15(火)23:29:46 No.505012261

まんこ

149 18/05/15(火)23:29:48 No.505012273

あじ

150 18/05/15(火)23:29:54 No.505012300

密漁をします

151 18/05/15(火)23:30:04 No.505012345

むっ!

152 18/05/15(火)23:30:17 No.505012424

丼?

153 18/05/15(火)23:30:19 No.505012432

>密漁をします だから気に入った!

154 18/05/15(火)23:30:20 No.505012438

王様

155 18/05/15(火)23:30:22 No.505012455

なそ にん

156 18/05/15(火)23:30:27 No.505012482

蠅用メニューだこれ

157 18/05/15(火)23:30:32 No.505012504

6000円ってたけぇ

158 18/05/15(火)23:30:35 No.505012521

テレビ仕様の盛りなんだろうな…

159 18/05/15(火)23:30:35 No.505012522

王様

160 18/05/15(火)23:30:48 No.505012577

ごはんと別に出して・・・

161 18/05/15(火)23:30:53 No.505012603

お母さん谷間が目の毒です

162 18/05/15(火)23:30:57 No.505012622

ろまんちっく村相変わらず強いな

163 18/05/15(火)23:31:19 No.505012725

川場いいよね…

164 18/05/15(火)23:31:46 No.505012834

大変だなぁこのシステム

165 18/05/15(火)23:31:46 No.505012839

この工夫はいいね

166 18/05/15(火)23:31:57 No.505012909

ITがただしく使われている!

167 18/05/15(火)23:32:02 No.505012932

なそ にん

168 18/05/15(火)23:32:05 No.505012944

釣りのできる所だっけ

169 18/05/15(火)23:32:32 No.505013093

道の駅にベーカリーとかあるのか 都会はすごいのう

170 18/05/15(火)23:32:35 No.505013113

しゅごい…

171 18/05/15(火)23:32:38 No.505013122

すごい

172 18/05/15(火)23:32:38 No.505013124

重ねて置いたら2個を1個として・・・

173 18/05/15(火)23:32:39 No.505013127

…都内よりハイテクだな!?

174 18/05/15(火)23:32:41 No.505013141

あらいいわね

175 18/05/15(火)23:32:45 No.505013170

そんなに早くなってる気がしない…

176 18/05/15(火)23:33:00 No.505013250

あら美味しそう

177 18/05/15(火)23:33:02 No.505013273

未来って今さ!

178 18/05/15(火)23:33:10 No.505013322

ゆでてから焼くの良いなあ

179 18/05/15(火)23:33:11 No.505013326

深夜に地元豚腸詰春人

180 18/05/15(火)23:33:11 No.505013330

>重ねて置いたら2個を1個として・・・ 店員ついてるじゃねーか!

181 18/05/15(火)23:33:23 No.505013391

私こういうところに行きたい!!!!!!!

182 18/05/15(火)23:33:31 No.505013419

伊東なの…

183 18/05/15(火)23:33:39 No.505013458

どんなに精度上げてもたまにAIもパンの種類見間違えるから精度そこそこで迷ったら人間が種類選ぶんだってね

184 18/05/15(火)23:33:55 No.505013527

こないだのあまんちゅの舞台か

185 18/05/15(火)23:34:18 No.505013631

温泉付きはいいな そして野宿

186 18/05/15(火)23:34:25 No.505013683

また東芝か

187 18/05/15(火)23:34:29 No.505013702

>どんなに精度上げてもたまにAIもパンの種類見間違えるから精度そこそこで迷ったら人間が種類選ぶんだってね まあ人間も間違えるし…

188 18/05/15(火)23:34:36 No.505013729

やっぱり売るのやーめたっ!

189 18/05/15(火)23:34:38 No.505013736

東芝はいつまでもたつくんだ

190 18/05/15(火)23:34:41 No.505013747

今更白紙に戻せんだろ

191 18/05/15(火)23:34:51 No.505013784

メモリ売りそうにねぇなこりゃ当然か

192 18/05/15(火)23:35:16 No.505013898

たいらん

193 18/05/15(火)23:36:10 No.505014104

伊東の道の駅でお椀半分くらいの米と大して乗ってない刺身の海鮮丼が2980円だったな

194 18/05/15(火)23:36:14 No.505014130

でも メモリというかNANDの値段下がりそうだし…

195 18/05/15(火)23:37:07 No.505014376

可能な限り引き伸ばしたいんだろうか 引き伸ばしてどうなるかはわからないけど

196 18/05/15(火)23:37:24 No.505014456

混乱の元

197 18/05/15(火)23:37:34 No.505014491

>メモリというかNANDの値段下がりそうだし… まあ量産ラインの問題だけだったからそりゃ下がるでしょ

198 18/05/15(火)23:38:01 No.505014602

これに振り回された総務と経理とCSRの人ホントかわいそう

199 18/05/15(火)23:38:04 No.505014619

メモリ事業って持ってるだけじゃダメだろうけど大丈夫なの?

200 18/05/15(火)23:38:53 No.505014840

JOJO遺児

201 18/05/15(火)23:38:59 No.505014878

株式追加発行しようぜ!

202 18/05/15(火)23:39:17 No.505015023

チャイナがいちゃもん付けてるんなら横紙破りの口実になるなあ…

203 18/05/15(火)23:39:22 No.505015041

黄色から赤信号へ

204 18/05/15(火)23:40:00 No.505015193

むっ!

205 18/05/15(火)23:40:03 No.505015213

むっ!

206 18/05/15(火)23:40:03 No.505015214

砂丘バス

207 18/05/15(火)23:40:04 No.505015216

むっ!

208 18/05/15(火)23:40:10 No.505015239

やるねェ…

209 18/05/15(火)23:40:12 No.505015251

むっ!

210 18/05/15(火)23:40:22 No.505015295

お湯そこから出るんだ…

211 18/05/15(火)23:40:26 No.505015314

ファーストクラスって今そんなことになってるのか

212 18/05/15(火)23:40:36 No.505015358

足伸ばせなくていいのか

213 18/05/15(火)23:40:46 No.505015405

電気代かかりそうなお風呂ではある

214 18/05/15(火)23:41:05 No.505015485

リーダー…

215 18/05/15(火)23:41:06 No.505015493

リーダー…

216 18/05/15(火)23:41:12 No.505015517

リーダー…

217 18/05/15(火)23:41:26 No.505015579

リーダーにも笑顔を…

218 18/05/15(火)23:41:33 No.505015609

生まれ変わったTOKIO

219 18/05/15(火)23:42:04 No.505015739

むっ!

220 18/05/15(火)23:42:21 No.505015809

わお…

221 18/05/15(火)23:42:25 No.505015829

やはりいいお値段だ

222 18/05/15(火)23:42:29 No.505015847

こりゃまたいい値段だ

223 18/05/15(火)23:42:34 No.505015875

想像よりはお求めやすい価格だ

224 18/05/15(火)23:42:36 No.505015884

人間工学デザインってなんかぬるぬるしたライン多くて好き

225 18/05/15(火)23:42:46 No.505015923

完全犯罪に使えそう

226 18/05/15(火)23:43:06 No.505016012

休憩してくだち…

227 18/05/15(火)23:43:09 No.505016030

ほう…いいもん作るな

228 18/05/15(火)23:43:12 No.505016046

俺たまに高速でカクってなるよ

229 18/05/15(火)23:43:24 No.505016091

居眠り警告装置とかやめてくれ 俺が即注意人物になってしまう

230 18/05/15(火)23:43:28 No.505016106

休憩をとりましょうとか言われてもうるせースケジュールがあるんじゃ!みたいな人多そう

231 18/05/15(火)23:43:39 No.505016154

サングラス越しでもわかるのか その内ムラムラしてるのも見抜かれそうで怖いな

232 18/05/15(火)23:43:45 No.505016176

>俺たまに高速でワープしてるよ

233 18/05/15(火)23:45:12 No.505016553

高速道路のワープゾーン実在したのか…

234 18/05/15(火)23:45:19 No.505016590

>その内ムラムラしてるのも見抜かれそうで怖いな kinectで心拍数判別するとかできてたし緊張状態くらいならわかるかも

235 18/05/15(火)23:45:30 No.505016663

これはこれでいいんだろうけれど飲酒したら殺すマシーンとかつけて欲しい

236 18/05/15(火)23:46:11 No.505016877

実際業務中だとさっさと移動しろ!休むな!って上司からパワハラされてるので 休憩とか取れない

237 18/05/15(火)23:46:18 No.505016926

gorilla

238 18/05/15(火)23:46:41 No.505017039

ナビに付けてよ…

239 18/05/15(火)23:46:51 No.505017106

電撃機能つけてもいいのよ?

240 18/05/15(火)23:46:52 No.505017111

警告は鳴り続けてるけど予定より遅れてるから止まらない大型バスの誕生だ!

241 18/05/15(火)23:47:37 No.505017352

休憩を取りましょう。 休憩を取りましょう。 休憩を取りましょう。

242 18/05/15(火)23:47:42 No.505017372

>高速道路のワープゾーン実在したのか… 運転しててハッと気づいたら20キロとか進んでたりする

243 18/05/15(火)23:48:21 No.505017570

警告音だけを検知してスピーカーを切り替える装置を入れましょう ご安全に!

244 18/05/15(火)23:48:44 No.505017688

>運転しててハッと気づいたら20キロとか進んでたりする なそ にん

245 18/05/15(火)23:48:58 No.505017762

もう一つの機能…つまり電子マネーですね

246 18/05/15(火)23:49:59 No.505018012

そろそろ暑くなってくるし片渕さんも薄着になるかな

247 18/05/15(火)23:50:42 No.505018223

dell

248 18/05/15(火)23:52:10 No.505018624

昔こんなブレスレットぽいの学校で流行ったな…

249 18/05/15(火)23:52:31 No.505018717

タウンワークのCM何気にサ上がいるんだね

250 18/05/15(火)23:53:06 No.505018886

メモ?

251 18/05/15(火)23:53:32 No.505018987

よく分からんガチャガチャのハズレに入ってるやつ!

252 18/05/15(火)23:53:44 No.505019042

ああこの会社…

253 18/05/15(火)23:53:48 No.505019067

あったなあ

254 18/05/15(火)23:53:53 No.505019097

ウェアラブルってもうちょっと電子機器とか搭載した物に使わない?

255 18/05/15(火)23:54:21 No.505019195

肉便器ごっこできるメモ帳だ

256 18/05/15(火)23:54:21 No.505019198

貼る方はおでこに降りたい駅名を書いておいて眠る使い方ができそうだ

257 18/05/15(火)23:54:32 No.505019249

どうせそこまで急を要することってそんなにないし直接肌に書けばよくない?

258 18/05/15(火)23:54:34 No.505019259

なるほどいいな

259 18/05/15(火)23:54:55 No.505019356

定規にするためのメモリまでついてるのか 昔あったなぁ腕に巻き付く定規

260 18/05/15(火)23:54:58 No.505019372

普通にARが使えればこんな迂遠にはならんのになあ

261 18/05/15(火)23:55:05 No.505019405

>ウェアラブルってもうちょっと電子機器とか搭載した物に使わない? 身につけるって意味だから…

262 18/05/15(火)23:55:11 No.505019439

なるほどなー

263 18/05/15(火)23:55:18 No.505019468

まんこ!

264 18/05/15(火)23:55:29 No.505019502

1まんこ売れてる

265 18/05/15(火)23:55:41 No.505019553

タマゴどころか孵化してた

266 18/05/15(火)23:55:58 No.505019609

>どうせそこまで急を要することってそんなにないし直接肌に書けばよくない? 直接肌に書くことが多い人のためのものだろ

267 18/05/15(火)23:56:05 No.505019634

片渕さん今日も可愛かった

268 18/05/15(火)23:56:11 No.505019664

この最後にやるまとめも前は無かったんだっけか

269 18/05/15(火)23:56:18 No.505019694

可能性に殺されるぞスルガ銀行

270 18/05/15(火)23:56:38 No.505019788

むっ!

271 18/05/15(火)23:56:39 No.505019790

ノートに貼れるのはちょっといいかも

↑Top